JPH0247487A - カードロック装置 - Google Patents

カードロック装置

Info

Publication number
JPH0247487A
JPH0247487A JP63198682A JP19868288A JPH0247487A JP H0247487 A JPH0247487 A JP H0247487A JP 63198682 A JP63198682 A JP 63198682A JP 19868288 A JP19868288 A JP 19868288A JP H0247487 A JPH0247487 A JP H0247487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
card
output
control means
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63198682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2683369B2 (ja
Inventor
Mitsuo Nishimura
光夫 西村
Yukio Nozaki
能崎 由喜雄
Shuichi Kawai
河合 修一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP63198682A priority Critical patent/JP2683369B2/ja
Publication of JPH0247487A publication Critical patent/JPH0247487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2683369B2 publication Critical patent/JP2683369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、鍵の代わりにカードを読取らせて、所定条
件を満たす場合に解錠するカードロック装置に関する。
カードロック装置の基本的II能は、カードのチエツク
により入室資格のない者の入室を阻止し、入室資格のあ
る者の入室を許容すること、すなわち入室制限をして防
犯・安全確保を図ることにある。
常にどのような場合にも、入室のたびにカードのチエツ
ク(読取り、有効性判定)と錠の制m<解錠・施装制御
)を行うことは、短時間の間に多数人が入室する場合な
どに、カードの挿入、取出し、電気錠の解錠・施錠動作
、ドアの開閉動作などが頻繁に行われて、円滑な入室の
妨げとなったり、電気錠の寿命を縮めたりする。
そこで、カードロツタ装置においても、時間帯により、
入室制限3揉あるいは監視モードを変更することが希望
される。
[従来技術とその欠点〕 従来、この監視モードの変更には、カードロック装置の
外部に設けた監視モードの数に対応するスイッチを収付
け、そのスイッチの選択的操作により監視モードを設定
していた。
従って、スイッチの操作のみで監視モードの設定が可能
であるから、外部者の不正操作を防止するため、スイッ
チに管理者が所定の鍵で解錠した場合にのみ開けること
ができるカバーを設けている。
従って、監視モードの設定は、鍵を所持する管理者しか
できないので、管理者が常駐しない建物や施設では、最
初入室や最終退室を行う場合は、管理者の到着を待たな
ければならないという不便さがあった。あるいは、監視
モード設定用鍵の保管が容易でないという欠点があった
[解決しようとする技術課題] この発明が解決しようとする課題は、上記のように、監
視モード設定用キーを備えたカードロック装置において
、正しい入室資格証明用カードを所持する者ならば誰で
も、何時でも、容易に監視モードを設定することかでき
、しかも、所望の入室制限及び防犯の機能を実現するこ
とができるようにするには、どのような構成にすればよ
いかにある。
[課題を解決するための手段J この発明によるカードロック装置は、上記の課題を解決
するものであり、次のような構成を有する。
(イ)カードリーダ1と、監視モード設定キー群2と、
演算処理装置3と、電気錠4と、ドアセンサー5とを有
する。
(ロ)監視モード設定キー群2は、操作された一つのみ
ON状態となり、かつ、ON状態で電気信号を出力する
最初入室設定キー21と、最終退室設定キー22と、常
時開放設定−Ir−23と、カード管理設定キー24と
を有する。
(ハ)演算処理装置3は、カード有効性判定手V131
と、設定モード判定手段32と、防犯制御手段33と、
錠制御手段34と、照明制御子V135と、発報手段3
6とを有する。
a、カード有効性判定手段31は、カードリーダ1より
入力したカードのデータを予め記憶してある標準データ
と比較して、所定条件が満たされた場合に出力するもの
である。
b、設定モード判定手段32は、監視モード設定キー群
2の操作されたキーの出力と、カード有効性判定手段3
1からの出力に基いて設定された監視モードを判定して
、防犯制御手段33、錠制御手段34及び照明制御手段
