JPH024366A - 弾性ストランド構造及びその製造方法 - Google Patents

弾性ストランド構造及びその製造方法

Info

Publication number
JPH024366A
JPH024366A JP63325682A JP32568288A JPH024366A JP H024366 A JPH024366 A JP H024366A JP 63325682 A JP63325682 A JP 63325682A JP 32568288 A JP32568288 A JP 32568288A JP H024366 A JPH024366 A JP H024366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribs
elastic
thickness
die
strand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63325682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2694927B2 (ja
Inventor
Alan J Sipinen
アラン ジェイ,シッピネン
Ii Utsudo Hei
ヘイ イー.ウッド
Bradley W Eaton
ブラッドリイ ダブリュ,イートン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH024366A publication Critical patent/JPH024366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2694927B2 publication Critical patent/JP2694927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49019Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means being placed longitudinally, transversely or diagonally over the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • B29C43/222Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length characterised by the shape of the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/022Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing characterised by the disposition or the configuration, e.g. dimensions, of the embossments or the shaping tools therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0018Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0072Roughness, e.g. anti-slip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Decoration Of Textiles (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 Llよ立旦ユ次1 本発明は、使い捨て用のおしめ又は同様製品として使用
可能な弾性部材の構造に関する。更に詳しくは、本発明
は押出成形加工等の方法によって形成する口とができ、
好ましく有利な物理的特性を有してなる細長い弾性部材
に関する。
従来の技術 弾性即ち伸縮可能なストランドは、特に使い捨ての衣類
産業に於てかなり有用であることが見出されている。「
使い捨ての衣類」なる用語は、唯−度即ち一時的な着用
が意図され、洗濯せずに最終的に廃棄される製品、を表
すことを意味している。例として、おしめ二大人用おし
め;ガウン、キャップやシューズ力バーのような病院用
着衣;使い捨てパジャマ:研究所用コート:シャワーキ
ャップ等のものが含まれている。一般に、これらの衣類
は、サーモプラスチック材料:非織製のコーティングさ
れたフィルム又は紙;或いは前記材料の1つ又はそれ以
上の複合材料であるような、軽量フィルム又はシート材
によって作られる。低コストで製造できることが一般的
に徂¥Iな要求条件であることから、これらの衣類は、
高価で長時間を要する布製衣類に採用されるステッチ即
ち縫製工程に流す代わりに、型による裁断;接着結合;
熱シール及びソニックシールのような技術を使用してし
ばしば製造されている。
このような衣類には、着用者の腕、首、同、頭或いは足
を通すための開口部付近に弾性部分を備えることの望ま
しいことが、見出されている。衣類に於るこのような部
分の弾性は様々な機能を果たす。これらの機能には、様
々な寸法の着用者に対してピッタリ合うように保証する
こと;又、赤ちゃん用おしめの場合には、例えば漏れを
防止又は減少するために赤ちゃんの足の回りをシールも
しくは拘束する構造部を形成すること、が含まれる。
弾性を付された開口を形成する上で2つの是本的な関連
する形態が開発されてきた。その1つに於ては、弾性部
分は伸長されて、弾性的に収縮可能な状態で製品に取り
付けられるのである。製品に対して取り付けた後、張力
が解除され、これらの弾性ストランドが製品に襞々即ち
シャーリングを形成する。例えば足を入れる開口の回り
に取り付けられたストランドは、その足を入れる開口を
収縮させる。使用に際して、この足を入れるための収縮
された開口の直径が、差し込まれる足の直径よりも小さ
いならば、弾性部材が多少伸長されて開かれて足をキラ
チリと締め付けるようにされ、ピッタリとしてフィツト
即ち密着状態を形成するのである。
衣類或いは支持部(基体)に対してこの弾性部材を取り
付ける様々な方法が開発されてきた。これらの方法、熱
シール、ソニック溶着、及び圧感接着等が含まれる。成
る場合には、間隔を隔てて接着ユニットが使用され、相
対的な強度を高め、或いは好ましい襞々のパターンを形
成するのに有利とされてきた。
様々な弾性ストランドによる構造が上述したような利用
に関して開発されてきた。これらの利用方法には一本の
ストランドによる様々な配列が含まれている。これらの
配列に於る問題点は、比較的強く作らなければダメにな
るという問題を生じ易いことである。この理由は、取り
付けや接着に於る一箇所に欠陥があれば製品全体の欠陥
となってしまうからである。更に、この−本の弾性部材
が破断すれば、実質的に完全な欠陥となってしまうので
ある。
一本のストランドを配列する場合に於る他の問題点は、
比較的狭い幅のシール、即ち絞り部分、が形成されるこ
とになり、又、比較的きつく作られてしまうと、非常に
幅の狭い面積部分で局部的にバンド状に着用者の皮膚を
刺激することになる、ということである。
上述したような問題の結果として、1つの幅の狭いバン
ド配列に代わる様々な構造が開発されてきた。例えば、
複数の個々のバンドが間隔を隔てて配列され、幅の広い
弾性面積部分を形成するように使用されてきた。又、ネ
ット状構造、即ち交差連結配列、も開発されてきた。成
る場合には、比較的幅の広い弾性テープの配列が提案さ
れてきた。又、複数の細長い部材が長手方向に沿って互
いに溶着された構成された幅の広いバンドも開発されて
きた。
上述した構造はそれぞれ使用性並びに利点を有している
のであるが、完全に満足の行くものはなかった。複数ス
