JPH0248849A - ディジタル加入者線障害監視方式 - Google Patents

ディジタル加入者線障害監視方式

Info

Publication number
JPH0248849A
JPH0248849A JP19910988A JP19910988A JPH0248849A JP H0248849 A JPH0248849 A JP H0248849A JP 19910988 A JP19910988 A JP 19910988A JP 19910988 A JP19910988 A JP 19910988A JP H0248849 A JPH0248849 A JP H0248849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital subscriber
subscriber line
terminal device
network terminal
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19910988A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tsutsumi
堤 謙二
Noboru Ise
伊勢 登
Ryoji Shimozono
下園 良二
Yasunori Ogawa
小川 保典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP19910988A priority Critical patent/JPH0248849A/ja
Publication of JPH0248849A publication Critical patent/JPH0248849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ディジタル加入者線システムにおいて、ディジタル加入
者線の障害を識別可能とするディジタル加入者線障害監
視方式に関し、 ディジタル加入者線に発生する障害を確実に識別可能と
することを目的とし、 ディジタル加入者線を交換局に設けられた局側終端装置
と、宅内に設けられたネットワークターミナル装置とに
より終端し、局側終端装置内に設けられた給電回路から
ディジタル加入者線を経由してネットワークターミナル
装置内に設けられた受電回路に対して直流給電を行うデ
ィジタル加入者線システムにおいて、ネットワークター
ミナル装置内に、給電回路からディジタル加入者線を経
由して直流電流を供給可能とする直流電流供給経路を設
け、局側終端装置内に、給電回路からディジタル加入者
線を経由してネットワークターミナル装置内に設けられ
た直流電流供給経路に供給する直流電流を監視し、直流
電流の遮断を検出することにより、ディジタル加入者線
に障害が発止したことを表示する直流電流検出手段を設
ける様に構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はディジタル加入者線システムにおいて、ディジ
タル加入者線の障害を識別可能とするディジタル加入者
線障害監視方式に関する。
〔従来の技術〕
第3図は本発明の対象となるディジタル加入者線システ
ムの一例を示す図であり、第4図は従来あるディジタル
加入者線システム障害検出過程の一例を示す図である。
第3図において、交換局1に設置された交換機11に、
宅内2に設置された複数の端末装置21を収容する為に
、ディジタル加入者線3を敷設し、交換局Iにおいて局
側終端装置内2を介して交換機IIに接続し、宅内2に
おいてネットワークターミナル装置22を介して各端末
装置2Iに接続する。
第3図および第4図において、交換機11と任意の端末
装置21との間で全く情報を伝送していない状態では、
局側P:端装置12とネ・7トワークターミナル装置2
2との間にはリンクが設定されていない。
かかる状態で、交換機11から任意の端末装置21に対
して情報を伝送開始する場合には、予め局側終端装置1
2とネットワークターミナル装置22との間にリンクを
設定する為に、局側終端装置12からディジクル加入者
線3を経由してネットワークターミナル装置22に、リ
ンク設定信号aを送出した後、予め定められた時間Tの
計時を開始する。
リンク設定信号aを受信したネットワークターミナル装
置22が、所定の手順に基づき局側終端装置12に対す
るリンクの設定を完了すると、ディジタル加入者線3を
経由して局側終端装置12に、リンク設定完了信号すを
返送する。
局側終端装置12は、リンク設定信号aを送出した後、
時間Tが経過する以前にリンク設定完了信号すを受信す
ると、ネットワークターミナル装置22との間に正常に
リンクが設定されたと判定し、リンクを経由して情報の
送信を開始する。
なお局側終端装置12がリンク設定信号aを送出した場
合に、ディジタル加入者線3またはネットワークターミ
ナル装置22に障害が発生しており、時間Tの経過以内
にネットワークターミナル装置22から局側終端装置1
2にリンク設定完了信号すが返送されなかった場合には
、局側終端装置12はネットワークターミナル装置22
との間にリンクが正常に設定されなかったと判定し、リ
ンク設定不良を示す警報を交換機11に伝達する。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上の説明から明らかな如く、従来あるディジタル加入
者線システムにおいては、情報伝送に先立ち、局側終端
装置12とネットワークターミナル装置22との間にデ
ィジタル加入者線3を経由してリンクが正常に設定され
たか否かを判定していたが、リンク設定不良と判定した
場合に、罹障個所がディジタル加入者線3およびネット
ワークターミナル装置22と何れであるかが判明しない
為、的確な修復対策が出来ぬ問題点があった。
本発明は、ディジタル加入者線に発生する障害を確実に
識別可能とすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理を示す図である。
第1図において、3はディジタル加入者線、12は交換
局に設けられた局側終端装置、22は宅内に設けられた
ネットワークターミナル装置、124は局側終端装置1
2内に設けられた給電回路、224はネットワークター
ミナル装置22内に設けられた受電回路である。
100は、本発明によりネットワークターミナル装置2
2内に設けられた直流電流供給経路である。
200は、本発明により局側終端装置12内に設けられ
た直流電流検出手段である。
〔作用〕
ディジタル加入者線3は、局側終端装置12とネットワ
ークターミナル装置22とにより終端され、給電回路1
24からは、ディジタル加入者線3を経由して受電回路
(224)に対して直流給電が行われている。
直流電流供給経路100は、給電回路124からディジ
タル加入者線3を経由して直流電流■を供給可能とする
直流電流検出手段200は、給電回路124からディジ
タル加入者線3を経由してネットワークターミナル装置
22内に設けられた直流電流供給経路100に供給する
直流電流Iを監視し、直流電流■の遮断を検出すること
により、ディジタル加入者線3に障害が発生したことを
表示する。
従って、ディジタル加入者線の状態が常時監視され、障
害が発生した場合に直ちに検出可能となる為、リンク設
定の不良が検出された場合にも、罹障個所がディジクル
加入者線およびネットワークターミナル装置の何れかが
明確となり、的確な修復作業が実行可能となり、当該デ
ィジタル加入者線システムの信顛性および保守性が向上
する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第2図は本発明の一実施例によるディジタル加入者線障
害監視方式を示す図である。なお、全図を通じて同一符
号は同一対象物を示す。
第2図においては、第1図における直流電流供給経路1
00として直流ループ回路2241が、ネットワークタ
ーミナル装置22内の受電回路224に設けられ、また
