JPH0248293Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0248293Y2
JPH0248293Y2 JP1984111593U JP11159384U JPH0248293Y2 JP H0248293 Y2 JPH0248293 Y2 JP H0248293Y2 JP 1984111593 U JP1984111593 U JP 1984111593U JP 11159384 U JP11159384 U JP 11159384U JP H0248293 Y2 JPH0248293 Y2 JP H0248293Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear wheel
steering actuator
wheel steering
suspension member
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984111593U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6126677U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11159384U priority Critical patent/JPS6126677U/ja
Publication of JPS6126677U publication Critical patent/JPS6126677U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0248293Y2 publication Critical patent/JPH0248293Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、前後輪とも操舵できる自動車の後部
下面において、後輪操舵用アクチユエータを車体
に固定する取付装置に関するものである。
(従来の装置) 一般に自動車の後部下面には、第2図で示すよ
うな部品が配置されている。
図中1は車体、2は車体1の後端に設けられた
リアバンパー、3は後輪である。
4は、車体1の後部床板を下方に突出させて設
けられたスペアホイールハウスで、このスペアホ
イールハウス4の前方の車体1の下面には、ガソ
リンタンク5が取付けられている。
また、スペアホイールハウス4とガソリンタン
ク5との間には、車体1の左右に設けられた補強
部材1aに渡してサスペンシヨンメンバー6が固
定されている。
サスペンシヨンメンバー6の両端部と左右後輪
3との間には、車体1の左右方向に延びる2本の
リンク7a,7bで構成されたパラレルリンク7
がそれぞれ設けられ、このパラレルリンク7の一
端はサスペンシヨンメンバー6の端部両側面に突
出させたた軸6aに接続されると共に、その他端
は軸受け部材(図示せず)に接続されている。軸
受け部材は後輪3を回転自在に枢支している。
車体1の下面にはまた、前記軸受け部材とその
前方の車体1との間にラジアスロツド8が設けら
れ、このラジアスロツド8の前端は車体1の下面
に接続されると共に、その後端は軸受けに接続さ
れている。
9はスタビライザーで、その両端部は左右の軸
受け部材に接続されると共に、その中間部は左右
の補強部材1aによつて支持されている。
車体1の下面にはさらに、スペアホイールハウ
ス4と並んでマフラー10が設けられ、車体1の
前方よりこのマフラー10までエキゾーストチユ
ーブ11が配管され、またマフラー10からは車
体1の後端までテールチユーブ12が配管されて
いる。
そして、上記のそれぞれの部品は、その機能を
充分発揮し得ると共に相互に干渉することがない
ようにし、また同時に車体外形寸法上の制約をも
満足させねばならないため、相互の間隔を必要最
小限として配置されている。
一方、近年実開昭58−192773号に開示されてい
るように、後輪も操舵して車両の旋回半径の縮少
や走行安定性を向上するため、後輪操舵用アクチ
ユエータを新たに設けることが必要となつてい
る。
(考案が解決しようとする問題点) これがため上記従来の自動車の後部下面には後
輪操舵用アクチユエータを設けようとすると、こ
の後輪操舵用アクチユエータを取付けるのに充分
な空間が車体後部下面に得られず、また前記部品
の配置を変更することは夫々の部品の機能に不具
合を生じるおそれがあり困難であるという問題点
があつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上述の問題点を解決決するためになさ
れたもので、後輪操舵用アクチユエータを、後輪
用サスペンシヨンを支持するサスペンシヨンメン
バー内に収納して取付けるようにしたものであ
る。
(作用) 上記のようにした本考案後輪操舵用アクチユエ
ータの取付装置は、前記従来の自動車の後部下面
に設けられていた部品の配置を変更することなし
に、後輪操舵用アクチユエータを設けることがで
きるという作用を有している。
(実施例) 第1図は、本考案後輪操舵用アクチユエータの
取付装置の一実施態様を一部切欠して示したた斜
視図で、図中第2図と同様の部分を同一符号にて
示す。
13は下方を開いた略チヤンネル形状のサスペ
ンシヨンメンバー、14は後輪操舵用アクチユエ
ータで、この後輪操舵用アクチユエータ14に弾
性体15を挿通し、弾性体15はブラケツト16
で抱持して、このブラケツト16を、ボルト17
およびナツト18を介介してサスペンシヨンメン
バー13の溝内に固定することにより、後輪操舵
用アクチユエータ14をサスペンシヨンメンバー
13内に収納してそこに取付ける。
また、サスペンシヨンメンバー13の両端部
は、ボルト17およびナツト18を介して車体1
の補強部材1aに固定し、後輪操舵用アクチユエ
ータ14に接続した油圧用ホース14a,14b
は、パワーステアリング装置(図示せず)の油圧
回路に接続する。
後輪操舵用アクチユエータ14の両側の操舵ロ
ツド14cの端部には、ボールジヨイント19を
介して、パラレルリンク7の車両後方側のリンク