35のうち所定の制御手段に出力するものである。
C0防犯制御手段33は、■設定モード判定手段32の
最初入室設定に対応する出力に基いてドアセンサー5か
らの開扉検知信号の入力による発報手段36への出力を
阻止し、■設定モード判定手段32の最終退室設定に対
応する出力に基いてドアセンサー5からの開扉検知信号
の入力による発報手段36への出力を許容するものであ
る。
d8錠制御手段34は、■設定モード判定手段32の最
初入室設定に対応する出力に基いて前記電気錠4に所定
時間の解錠指令信号を出力し、■設定モード判定手段3
2の最終退室設定に対応する出力に基いて電気錠4に所
定時間の解錠指令信号を出力し、■設定モード判定手段
32の常時開放設定に対応する出力に基いて電気錠4に
他のモード設定まで解錠指令信号を出力した状態を保持
し、■設定モード判定手段32のカード管理設定に対応
する出力のたびに電気、Ii!4に一理限りの解錠指令
信号を出力するものである。
e、照明制御手段35は、■設定モード判定手段32の
最初入室設定に対応する出力に基いて照明装置6に電源
投入指令信号を出力し、■設定モード判定手段32の最
終退室設定に対応する出力に基いて照明装置6に電源遮
断指令信号を出力するものである。
f2発報手段36は、防犯制御手段33からの出力に基
いて外部に9報信号を出力するものである。
当該室内の空調装r!17を最初入室及び最終退室と同
期してON・OFFさせる場合は、照明装置6にその空
調装置7を並列接続することとなる。
[作用] 上記構成による作用を、第2図に示すフローチャートに
基いて説明する。
監視モード設定キー群2は、そのいずれか一つのキーを
操作すると、そのキーだけがON状態となり、他のキー
はOFF状態になる。
ONt、たキーは演算処理装置3の設定モード判定手段
32に出力する。
カードリーダ1は挿入されたカードよりデータを読取り
、演算処理装置3のカード有効性判定手段31に竪える
カード有効性判定手段31は、入力したカードのデータ
を予め記憶している標準データと比較し、所定条件を満
たした場合に、有効判定信号を設定モード判定手段32
に入力する。
演算処理装置の設定モード判定手段32は常にどの監視
モードが設定されたかを監視している。最初入室設定キ
ー21、最終退室設定キー22、常時開放設定キー23
、カード管理設定キー24のいずれかから入力している
状態で、カード有効性判定手トス31より有効判定信号
を入力した場合に、それぞれそのキーに対応する監視モ
ードを設定されたものと判定して、それぞれ所定の制御
手段33〜35に出力する。
すなわち、設定モード判定手段32は、最初入室設定時
は防犯制御手段33、錠制御手段24及び照明制御手段
35に出力する。いずれの制御手段でもその出力を第1
人力とする。最終退室設定時にも同様に防犯制御手段3
3、錠制御手段34及び照明制御手段35に出力する。
防犯制御手段及び照明制御手段ではその出力を第2人力
とする。しかし、錠Dim手段34ではこの場合ら同じ
く第1人力とする。
また、設定モード判定手段32は、常時開放設定時は錠
制御手段34に第2人力として+l力する。さらに、カ
ード管理設定時は錠制御手段34に第3人力として出力
する。
防犯制御手段33は、常時ドアセンサーが開扉検知信号
を出力しているか否かを監視している。そして、設定モ
ード判定手段32から第1入力を受けた場合、すなわち
、最初入室設定がされた場合は、防犯機能が解除される
ため、ドアセンサー5からドアの開放に、より開扉検知
信号を入力しても、防犯制御手段33は出力しない。
これに対して、設定モード判定手段32から第2人力を
受けた場合、すなわち、最終退室設定がされた場合は、
防犯R能が稼動されるため、ドアセンサー5から開扉検
知信号を入力すると、防犯制御手段33が発報手段36
に出力する。これにより、発報手段36はドアが不、正
に+mけられたことを意味する信号を外部に出力する。
この信号は防犯センターや警報装置などに送られる。
錠制御手段34は、第1人力に基いて一定時間の解錠指
令信号を電気髪4に出力する。
また、第2人力に基いて第1又は第3人力があるまで継
続して解錠指令信号を電気錠4に出力し、又は施錠指令
信号を出力しない、さらに、第3人力があるたびに、電
気錠4に一回の解錠指令信号を出力する。
照明制御手段35は第1人力に基いて照明装′f16に
電源投入指令信号を出力し、第2人力に基いて照明装置
6に電源遮断指令信号を出力する。
上記カードリーダに適用できるカードのうち、特定のカ
ードにのみ、最初入室及び/又は最終退室の設定が可能
であることを意味する特定のデータを記録しておき、カ
ードリーダで読取ったデータの中に上記特定のデータが
ある場合にのみ、最初入室設定キー及び/スは最終退室
設定キーの入力を有効とするように、データ有効性判定
手段31及び監視モード判定手段を構成することにより
、最初入室モードと最終退室モードを設定できる者を特
定のカード所持者のみに限定することもできる。
上記のように、キーボード2のキー21を押下して、所
定のカードをカードリーダ1に挿入すると、防犯制御1
