JPH024451A - ロジウム触媒、それらの製造方法及びそれを用いるジフエニルアミンの製造方法 - Google Patents

ロジウム触媒、それらの製造方法及びそれを用いるジフエニルアミンの製造方法

Info

Publication number
JPH024451A
JPH024451A JP1007900A JP790089A JPH024451A JP H024451 A JPH024451 A JP H024451A JP 1007900 A JP1007900 A JP 1007900A JP 790089 A JP790089 A JP 790089A JP H024451 A JPH024451 A JP H024451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
weight
alkali metal
formula
rhodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1007900A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0759300B2 (ja
Inventor
Otto Immel
オツト・イメル
Hans-Helmut Schwarz
ハンス―ヘルムート・シユバルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH024451A publication Critical patent/JPH024451A/ja
Publication of JPH0759300B2 publication Critical patent/JPH0759300B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/68Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton from amines, by reactions not involving amino groups, e.g. reduction of unsaturated amines, aromatisation, or substitution of the carbon skeleton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/02Sulfur, selenium or tellurium; Compounds thereof
    • B01J27/053Sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なロジウム触媒及びそれらの製遣方法に
関する。これらの新規なロジウム触媒は、適切に置換さ
れたジシクロヘキシルアミンからの置換されたまたは置
換されていないジフェニルアミンの製造に特に適当であ
り、その結果として、本発明は、さらにまた、ロジウム
触媒を用いてこの置換されたまたは置換されていないジ
フェニルアミンを製造するための方法におけるそれらの
使用に関する。
DE−O5(ドイツ公開特許明細書)2,331.87
8は、ジフェニルアミン及びその誘導体の製造方法を開
示している。この方法においては、出発物質はイミン例
えばN−シクロへキシリデン−アニリン及びその誘導体
であり、これらは、ニッケル、白金、パラジウムまたは
銅/クロムを基にした支持された触媒の存在下で気相中
で脱水素される。N−シクロへキシリデン−アニリンは
、例えば、縮合によってシクロヘキサノンとアニリンか
ら製造される。
さらにまた、DE−OS(ドイツ公開特許明細書)2,
520.893は、ニッケル/クロム、アルミニウム、
銅、マンガン及びアルカリを含む脱水素触媒の存在下で
、水素化されたジフェニルアミンから完全にまたは部分
的に成る化合物及び/または化合物混合物を接触的に脱
水素することによってジフェニルアミンを製造すること
を開示している。実施例において示されたこのタイプの
化合物は、二核の芳香族イミンである。
最後にキネット(Kinet)、カタル、 (Kata
l、) 28(1)、250−254(C,A、107
(23)、217420zに引用された)から公知の別
の方法は、水素化/脱水素触媒を用いる時には、脱水素
芳香族化に加えてカルバゾールへの環化もまた考慮しな
ければならないことを示す。例えば、380°CでPt
(1%)/Atzosを用いると、N−シクロへキシル
アニリンは、41%のカルバゾール及び僅かに18%の
ジフェニルアミンを生じ:同様の条件下で、ジシクロヘ
キシルアミンは、41Sのカルバゾール及び僅かに17
%のジフェニルアミンを生じ、モしてN−シクロへキシ
リデン−アニリンは、40%のカルバソール ミンを生じる。加えて、脱アミノ及び転位生成物例工ば
アニリン、ベンゼン、ジフェニル及び4−アミノ−ジフ
ェニルが観察される。
述べられた方法は不十分な転化率及び収率を与え、そし
て工業的に実施されるべき方法としては、それらはあら
ゆる点において改良の必要がある。
