JPH0245859B2 - Hiwatsushinkairo - Google Patents

Hiwatsushinkairo

Info

Publication number
JPH0245859B2
JPH0245859B2 JP13251583A JP13251583A JPH0245859B2 JP H0245859 B2 JPH0245859 B2 JP H0245859B2 JP 13251583 A JP13251583 A JP 13251583A JP 13251583 A JP13251583 A JP 13251583A JP H0245859 B2 JPH0245859 B2 JP H0245859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
clock
clock pulse
signal
delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13251583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6024743A (ja
Inventor
Shintaro Hirose
Akihiko Yamashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP13251583A priority Critical patent/JPH0245859B2/ja
Publication of JPS6024743A publication Critical patent/JPS6024743A/ja
Publication of JPH0245859B2 publication Critical patent/JPH0245859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K1/00Secret communication
    • H04K1/06Secret communication by transmitting the information or elements thereof at unnatural speeds or in jumbled order or backwards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は有線或は無線通信において、通話の秘
話性を保証するための、秘話通信回路に関するも
のである。
(ロ) 従来技術 通常の無線通信においては、甲及び乙が通話の
際、第三者丙が甲乙の交信に使用している搬送周
波数域信号を受信した場合、甲乙の通話の内容を
傍受できるため、通話の秘話性が損なわれる問題
点を有している。
この秘話性を保証する方法としては、スクラン
ブル化した音声信号を送出し、これを受信側で復
元する方法が有効である。この方法によれば、受
信部としては復元回路を備えていない第三者、
又、キーコードが異なる第三者に対しては受信音
声はスクランブルされたままであるので、通話の
内容が了解されず、秘話性を保持することができ
る。
秘話回路の一方式として、バランス・モジユレ
ーシヨン方式の回路素子が一般に市販されてい
る。この方式は音声信号の周波数スペクトルを反
転させて送信し、受信時に元の音声信号に戻す方
式であるが、この方式ではキーコードが実質1〜
2個位しかとれないため、同種の復元回路を備え
ているものに対しては秘話性の保証に対する効果
を持たないという欠点を有している。
そこで、本出願人は先に昭和57年9月20日付に
て特願昭57−164763号「秘話通信方法及びその装
置」を提案した。即ち、回路規模が比較的単純で
しかも秘話性能の高い方式として音声信号の時間
軸を圧縮伸長して伝送する方法を提案した。ま
た、昭和57年10月20日付にて特願昭57−184916号
「秘話通信システムのクロツク回路」を提案した。
斯る本願出願人の先願の秘話通信方法はキーコー
ドを多数とることができる。
(ハ) 目的 本発明は斯る先願の技術を更に改良し、キーコ
ードを多数とり得る秘話通信回路を提供するもの
である。
(ニ) 構成 本発明は、基本的には音声信号をスクランブル
する送信部と、該スクランブルされた音声信号を
復元する受信部とから構成される。基本回路構成
要素としては、第1図に示す如く、入力音声信号
をクロツクパルスに従つて記憶すると共に出力す
るBBD遅延回路1と、該クロツクパルスを発生
させるための電圧制御発振回路(VCO)からな
るクロツクパルス発生回路2と、該クロツクパル
ス発生回路2の出力クロツクパルスを計数するカ