第1図における直流電流検出手段200としてループ検
出回路125が、局側終端装置12内に設けられている
第2図において、ディジタル加入者線3は、局側終端装
置12において中継線輪122を介して伝送回路121
に接続され、またネットワークターミナル装置22にお
いて中′m線輪222を介して伝送回路221に接続さ
れており、ディジタル加入者線3上にリンクが設定され
た後、伝送回路121および221間で情報伝送が実行
される。
なおディジタル加入者線3を構成するA線3aおよびB
線3bは、局側終端装置12内に設けられたコンデンサ
123と、ネットワークターミナル装置22内に設けら
れたコンデンサ223とにより直流的に分離されており
、局側終端装置12内に設けられている給電回路124
から、ディジタル加入者線3のA線3aおよびB線3 
b、を経由して、ネットワークターミナル装置22内に
設けられている受電回路224に対し、所定の直流電力
を給電している。
かかる状態で、受電回路224内に設けられた直流ルー
プ回路2241が、ディジタル加入者線3のA線3aと
B線3bとの間を接続している為、給電回路124から
ディジタル加入者線3のA線3aおよびB線3b、並び
に直流ループ回路2241を経由して、常時直流電流■
が流れることとなる。
なお直流ループ回路2241は、給電回路124から直
流ループ回路2241を経由して流れる直流電流Iが、
給電回路124から受電回路224に給電される直流電
力に支障を与えぬ程度に抵抗値が設定されている。
一方局側終端装置12内に設けられたループ検出回路1
25は、ホトカブラ1251、抵抗1252および増幅
器1253を具備しており、ホトカブラ1251のダイ
オード部は、給電回路124からディジタル加入者線3
のA線3aおよびB線3b、並びにネットワークターミ
ナル装置22内の直流ループ回路2241を経由する直
流電流Iの供給経路に挿入されている。
ループ検出回路125においては、ディジタル加入者線
3が正常状態にあり、直流電流■が供給されている状態
では、ホトカプラ1251のダイオード部が直流電流■
により付勢され、ホトカプラ1251のトランジスタ部
を導通状態に設定する為、ホトカプラ1251のトラン
ジスタ部と抵抗1252との接続点1254の電位が地
電位となり、増幅器1253から出力され、交換機11
に伝達される障害検出信号りを低電位に設定するが、デ
ィジタル加入者線3に障害が発生し、直流電流Iが遮断
されると、ホトカプラ1251のダイオード部が付勢さ
れ無くなり、ホトカプラ1251のトランジスタ部を遮
断状態に設定する為、ホトカプラ1251のトランジス
タ部と抵抗1252との接続点1254の電位が駆動電
圧Vとなり、増幅器1253から出力され、交換機11
に伝達される障害検出信号りを高電位に設定する。
交換機11においては、ループ検出回路125から伝達
される障害検出信号りを監視しており、障害検出信号り
が低電位に設定されている場合にはディジタル加入者線
3が正常状態にあると判定し、障害検出信号りが高電位
に設定されている場合にはディジタル加入者線3に障害
が発生したと判定する。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、ルー
プ検出回路125が、給電回路124からディジタル加
入者線3のA線3aおよびB線3b、並びにネットワー
クターミナル装置22内に設けられた直流ループ回路2
241を経由して流れる直流電流■を常時監視し、直流
電流Iが遮断した場合にディジタル加入者線3に障害が
発生したと識別する為、局側終端装置12およびネット
ワークターミナル装置22間でリンク設定不良状態が発
生した場合にも、ディジタル加入者線3およびネットワ
ークターミナル装置22の何れに障害が発生したかを的
確に判定可能となる。
なお、第2図はあく迄本発明の一実施例に過ぎず、例え
ば直流電流供給経路100は受電回路224内に設けら
れる直流ループ回路2241に限定されることは無く、
受電回路224外に設ける等信に幾多の変形が考慮され
るが、何れの場合にも本発明の効果は変わらない。また
直流電流検出手段200の構成は、図示されるループ検
出回路125に限定されることは無く、他に幾多の変形
が考慮されるが、何れの場合にも本発明の効果は変わら
ない。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、前記ディジタル加入者線システ
ムにおいて、ディジタル加入者線の状態が常時監視され
、障害が発生した場合に直ちに検出可能となる為、リン
ク設定の不良が検出された場合にも、罹障個所がディジ
タル加入者線およびネットワークターミナル装置の何れ
かが明確となり、的確な修復作業が実行可能となり、当
該ディジタル加入者線システムの信頼性および保守性が
向上する。
明の一実施例によるディジタル加入者線障害監視方式を
示す図、第3図は本発明の対象となるディジタル加入者
線システムの一例を示す図、第4図は従来あるディジタ
ル加入者線システム障害検出過程の一例を示す図である
図において、1は交換局、2は宅内、3はディジタル加
入者線、3aはA線、3bはB線、11は交換機、12
は局側終端装置、21は端末装置、22はネットワーク
ターミナル装置、100は直流電流供給経路、121お
よび221は伝送回路、122および222は中継線輪
、123および223はコンデンサ、124は給電回路
、125はループ検出回路、200は直流電流検出手段
、224は受電回路、1251はホトカプラ、1252
は抵抗、1253は増幅器、1254は接続点、
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディジタル加入者線(3)を交換局に設けられた局側終
    端装置(12)と、宅内に設けられたネットワークター
    ミナル装置(22)とにより終端し、前記局側終端装置
    (12)内に設けられた給電回路(124)から前記デ
    ィジタル加入者線(3)を経由して前記ネットワークタ
    ーミナル装置(22)内に設けられた受電回路(224
    )に対して直流給電を行うディジタル加入者線システム
    において、 前記ネットワークターミナル装置(22)内に、前記給
    電回路(124)から前記ディジタル加入者線(3)を
    経由して直流電流(I)を供給可能とする直流電流供給
    経路(100)を設け、前記局側終端装置(12)内に
    、前記給電回路(124)から前記ディジタル加入者線
    3を経由して前記ネットワークターミナル装置(22)
    内に設けられた直流電流供給経路(100)に供給する
    前記直流電流(I)を監視し、該直流電流(I)の遮断
    を検出することにより、前記ディジタル加入者線(3)
    に障害が発生したことを表示する直流電流検出手段(2
    00)を設けることを特徴とするディジタル加入者線障
    害監視方式。
JP19910988A 1988-08-10 1988-08-10 ディジタル加入者線障害監視方式 Pending JPH0248849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19910988A JPH0248849A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 ディジタル加入者線障害監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19910988A JPH0248849A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 ディジタル加入者線障害監視方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0248849A true JPH0248849A (ja) 1990-02-19