簡単なやり方で工業的に実施され、そして高い収率を確
保しかつ反応生成物の容易な後処理を可能にする方法を
提供したいという望みは、本発明によって満足される。
本発明は、担体上にロジウムと、パラジウム、白金及び
イリジウムから成る群からの少なくとも一つのその他の
白金族金属とを含む触媒であって、総量で0.05−5
重量%、好ましくは0.05−4重量%、特に好ましく
は0.1−3重量%の貴金属を含み、すべての貴金属に
関するロジウムの重量パーセントは10−90%、好ま
しくは15−80%、特に好ましくは20−70%であ
り、そしてさらにまた1−6重量%のアルカリ金属水酸
化物及びl−6重量%のアルカリ金属硫酸塩の添加物を
含み、ここですべてのパーセントは触媒の総重量を基に
している、触媒に関する。
本発明による触媒の重要な特徴は、ロジウムと述べられ
た少なくとも一つのその他の白金族金属との組み合わせ
である。好ましくは、ロジウムはパラジウムまたは白金
またはパラジウムと白金の混合物と組み合わされる。特
に好ましくは、パラジウムまたは白金が単独でロジウム
との組み合わせのために使用される。
さらにまた、本発明による触媒は、触媒の総重量に対し
て1−6重量%、好ましくは2−51i量%のアルカリ
金属水酸化物例えば水酸化リチウム、水酸化ナトリウム
、水酸化カリウム、水酸化ルビジウム、水酸化セシウム
、好ましくは水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸
化カリウム、特に好ましくは水酸化ナトリウムまたは水
酸化カリウムを含む。さらにまた、本発明による触媒は
、付加的に、述べられたーまたはそれ以上のアルカリ金
属水酸化物と組み合わせて、触媒の総量に対して1−6
重量%、好ましくは2−5重量%のアルカリ金属硫酸塩
例えば硫酸リチウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、
硫酸ルビジウム、硫酸セシウム、好ましくは硫酸リチウ
ム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、特に好ましくは硫
酸ナトリウムまたは硫酸カリウムを含む。
本発明による触媒の述べられた成分は、担体上に配置さ
れる(are disposed)。このような担体の
例は、酸化アルミニウム、アルミニウムスピネル、活性
化された炭素、けいそう土、ベントナイト、軽石、シリ
カゲル、Zr04、Tie、、ZnOlMgO及びまた
希土類の酸化物である。
本発明による触媒の述べられた成分は、好ましくは酸化
アルミニウムまたはアルミニウムスピネルの担体に、特
に好ましくはクロム及びマンガンで処理されたAl2O
3またはAlスピネルに付与される。酸化アルミニウム
の例は、特にα−及びγ−変態である。アルミニウムス
ピネルは、式Me(I[)AlzOaまたはMe(1)
AlO2の化合物であり、式中Me(I[)は、鉄、亜
鉛、ニッケル、銅、コバルト、カドミウム、マグネシウ
ムまたはその他の、好ましくはマグネシウムの二価の金
属カチオンであり、モしてMe(I)は、−価のカチオ
ン、例えばリチウム(リチウム/アルミニウムスピネル
)である。スピネルにおいて、アルミニウムを、部分的
に二価の鉄、クロムまたはマンガンによって置き換える
ことができる。好ましくはAl2O3、特に好ましくは
γ−A1.03が使用される。このような担体は、通常
、触媒の総重量に対して約0.05−8重量%、好まし
くは0.2−5重量%の合わせたクロム及びマンガン含
量を特に好ましくは有する。クロム及びマンガンの重量
比は、約5:1−1:5、好ましくはlO:91:2で
ある。クロム及びマンガンで処理されたこのような触媒
は、EP208,933から公知である。
述べられた本発明による触媒は、特に好ましい方法にお
いては、クロム及びマンガンの化合物を、約2−10m
mの寸法を有する押出物、小球(pills)またはポ
ール(balls)の形のAltosまたはアルミニウ
ムスピネルに付与し、このようにして処理された担体を
高められた温度に加熱し、引き続いて貴金属及び−また
はそれ以上のアルカリ金属水酸化物及び−またはそれ以
上のアルカリ金属硫酸塩を別々に付与することによって
製造することができる;各々の付与の後で、担体を、一
般に100−140°Cで、減圧ないし大気圧例えばl
−1000100O,好ましくは10−500mbar
で、例えばアスピレータ−真空で乾燥する。
特に好ましい方法における触媒担体へのクロム及びマン
ガンの付与は、例えば、アルカリ金属水酸化物溶液また
はアンモニアを用いる、クロム塩及びマンガン塩溶液か
らのマンガン/クロム水酸化物混合物の共沈、引き続く
水での洗浄による可溶性成分の除去によって実施するこ
とができる。
適当なりロム塩及びマンガン塩は、特に、述べられた元
素の硫酸塩、塩化物、酢酸塩及び/まt;は硝酸塩であ
る。触媒担体上へのクロム及びマンガンの沈澱はまた、
アンモニア及び/または塩基性アルカリ化合物によるマ
ンガン(n)塩及びニクロム酸アンモニウムの溶液から
のクロム酸アンモニウム/マンガンまたはクロム酸アン