ウンタ回路3とから構成される。そしてVCO2
の発振周波数制御電圧はカウンタ回路3の出力に
より制御されるので、それに従つてVCO2の出
力クロツクパルス周波数を変化する。尚、4は
VCO2の発振制御電圧のレベル調整回路である。
この基本構成は、送信部及び受信部共同様の構成
である。
第1図の構成回路の基本動作は、BBD1のク
ロツクパルスを供給するVCO2の入力電圧に応
じて該クロツクパルスの周波数を変化させ、
BBD1の出力音声信号の周波数を元のものに対
して変化を起こさせることによつて、スクランブ
ル化した音声を得るものであり、又一方受信部で
は、送信部と同構成の回路において、該送信部に
おけるBBD1のクロツク周波数の変化と同期さ
せることによつて、受信したスクランブル音声の
周波数を丁度元に戻るように再度変換を行なつて
復元する動作を行なうように構成される。
又、VCO2の出力の周波数は、VCOの発振周
波数制御電圧値に応じて決定されるが、本発明で
は、このVCOの出力周波数の組合せによつてキ
ーコードを多数とりうるように構成されている。
(ホ) 実施例 本発明の実施例を第1図に基づいて説明する。
同図において、カウンタ3の出力はBBD1の遅
延段数(2Nとする)に対して、N個クロツクパ
ルスをカウンタするごとに〔Hi〕〔Lo〕の切換え
を繰り返す。尚、BBD1に入力された信号成分
は、クロツクパルスがN個入力後、BBD1から
出力される(即ちN個分遅延する)。
次に何故BBD1の遅延段数を2Nにするかにつ
いて説明する。
この秘話回路では、可変遅延回路に入力した音
声信号はN段(クロツクがN個入力)の遅延後、
出力される場合、クロツクの周波数はN個ごとに
切り換える。この場合、周波数がfAで可変遅延回
路に入力した音声信号は、N段の遅延後、周波数
fBで出力され、このため音声信号の周波数はfB
fA倍に変化して出力される(第5図参照)。
ここで、可変遅延回路としてBBDを使用した
場合は、BBDの遅延段数をkとすると、BBDに
入力した音声信号はk/2段(k/2個クロツク
が入力)後に出力される。その理由は次の如くで
ある。即ち、動作を定性的に示す第6図に示す如
く、BBDは2個の遅延素子(A)(B)が対(ペア)と
なつて1つの遅延素子を構成しており、クロツク
(q)が入力すると、素子A12、…よりも素子
B12、…のレベルが低くなり、素子(A1)(A2
…に格納された情報(C1)(C2)…は素子(B1
(B2)…に移る。そして、第6図aにおいて、素
子(B1)(B2)(B3)は電荷を持つていない。ま
た同図bにおいては電荷が素子(A)から(B)に移るの
で、素子(A1)(A2)(A3)は電荷を持つていな
い。次にクロツク(Q)(クロツク(q)の反転)
が入力すると、同図Cに示す如く、素子(B1
(B2)…のレベルの方が高くなり、情報(C1
(C2)…は素子(A2)(A3)…に移動(シフト)
する。そして、同図Cにおいては電荷は素子
(B1)(B2)…から(A2)(A3)…に移り、(B1
(B2)…は電荷を持たない。そしてこの様子は丁
度バケツリレーの様相を呈する。ここで入力する
クロツクが1個入する毎に情報(C)は(Aj)から
(Aj+1)にシフトする。また、クロツク(Q)
は(q)の反転であるので、入力クロツク数には
含めない。そしてBBDにおいては遅延段数は素
子(A)と(B)の両方を含めて表示するので、正味の遅
延数は遅延段数の1/2となる。
BBD内部における情報のシフト動作は第6図
に示す通りであり、また、BBDの入出力の動作
は次の通りである。即ち、周波数(fA)のクロツ
クでBBDに書き込まれた入力信号は、クロツク
入力ごとにシフトし(前記の様にバケツリレー式
で2段ずつシフトする)、N=(BBDの遅延段
数/2)+1個目が入力のときに、BBDから出力
されるが、クロツクの周波数は、N個ごとに切り
換わるので、周波数(fB)のクロツクで出力され
ることになる。また周波数がfBのクロツクで入力
した音声信号はfAで出力される。
このようにBBDでは2個の遅延素子が対(ペ
ア)となつて一つの遅延素子を構成する。そし
て、遅延段数が2NのBBDに第1番目のクロツク
で入力した信号は、クロツク入力ごとに1段(但
し、遅延素子が2個ペアとなり)ずつシフトし、
N+1番目のクロツク入力でBBDから出力され
る。
第2図にVCO2の入力及び出力波形の例を示
す。同図では、VCOの入力波形(発振周波数制
御電圧)として、矩形となる場合の例を示してい
る。この波形の電圧値を第2図aにおいて、A及
びBとし、それぞれの電圧値に対するVCO2の
出力周波数を同図bに示す如く(fA)、(fB)とす
る。
この矩形波において、時間(T1)はT1=N・