7aを連結しまた車両前方側のリンク7bは、サ
スペンシヨンメンバー13の前方側面に設けたブ
ラケツト13aに、軸13bを介して回動自在に
枢着する。
尚、サスペンシヨンメンバー13の下面に遮蔽
板20をあてがい、ボルト17およびナツト8を
介して固定しても良い。
(考案の効果) 上述の如くした本考案後輪操舵用アクチユエー
タの取付装置は、従来用いていなかつたサスペン
シヨンメンバー内の空間を利用することにより、
スペース効率を高めることができると共に、従来
の部品の配置を変更する必要がないから部品の機
能を損なうおそれもないという効果を得ることが
できる。
尚、上記実施例のようにサスペンシヨンメンバ
ーの下方開口部を被蔽するよう、サスペンシヨン
メンバー下面に遮蔽板を固定すれば、後輪操舵用
アクチユエータを走行中の石や泥はね、エキゾー
ストチユーブからの放射熱等から保護することが
できると共に、サスペンシヨンメンバーを補強す
ることもできる。また、上記した実施例のように
リンクの一方をサスペンシヨンメンバーの側面に
取付け、後輪操舵用アクチユエータのみをサスペ
ンシヨンメンバー内に収納しておけば、サスペン
シヨンメンバーは必要最小限の大きさで済む。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案後輪操舵用アクチユエータの一
実施例を一部切欠して示した斜視図、第2図は従
来の自動車の後部下面を示した下面図である。 1……車体、2……リアバンパー、3……後
輪、4……スペアホイールハウス、5……ガソリ
ンタンク、6……サスペンシヨンメンバー、7…
…パラレルリンク、8……ラジアスロツド、9…
…スタビライザー、10……マフラー、11……
エキゾーストチユーブ、12……テールチユー
ブ、13……サスペンシヨンメンバー、14……
後輪操舵用アクチユエータ、15……弾性体、1
6……ブラケツト、17……ボルト、18……ナ
ツト、19……ボールジヨイント、20……遮蔽
板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 後輪操舵用アクチユエータを、後輪用サスペン
    シヨンを支持するサスペンシヨンメンバー内に収
    納して取付けることを特徴とする後輪操舵用アク
    チユエータの取付装置。
JP11159384U 1984-07-25 1984-07-25 後輪操舵用アクチユエ−タの取付装置 Granted JPS6126677U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11159384U JPS6126677U (ja) 1984-07-25 1984-07-25 後輪操舵用アクチユエ−タの取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11159384U JPS6126677U (ja) 1984-07-25 1984-07-25 後輪操舵用アクチユエ−タの取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6126677U JPS6126677U (ja) 1986-02-17
JPH0248293Y2 true JPH0248293Y2 (ja) 1990-12-18

Family

ID=30670675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11159384U Granted JPS6126677U (ja) 1984-07-25 1984-07-25 後輪操舵用アクチユエ−タの取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6126677U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160464U (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 マツダ株式会社 車両の4輪操舵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6126677U (ja) 1986-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5562308A (en) Subframe structure in motor vehicle
US4817985A (en) Rear suspension for off-road vehicle
US4749205A (en) Steering system for motor vehicle
JPH0248293Y2 (ja)
JPS621010Y2 (ja)
JPH08132845A (ja) スタビライザ支持構造
JP3493361B2 (ja) アクスルビーム式サスペンション搭載車の車体後部構造
JPH0440964Y2 (ja)
JP3605847B2 (ja) 車体へのサスペンションの取付構造
JP3778378B2 (ja) トラクタの安全フレーム取付構造
JPH05455Y2 (ja)
JP2538704B2 (ja) 作業車のフレ―ム構造
JP2534694Y2 (ja) 車両のエンジンルーム構造
JPS6246633Y2 (ja)
JPS631653Y2 (ja)
JPH048817A (ja) トラクタのエンジン排気装置
JPH0137337Y2 (ja)
JPH019696Y2 (ja)
JP2546397Y2 (ja) トラクターのアクスルケース取付構造
JP2555213Y2 (ja) トラクターのアクスルフレーム構造
JPS6013694Y2 (ja) 農用トラクタ−におけるエンジン搭載装置
CA2357482C (en) Two-/four-wheel drive switching device for vehicle
JPH024874Y2 (ja)
JP2899046B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JP3089988B2 (ja) アンカーサポート取付装置