モニウム/アルカリ金属/マンガンの形で実施すること
もできる。
塩基をゆっくりとかつ均一に添加しそして濃度における
大きな差を回避することによって、特に均一でかつ接着
性の沈澱が得られる。この目的のために、沈澱を、例え
ば、塩基のゆっくりとした添加の条件を特に効果的な方
法で確実にする、加水分解の条件下での尿素によって実
施することができる。
述べられたクロム及びマンガン化合物の付与及びそれら
の沈澱生成の後で、このようにして処理された触媒担体
を、それを高められた温度(約200450°C1好ま
しくは250−350°C)に加熱する前に、可溶性の
化合物がなくなるまで洗浄する。この熱処理の後では、
クロム及びマンガンで処理された担体は、述べられた残
りの触媒成分で含浸されるべく準備された状態にある。
貴金属でのまたはアルカリ金属水酸化物及びアルカリ金
属硫酸塩(これらの各々の−またはそれ以上)での担体
の含浸は別々に実施される。これは、まず担体を貴金属
で、例えばそれらの塩化物、硝酸塩、酢酸塩またはその
他の適当な塩の水溶液の形で含浸し、乾燥後、アルカリ
金属水酸化物溶液及びアルカリ金属硫酸塩溶液を用いて
もう一つの含浸を実施することによって行うことができ
る。
この処理において、貴金属はそれらの酸化物または水酸
化物の形で沈澱する。一つのまたは複数のアルカリ金属
水酸化物及び一つのまたは複数のアルカリ金属WLr1
1塩の含浸は、別々にまたは同時に実施することができ
る。最後の乾燥操作の後では、本発明による触媒はすぐ
使用できる状態にある。
使用する前に、好ましくは本触媒を、それを高められた
温度で、例えば120−400°Cで、好ましくは15
0−380℃で水素で処理することによって反応器中で
活性化する。
最初に担体をアルカリ金属水酸化物溶液で含浸し、次に
それを乾燥し、そしてこのようにして前処理されかつア
ルカリ性にされた触媒担体に述べられた貴金属を付与す
ることも可能であり、それらの酸化物または水酸化物の
形での貴金属の沈澱は含浸と同時に起きる。この変形例
においては、アルカリ金属水酸化物と一緒の−またはそ
れ以上のアルカリ金属硫酸塩での付加的な含浸は、アル
カリ金属水酸化物の付与の前または後に、あるいは最後
の乾燥操作として貴金属の付与の後で実施することがで
きる。この場合においてもまた、各々の含浸の後で3!
1々の乾燥操作が実施される。この変形例においてもま
た、触媒は、最後の乾燥操作の後ではすぐに使用できる
状態にあり、そして述べられた方法で高められた温度で
水素を用いてまず活性化することができる。
述べられた担体に述べられた物質を含浸によって付与す
る代わりに、担体を適当な溶液でスプレーすることもま
た可能である。必要な装置、及び述べられた元素の溶液
の量と濃度を選択することによる使用される物質の水準
の調節は、原理的には当業者に公知である。
水溶液に加えて、アルコール溶液あるいは低級カルボン
酸まt:、は低級アミン中の溶液もまた、もし意図する
貴金属の塩または塩基性アルカリ金属化合物がそれらの
中に溶けるならば、原理的には適当である。
本発明による触媒は、置換されたまたは置換されていな
いジシクロヘキシルアミンの置換されたまたは置換され
ていないジフェニルアミンへの脱水素に非常に適してい
て、それにおいては著しく高い活性及び選択性が観察さ
れる。
従って、本発明はさらにまた、式 式中、 R1及びR2は、お互いに独立に、水素、Cl−04−
アルキルまたはCIC4−アルコキシを表す、 のジフェニルアミンの製造方法であって、式式中、 R1及びR2は上述の意味を有する、 のジシクロヘキシルアミンを、250−450℃そして
120barで、担体上に0.05−5重量%のロジウ
ムを含む触媒上で処理することを特徴とする、方法に関
する。
本発明による方法は、好ましくは、使用されるロジウム
触媒が、既に述べられた本発明による触媒であるような
方法で実施される。
基R1及びR2は、お互いに独立に、水素、cl−04
−アルキルまたはCr −C4−アルコキシを表す。
述べられたアルキルまたはアルコキシ置換基の例は、メ
チル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソ
ブチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、インプロポ
キシ、ブトキシまたはインブトキシである。好ましくは
、述べられた置換基は1−2G原子を有し、特に好まし
くはそれらはメチルまたはメトキシである。さらにまた
、好ましくは置換基R1及びR2の一つは水素を表し、
−万能の置換基は述べられた範囲のアルキルまたはアル
コキシを表す。特に好ましくは、本方法は置換されてい
ないジフェニルアミンの製造に向けられる。
本発明による方法は、気相中で、250−450℃、好
ましくは300−400℃の温度及び1 10bar、
好ましくは1−6barの圧力で実施される。当業者に
は公知であるように、一般に、述べられた範囲内の低い
方の温度は、これもまた開示された範囲の低い方の圧力
と関連し、そして逆もまた同じであり、その結果反応混