fAである。そしてT2=N・fB、T=T1+T2であ
る。BBD1のクロツク周波数がfの場合、BBD
への入力信号はfでサンプリングされてBBDへ
取り込まれ、t=f・Nの時間遅延後、周波数f
でBBD1から出力として取り出される。
さて、第1図の回路構成(そして第2図の
VCO入出力波形)の場合、例えば周波数(fA
でサンプリングされて、BBDへ取り込まれた音
声信号は、T1=fA・N後にはクロツク周波数はfB
に切り換つているので、このfBによつてBBDか
ら出力される。この場合、BBDから取り出され
た音声信号は時間軸変換をうけ、その周波数が入
力時に対してm=fB/fA倍に変化する。また(fB) でBBDに取り込まれた音声信号は、1/m=fA/fB 倍に変化する。
従つて、第2図で示したような矩形波をVCO
に入力した場合、BBDの出力音声信号は、周波
数がm倍及び1/m倍に変換され、スクランブル
化された音声信号となる。
このスクランブル信号の例として第3図に、正
弦波をBBD1へ入力した場合について示す。
次に信号の復元の場合を説明する。復元回路も
基本的には、送信部スクランブル回路と同様の動
作を行なう。第4図を参照しながら説明する。送
信部において、BBD1への入力音声信号(P)
はNクロツク分遅延して送出されるが、送・受信
系全体としてみると、2Nクロツク分遅延して、
受信部BBDから取り出される。この場合、周波
数(fA)で送信部BBD1に入力した音声信号
(P)は受信部BBDから取り出されるときのクロ
ツク周波数が同じ(fA)となるため、総合的には
元の音声周波数に復元されている。即ち、送信部
BBDから出力時は周波数がm倍となるが、受信
部では逆に1/m倍となるので、総合的には元に
戻つている。尚、上の説明では受信部における
VCO2の出力周波数(fA′)(fB′)がそれぞれ
fA′=fA、fB′=fBであり、更に(fA′)(fB′)の切
り換りのタイミングが送信部のそれと同期してい
る場合を想定している。
一方、受信部VCOの出力周波数(fA′)(fB′)
が送信部と異なる場合、(fA′)(fB′)の切り換る
時間は送信部とは異なる。その理由は(T1)を
送信側、(T1′)を受信側とすると、T1=fAN、
T1′=fA′N、であり、(T2)についても同様であ
るからである。
従つて、この場合、例えば、送信部BBDにお
いてm=fB/fA倍に変換された音声信号は、受信部 では、切り換り時間が同期していないので、
m′=fB′/fA′又は1/m′周波数変換の両方の場合が 存在しうる。従つて、元の音声に完全に復元され
ずに、スクランブル音声のままとなつている。こ
のことはBBDのクロツク周波数(VCOの出力周
波数)の組合せをキーコードとして用いることが
できることを示している。
実験結果によれば、例えばm=m′の場合でも、
fA′をfAに対して約1.05倍変えれば、充分なスクラ
ンブル効果が得られることが確認されている。
(尚、実験ではm=1.5〜2.0、fa>fAとしている)。
この結果によれば、m=m′の場合でも、1オク
ターブあたり約15個のキーコードがとれる。又、
mの値を変えてキーコードをつくることもでき、
またfAとfBを交換してもキーコードをとることが
できる。又、BBDのクロツク周波数の使用範囲
は一般市販のもので約10KHz〜100KHzであるの
で、実質的に2.5オクターブはとれる。このよう
に本発明の方式では、秘話のためのキーコード数
を実用上充分な数になしうる。
キーコードをつくる場合のクロツク周波数の設
定は、VCO2の入力電圧の動作点や電圧の変化
幅の他、VCOの周波数を制御する時定数を決め
るコンデンサの値を設定することによつて行なう
ことができる。
尚、上述の実施例の説明では、説明の簡便上、
クロツクをN個カウントごとに周波数(fA)(fB
を切り換える場合について説明を行なつたが、実
際にはVCOの入力電圧の周期(T)は、送信側
のBBDの遅延段数を2N、受信側のBBDの遅延段
数を2Mとすると、M+N個クロツクをカウント
する時間であればよい。
次に送信側および受信側のBBDの遅延段数を
それぞれ2Nおよび2Mにする理由について説明す
る。
本発明の動作原理は、BBDから信号が出力さ
れるときのクロツク周波数が入力時と異なれば、
信号が周波数変換されることを利用するものであ
るが、特に重要なことは送信側で周波数fAで入力
された信号が、いかなる周波数のクロツクで出力
されても最終的には受信側の遅延回路からfAで出
力されれば、もとに戻ることに基づいている。
周波数fAで送信側BBD1に入力した信号がfB
出力すると、周波数は、a=fB/fA倍に変換され
る。