トランド構造、又はネット構造に於ては、支持部即ち衣
類に対する取り付けに問題が提起されるのである。その
理由は、接着取り付けのために比較的幅の狭い箇所、即
ち比較的幅の狭いストランド部材と幅の広い支持部との
間の一点、のみが利用されるからである。幅の狭い接着
箇所は実質的にダメになり易く、従って問題がある。更
に、複数ストランド構造は、複雑且つ正確な取り付は機
構及び接着剤の塗布機構が必要とされるので、製造する
のに比較的高価である。
ネット構造は有利であるが、形成に於てコストが高いと
いうことから問題になり易い。又、薄く幅の狭いストリ
ップか使用される場合には、その取り付けが同様に困難
となる。
幅が広く、厚い弾性的なストリップもまた完全に満足の
行くものではない。成る場合には、これらは厚く強過ぎ
るために、満足できる程には十分に伸長させることがで
きない。他の場合、それらは比較的高価となる。何故な
らば、比較的大量の材料がその構造に使用されるからで
ある。
使い捨て衣類等のような基体に対して弾性的なストラン
ド部材を取り付ける第二の方法は、熱収縮性のある弾性
材料のストランドを使用することである。一般にこの材
料は、寸法的に熱不安定状態の下で基体に付着される。
しかる後に基体及びこの弾性部材の組み合わせ部分が熱
作用に曝されて、弾性部材を収縮さVてギヤザー、即ち
シャーリング、を生じるようになされるのである。適当
に選定されるならば、弾性ストランドとして使用された
材料は一度収縮した後も適当な弾性を保有することがで
き、これにより腕、足、首等の回りにて緊張されて所望
の締り状態、即ち密着状態、を形成するのである。
熱収縮を行う方法は各種の物理的な実際例に於て使用さ
れてぎた。例えば、複数ストランド配列はネット配列等
の場合と同様に使用することができる。少なくとも1つ
の適用例に於ては、複数のストランドが混成基体配列内
に組み入れられた。
従来の熱収縮性の弾性ストランドの配列に於る問題は、
上述した問題と大体同じである。もし複数のストランド
配列を使用するならば、それらを部分として構成し、且
つ適用するのことが比較的複雑となる。混成構造とする
ことは、使い捨て方式の多くの物に使用するには高価と
なり過ぎる。
もし比較的幅の狭いストランドが使用されるならば、接
着剤を配置する点に関しての問題が生じてくる。比較的
幅の広いストランドが使用されるならば、十分な弾性を
得られなかったり、及び/又は材料費が掛かり過ぎるこ
とになる。
再び付言するが、考えている弾性ストランドの基体的な
使用は使い捨て衣類の基体にシャーリングを形成するこ
とである、ということが重要なのである。それ故に、販
売競争に有利となるようにコストを実質的に最小限もし
くはその近くに維持することが重要となる。比較的複雑
な混成配列、比較的複雑な複数ストランドの取り付は構
造、及び、接着剤の使用を比較的困難とする配列、はで
きるだけ避けねばならない。更に、製造コストを低く抑
えるために、基体即ち衣類当りの弾性ストランド材料の
使用量を最小限に抑えることが好ましいのである。市場
及び販売競争に関しての要求を許容できるようにするた
めには、効率的で有効な弾性的構造を提供することが重
要である。
必要とされていたのは、使い捨て衣類等の基体に対して
接着、取り付は及び組み付けが比較的容易な弾性ストラ
ンドの構造であった。又史に、必要とされていたのは、
効率よく且つ有効に使用でき、腕、足の開口等に使用し
て良好で満足の行く締め部分、即ち密着部分、を形成す
ることのできる上述のようなストランド構造であった。
最(Uに、比較的迅速に、効率良く、且つ又安価に製造
することのできる上述のような弾性ストランドが、望ま
れていたのである。
発明の概要 本発明は、暇弾性ストランド構造;この好ましい構造の
弾性ストランドを製造する方法;本発明により製造され
た弾性ストランド構造を使用する好ましい方法;及び、
上述した好ましい構造の弾性ストランドを使用する使い
捨て衣類の構造、を提供する。
本発明による弾性ストランド構造は、横方向に間隔を隔
てて長手方向に延在する複数のリブを有し、各リブが即
ち第一の厚さを有しているような弾性ストランドを含ん
で構成される。
本発明による弾性ストランドを製造する好ましい方法は
、押出加工された材料に形成される複数の厚さ部分を規
制する形状とされた開口(オリフィス)を有し、各厚さ
部分は押出成形された材料に形成される薄い部分によっ
て離間されるようになされているダイを準備し:熱間で
押出加工できるサーモプラスデックエラストマーを準備
し;この熱間サーモプラスチックエラストマーを上記成
形ダイに通して押出加工し、これにより横方向に間隔を
隔てた長手方向に延在する複数の、少なくとら第一の厚
さを有するリブと、これらの長手方向に延在するリブの
間を延在して連結された実質的に長手方向の中間部分で
あって、少なくとも第一の厚さよりも薄く且つ又成形ダ
イの薄い部分に実質的に等しい厚さを有する中間部分と
、を有して形成されたエラストマーの押出加工による高
温リボンを形成するようになし;そして高温リボンを急
冷する;諸段階を包含する。
本発明による弾性ストランドの製造方法の代替方法は、
熱間で押出加工できるサーモプラスチックエラストマー
を準備し:この熱間サーモプラスデックエラストマーに
よる高温の[長いリボンを成形するための押出加ニジス
テムを準備し:ニツプを形成する第−及び第二のローラ
ーを含んで構成され、第一のローラーが複数の間隔を隔
てた実質的に平行な溝を成形面に有しているようなロー
ラー装置を準備し:この押出加ニジステムを通して前記
エラストマーを押出加工して高温の細長いリボンを形成
し;この高温の細長いリボンをローラー装置のニップに
通し、これに於て第一のローラーの外側の成形面が複数
の平行な細長い長手方向に延在するリブをリボンに形成
するようになし;そして、リボンにリブが形成された後
にリボンを急冷する;諸段階を包含する。
熱的に不安定な熱収縮するストランドを製造する本発明
により提案される方法は、上述した何れか1つの方法に
よってストランドを形成した後にそのストランドを長さ
方向に配向する段階を含む。
この長さ方向の配向は、多少高い温度の下でストランド
を伸長させ、この伸長された状態に保持されたままスト
ランドを冷却させるようになすことを伴うのである。処
理条件、即ち温度、ニップ圧力、長さの相違、は伸長程
度及びストランドの化学成分量によって指示される。ま
た、当業者によって容易に選定することができるのであ
る。
使い捨ておしめのような本発明によって好ましいとされ
る製品は、基体と:この基体に取り付けられる弾性スト
ランドであって、少なくとも第一に厚さをそれぞれ有す
る互いに横方向に間隔を隔てられた複数のリブ、及び、
各長手方向のリブの間に延在されて連結され、第一の厚
さより薄い厚さを有する実質的に連続した長手方向に延
在する中間部分、を有して構成されている弾性ストラン
ドと;を含んで構成されるのである。
一般に、本発明による弾性ストランドは、長手方向に成
形された、即らリブ付けされた、一体のストリップを構
成する。即ち、各ストランドは間隔を隔てた厚い部分、
即ち長手方向に延在されるのが好ましいリブを有し、実
質的に如何なる開口も有さない、即ちネット構造でない
のである。実質的に連続する薄い中間部分は、細長い厚
さ部分即ちリブの実質的に全長にわたって沿い、それら
の間の間隔を形成している。厚いリブは、離間された結
果として、個々に緊縮力を発生する部分として構成され
るのである。薄い部分は、部分的に厚くされた個々の弾
性部分、即ちリブを、連結して一体構造とする働きをな
し、これにより製造、適用及び使用が容易となるように
しているのである。本発明の何れかの実施例も複数の間
隔を隔てられたリブを有しているが、少なくとも1つの
実施例(2本のリブのみを有する)は1つの薄い部分、
即ち中間部分、のみを有して構成されることが付言され