合物は気相中に留どまる。
反応させるべき置換されたまたは置換されていないジシ
クロヘキシルアミンは、もちろん、本発明に従ってその
まま使用することができる。しかしながら、ジシクロヘ
キシルアミンを、その他の物質との混合物としても使用
することができることは、特別な利点である。これらの
その他の物質は、例えば、付加的に存在するかもしれな
い置換されたまたは置換されていないシクロヘキシルア
ミン、あるいは付加的に存在するかもしれない置換され
たまたは置換されていないシクロヘキシルアミンとそれ
に応じて置換されたN−シクロへキシルアニリンとの混
合物である。さらにまた、例えば、ジシクロヘキシルア
ミンの製造の間に完全に転化されなかった置換されたま
たは置換されていないアニリンも存在する可能性がある
ジシクロヘキシルアミン、あるいは−またはそれ以上の
述べられた物質とのそれの混合物は、好都合には不活性
キャリアーガス流れによってロジウム触媒上を通過させ
る。適当な不活性キャリアーガスの例は、窒素、水素、
アルゴン、低級炭化水素例えばメタンまたはエタン及び
その他、あるいはこれらのキャリアーガスから成る混合
物である。好ましくは、窒素または水素またはこれらの
混合物が不活性キャリアーガスとして使用される。
例えばジシクロヘキシルアミン製造の工程からの残留量
のアンモニアもまた、本発明による方法にとって有害で
はない。使用されるキャリアーガスの量は、Igの出発
物質あたり1−1001.好ましくは1gの出発物質あ
たりl−501である。触媒を通っての空間速度は、1
リツトルの触媒及び1時間あたり帆01−1kgの出発
物質に設定される。
上述のタイプのジシクロヘキシルアミンの混合物中の成
分には全く悪い効果がないので、有利な変形例において
、水素によるアニリンの還元アルキル化から生成する混
合物を使用することが可能になる。特に、この水素によ
るアニリンの還元アルキル化は、ルテニウム触媒上で1
50−220°Cで実施される。特に好ましくは、この
アニリンの還元アルキル化は、ルテニウム及びパラジウ
ムを含む、担体、好ましくはAl2O,及びアルミニウ
ムスピネルから成る群からの担体上の触媒であって、こ
れらの貴金属を、0.05−5重量%、好ましくは0.
1−4重量%、特に好ましくは0.1−3重量%の総量
で、そしてl:9−9:l、好ましくは’2:8−8:
2、特に好ましくは3ニア−7:3のようなルテニウム
対パラジウムの重量比で含み、そしてさらにまた0、1
−10重量%、好ましくは0.2−5重量%の塩基性ア
ルカリ金属化合物を含み、ここですべてのパーセントは
ルテニウム含有触媒の総重量を基にしている、触媒上で
実施される。
これらの触媒は、主にルテニウムとパラジウムとの組み
合わせによって特徴付けられ、そしてルテニウムだけを
含む触媒と比較して、工業的な方法におけるそれらの使
用のために欠くことのできないかなり長い使用寿命を有
する。
ルテニウム及びその他の白金金属を含むこれらの触媒の
ための塩基性アルカリ金属化合物は、リチウム、ナトリ
ウム、カリウム、ルビジウムまたはセシウムの酸化物、
水酸化物、アルコラードまt;は弱酸塩、好ましくはリ
チウム、−ナトリウムまたはカリウムの、特に好ましく
はナトリウムまたはカリウムの水酸化物、アルコラード
または弱酸、塩である。弱酸の例は、炭酸、酢酸、蟻酸
、及びそれらのアルカリ金属塩がアルカリ性反応を有す
るその他のカルボン酸であり、そしてそれらは、いかな
る場合においても、水素化触媒毒として知られている窒
素、ハロゲン、硫黄及びその他の元素を含まない酸であ
る。アルコラードは、例えばメタノール、エタノール、
グロパノール、ブタノール及びその他のアルコールのア
ルコラードである。
これらのルテニウム触媒のための担体として好ましいA
1□0.またはアルミニウムスピネルは、上で開示され
たものと同じである。これらのルテニウム触媒は、ロジ
ウム触媒に関して上で述べられた方法と全く同様な方法
で、貴金属及び塩基性アルカリ金属化合物の別々の付与
によって製造することができる。
ルテニウム触媒上の150−220°Cでの水素による
アニリンのこのような還元アルキル化は、0.5−10
bar、好ましくは0.5−4bar、特に好ましくは
0゜7−2barの圧力で実施される。触媒を通っての
空間速度は、触媒1リツトル及び1時間あたり0.05
−2kg、好ましくは0.1−0.5kgのアニリンで
ある。
もし述べられた範囲内の低い方の温度が設定されれば、
ジシクロヘキシルアミンの量が増加する;この発見は、
高いジシクロヘキシルアミン含量を有するこのようなア
ルキル化混合物を、直接本発明によるジフェニルアミン
の製造のために使用する場合には重要である。
ルテニウム触媒上での水素によるアニリンの還元アルキ
ル化のための圧力範囲は、本発明によるジフェニルアミ
ンの製造の圧力範囲と大部分型なる。このことは、別の
有利な変形例において、アニリンを還元アルキル化する
工程、及びこのようなアルキル化混合物中に存在するジ
シクロヘキシルアミンを脱水素して本発明に従ってジフ
ェニルアミンを生成する工程を、一つの反応器(または