この信号は、受信側BBDには送信側BBD1の
出力時と同じfBで入力する。出力時の周波数をfC
とすると、もとの信号は送受総合で b=(fB/fA)×(fC/fB) の周波数変換をうけることになるが、ここでfC
fAの条件を常に満足するようにしておけば、b=
1となるので、信号は復元されることになる。
従つて、送信側と受信側の遅延段数は、必ずし
も同じにする必要はなく、送受総合の遅延段数に
対して、送信側入力時のクロツクと受信側出力時
のクロツクの周波数が同じとなるように、クロツ
ク周波数に周期性をもたせればよい。そして送信
側の遅延段数を2N、受信側の遅延段数を2Mとす
ると、k番目のクロツクで送信側BBDに入力し
た信号は、(k+N+M)番目のクロツクで受信
側信BBDから出力される。従つてクロツクの周
期はクロツク数で表現すれば(N+N個)とな
る。
尚、実施例の説明では、Tは2N個相当時間に
なつている。即ち、送信部BBD1へ入力した音
声信号が、クロツク周波数(f)で入力サンプリング
された場合、受信部BBDでは、M+N個クロツ
ク分遅延して出力されるので、このときに同じ周
波数(f)であれば、総合的には音声信号は元に戻つ
ている。従つて、周波数(fA)(fB)の切換えタ
イミングも、必ずしもN又はMである必要はない
が、実験では(M=Nの場合)Nカウントごとに
切換えた場合に最もスクランブル効果は大きいと
いう結果が得られている。
(ヘ) 効果 このように、本発明はキーコードを多数取りう
る秘話回路を提供するものであり、この方式を搭
載した無線機を用いれば、第三者に受信されても
通話内容を傍受されることはなく、通話の秘話性
を保証する上で実用上大きな効果を持つている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の秘話通信回路の基本構成図、
第2図はVCOの入出力波形を示す図面、第3図
はスクランブル信号波形を示す図面、第4図は
BBD遅延回路による基本動作を示す図面である。
第5図はBBDの書き込み、読み出しパルスをを
示す図面、第6図はBBD内部における情報のシ
フトの様子を示す図面である。 1……VCO、2……BBD遅延回路、3……カ
ウンタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) 信号をクロツクパルスに従つて順次サン
    プリングして記憶すると共に出力する信号の遅
    延手段と、 (b) 該遅延手段のクロツクパルスを供給するクロ
    ツクパルス発生手段と、 (c) 該クロツクパルス発生手段の出力クロツクパ
    ルスを計数するカウンタ手段と、 を信号の送信側および受信側にそれぞれ備え、前
    記送信側の遅延手段の遅延段数(2N)と前記受
    信側の遅延手段の遅延段数(2M)の和(2N+
    2M)の1/2分だけ前記カウンタ手段が前記遅延手
    段へのクロツクパルスを計数する時間周期(N+
    M個のクロツク数に相当する時間、T1+T2)に
    て、前記送信側と受信側のクロツクパルス発生手
    段のクロツク周波数を同期して同時に変化させ、
    送信信号の時間軸の圧縮と伸長を時間的に交互に
    行なつて送出し、受信側で送信側と同期して受信
    信号の時間軸の伸長と圧縮を時間的に交互に行な
    い、元の信号を復元する秘話通信回路。 2 クロツクパルス発生手段は電圧制御発振回路
    (VCO)である特許請求の範囲第1項記載の秘話
    通信回路。 3 電圧制御発振回路の発振周波数制御電圧の変
    化範囲、該発振回路の動作点、或は該発振回路の
    発振時定数を予め設定することにより遅延手段へ
    供給するクロツクパルスの周波数を設定し、該ク
    ロツクパルスの周波数の組合せを使用してキーコ
    ード化する特許請求の範囲第2項記載の秘話通信
    回路。 4 電圧制御発振回路の発振周波数制御電圧とし
    て矩形波を使用することにより2種類のクロツク
    パルス周波数を発生させ、該クロツクパルス周波
    数の切換反復により信号をスクランブル化し、受
    信側で復元する特許請求の範囲第3項記載の秘話
    通信回路。
JP13251583A 1983-07-20 1983-07-20 Hiwatsushinkairo Expired - Lifetime JPH0245859B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13251583A JPH0245859B2 (ja) 1983-07-20 1983-07-20 Hiwatsushinkairo