る。
本発明による成る好ましい弾性ストランドは、基体に対
する取り付けを容易にするために1つの実質的に平たい
、即ちリブの相形されていない、側面を有する。即ち、
この実施例では、ストランドは相対する両面を有し、そ
の一方は平たい面とされ、多方の面が突出するリブを有
するのである。
比較的平たい側面は取り付けを容易にするのである。何
故ならば、接着剤による係合、熱シール及びソニック溶
着等に供される比較広い面積を呈するからである。この
結果として、何れかの特定の位置に於て生じた接着の破
壊が襞々即ちシャーリング構造を形成する弾性ストラン
ドの全体的な作用を実質的にダメにすることは殆どない
のである。
更に、基体に対する取り付けは比較的簡単にできるので
ある。何故ならば、比較的幅の広い一本のストランドだ
けが使用され、複数ストランドや幅の狭いストランドを
取り扱う上での問題は回避できるからである。
本発明による好ましい弾性ストランドは、押出加工可能
なサーモプラスチックエラストマー材料で作られる。好
ましい1つのWA造方法によれば、望しいとされる1つ
のストランド構造は、適当な形状のダイを通して高温の
サーモプラスチック材料を押出加工することによって形
成される。このような押出加工可能は一般に、直接の水
浴等による急冷工程を伴い、所望の実際的形状の保持を
容易となす。
本発明による弾性ストランド形状を成形する代替方法に
よれば、比較的高温のモールド成形可能なサーモプラス
チック材料で作られた細長い押出加ニストリップがロー
ラー機構に於るローラー間ニップへ導かれる。少なくと
も一方のローラーには、高温ストリップを所望の形状に
何形するための適当な成形面が備えられている。ローラ
ーの少なくとも1つは冷却ローラー、即ち冷却されたロ
ーラー、とされ、モールド成形されたストランドがその
形状を保持できるように十分に冷却することができるこ
とが好ましい。
本発明による弾性ストランドを使用する好ましい方法は
、接着、ソニック溶着、熱シール等の技術によって、シ
ャ−リングの形成される基体に対して取り付けることを
伴う。熱収縮しない弾性ストランドが形成されたならば
、この方法は、基体に対して取り付ける前に弾性ストラ
ンドを望まれる程度に伸長させることを伴う。この方法
に関しては、取り付けは弾性ストランドが緊張状態とさ
れている間に行われるのであり、−度取り付けられて緊
張力が解除されると、基体に於る襞々、ギヤザーもしく
はシャーリングが形成されるのである。熱収縮ストラン
ドが形成されたならば、前に記載したように、実質的に
緊張のない状態で取り付けられた後、熱処理された収縮
され、シャーリングを形成されるのである。
本発明は又、上述したような弾性ストランドを基体の選
定した部分に対して取り付けることによって形成された
弾性部分を有する基体即ち衣類全体に関する。
明細書の一部をなす図面は、本発明の特徴を示すととも
に、その典型的な実施例を示しである。
ある場合には、相対的な材料の厚さ及び構成要素の相対
的な寸法が、明瞭化のために誇張して示されていること
が理解されよう。又、図面の幾つかに於ては概略的に示
されているだけであり、それらは利用できる様々な方法
及び構造を代表して示していることも理解されよう。
好ましい実施例及び代替実施例の説明 要求されるように、本発明の詳細な実施例がここに記載
される。しかしながら、ここに記載する実施例は様々に
具現できる本発明の唯1つの例であると理解されねばな
らない。それ故に、特別の構造上及び特性上の詳細な説
明は限定要素として解釈されるべき、ではない。寧ろ、
特許請求の範囲の説明の基礎として、或いは当業者にと
って本発明を何れかの適当な詳細システム又は構造に実
質的に様々に使用する上での教示の代表的な基礎として
、解釈されるべきである。
弾性ストランドの構造 第1図〜第13図は本発明による好ましい弾性ストラン
ドの構造を示している。第1図を参照すれば、符号1は
好ましいストランド構造を全体的に示している。このス
トランド1は細長いストリップ2を含んでいる。このス
トリップ2は第−及び第二の相反する両面、即ちそれぞ
れ面積部分3及び4、を有している。ストリップ2はこ
の構造に於て連続し一体部分とされている。即ち、一体
部片として形成されており、如何なるパターンの開口も
しくは穴も有していないことが好ましい。
このような構造により、使い捨て衣類やおしめのような
基体に対するストリップ2の取り付けは容易とされるの
である。この理由は、比較的大きなストランド面積が結
合面として利用できるからである。第1図〜第3図に示
した実施例では、面4が衣類等に対する取り付けのため
の結合面を形成している。図示した好ましい実施例では
、面4は第2図に示すように実質的に平たく、この結果
として取り付は工程が容易とされるのである。
一体ストリップ2は複数の間隔を隔てられたリブ、即ち
厚さの厚い部分10、を有している。これらのりブ10
はストリップ2の全長にわたって互いに実質的に平行に
延在するのが好ましい。リブ1oは実質的に連続する薄
い部分面積部分11によって互いに離間されている。例
えば以下に説明するように、ストリップ2の成分が全長
にわたって一様となるように、このような方法で弾性基
体から形成されるのが好ましい。即ち、薄い部分即ち面
積部分11は同一材料によって作られるのが好ましい。
好ましい実施例に関しては、リブ10は面3に形成され
て外方へ突出されている。
厚い部分10及び薄い部分11の目的は多少異なる。又
、両方が存在することによって利点かえられるのである
。厚い部分10は、ストリップ2の長手方向の強度及び
弾性の大部分を担っている。
即ち、リブ10は弾性的な物質で厚く作られており、十
分に大きな収縮緊張力を与えるのである。
比較的薄い部分11は独特の利点を与えている。
先ず第一に、この部分は複数のりブ10を基体に対して
容易に取り付けできるようにしている。何故ならば、部
分11はリブ10を互いに対して適当な位置に保持して
いて、全てのリブ10を1つのアプリケータ、即ち付与
装置、によって同時に取り扱えるようにしているからで
ある。更に、好ましい実施例に於ては、この部分11は
接着剤等を取り付けるための広い面積部分を与えており
、殆ど全ての基体に対する取り付けを容易にしているの
である。
薄い部分11によって保持されたりプ10の間に設けら
れている間隔は多くの理由によって好ましいとされるの
である。先ず第一に、比較的幅の広い弾性的なバンドが
形成できるのである。幅の広い弾性バンドは審美的な喜
びを与え、−層満足できるのである。又、良好な密着、
即ち絞り、が形成される。何故ならば、非常に大きな面
積とされるからである。−本のりブ10の破断が全体的
な配列による弾性を実質的に損なうことはない。
何故ならば、その他のリブが存在しており、薄い部分1
1が緊張力の分散を助けるからである。更に又、ストリ
ップ2の一部に形成されるあらゆる折り目や、それと組
み合う鋭い部分が、同時に全てのリブ10に実質的に影
響を及ぼすことはない。
従って、ストリップ2の構造的な一体性は、これを適用
する際、使用する際、及び応力発生状態の下で一層容易
に維持できるのである。
第1図〜第3図に示した実施例に関して、ストリップ2
は3本のりブ10を有して示されている。
しかしながら様々な本数の長手方向リブ10及び薄い部
分11を有する多くの代替例が形成できることは理解さ
れよう。図示していないが2本のリブが1つの薄い部分
によって離間されている実施例が可能である。
第3図にはストリップ2の横断面が示されている。この
第3図から、部分11はリブ10に比較して非常に薄い
ことが理解できよう。薄い部分の厚さに対するリブの厚
さの様々な比率が本発明による構造に使用できるが、−
殻内には約2/1から約10/1の間の比率とされるの
が好ましい。
このような比率は全体の一体性を許容すると同時に、ス