直接直列に接続されI;二つの反応器)中で、置換され
たまたは置換されていないアニリン、水素及び以下に述
べられる循環物質が、二つの連続的な触媒層を通過し、
第一の触媒層はルテニウム触媒を含みモして150−2
20℃の温度に維持され、そして第二の触媒層はロジウ
ム触媒を含みそして250−450’0の温度に維持さ
れるような方法で、実施することを可能にする。
この有利な変形例においては、ジシクロヘキシルアミン
、シクロヘキシルアミン及びN−シクロヘキシル−アニ
リンが、第一段階においてアニリン及び水素から生成し
、未転化のアニリンと水素及びこれもまた生成されるア
ンモニアが付加的に存在する。中間体の単離なしでこの
混合物を第二の触媒層を通過させ、この時、水素及びア
ンモニアはキャリアーガスとして(多分、第一段階にお
いてキャリアーガスとして使用された窒素との混合物と
して)機能する。第二段階において、ジシクロヘキシル
アミン及びN−シクロヘキシル−アニリンは、本発明に
従ってジフェニルアミン(マタは上で開示された置換さ
れたジフェニルアミン)に転化される。ジフェニルアミ
ンに転化されなかった、生成する反応混合物のすべての
成分は、アニリンの還元アルキル化の段階に戻すことが
できる。
この循環は、全体の方法の経済のかなりの改良を代表す
る。循環混合物中に存在するいくらかのアンモニアを洗
い出すまたは圧縮によって凝縮させることが有用であろ
う。原理的には当業者に公知であるその他の方法によっ
て循環混合物を分離すること及び循環混合物から選択的
に成分を除去することもまた、もちろん可能である。
アニリンの還元アルキル化と引き続く本発明によるジフ
ェニルアミンの製造との有利な組み合わせは、さらにま
た、還元アルキル化段階の反応の熱を本発明によるジフ
ェニルアミンの製造の第二段階において利用することを
可能にする。
二つの反応段階の述べられた組み合わせに関して、もし
第一段階において、パラジウムを含みそして塩基性アル
カリ金属化合物を含む詳細に述べられたルテニウム触媒
を使用するならば、この触媒は、非常に多量のジシクロ
ヘキシルアミン、多量のN−シクロヘキシル−アニリン
、しかし非常に小量の望ましくない副生成物例えばシク
ロヘキサン及びベンゼンを生成するので、これは、さら
にまた、特別な利点である。
実施例1 ヨーロッパ特許出願第0.208.933号、実施例1
に従ってクロム及びマンガンを付与されたペレットの形
の50gのγ−A1□0.を、丸底フラスコ中で15m
1の水の中の0.66gのRhCl、及び0−83gの
H,PtC1,の溶液で均一に含浸した。湿った触媒ペ
レットを、アスピレータ−真空で120°Cで乾燥しそ
して次に再び15m1の水の中の1.46gのNaOH
の溶液で含浸しそして再び乾燥した。次にペレットを再
び15m1の水の中の1.5gのに、SO,の溶液で含
浸しそして再び乾燥した。
17mmの径及び約600mmの長さを有し、そしてそ
の上方部分が蒸発帯としての役割を果たし、そして下方
部分に製造された30m lの触媒を充填した反応管を
、電気加熱によって380℃に維持した。この温度で、
まず触媒をN2流れ中で16時間の間活性化した。検査
された計量装置を用いて、lhあたり29.7gのジシ
クロヘキシルアミン及び101のN2を、3時間の時間
にわたって反応管を通して通過させた。反応生成物を凝
縮しそしてガスクロマトグラフィーによって分析した。
それは、以下の組成を持っていたニ ジフェニルアミン       92.4%N−シクロ
ヘキシル−アニリン   3.1%アニリン     
      3.4%ベンゼン           
 0.4%副生成物            残り実施
例2 ヨーロッパ特許出願第0.208,933号、実施例1
に従ってマンガン及びクロムを付与された球形(2ない
し6mm)の100gのγ−A12(hを、0.79g
のRhCI 、、2.50gのPdCI 、、0.8g
の濃塩酸及び34m1の水から調製された溶液で含浸し
た。湿った触媒ペレ・ノドを、アスピレータ−真空で1
20 ’Oで乾燥した。
50.5gの触媒ペレットを、まず15m1の水の中の
2.75gのKOHの溶液で含浸し、そして中間土放物
の乾燥の後で、それらを、15m1の水の中の1.5g
のに2S04の溶液で繰り返し含浸し、そして再び12
00Cで乾燥した。
このようにして製造された30m1(27,2g)の触
媒を、実施例1において述べられた反応管を用いて水素
流れ(101/h)中で400°Cに加熱し、そしてこ
の温度に20時間の間保持した。次に炉の温度を下げ、
そして脱水素反応を360ないし380°Cで実施した
5.1gのジシクロヘキシルアミン及び101の水素ま
たは101の窒素を両方とも触媒を通して通過させた。
触媒の稼働時間に依存して、反応生成物は以下の組成を
持っていた: 触媒の稼働時間  220 316 388 681 
1016 hジフェニルシアミン 94.3 96.8
 94.6 95.7 94.0%N−ンクロヘキシ ルアニリン     0.4 0.7 0.4 0.7
 1.4%アニリン      4.6 2.0 4.