段33が防犯機能を解除し、照明制御手段35が照明装
置6に電源投入指令信号を出力し、また錠制御手段34
が一時解錠指令信号を電気錠4に出力するので、ドアの
錠が一定時間解錠される。従って、カードを取戻してド
アを開けて照明された部屋に入室することができる。そ
して、ドアを開けた場合にドアセンサー5が開扉検知信
号を防犯制御手段33に出力するが、発報手段36は動
作しない。
最初入室をしたのち、他のカードをカードリーダに挿入
した場合は、最初の場合と同様に防犯制御手段33、錠
制御手段34及び照明制御手段35に入力するが、同様
の作用は!意味であるので、最初入室した者はキー23
又は24を押下してカードを挿入すると、常時開放又は
カード管理が設定される。常時開放設定、カード管理設
定のいずれ場合も、防犯制御手段33は防犯1ffi能
を解除した状態に、照明装置・空調装置はON状態に傑
持される。
そして、常時開放設定時はカードの挿入なしに、ドアの
開閉が自由にでき、いつでも入室・退室ができる。また
、カード管理設定時は、カードを挿入して、有効性判定
手段31により有効と判定された場合にのみ、錠制御手
段34の一回解錠指令によりドアの錠が解錠されるので
、そのカード所持者に限り、入室することができる。
さらに、最終退室者は、キー22を押下した後、カード
を挿入すると、最終退室設定がされ、防犯制御手段33
の防犯機能が稼動され、また、照明制御手段35は照明
装置・空調装置に電源31!!断指令信号を与えるので
、照明装置・空調装置は停止する。さらに、錠制御手段
は一定時間後に施錠する。従って、この後に規定のカー
ドを所持しない者がドアをこじ開けた場合は、ドアセン
サー5の開扉検知信号に基いて防犯制御手段33が出力
するので、発報手段36が防犯センター又は警報装置に
発報する。
[この発明の効果J 上述のように、この発明によるカードロック装置では、
第1に、監視モードを容易に設定することができる。す
なわち、該当するキーの操作後、所定のカードを挿入す
るだけで、所望の監視モードが設定される。また、規定
のカード所持者、すなわち資格を有する者ならば誰でも
、何時でも、監視モードの設定・変更ができる。
第2に、部外者による不正操作による設定を防止できる
。所定のカードがなければ、キーを操作しても有効にな
らないからである。
第3に、カードの記録内容とカード有効性判定基準の設
定の仕方により、防犯機能の解除及び稼動の資格者を容
易に限定することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るカードロック装置の構成を示す
ブロック図、第2図は各監視モードを設定した場合の浪
算処理装置の動作の流れを示すフローチャートである。 i U :、”、、tl 手続補正書 平成1年8月n日 1、事件の表示 昭和63年 特 許 願 第198682号2、発明の
名称 カードロック装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名称  (465)日本信号株式会社 4、代理人〒105 住所 東京都港区新P13丁目15番5号5゜補正命令
の日付 (自発)        −、、r、16、補
正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄及び 7、補正の内容 (1)明細書の下記の頁・行の「照明制御手段」を「照
明・空調制御手段」に訂正する。 8頁・・・155行 目0頁・・・16.199行 目2頁・・・122行 目3頁・・・111行 目4頁・・・3行目 15頁・・・2行目 (2)明細書第9頁第8行目と第9行目の間に次の文章
を加入する。 「 上記構成において、キーボードの最初入室設定キー
が押下され、かつカードリーダに所定のカードが挿入さ
れると、防犯制御手段がその機能を停止するとともに、
錠制御手段が電気錠を一時解除し、さらに照明・空調制
御手段が駆動を開始する。 キーボードの最終退室設定キーが押下され、かつカード
リーグに所定のカードが挿入されると、防犯WII御手
段が駆動してドアセンサの開扉検知信号に基づいて発報
手段を作動させるとともに、錠制御手段が電気錠を一時
解錠し、さらに照明・空調制御手段がその駆動を停止す
る。 キーボードの常時開放設定キーが押下され、かつカード
リーダに所定のカードが挿入されると、防犯制御手段が
そのti能を停止し、錠制御手段が電気錠を常時解錠す
る。 キーボードのカード管理設定キーが押下され、かつカー
ドリーダに所定のカードが挿入されると、錠制御手段が
電気錠を一回限り解錠する。 [実施例] 以下、本発明に係るカードロック装置を添付図面に示す
実施例について説明する。 第1図は実施例装置の概略構成を示すブロック図であっ
て、1は挿入されたカードの磁気データを読取るための
周知のカードリーダである。2はモード設定を行なうた
めのキーボードであって、4つの押釦式スイッチからな
るキー21〜24を備え、いずれか一つのキーを押し操
作するとそのキーだけがON状態となる選択キーから構
成されている。 3は演算処理装置であって、カードリーダ1で読取った