トリップ2のリブ部分に於る長手方向の強度及び全体構
造に於る弾性を一層保持できるのである。
ストリップ2の全体的な厚さ、及び特にリブ10の厚さ
は、ストリップ2が形成される弾性材料の特性に一部依
存するのであり、又、意図されたストリップ2の全長に
も一部依存するということは理解されよう、使い捨てお
しめ等のストリップのような好ましい適用例では、リブ
10の全体的な厚さは、一般に0.1am〜0.635
Mの範囲、好ましくは約0.150m〜0.635mm
の範囲である。
厚い部分及び薄い部分の全体的な幅は、所望されるスト
リップの全体的な強度、及び特定の適用に於て所望され
る弾性バンドの幅によって大体決る。使い捨ておしめ等
に取り付けられる一体ストリップ2に於る大半の適用に
関しては、厚い部分の幅は大体約0.250s〜5.1
−の範囲、好ましくは約0.760s〜2.5Mの範囲
であり、又、薄い部分11の全体的な幅は大体約0.2
50履〜5.1mmの範囲、好ましくは約0.760M
〜2.50mの範囲である。
簿い部分11はリブ1oの幅に比べて比較的広い幅とさ
れ、これによりリブ10の間隔を十分に隔てられるよう
に保証できることが好ましい。このための1つの理由は
、多くの適用例に於てはりブ10が少なくとも部分的に
互いに独立゛した伸長部材として働くように保証するこ
とが望まれるからである。再び3ホベるが、これがため
に1つがダメになってもその伯に悪影響を及ぼすことは
殆どないのである。広い間隔とするための伯の理由(よ
、1つのリブが縮んだり鋭い物体等と接触して負荷状態
とされても、隣接するリブに損害が及ぶのを避けること
である。比較的幅の広い間隔とするのその伯の理由は、
比較的広い弾性バンドを形成して皮膚に対する刺激を軽
減するようになすことである。薄い部分11の平均的な
幅は、平均的なりブ10の幅の少なくとも50%とされ
ることが好ましい。薄い部分11は全てが同じ幅寸法と
される必要のないことは理解されるであろう。
第2図から、比較的平たい下面4を有する好ましい実施
例の利点が明らかである。この面4が比較的広く平たい
ので、ストリップ2の而4と使い捨ておしめ等の基体(
支持部)との間に接着剤を容易に付与することができる
第1図〜第3図の実施例のリブ1oは半楕円形成いは半
円形の全体的に丸められた表面を有していることに注目
される。様々な形状とされ1nることは理解されよう。
例えば第4図には実施例の横断面が示されており、これ
に於てはりブ20は大体四角の横断面を有していて、中
間部分21によって離間されている。第5図に於ては、
全体的に楕円形のリブ22の横断面が示されている。第
3図、第4図及び第5図を比較すれば、様々な横断面の
形状が形成できるということが理解されよう。
図示された横断面の形式の各々は特定の適用に関する利
点を有している。特に、全体的な審美性、強度、伸長性
及び製造の容易性に関しての利点を有しているのである
第3図、第4図及び第5図の実施例の各々は、第2図の
下面4に相当する比較的広く平たい面を有している。こ
のような構成により利点を得られるが、上述のような平
たい面は、例えば第6図の実施例で示されているように
、本発明の幾つかの利点を得るには必要ではない。
第6図に於て、細長い薄い部分26によって互いに取り
付けられている複数のリブ25を有する全体的に一体部
片とされたストリップ24が示されている。この第6図
の実施例は、これ迄の図面に示された実施例とはかなり
相違している。これに於て、リブ25は薄い部分26か
ら両方向くここでは上下方向)へ突出している。即ら、
相反する而28及び29が何れちリブによって形成され
ている。このような構造は成る状態の下では審美的に好
ましいとされる。又、このような構造は、例えば基体に
対して適用されている間のような応力付与状態の下で、
各リブ26が長手方向に沿って一層調和した伸長を引き
起こりようにする。即ら、上面28及び下面29は伸長
及び適用によって実質的に同じように応力を生じるので
ある。このにうなことは、例えば第5図の実施例では容
易なことではないのである。何故ならば、リブ20の下
部はその上部と比較して中間部分21に対して異なる三
次元的な関係状態にあるからである。
第6図の実施例は、成る適用に於て、これ迄に示した実
施例に比較して多少取り付けが困難とされることが付言
される。何故ならば、取り付けを容易とするような最外
端の広く平たい面が備えられていないからである。それ
にも係わらずに、第6図によるストリップが特に柔らか
い材料によって作られたとするならば、取り付けが容易
とされるように十分に平たい状態に押し潰すことができ
るのである。更に、少なくとも幾つかのリブが十分に広
い横断面を有するように選定されるならば、取り付けは
容易となるのである。これは第6図に於て中央の特に広
いリブ31で代表して示されている。第6図に示した実
施例に関しては相反する両面28及び29が実質的に同
じとされているが、同じとされる必要性はないことが理
解されよう。
即ち、異なる面積を有するリブは異なる形状を有するの
であり、又、互いに反対方向へ向けて配置する必要性は
ないのである。
第3図及び第4図に示した実施例に関し、全てのリブは
実質的に同じ横断面を有している。第5図及び第6図を
比較することによって、全ての実施例に於てそのような
ことが要求されることのないことが理解されよう。異な
る横断面積部分を有し、実際に全体的な形状の相違する
リブが、多くの方法で有利に使用できるのである。例え
ば、異なるリブの厚さ、即ち異なる寸法及び強度は、全
ストリップ幅の選定された一部に於て、強い強度及び伸
長に対する抵抗力を与える。これは、例えば一定してい
ない横断面を有する部分の周囲にピッタリと合うように
衣類等の一部に密着部を形成するのに有用とされる。例
えば、典型的な人間の手首回りは、肘に近づくに連れて
次第に大きくなる。本発明による広い弾性部材が衣類の
袖口に使用されるならば、より一層の満足を得るために
は、手首に近い部分に比べて肘に近い部分の方が伸長に
対する抵抗力を小さくされることが望まれるのである。
このことは、手首に近い部分に比べて肘に近い部分の方
に比較的薄いリブを使用することによって達成されるの
である。
様々な形状及びデザインのりブが望まれる他の理由は、
審美性のためである。本発明による物は大体に於て使い
捨て用の吻に使用されることを意図されるのであるが、
魅力的なデザインであることはしばしば変わることなく
要求されるのであって、本発明によるストリップによっ
てこれを達成することができるのである。
L叉友基立11 本発明による弾性ストランド構造の特別な利点は、それ
らが迅速に、効率的に、都合良く且つ比較的安価に製造
できるということである。この理由は、全体的に一体と
された構造が押出加工の技術で製造するのに適している
ことにある。ネット状の即ち開口を有する構造ではない
ことから、製造工程は容易とされる。2通りの都合の良
い製造方法が第7図〜第11図に示されている。第7図
及び第8図に示す方法は、成形ダイを通して押出加工す
ることで形成する方法に関する。第9図〜第11図に示
す方法は、ローラーニップを通して押出加工することで
形成する方法に関する。
A、成形ダイを通して   エする 一般に、本発明による一体ストランドを形成する材料は
、高温状態の下で実質的にしなやかで及び/又は成形可
能であるが、−度冷却されると選定された形状を保持す
るような材料とされる。既に説明したように、本発明に
よるこの一体ストランドは2つの形式に分けられる。そ
の第一の形式は、緊張状態にて基体に対して取り付けら
れるような構造に形成されるものであり、第二の形式は
、熱的に不安定で、加熱されるとかなりの襞々、即ちシ
ャーリング、をそれが取り付けられた基体に形成するよ
うに収縮するものである。これらの何れの形式のものも
、ここに説明する方法の何れかによって製造することが
できるのである。