0 2.9 3.1%副生成物     残り 残り 
残り 残り 残りキャリアーガス   N2   N2
H2N2   N2実施例3 この実施例においては、アニリンが、ジフェニルアミン
の製造のための出発物質としての役割を果たした。この
場合には、各々異なった触媒が充填されそしてまた異な
った温度に維持された、片方の頂上の上にもう一つが乗
った(on top of each other)、
二つの反応管(内径= 17mm)を使用した。第一(
上の)反応管中には、4%濃度のNaOHで処理された
A1.O,上にRu(0,5%)及びPd(0,5%)
を含む30m1の触媒が存在した。
この触媒層を180°Cに維持した。
この触媒は以下のようにして製造された=350m”/
gの比表面積を有する500gの商業的に入手できるγ
−A1.O,(球状の径:2−5mm)を、170m1
の水の中の20gのNaOHの溶液で含浸しそして引き
続いて乾燥した。このようにして処理された100gの
Al2O3を、30m lの水の中の2.58のRuC
l3及び0.838のPdCl zの溶液で含浸し、引
き続いて120°Cで乾燥し、そして次に2時間の間2
50°Cで水素流れ中で活性化した。
このようにして製造された触媒を含む反応管を、実施例
1におけるような30m1の触媒がその中に存在しモし
て380°Cの温度に維持された第二の管に接続した。
1時間島たり101のN2と組み合わせて90gのアニ
リンをこのようにして直列に接続した反応管中に21.
5時間の時間にわたって通過させた。
第二の反応管を出る反応生成物を凝縮しそして分析した
。分析は以下の組成を示したニ ジフェニルアミン       60.4%シクロヘキ
シルアミン      0.4%N−シクロヘキシル−
アニリン   6.3%アニリン          
 32.3%副生成物           残り ジフェニルアミンを分離した後に残る混合物を循環した
凝縮しない煙道ガスもまた、いくらかのNH,を除去し
た後で、循環した。
本発明の主なる特徴及び態様は以下の通りである。
■、担体上にロジウムと、パラジウム、白金及びイリジ
ウムから成る群からの少なくとも一つのその他の白金族
金属とを含む触媒であって、総量で0.05−5重量%
、好ましくは0.05−3重量%、特に好ましくは0.