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13251583A JPH0245859B2 (ja) 1983-07-20 1983-07-20 Hiwatsushinkairo

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6024743A JPS6024743A (ja) 1985-02-07
JPH0245859B2 true JPH0245859B2 (ja) 1990-10-12

Family

ID=15083133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13251583A Expired - Lifetime JPH0245859B2 (ja) 1983-07-20 1983-07-20 Hiwatsushinkairo

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0245859B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7163339B1 (en) 2001-04-16 2007-01-16 Plaspack U.S.A., Inc. Composite breathable produce bag with a reinforced mesh sidewall
US7837388B1 (en) 2003-05-09 2010-11-23 Plaspack Usa, Inc. Multi-material vertical form, fill and seal bag

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6024743A (ja) 1985-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0245859B2 (ja) Hiwatsushinkairo
US4133977A (en) Voice scrambler using syllabic masking
US4361729A (en) Narrowband analog message privacy system
JPS6089144A (ja) 秘話通信装置
JPH0149217B2 (ja)
JPH037169B2 (ja)
JPH0218780B2 (ja)
JPH055209B2 (ja)
RU2038701C1 (ru) Устройство секретной связи
JPH0669176B2 (ja) 秘話通信方法
JPS5950637A (ja) 秘話装置
JPS61198840A (ja) 秘話装置
JPH0316334A (ja) 秘話装置
SU1119184A1 (ru) Система передачи и приема дискретной информации
JPH0339418B2 (ja)
JPH0242260B2 (ja)
JPS59112740A (ja) 秘話装置
JPS61114627A (ja) 秘話通信装置の信号同期回路
JPS60109941A (ja) 秘話通信装置の信号同期回路
SU915244A1 (ru) Способ передачи клиппированного речевого сигнала по линиям связи и устройство для его осуществления 1 2
JPH0367376B2 (ja)
JPS61123330A (ja) 秘話通信装置の信号同期回路
JPS6221340A (ja) 秘話通信装置の信号同期回路
JPH09275390A (ja) 秘密通信システム
JPS60152160A (ja) 秘話装置