本発明による一体ストランドを形成する原料は高温の下
で押出加工可能なものとされることから、特に効率良い
製造方法は、成形ダイ、即ちそれを通して押出加工され
る高温材料を成形する適当な形状のダイ、を通して押出
加工する工程を含む。
第7図を参照すれば、ダイ43は本発明による一体ス1
〜ランドを形成するのに適当な形状の成形チャンネル4
4を有して示されている。この成形チャンネル44は、
異なる形状の一体ストランドを形成できるようにするた
めに様々な形状とされることができるということは理解
されよう。図示されたダイ430チヤンネル44は、第
4図に示したストランド形状に適する形状のものである
。ダイ43は、チャンネル44が除かれ、望まれるなら
ば別の形状のチャンネルと置換されることができるもの
として、示されている。
本発明による一般的なストランドは、高温のポリマー又
はポリマーブレンドを、典型的には約150℃〜235
℃の温度にてダイ43のような成形ダイを通して押出加
工し、又、典型的には水を満たした急冷タンク内に形成
されたストランドを通して急冷することで、製造される
。この工程は第8図に概略的に示されている。
第8図を参照すれば、成形ダイ50は、そこからライン
即ちリボン51が急冷タンク52内へ向けて延在されて
、示されている。タンク52は水53で満たされている
。この水は成る場合には例えば4℃〜16℃に冷却され
る。急冷されることによってリボン51はそれ自体の形
状を十分に保持することができるようになされる。アイ
ドラーローラー56が急冷されたリボン57を保管ロー
ラー58へ向けて移動させるように示されている。
第8図に示された実施例は、最終的なストランドの形状
とほぼ同じ形状を有する成形ダイを使用するものである
。好ましい適用例に於ては、成形ダイの開口高さに対す
るランド長さの比率は少なくとも10とされる。この比
率は、開口の厚さに対するダイを通る通路の良さの比率
である。これ以上の比率も使用できるが、好ましい適用
例では上述したような比率が所望の形状のストランドを
容易に形成できるようにするものとして採用されるので
ある。M8図に於て、槽及び押出加工機59はダイ50
を通して原料を押出すように示されている。 望まれる
押出加工形状は、所望の最終形状以外の成形ダイの間口
形状によって形成することもできる。例えば、特定の部
分を通る材料の量を多くする(少なくする)ようにダイ
プレートを通る流動パターンを変化させるように、ラン
ド長さを変化させて行われる。このようなダイは、材料
の変更及び流動状態の変化に関して融通性がないので、
好ましくないのである。
B、成形ローラー装置を使 する形 第9図〜第11図は本発明による一体ストランドを作る
大体方法を示している。一般に、この方法は適当な形状
とされたローラーの間を通すことによってストランドの
好ましい確認を行えるようになっている。全体的な方法
は第9図に概略的に示されている。
第9図を参照すれば、スロット付押出ダイ65を備えた
押出機が示されており、高温のモールド成形可能な押出
部分であるリボン66がスロット付押出ダイ65から延
出されている。このリボン66はローラー70及び71
のニップ67を通されている。符号72はポリマー材料
の槽及び押出加工機を示している。
ローラー70及び71の少なくとも一方は冷却されてい
ることが好ましい。即ち、製造されたりボン73が所望
の輪郭即ち形状を維持できるような温度に迄十分に冷却
されるのが好ましいのである。
ローラー70及び71は、高温のリボン66がそれらの
間を通過する際にそのリボンを所望形状に付形するよう
に形成された全体的なローラー機@75を構成している
。例えば、ローラー70はスロット、溝等を有しており
、これがリボン73に所望される形状を付形するのであ
る。第10図及び第11図を参照すれば、その例が示さ
れている。第10図に於てはリボン66の側面立面図が
与えられている。ダイ65は大体矩形の、即ち特定の形
状を有さない、横断面とされたリボン66を形成するこ
とは理解されよう。
第11図に於て、成形されたりボン73はローラー70
及び71の間を通して外方へ移動される状態が示されて
いる。これらのローラー70及び71はリボン73に対
して選定された形状を付与するのに適した形状とされて
いる。特にローラー70は部分76に於て平行な凹溝を
付形されて示されており、リボン73に対して第1図の
ストランド2と類似の横断面形状を付与するようになっ
ている。様々な選定形状を同様に形成することができる
ことは理解されよう。この方法は、簿い部分によって所
望の細長い長手方向に延在するリブが間隔を隔てられて
いる構造のストランドを形成するのに使用するのが好ま
しい。
冷却されるローラーの好ましい冷却温度は、基本的には
エラストマーの成分、溶融粘度及び接触時間によって決
まる。
製品に於る弾性ストランドの使用方法 本発明による一体的な弾性ストランドは、様様な製品に
様々な方法で使用することができることは、容易に理解
されよう。使い捨ておしめや大人用おしめ等、特に足を
通す穴が形成された衣類に本発明を適用することが好ま
しいとされることは予想される。このような適用例が第
12図に示されている。第12図を参照すれば、使い捨
ておしめ85が示されている。このおしめ85は様々な
デザイン、形状及び型とされることのできることは理解
されよう。一般におしめ85は弾性バンドを取り付けら
れる基体86を含む。特に、この基体86には本発明に
よる一体的なストランド部材であるストリップ87が取
り付けられている。
望まれるならば、このストリップ87は基体86の全体
的な混成構造に於る層の間に備えることができる。第1
2図に示した実施例では、ストリップ87は点線で示さ
れており、実際には保護層の下側に位置するために見え
ないが、それを示しているのである。
基体86に対するストリップ87の取り付けは、様々な
手段によって実行できる。これらの方法には、各種の切
断接着機構とともに使用されるフィードローラーによっ
てストリップ87を付与する方法、或いは各種のソニッ
ク接着又は熱シール手段を使用する方法、が含まれる。
既に説明したように、成る場合には、ストリップ87は
熱的に安定状態であるが伸長状態にて付与され、張力を
解除することで自然に襞々、即ちシャーリング、が形成
されるように形成されることができる。この代わりに、
ストリップ87は既に説明したように熱的に不安定状態
で熱収縮性の材料のものとされ、自然状態で取り付けら
れた後に熱処理されて収縮され、これにより適当なシャ
ーリングを形成するようになされることができる。
弾性ストラン゛の 本発明による一層ストランドを製造するのに有用な材料
は、各種のサーモプラスチックエラストマーを含む。エ
ラストマーは、安定した状態に於て伸良し且つ伸長解除
したときに、元々の寸法又はそれに近い寸法に収縮して
戻るような物質である。幾つかの好ましいエラストマー
がASTMスペシャルテクニカルプリテンNQ184に
よって規定されている。これに於てエラストマーは、室
温で元々の長さの2倍に伸長されて5分間維持された後
、解放され、これにより5分以内にその差が元々の長さ
の10%以内に迄復元することが要求されている。更に
、本発明により使用するのに好ましいとされるエラスト
マーには、押出加工可能な粘性に迄容易に軟化又は溶融
できることが要求されるのである。
適当なサーモプラスチックエラストマーは、エラストメ
リックエチレン−プロピレンゴム、及び、エチレン及び
他のブOピレン又はジエン例えば1゜4−へキサジエン
のような2つのモノマーのランダム即ちブロックポリマ
ーを含む。好ましくは、エチレン含有量は約50〜70
重量%とされ、更に好ましくは55〜65重量%とされ
る。又、ブOピレンの含有量は、25〜50重量%とさ
れるのが好ましく、35〜45重量%とされるのが一層
好ましい。好ましいジエンの含有量は、約0.5〜4.