1−2重量%の貴金属を含み、すべての貴金属に関する
ロジウムの重量パーセントは10−90%、好ましくは
15−80%、特に好ましくは20−70%であり、そ
してさらにまた1−6重量%のアルカリ金属水酸化物及
びl−6重量%のアルカリ金属硫酸塩の添加物を含み、
ここですべてのパーセントは触媒の総重量を基にしてい
る、触媒。
2、担体がAI!03またはアルミニウムスピネルであ
ることを特徴とする、上記lに記載の触媒。
3、担体が、クロム及びマンガンで処理されたAl2O
,、あるいはこのようにして処理されたアルミニウムス
ピネルであることを特徴とする、上記2に記載の触媒。
4、上記lに記載の触媒の製造方法であって、担体を、
別々の工程において、担体に述べられた貴金属の量を付
与するのに十分な貴金属の水溶液で含浸し、そしてアル
カリ金属水酸化物及びアルカリ金属硫酸塩の水溶液で含
浸し、そして各々の含浸工程の後で触媒を乾燥すること
を特徴とする、方法。
5、式 式中、 R1及びR2は、お互いに独立に、水素、ClO4−ア
ルキルまたはC、−C、−アルコキシを表す、のジフェ
ニルアミンの製造方法であって、式式中、 R1及びR2は上述の意味を有する、 のジシクロヘキシルアミンを、250−450°C1好
ましくは300−400℃、そしてl−20bar、好
ましくは1 6barで、担体上に0.05−5重量%
のロジウムを含む触媒で処理することを特徴とする、方
法。
6、使用されるロジウム触媒が、上記1に記載の触媒で
あることを特徴とする、上記5に記載の方法。
7、ジシクロヘキシルアミンが、シクロヘキシルアミン
との混合物として、あるいはシクロヘキシルアミン及び
N−シクロヘキシル−アニリンとの混合物として使用さ
れることを特徴とする、上記5に記載の方法。
8、ジシクロヘキシルアミン、あるいはシクロヘキシル
アミンとのその混合物、あるいはシクロヘキシルアミン
及びN−シクロヘキシル−アニリンとのその混合物を、
不活性キャリアーガス流れによって触媒上を通過させる
ことを特徴とする、上記5及び7に記載の方法。
9、使用される混合物が、アニリンをルテニウム触媒上
を通過させることによって、150−220℃で水素に
よってアニリンを還元アルキル化して得られた混合物で
あることを特徴とする、上記7に記載の方法。
10、還元アルキル化及びジフェニルアミンを与える脱
水素の段階を、二つの連続した触媒層を有する一つの反
応器中で実施し、第一の触媒層はルテニウム触媒であり
そして150−220℃に維持され、そして第二の触媒
層はロジウム触媒でありそして250−450℃に維持
されることを特徴とする、上記9に記載の方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、担体上にロジウムと、パラジウム、白金及びイリジ
    ウムから成る群からの少なくとも一つのその他の白金族
    金属とを含む触媒であって、総量で0.05−5重量%
    、好ましくは0.05−3重量%、特に好ましくは0.
    1−2重量%の貴金属を含み、すべての貴金属に関する
    ロジウムの重量パーセントは10−90%、好ましくは
    15−80%、特に好ましくは20−70%であり、そ
    してさらにまた1−6重量%のアルカリ金属水酸化物及
    び1−6重量%のアルカリ金属硫酸塩の添加物を含み、
    ここですべてのパーセントは触媒の総重量を基にしてい
    る、触媒。 2、特許請求の範囲第1項記載の触媒の製造方法であっ
    て、担体を、別々の工程において、担体に述べられた貴
    金属の量を付与するのに十分な貴金属の水溶液で含浸し
    、そしてアルカリ金属水酸化物及びアルカリ金属硫酸塩
    の水溶液で含浸し、そして各々の含浸工程の後で触媒を
    乾燥することを特徴とする、方法。 3、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 R^1及びR^2は、お互いに独立に、水素、C_1−
    C_4−アルキルまたはC_1−C_4−アルコキシを
    表す、のジフェニルアミンの製造方法であって、式▲数
    式、化学式、表等があります▼ 式中、 R^1及びR^2は上述の意味を有する、 のシンクロヘキシルアミンを、250−450℃、好ま
    しくは300−400℃、そして1−20bar、好ま
    しくは1−6barで、担体上に0.05−5重量%の
    ロジウムを含む触媒で処理することを特徴とする、方法
JP1007900A 1988-01-22 1989-01-18 ロジウム触媒、それらの製造方法及びそれを用いるジフエニルアミンの製造方法 Expired - Lifetime JPH0759300B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3801754A DE3801754A1 (de) 1988-01-22 1988-01-22 Rhodium-katalysatoren, verfahren zu ihrer herstellung und verfahren zur herstellung von gegebenenfalls substituiertem diphenylamin unter einsatz der rhodium-katalysatoren
DE3801754.7 1988-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH024451A true JPH024451A (ja) 1990-01-09
JPH0759300B2 JPH0759300B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=6345753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1007900A Expired - Lifetime JPH0759300B2 (ja) 1988-01-22 1989-01-18 ロジウム触媒、それらの製造方法及びそれを用いるジフエニルアミンの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4902661A (ja)
EP (1) EP0325132B1 (ja)
JP (1) JPH0759300B2 (ja)
DE (2) DE3801754A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5072044A (en) * 1990-11-30 1991-12-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Preparation of ortho-phenylenediamine
US5196592A (en) * 1991-01-10 1993-03-23 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of diphenylamines
DE4127918A1 (de) * 1991-03-05 1992-09-10 Interox Int Sa Verfahren zur herstellung von wasserstoffperoxid
US5204308A (en) * 1991-04-08 1993-04-20 Institute Of Gas Technology Anionicaly stabilized lithium catalysts and a method for stabilizing the lithium catalyst
DE4125755A1 (de) * 1991-08-03 1993-02-04 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von diphenylaminen