Family

ID=16402276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19910988A Pending JPH0248849A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 ディジタル加入者線障害監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248849A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03250962A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Fujitsu Ltd シーリングカレント供給方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03250962A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Fujitsu Ltd シーリングカレント供給方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0144496B1 (en) Method and apparatus for testing for wiring fault in a network
JPS6172445A (ja) 障害検出方法
US6459370B1 (en) Method and apparatus for determining proper installation of alarm devices
US20070109958A1 (en) Network with redundancy properties, a branching unit for a user device in a network, redundancy manager for a network with redundancy properties and method for operating a network with redundancy properties
JPH02145036A (ja) 伝送路の監視方式
JPH0248849A (ja) ディジタル加入者線障害監視方式
JPH0583379A (ja) 遠隔式回線試験装置
US4056687A (en) Decoupling control arrangement for auxiliary circuits coupled to telephone lines
JPH06282786A (ja) 防災監視装置
JPH02193444A (ja) ディジタル加入者線障害監視方式
JPH0530159A (ja) データ通信システム
JP3163521B2 (ja) 通信ケーブルの断線自動復旧システム
JPS6119190B2 (ja)
JPH086445A (ja) 複写機監視装置における障害情報通知方法
JPS587091B2 (ja) 加入者線監視方式
JPS61156350A (ja) 共通バス障害診断・救済方式
JPS6120448A (ja) デ−タ伝送装置の試験方法
JPH04215353A (ja) ディジタル加入者線障害監視方式
JPS6190533A (ja) 回線障害検出方式
JPH038100A (ja) 警報装置
JPS6150453A (ja) 回線自動閉塞方式
JPH0329551A (ja) 通信機器の試験処理方式
JPH027219B2 (ja)
JPS6325734B2 (ja)
JPH067657B2 (ja) 加入者度数計試験方法