JPH0243737Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0243737Y2
JPH0243737Y2 JP11512982U JP11512982U JPH0243737Y2 JP H0243737 Y2 JPH0243737 Y2 JP H0243737Y2 JP 11512982 U JP11512982 U JP 11512982U JP 11512982 U JP11512982 U JP 11512982U JP H0243737 Y2 JPH0243737 Y2 JP H0243737Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
paper
carriage
supported
machine frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11512982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5919346U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11512982U priority Critical patent/JPS5919346U/ja
Publication of JPS5919346U publication Critical patent/JPS5919346U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0243737Y2 publication Critical patent/JPH0243737Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、キヤリツジのプラテンに沿う移動
に関連して印字するプリンタにおいて、印字用紙
をプラテンに沿わせて印字部に配置するプリンタ
のペーパーセツト装置に関するものである。
従来、例えば印字用紙をプラテンに沿わせて配
置するには、プラテン後方から用紙を挿入し、プ
ラテンを回動して用紙をプラテン後方から用紙を
挿入し、プラテンを回動して用紙をプラテン前方
(作業者側)へ引き出し、さらに引き出した用紙
をプラテンに沿つて移動可能としたキヤリツジの
前面に固定したペーパーガイドにより、プラテン
の外周面に沿つて、プラテン外周に圧接するペー
パーベイルとプラテンとの間へ案内し、用紙をプ
ラテンとペーパーベイルとにより挾んでセツトす
るようにしていた。しかし、従来のこのような装
置においては、巾の狭い用紙を装着する場合、第
2図に示すようにキヤリツジの停止位置から移動
方向に離隔した位置でプラテンに用紙をセツトす
ると、キヤリツジに固定したペーパーガイドが用
紙から離隔して用紙を案内しないので、作業者が
用紙をペーパーガイドとペーパーベイルとの間へ
押し込む、という面倒な操作を要し、またこの操
作を怠つてキヤリツジを動かして用紙を破損する
等の欠点があつた。
この考案は、用紙のセツト時にキヤリツジを往
復動させることにより上記の欠点を除去すること
を目的とする。
以下、図面によりこの考案の実施例を説明する
と、プラテン2はキヤリツジ3の移動方向(第1
図左右方向)に沿う一固定軸線を中心に回動可能
に機枠に支持し一端にモータPMを連結する。ま
た、プラテン2の下端に圧接するように一対のロ
ーラ10,11(第4A〜4C図)を機枠1に支
持し、このローラ10,11とプラテン2、モー
タPMとにより紙送り駆動手段を構成する。プラ
テン2に対して平行に移動可能に機枠に支持した
キヤリツジ3は、モータMに連動して一固定軸線
を中心に回動可能とした活字ホイール4を上面に
搭載する。また、キヤリツジ3の前面には、用紙
Pをプラテン2の外周面に沿つて屈曲して案内す
るために、プラテン2に近接してペーパーガイド
5を固定し、第3図に示すようにその側端縁が用
紙Pの側端縁と当接しないようにペーパーガイド
5の両側端縁5aをプラテン2から離隔する手前
側へ屈曲してある。機枠1の両外側面に対し支軸
6a,6aを中心にそれぞれ揺動可能に支持した
一対の操作レバー6,6は、複数のゴムローラ8
を嵌挿したペーパーベイル7をプラテン2との回
動軸線を中心に回動可能に支軸6a,6aよりも
上方の支持部6b,6bに支持し、この操作レバ
ー6,6はペーパーベイル7のゴムローラ8をプ
ラテン2の外周面に圧接する圧接位置(第4B,
4c図)及びペーパーベイル7のゴムローラ8を
プラテン2の外周面から離脱する離隔位置(第4
A図)とに移動可能とし、バネ9により両方向の
うちどちらか一方への弾性力を付与可能とする。
また、一方の操作レバー6の下端部に突起6cを
形成し、その突起6cに対向して起動スイツチ
BSWを機枠1に配置して、離隔位置にある操作
レバー6を第4A図矢印S方向側へ移動操作する
ことに起動スイツチBSWを突起6cで押してオ
ンとするように構成する。
次に、この考案の制御回路について説明する。
第5図においてCPUは演算・入出力機能をもつ
周知の中央処理装置であり、I/Oポートを介し
て入力した起動スイツチBSWの起動信号に関連
して第6図のフローに基づきプラテン2に連結し
たモータPM並びにキヤリツジ駆動手段CDの制
御を行う。即ち、第6図において先ず起動スイツ
チBSWがオンかオフかの判断を行い、オンであ
ればモータPMを時計方向(第1図)に起動する
とともにキヤリツジ3を一定速度で左右方向(第
2図)に往復動させる。こうしてモータPMが所
定角度、即ち用紙Pがペーパーベイル7のゴムロ
ーラ8により挾持し得る位置まで移送される角度
だけ回動したか否かを判断し、モータPMが所定
角度に達するとキヤリツジ3及びモータPMを停
止する。
この考案は、以上の構成であり、次に作用を説
明する。
操作レバー6の離隔位置において、幅の狭い用
紙Pをプラテン因の後部と機枠1との間に挿入
し、操作レバー6の上端を矢印S方向(第4A
図)に引くと、突起6cが起動スイツチBSWに
当接して起動スイツチBSWがオンになるのでキ
ヤリツ3が往復動を開始するとともに、モータ
PMが時計方向(第1図)に駆動し始め、これに
よりプラテン2が時計方向に回動して用紙Pがプ
ラテン2とローラ10,11間に挾持されてプラ
テン2の前方側(第4A図左方)へ移送される。
次に操作レバー6をT方向(第4A図)に押して
操作レバー6を圧接位置へ移動し、ペーパーベイ
ル7のゴムローラ8をプラテン2に圧接すると、
(第4B図)プラテン2は時計方向へ回動してい
るためペーパーベイル7はこれに従動して反時計
方向へ回動する。こうして、プラテン2とローラ
10,111とで挾持された用紙Pの生端がプラ
テン2の下方から前方へ移送されて来たとき、ペ