DE4132944A1 (de) * 1991-10-04 1993-04-08 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von hydroxydiphenylen
DE4132945A1 (de) * 1991-10-04 1993-04-08 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von diphenylaminen
DE4224366A1 (de) * 1992-07-23 1994-01-27 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Diphenylaminen
CN1054368C (zh) * 1992-10-28 2000-07-12 三井化学株式会社 二苯胺或其环上取代的衍生物的制备方法
JP3430422B2 (ja) * 1992-12-14 2003-07-28 財団法人石油産業活性化センター 窒素酸化物接触還元用触媒
DE19714732A1 (de) * 1997-04-09 1998-10-15 Degussa Verfahren zum Abscheiden von katalytisch aktiven Komponenten auf hochoberflächigen Trägermaterialien

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5673060A (en) * 1979-11-20 1981-06-17 Mitsui Toatsu Chem Inc Preparation of indoel or indole derivative

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2520893C2 (de) * 1975-05-10 1982-03-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Diphenylamin
FR2367035A1 (fr) * 1976-10-11 1978-05-05 Pro Catalyse Procede d'hydrodealkylation d'hydrocarbures alkyl aromatiques en presence d'un catalyseur ayant un support de type aluminate
DE3045719A1 (de) * 1980-12-04 1982-07-08 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von cycloaliphatischen und/oder aromatischen aminen
DE3314372A1 (de) * 1983-04-20 1984-10-25 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von substituierten phenolen
DE3523205A1 (de) * 1985-06-28 1987-01-02 Bayer Ag Traegerkatalysator, verfahren zu seiner herstellung sowie dessen verwendung zur herstellung von hydroxydiphenyl

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5673060A (en) * 1979-11-20 1981-06-17 Mitsui Toatsu Chem Inc Preparation of indoel or indole derivative

Also Published As

Publication number Publication date
US4902661A (en) 1990-02-20
EP0325132B1 (de) 1991-08-21
JPH0759300B2 (ja) 1995-06-28
DE3801754A1 (de) 1989-07-27
DE58900220D1 (de) 1991-09-26
EP0325132A1 (de) 1989-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4952549A (en) Ruthenium catalyst, process for its preparation and process for the preparation of a mixture of cyclohexylamine and dicyclohexylamine using the ruthenium catalyst
US5023226A (en) Ruthenium supported catalyst, its preparation and its use in the preparation of substituted or unsubstituted cyclohexylamine and substituted or unsubstituted dicyclohexylamine
JPH08243392A (ja) アルコール、ケトン及びアルデヒドのアミノ化のための触媒
JPH024451A (ja) ロジウム触媒、それらの製造方法及びそれを用いるジフエニルアミンの製造方法
US4943549A (en) Supported ruthenium catalyst, its preparation and its use in the preparation of optionally substituted cyclohexylamine and optionally substituted dicyclohexylamine
JPH0513703B2 (ja)
US6043395A (en) Process for preparing variable mixtures of cyclohexyl-amine and dicyclohexylamine
JPH03127750A (ja) シトラールの水素化方法
US5338885A (en) Process for the preparation of diphenylamines
JPH069656B2 (ja) ヒドロキシジフェニル製造用担持触媒およびその製造方法
JP2997596B2 (ja) ジフエニルアミン類の製造方法
JPS646183B2 (ja)
JP2004524273A (ja) 反応蒸留による芳香族炭化水素の水素化方法
CN112079798A (zh) 一种2,5-二氰基呋喃选择性加氢制备2,5-二氰基四氢呋喃的方法
US6054619A (en) Process for preparing cycloaliphatic amines
Greenfield Hydrogenation of benzonitrile to dibenzylamine
JP3266332B2 (ja) ヒドロキシジフエニル類の製造方法
US6077975A (en) Process for preparing dicycloaliphatic amines
JPH06184066A (ja) ジフエニルアミン類の製造方法
US5625097A (en) Process for preparing diphenylamines and catalysts usable for this purpose
JP3472885B2 (ja) 環内および環外不飽和を有する化合物の選択的水素化方法
CN110746377B (zh) 负载型金属催化合成1-取代的吡咯烷/哌啶衍生物的方法
JPH06135909A (ja) ジフエニルアミンの製造方法
JP3795974B2 (ja) α,β−環状不飽和エーテルの製造方法
JPH08790B2 (ja) 含酸素化合物の製造方法及びそれに用いる触媒