データと予め記憶されている標準データとを比教して、
そのカードの有効性を判定するカード有効性判定手段3
1と、このカード有効性判定手段からのカード有効性出
力と、キーボード2の所定モードを示すキー出力とのア
ンドにより所定の設定モードを判定して出力する設定モ
ード判定手段32と、この設定モード判定手段32から
の出力を入力して警報等を駆動制御する防犯制御手段3
3と、設定モード判定手Vi32からの出力を入力して
電気錠を一時解錠、継続解錠あるいは一回解錠する錠制
御手段34と、設定モード判定手段33からの出力を入
力して照明及び空調装置を駆動制御する照明・空調制御
手段35と、防犯制御手段33からの出力を入力して防
犯センター等の警報装置を駆動制御する発報手段36と
を備えている。 4はドア(図示せず)に設けられた電気錠であって、錠
制御手段34からの制御信号により施錠または解錠され
る、また、ドアにはその開閉状態を検出するドアセンサ
5が設けられていて、このドアセンサ5からの開扉検知
信号が防犯制御手段33へ出力される。 6及び7は、照明・空調制御手段35がらの駆動制御信
号を受けて0N−OFFされる照明装置及び全調装!で
ある。」 (3)明細書第16頁第11行目と第12行目の間に下
記の文を加入する。 「1・・・カードリーダ、 2・・・キーボード(監視モード設定キー群)、3・・
・演算処理装置、 4・・・電気錠、 5・・・ドアセンサ、  」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (イ)カードリーダと、監視モード設定キー群と、演算
    処理装置と、電気錠と、ドアセンサーとを有し、 (ロ)前記監視モード設定キー群は、操作された一つの
    みON状態となり、かつ、ON状態で電気信号を出力す
    る最初入室設定キーと、最終退室設定キーと、常時開放
    設定キーと、カード管理設定キーとを有し、 (ハ)前記演算処理装置は、カード有効性判定手段と、
    設定モード判定手段と、防犯制御手段と、錠制御手段と
    、照明制御手段と、 発報手段とを有し、 a、前記カード有効性判定手段は、前記カードリーダよ
    り入力したカードのデータを予め記憶してある標準デー
    タと比較して、所定条件が満たされた場合に出力するも
    のであり、b、前記設定モード判定手段は、前記監視モ
    ード設定キー群の操作されたキーの出力と、前記カード
    有効性判定手段からの出力に基いて設定された監視モー
    ドを判定して、前記防犯制御手段、錠制御手段及び照明
    制御手段のうち所定の制御手段に出力するものであり、
    c、前記防犯制御手段は、 [1]前記設定モード判定手段の最初入室設定に対応す
    る出力に基いて前記ドアセンサーからの開扉検知信号の
    入力による前記発報手段への出力を阻 止し、 [2]前記設定モード判定手段の最終退室設定に対応す
    る出力に基いて前記ドアセンサーからの開扉検知信号の
    入力による前記発報手段への出力を許容するものであり
    、 d、前記錠制御手段は、 [1]前記設定モード判定手段の最初入室設定に対応す
    る出力に基いて前記電気錠に所定時間の解錠指令信号を
    出力し、 [2]前記設定モード判定手段の最終退室設定に対応す
    る出力に基いて前記電気錠に所定時間の解錠指令信号を
    出力し、 [3]前記設定モード判定手段の常時開放設定に対応す
    る出力に基いて前記電気錠に他のモード設定まで解錠指
    令信号を出力した状態を保持し、 [4]前記設定モード判定手段のカード管理設定に対応
    する出力のたびに前記電気錠に一回限りの解錠指令信号
    を出力するものであり、 e、前記照明制御手段は、 [1]前記設定モード判定手段の最初入室設定に対応す
    る出力に基いて照明装置に電源投入指令信号を出力し、 [2]前記設定モード判定手段の最終退室設定に対応す
    る出力に基いて前記照明装置に電源遮断指令信号を出力
    するものであり、 f、前記発報手段は、前記防犯制御手段からの出力に基
    いて外部に警報信号を出力するものであること、 を特徴とするカードロック装置。
JP63198682A 1988-08-09 1988-08-09 カードロック装置 Expired - Lifetime JP2683369B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63198682A JP2683369B2 (ja) 1988-08-09 1988-08-09 カードロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63198682A JP2683369B2 (ja) 1988-08-09 1988-08-09 カードロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0247487A true JPH0247487A (ja) 1990-02-16