ーパーガイド5が用紙Pに対向していないと、
(第2図参照)用紙Pはプラテン2の外周面に沿
うことなくそのまま前方へ移動されてゆくが、こ
のときキヤリツジ3は常時往復動しているため、
キヤリツジ3のL方向(第2,3図)の移動によ
りキヤリツジ3に固定したペーパーガイド5がL
方向(第2,3図)へ移動して程なく用紙Pに接
触し、第3図に示すように用紙Pの先端はペーパ
ーガイド5によりプラテン2の外周面に沿うよう
に押しつけられる(第4c図)。こうして用紙P
の先端がプラテン2とペーパーベイル7のゴムロ
ーラ8の間に挾持されるようになると、モータ
PMは停止し、キヤリツジ3の往復動も停止す
る。
以上のように、この考案によれば、キヤリツジ
の前方に固定したペーパーガイドにより印字用紙
をプラテンとペーパーベイルとの間に案内して印
字用紙をセツトするようにしたペーパーセツト装
置において、そのセツト時に、キヤリツジを所定
時間は往復動させるようにしたので、幅の狭い用
紙をどのような行方向の位置に挿入しても、ペー
パーガイドにより用紙を案内することができ、よ
つて用紙のセツトのミスを防止して作業性を向上
させる効果がある。
尚、上記実施例では操作レバー6により起動ス
イツチBSWを操作して、この操作により紙送り
用のモータPMとキヤリツジ駆動手段とを同時に
起動しているが、キヤリツジ駆動手段の起動スイ
ツチを別に設けるようにしてもよい。
また用紙セツト時のプラテンの回動は手動によ
り行うようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はプリンタの斜視図、第2図は用紙とペ
ーパーガイドとが離隔した状態の図、第3図はペ
ーパーガイドの側端部の形状の図、第4A〜4c
図は操作レバーとプラテンとの種々位置関係を示
す図、第5図は制御回路のブロツク図、第6図は
制御状態のフローチヤートである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 機枠1に支持したプラテン2と、 印字部4,Mを搭載しプラテンに対して平行に
    移動可能に機枠に支持したキヤリジ3と、 プラテンとの間で印字用紙を挾持可能とするよ
    うにプラテンに平行して機枠に支持したペーパー
    ベイル7と、 印字用紙をペーパーベイルとプラテンとの間へ
    の方向へ屈出してガイドするように上端をプラテ
    ンの外周面に沿つて屈曲し且つプラテンに近接対
    向するようにキヤリツジ前面に固定し、キヤリツ
    ジの移動方向から印字用紙をプラテンとの間へ進
    入可能とするように側端縁をプラテンとの離隔方
    向へ折曲させたペーパーガイド5と、 手動操作により起動信号を発生可能とした起動
    スイツチBSWと、 電気的に作動し作動によりキヤリツジを往復動
    可能としたキヤリツジ駆動手段CDと、 キヤリツジをして起動信号の発生後用紙がペー
    パーベイルとプラテンの間に挾持されるまでの間
    は往復動するようにキヤリツジ駆動手段を制御す
    る制御回路CPU、 とを備えたプリンタのペーパーセツト装置。
JP11512982U 1982-07-29 1982-07-29 プリンタのペ−パ−セツト装置 Granted JPS5919346U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11512982U JPS5919346U (ja) 1982-07-29 1982-07-29 プリンタのペ−パ−セツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11512982U JPS5919346U (ja) 1982-07-29 1982-07-29 プリンタのペ−パ−セツト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5919346U JPS5919346U (ja) 1984-02-06
JPH0243737Y2 true JPH0243737Y2 (ja) 1990-11-20

Family

ID=30265871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11512982U Granted JPS5919346U (ja) 1982-07-29 1982-07-29 プリンタのペ−パ−セツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919346U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5919346U (ja) 1984-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4602883A (en) Powered paper bail release and paper feeding mechanism
US4572418A (en) Print paper feeding apparatus
JPS5924682A (ja) プリンタのペ−パ−セツト装置
JPH0243737Y2 (ja)
US2949886A (en) Copyholder
JPH0423011Y2 (ja)
JP3067909B2 (ja) インクジェット記録装置
JPS5938082A (ja) プリンタのキヤリジ制御装置
KR860001441Y1 (ko) 프린터의 인자부재 구동장치
JP2685604B2 (ja) 熱転写プリンタの駆動制御方法
GB2250475A (en) Common control for paper-feed engagement and bail lifting in selective printers
JP2699923B2 (ja) プリンタ装置
JP2756029B2 (ja) プリンタの駆動機構
JP2543726Y2 (ja) 印字ヘッドの接離駆動機構
JPH0131487Y2 (ja)
JP4870866B2 (ja) プリンタ
JP2531352Y2 (ja) プリンタの駆動機構
JPH0342446A (ja) 記録装置
JP3058199B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JPH0646693Y2 (ja) 印字機の用紙押え装置
JPS59209173A (ja) 印字装置の紙送り機構
JP2786351B2 (ja) スクリーン印刷機の用紙位置決め装置
JPS6299171A (ja) フオ−ムトラクタ内蔵型プリンタ
JPH037368A (ja) 印字ヘッド間隙調整機構
JPH021291Y2 (ja)