0重量%であり、1〜3重量%とされるのが一層好まし
い。ジエンと称される本発明の好ましいポリマーは、ジ
シクロペンタジェン、1.4−へキサジエン、メチレン
ノルボルナン(norbornene) 、エチレデン
ノルボルナン、シクロオクタジエン、或いは構成的に同
じような組成を含むのである。
他の適当とされるエラストマーポリマーは、アロマチツ
ク−アリファチツクボリマーの70ツクコーポリマー、
特にスチレン−イソプレン−スチレン、スチレン−ブタ
ジェン−スチレン、スチレン−ブチレン−エチレン−ス
チレン等のようなりニアABΔ、ラジアルA−(BA)
   及びマルn ゝ チブロツクABABAポリマー、ビニルアセテートの含
有量が高いエチレン−ビニルアセテートコーポリマー(
例えば弾性特性を高めるためにビニルアセテートを十分
に高い含有量(28%)で含有するエルヴアツクス(商
標))、及びサーモプラスチックポリウレタン及び押出
加工1可能な]−ポリマーエーテル、を含む幾つかの化
学的クラスから選定されることができるのである。これ
らのクラスの柔軟なポリマーの特別な特性及び出所は、
40頁(第3版、ジョン・ライリー・アンド・サン、ニ
ューヨーク、ニューヨーク)に記載されている。
これらのサーモプラスチックエラストマーの化合物、混
合物及びブレンドも純粋なエラストマーの代わりに使用
することができる。
好ましいサーモプラスチックエラストマーはABAブロ
ック]−ポリマーと一般に称される。それらの例は上述
にて列記してあり、スチレンーイソブレンースチレン、
スチレン−ブタジェン−スチレン、そしてスチレンーエ
チレンーブチレンースチレンを含む。このようなブロッ
クコーポリマーの群は、「クレイトン」 (商標)なる
名称にてシェル・ケミカル・カンパニーから市販され、
入手できる。本発明の一層ストランドを形成するのに特
にイ1用な特別なりラドン1107、クレイトン111
1、クレイトン1101及びクレイトンG1657であ
る。これらのブロックコーポリマーのブレンドも本発明
の一層ストランドを形成するのに有用である。
1ナーモプラスチツク以外の他のコンタクトポイン[−
も一体骨性ストランドを形成するのに使用できる。例え
ば、「クレイトン」ポリマーの多くがミネラルオイルと
ブレンドされた状態で入手でき、使用できる。アロマチ
ックブロック強化樹脂が、成る揚台に於ては、端部ブロ
ックドメインの寸法を増大させるとともに構造強度を増
大するために使用される。光安定剤、酸化防止剤、及び
ピグメントも添加することができる。−膜内にこの組成
の成分の各々はストランドを形成するために使用される
押出加工の状態にて安定したものでなければならない。
使用できる通常の典型的な酸化防止剤は、ヂオエチレン
ビス(3,5−ジー第三−ブチル−4ヒドロキシ−)ヒ
ドロシンナメイト、テトラキス〔メチレン−3−(3’
、5’−ジチルチャリーブチル−4′−ヒドロキシベニ
ル)プロピオネート]メタン、1.6−へキザメチレン
ビス(3゜5−ジテルチャリーーブチルー4−ヒドロキ
シ)ヒドロシンナメイト、オクタデシル(3,5−ジテ
ルチャリーーブチルー4−ヒドロキシ)ヒドロシンナメ
イトを含む。
本発明による組成に使用できる通常のIA型的な光安定
剤は、2− (2H−ベンゾトリアゾル−2イル)−P
−クレゾール、オクタベニルーサリヂレート、2−(2
’−ヒドロキシ−3’、5’ターチヤリーアミルフエニ
ル)ベンゾトリアゾル、そして2.4−ジヒドロキシベ
ンゾフェノンを含む。
本発明による組成に使用できる他の成分は、ピグメント
、アンチブロック剤、フラグランス、スリップ剤、フィ
ラー、そして染料を含む。典型的には、これらの材料は
ストランドを実質的に損なわずに、全体としてストラン
ドのTflMの約20%迄含有できる。本発明の好まし
い適用例に於ては、ピグメントが組み入れられて所望さ
れる彩色及び不透明色をストランドに与えるようになさ
れる。
典型的な好ましいピグメントは、二酸化チタンである。
実施例1 以下の組成の混合物が作られ、約200℃に迄加熱され
、30.0msの押出加工機によって第4図に示したよ
うな成形ダイを通して押出加工された。この押出加工材
は次のJ:うな寸法を有するものであった。即ち、厚い
部分(リブ)の高さ0.38mm、inい部分の高さ0
.15虜、厚い部分(リブ)の幅1.27m、1い部分
の幅(リブ間の間隔)1.65mIRであった。組成は
重量%で示される。即ち、71%のスチレンーブタジエ
ン−スチレンのブロックコーポリマー及び29%の可塑
化用オイル(クレイトン414Lシエル・ケミカル・コ
ーポレーション、オークプルツク、イリノイ州)のブレ
ンド材料が67.77%、エチレン−ビニルアセテート
コーポリマー(エルヴアツクス260(商標)ポリマー
、デュポン、ウイルミントン、プラウエア州)が13.
49%、ポリ−アルファーメチルスチレン(アモコ18
−290(商標)、アモコ・ケミカル・コーポレーショ
ン、シカゴ、イリノイ州)が13.02%、チヌヴイン
P(商標)紫外線光安定剤(シバーゲーギー・コーポレ
ーション、クランストン、ロープアイランド)が0.4
8%、イルガノックス1010(商標)酸化防止剤(シ
バーゲーギー・コーポレーション、アートスレイ、ニュ
ーヨーク)が0.48%、そしてポリプロピレンと二酸
化チタンとの50 二50の混合物である。CBElo
lP(商標)(C,B、エドワーズ、ニューホープ、ミ
ネソタ州)が3.0%である。作られた弾性ストランド
の横断面はダイのオリフイス間口と同じ形状でほぼ同じ
寸法を有していた。押出加工条件は、スクリュー速度が
37 rpw+ 、ダイ圧力が15850kPa  (
2300osi)、そしてライン速度は1分間当り約1
0.67mであった。
実施例2 実施例1の方法及び同じダイプレートを使用して、次の
コーポリマーが押出加工されて弾性ストランドが形成さ
れた。このコーポリマーはエチレン−ビニルアセテート
コーポリマーであり、46重量%のビニルアセテート(
エルヴアン46(商標)、デュポン、ウイルミントン、
プラウエア州)が含有されていた。ダイプレートの形状
寸法は次の通りであった。即ち、す1高さ0.5!rI
!R、リブ幅1.61m、中間部分の厚さ0.1511
1.中間部分の幅2.16#lII!であった。押出加
工条件は、スクリュー速度が37 rpm 、ダイ圧力
が5620kPa  (816ari )、溶湯温度が
107℃、そしてライン速度が1分間当り約4mであっ
た。作られた弾性ストランドの横断面は、ダイのオリフ
ィス間口と同様な形状輪郭を有し、又、はぼ同じ寸法を
有していた。
友Lflユ 実施例1の方法使用し、又、実施例1と同じダイプレー
トを使用して、次のコーポリマーが押出加工されて弾性
ストランドが形成された。
組成は重量%で、71%のスチレン−ブタジェン−スチ
レンの10ツクコーポリマー及び29%のnJ塑化用オ
イル(クレイトン4141、シェル・ケミカル・コーポ
レーション、オークプルツク、イリノイ州)のブレンド
材料が65.00%、エチレン−ビニルアセテートコー
ポリマー(エルヴアツクス260(商標)ポリマー、デ
ュポン、ウイルミントン、プラウエア州)が13.00
%、アンチプロツク剤CBE  13782E(商標)
(C,B、エドヮーズ、ニューホープ、ミネソタ州)が
5%、エルカミド・スリップコンセントレート、アムパ
セット10110(商標) (アムバセット・コーポレ
ーション、マウント・ヴアーノン、ニューヨーク)が1
%、アモコ18−290が12.50%、CBElol
P(ポリプロピレンと二酸化チタンとの50 : 50
の混合物)が2%、イルガノックス1010(商標〉酸
化防止剤が0.75%、モしてチヌヴインP(商標)f
a化防止剤が0.75%であった。ダイプレートの形状
寸法は、次の通りであった。即ち、リプ高さ0.229
m5+、リブ幅1.270履、中間部分の厚さ0.18
1M、中間部分の幅1.6麿であった。
押出加工条件は、スクリュー速度が41 rom 、ダ
イ圧力が26500kPa  (3580psi >、
溶湯温度が約190℃、そしてライン速度は1分間当り
約10.67mであった。作られた弾性ストランドの横
断面は、オリフイス間口と同じ形状輪郭で、中間部分の
幅がオリフイス間口よりも小さいカリパスであったこと
を除いてほぼ同じ寸法であった。
宋J1」庄 実施例3の弾性ストランドのサンプルを使用して、38
μmのポリウレタンフィルムシート上に伸長なしの状態
及び200%伸長の状態とされた各サンプルをセットし
た。そして、rセンチネルJ(商標)の名称のシール装
置モデル808(パッケージングインダストリースゲル
ープ、ハイアニス、マサチューセッツ)を使用して熱シ
ールした。
取り付けは約290 kPaの圧力、約130℃の温度
、そして5秒間の持続時間の下で行われた。各サンプル
はポリウレタンフィルムに対して確りとシールできたよ
うに認められた。
実施例5 実施例3による弾性ストランドの7.62αの長さのサ
ンプルを200%に伸長(約23cIRとなる)し、2
分間にわたり65℃の炉内に置いた。
このサンプルが冷却され、緊張力を解除された。
15αの長さの試験面積部分がマークされた。そしてこ
の弾性部材は65°Cの中に緊張力がない状態で5分間
放置された。冷却の後、この15cmの試験片は約8.