JP2683369B2 JP2683369B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=16395299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63198682A Expired - Lifetime JP2683369B2 (ja) 1988-08-09 1988-08-09 カードロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2683369B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04169674A (ja) * 1990-10-08 1992-06-17 Mitsubishi Electric Corp 入退室管理システム
JPH0587686U (ja) * 1990-12-25 1993-11-26 松下電工株式会社 アラームユニット,時間延長ユニット及びこれらを利用したセキュリティ防犯警戒システム
JP2008272635A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 弁部材及び該弁部材を使用した噴出ヘッド
JP2009133453A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Tokai Rubber Ind Ltd 流体封入式防振装置
US11230427B2 (en) 2018-03-28 2022-01-25 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Substrate storage container with umbrella-shaped seal lip

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04169674A (ja) * 1990-10-08 1992-06-17 Mitsubishi Electric Corp 入退室管理システム
JPH0587686U (ja) * 1990-12-25 1993-11-26 松下電工株式会社 アラームユニット,時間延長ユニット及びこれらを利用したセキュリティ防犯警戒システム
JP2008272635A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 弁部材及び該弁部材を使用した噴出ヘッド
JP2009133453A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Tokai Rubber Ind Ltd 流体封入式防振装置
US11230427B2 (en) 2018-03-28 2022-01-25 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Substrate storage container with umbrella-shaped seal lip

Also Published As

Publication number Publication date
JP2683369B2 (ja) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4684945A (en) Electronic lock with secure backdoor access
US4972182A (en) Electronic security lock
JPH05507573A (ja) 分散データベース保安システム
JPH0247487A (ja) カードロック装置
JPH0336097B2 (ja)
JP3589865B2 (ja) 入退室管理装置
JP4132418B2 (ja) 出入管理システム、カード管理装置および鍵管理装置
KR200363941Y1 (ko) 비밀번호와 지문입력을 이용하는 도어락 장치
JPH04276898A (ja) カードリーダ式の防犯システム
JP2553104B2 (ja) 出入管理装置
JP2002304457A (ja) 入退室管理用端末装置
JPH06307134A (ja) Id判別装置
JPH0425395B2 (ja)
JP2766561B2 (ja) Id判別装置
KR20080092546A (ko) 출입자 관리형 전자 도어락
JPH0247488A (ja) カードロック装置
KR19980027051A (ko) 전자잠금장치 해제방법
JP4154013B2 (ja) 管理システム
KR20000053685A (ko) 전자식 도어록 장치
JP2005113507A (ja) 出入管理システム
JP2000186442A (ja) 電子ロック装置
KR20170094469A (ko) 도어락 제어 장치
RU41528U1 (ru) Охранная система
KR100657049B1 (ko) 홈네트워크 연동 방범 도어록시스템
JPH05321523A (ja) カード式防犯システム