4ca+(45%)に収縮していた。
実施例6 以下の組成の混合物が作られ、スロット付押出加工機を
通して押出加工されてニップ内へ導かれた。このニップ
の一方のローラーは第11図に示したのと同様に全周に
わたって平行なエンボス溝が形成されていた。このエン
ボスパターンは、幅が1.14m、深さが0.2mの四
角い凹溝で構成されていた。溝は1.5m+だり間隔を
隔てられていた。
組成は重量%で71%のスチレン−ブタジェンスチレン
のブロックコーポリマー及び29%の可塑化用オイル(
クレイトン4141、シェル・ケミカル・コーポレーシ
ョン、オークプルツク、イリノイ州)のブレンド材料が
65.50%、エチレン−ビニルアセテートコーポリマ
ー(エルヴアツクス260(商標)ポリマー、デュポン
、ウイルミントン、プラウエア州)が13.00%、ポ
リ−アルファーメチルスチレン(アモコ18−290(
商標)、アモコ・ケミカル・コーポレーション、シカゴ
、イリノイ州)が12.50%、アンチブロック剤(C
BE  13782E、C3B、エドワーズ、ニューホ
ープ、ミネソタ州)が5.00%、紫外線安定剤(チヌ
ヴインP、シバゲージ−・コーポレーション、クランス
トン、ロープアイランド)がi、oo%、酸化防止剤(
イルガノックス1010.シバ−ゲージ−1]−ボレー
ション、アルドスレイ、ニューヨーク)が1.00%、
そして二酸化チタンとポリプロピレンの50 : 50
混合物(CBEIOIP、C。
P、エドワーズ、ニューホープ、ミネソタ州)が2.0
%である。
押出加工条件は、スクリュー速度が31 rl)II、
溶湯温度が約200℃、そしてライン速度が約10T′
rL/分であった。作られた弾性フィルムの横断面は、
エンボス加工されたローラーの形状と同じ形状輪郭を有
していた。
実施例7 実施例6と同様の方法及びエンボス加工されたローラー
を使用して、釘形された弾性フィルムがサンドブレーン
201−87サーモプラスチツクゴム(商標)(モンサ
ンド・ケミカル・カンパニー、アクロン、オハイヨ州)
によって作られた。
その押出加工条件は、スクリュー速度が42rpI11
、溶湯温度が約220℃、そしてライン速度が約5m/
分であった。作られた弾性フィルムの横断面は、エンボ
ス加工されたローラーの形状と同じ形状輪郭を有してい
た。
本発明に関する幾つかの実施例が図示され説明されてき
たが、本発明はここに記載し図示した特別の態様或いは
構成に限定されるべきものでないことは理解されるとこ
ろである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による弾性ストランド構造の破断した
頂部斜視図。 第2図は、第1図に示した構造の破断した底部斜視図。 第3図は、第1図の線3−3に沿う横断面図。 第4図は、本発明の他の実施例横断面図。 第5図は、本発明の第二の代替実施例の横断面図。 第6図は、本発明による第三の代替実施例の横断面図。 第7図は、第1図の弾性ストランドを製造するために使
用される成形ダイ装置の断片的な斜視図。 第8図は、本発明による弾性ストランド構造を形成する
ための方法を示す概略的な立面図。 第9図は、本発明による弾性ストランド構造を形成する
ための代替方法を示す概略的な立面図。 第10図は、第9図の線10−10に沿う横断面図。 第11図は、第9図の線11−11に沿う断片的な横断
面図。 第12図は、内部の詳細を示すために一部破断された状
態の、本発明による弾性ストランドを組み付けた使い捨
ておしめの斜視図。 1・・・・・・ストランド、2・・・・・・ストリップ
、3.4・・・・・・面、10・・・・・・リブ即ち厚
い部分、11・・・・・・薄い部分即ち中間部分、20
・・・・・・リブ、21・・・・・・中間部分、22・
・・・・・リブ、24・・・・・・ストリップ、25・
・・・・・リブ、26・・・・・・薄い部分、28.2
9・・・・・・面、31・・・・・・リブ、43・・・
・・・ダイ、44・・・・・・チャンネル、50・・・
・・・ダイ、51・・・・・・リボン、52・・・・・
・急冷タンク、53・・・・・・水、56.58・・・
・・・ローラー57・・・・・・リボン、65・・・・
・・ダイ、66・・・・・・リボン、70.71・・・
・・・ローラー 73・・・・・・リボン、75・・・
・・・ローラー機構、85・・・・・・使い捨ておしめ
、86・・・・・・基体、87・・・・・・ストリップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)横方向に間隔を隔てられた長手方向に延在
    するリブを有し、各リブが少なくとも第一の厚さを有し
    ている弾性ストランドと、 (b)前記長手方向に延在するリブの間を延在して各々
    のリブと連結されている実質的に長手方向に連続された
    中間部分であつて、前記第一の厚さより薄い厚さをそれ
    ぞれが有している中間部分と、を含んで構成されたこと
    を特徴とする弾性ストランド構造。
  2. (2)(a)薄い部分によつて間隔を隔てられた複数の
    厚い部分を規制するオリフイス間口を有し、該開口を通
    して材料が押出加工されるようになされるダイを準備し
    、 (b)高温の押出加工可能なサーモプラスチツクエラス
    トマーを準備し、 (c)前記ダイを通して高温の前記サーモプラスチツク
    エラストマーを押出加工することで、横方向に間隔を隔
    てられた長手方向に延在する少なくとも第一の厚さを有
    する複数のリブと、前記長手方向に延在するリブの間を
    延在して各々のリブと連結されている実質的に長手方向
    に連続された中間部分であつて、前記第一の厚さより薄
    く且つ前記成形ダイの薄い部分と実質的に等しい厚さを
    それぞれが有している中間部分と、を有する押出形成さ
    れたエラストマーの高温リボンを形成するようになし、 (d)前記高温リボンを急冷する、 諸段階を包含することを特徴とする弾性ストランド構造
    の製造方法。
JP63325682A 1987-12-23 1988-12-23 弾性ストランド構造及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2694927B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13725887A 1987-12-23 1987-12-23
US137258 1987-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH024366A true JPH024366A (ja) 1990-01-09
JP2694927B2 JP2694927B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=22476525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63325682A Expired - Fee Related JP2694927B2 (ja) 1987-12-23 1988-12-23 弾性ストランド構造及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0322221B1 (ja)
JP (1) JP2694927B2 (ja)
KR (1) KR970009555B1 (ja)
AU (1) AU605005B2 (ja)
BR (1) BR8806841A (ja)
CA (1) CA1311894C (ja)
DE (1) DE3855098T2 (ja)
IN (1) IN172229B (ja)
MX (1) MX170779B (ja)
ZA (1) ZA889502B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010253255A (ja) * 2009-03-30 2010-11-11 Uni Charm Corp 使い捨ての着用物品

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2069552T3 (es) * 1988-08-01 1995-05-16 Tetra Laval Holdings & Finance Un material flexible para envases en forma de hojas o de lamina continua.
DE4331288A1 (de) * 1993-09-15 1995-03-16 Henkel Kgaa Düngemittel enthaltender Formkörper
SE513818C2 (sv) * 1994-12-21 2000-11-06 Sca Hygiene Prod Ab Flexibel absorberande artikel innefattande remsor av elastisk film samt metod för tillverkning av densamma
FR2753997B1 (fr) * 1996-09-30 1998-12-18 Brenneisen Jean Pierre Films ou feuilles de matiere synthetique, sans effet de blocage
JP3352045B2 (ja) * 1999-03-04 2002-12-03 住友ゴム工業株式会社 タイヤゴム部材形成用のゴムストリップ、それを用いたタイヤ、及びゴムストリップの製造装置
IT1393469B1 (it) * 2008-08-11 2012-04-20 Plastik S P A Rinforzo per film flessibili per la copertura di aree agricole od industriali o simili, provvisto di mezzi per la tenuta dell'ancoraggio
KR102482287B1 (ko) * 2016-06-27 2022-12-27 하비 글로벌 솔루션즈 엘엘씨 향상된 파지를 위한 미세구조 패키징 표면

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147981A (ja) * 1974-10-24 1976-04-24 Mitoyo Gomu Kasukabe Kojo Kk
JPS58108122A (ja) * 1981-12-22 1983-06-28 Sumitomo Bakelite Co Ltd ウエザ−ストリツプの製造方法
JPS60157355U (ja) * 1983-11-25 1985-10-19 サカエ樹脂工業株式会社 ワイパ−ブレ−ド
JPS63105101A (ja) * 1986-10-20 1988-05-10 ユニ・チヤ−ム株式会社 使い捨ておむつ
JPS63115739A (ja) * 1986-11-05 1988-05-20 旭化成株式会社 多層プロフアイル
JPS648017A (en) * 1987-06-05 1989-01-12 Minnesota Mining & Mfg Extruded product and manufacture thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3066366A (en) * 1960-12-08 1962-12-04 American Viscose Corp Binding device
US3164948A (en) * 1963-02-28 1965-01-12 Wall Rope Works Inc Cordage and methods of manufacture thereof
GB1132969A (en) * 1964-12-21 1968-11-06 Ici Ltd Polymer extrusion process
DE1704986C3 (de) * 1967-03-11 1978-06-29 Fr. Sander, 5600 Wuppertal Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines in Längs- und Querrichtung gereckten dünnen Spannbandes aus Kunststoff
FR1563155A (ja) * 1968-02-28 1969-04-11
CA1054763A (en) * 1974-10-31 1979-05-22 William J. Bonner Method and apparatus for embossing sheets
US4300562A (en) * 1980-02-11 1981-11-17 Johnson & Johnson Baby Products Company Laminated structures having gathered marginal portions
JPS58180601A (ja) * 1982-04-14 1983-10-22 ユニ・チヤ−ム株式会社 使い捨ておむつ
DE3423644A1 (de) * 1984-06-27 1986-01-02 Paul Hartmann Ag, 7920 Heidenheim Kleidungsstueck mit gerafften elastischen bereichen und verfahren zu seiner herstellung

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147981A (ja) * 1974-10-24 1976-04-24 Mitoyo Gomu Kasukabe Kojo Kk
JPS58108122A (ja) * 1981-12-22 1983-06-28 Sumitomo Bakelite Co Ltd ウエザ−ストリツプの製造方法
JPS60157355U (ja) * 1983-11-25 1985-10-19 サカエ樹脂工業株式会社 ワイパ−ブレ−ド
JPS63105101A (ja) * 1986-10-20 1988-05-10 ユニ・チヤ−ム株式会社 使い捨ておむつ
JPS63115739A (ja) * 1986-11-05 1988-05-20 旭化成株式会社 多層プロフアイル
JPS648017A (en) * 1987-06-05 1989-01-12 Minnesota Mining & Mfg Extruded product and manufacture thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010253255A (ja) * 2009-03-30 2010-11-11 Uni Charm Corp 使い捨ての着用物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2694927B2 (ja) 1997-12-24
EP0322221A2 (en) 1989-06-28
DE3855098D1 (de) 1996-04-18
CA1311894C (en) 1992-12-29
AU605005B2 (en) 1991-01-03
AU2751488A (en) 1989-06-29
IN172229B (ja) 1993-05-08
KR890009322A (ko) 1989-08-01
ZA889502B (en) 1990-08-29
EP0322221A3 (en) 1990-08-01
EP0322221B1 (en) 1996-03-13
DE3855098T2 (de) 1996-11-21
KR970009555B1 (ko) 1997-06-14
MX170779B (es) 1993-09-14
BR8806841A (pt) 1989-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5232777A (en) Elastic strand construction
US5429856A (en) Composite materials and process
EP0521878B1 (en) Composite materials and process
US5773374A (en) Composite materials and process
CA2075296C (en) Spatially modified elastic laminates
EP0500590B1 (en) Elastomeric laminates with microtextured skin layers
AU637678B2 (en) Elastomeric tapes with microtextured skin layers
US5501679A (en) Elastomeric laminates with microtextured skin layers
US6669887B2 (en) Reversibly extensible film
US6436529B1 (en) Elatomeric laminates and composites
JPH024416B2 (ja)
PT1480815E (pt) Laminado cruzado de películas orientadas, processo de fabrico associado e matriz de coextrusão adequada ao processo
GB2170431A (en) Applying adhesive to a web
JPH024366A (ja) 弾性ストランド構造及びその製造方法
US20160151945A1 (en) Polymeric layers and methods of making the same
JPH0698665B2 (ja) 多列複合樹脂シート製造用ダイ
JPH0289619A (ja) フィルムの製造方法
US10099408B2 (en) Polymeric layers and methods of making the same
JP3578393B2 (ja) カレンダー成形用ポリオレフィン樹脂組成物とそれより得られるフィルム
US20200324452A1 (en) Strands, nettings, dies, and methods of making the same
CN112497873A (zh) 一种新型弹力布及其制备方法
JPH0588168B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees