JPH0241698Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241698Y2
JPH0241698Y2 JP9113986U JP9113986U JPH0241698Y2 JP H0241698 Y2 JPH0241698 Y2 JP H0241698Y2 JP 9113986 U JP9113986 U JP 9113986U JP 9113986 U JP9113986 U JP 9113986U JP H0241698 Y2 JPH0241698 Y2 JP H0241698Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
receiving element
photosensor
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9113986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62201870U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9113986U priority Critical patent/JPH0241698Y2/ja
Publication of JPS62201870U publication Critical patent/JPS62201870U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0241698Y2 publication Critical patent/JPH0241698Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はバーコード読み取り用のホトセンサ
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種のホトセンサは、第2図に示す如
く、透光性材料からなる筒状ケース1内に、球状
レンズ2、導光体3,4,5、受光素子6及び発
光素子7をそれぞれ組み込み保持させる構造であ
つた。このホトセンサは、発光素子7の光を導光
体5,3、レンズ2を通してバーコードの読み取
り部分に集中して照明し、その反射光をレンズ
2、導光体3,4を通して受光素子6に導き、バ
ーコード情報を検出するものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、上記従来構造のホトセンサによると、
部品点数が多く、構造が複雑で、組立に時間が掛
かる為、製造原価が高くつき、又、各部品相互間
の光軸合せ等組み立て調整部分が多い為、品質が
不安定で、その上、製品が大型化するという欠点
があつた。
この考案は、従来知られているホトセンサのこ
のような欠点を改良する為になされたものであつ
て、ホトセンサに必要な機能部品を一体的に成型
することにより、部品点数の削減、組立工程の簡
易化、製造原価の低減、品質の安定化及び製品の
小形化を図ろうとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案のホトセンサは上記目的を達成する為
に、柱状の導光体とこの導光体の一端部に配置さ
れるレンズを透光性プラスチツク材をモールド成
型することにより一体に形成すると共に、上記導
光体の他端部に受光素子と発光素子を遮光板を挟
んで並置し上記モールド成型時にモールドインし
てなるものである。
〔実施例〕
次に、この考案の一実施例を図面を用いて説明
するが、第1図a,b及びcはそれぞれこの考案
のホトセンサの正面図、上面図及び側面図を示し
たものである。
ホトセンサは円柱状の導光体11を有し、この
導光体11の一端部には一対の平行な連結片1
2,12を介して球状レンズ13が一体に設けら
れている。これら導光体11、連結片12,12
及び球状レンズ13は透光性プラスチツク材料例
えばアクリル樹脂材をモールド成型する事により
一体に形成される。又、導光体11の他端部には
受光素子14及び発光素子15がこれらの間に遮
光板16を挟んだ形で並置されており、これら受
光素子14、発光素子15及び遮光板16は、導
光体11、連結片12,12及び球状レンズ13
のモールド成型時にモールドインする事により、
導光体11に一体的に埋設される。尚、遮光板1
6は受光素子14及び発光素子15よりも内方
(図中左方)に突出させてある。又、図中17及
び18はそれぞれ受光素子14及び発光素子15
のリード線を示す。
次に、上記のように構成したホトセンサの機能
について説明する。発光素子15から出た光は導
光体11を通つてその一端面から出射され、この
出射光は球状レンズ13により集光され、図示し
ないバーコードの読み取り部分を集中的に照明す
る。そして、バーコードで反射された光は球状レ
ンズ13により集光され導光体11の一端面に入
射し、導光体11を経て受光素子14に至り電気
信号に変換される。受光素子14は遮光板16の
存在により発光素子15の光を直接受ける事がな
く、これにより受光素子14の誤動作防止が図れ
る。
以上、この考案の実施例を説明したが、この考
案は上記実施例に限定されるものでは無く、種々
の変形が可能であり、例えば、導光体11の一端
部に直接半球状レンズ部を形成する事によりレン
ズ効果をもたせ、球状レンズ13を省略して、簡
潔な構造にする事もできるものである。
〔考案の効果〕
この考案は、上記のように構成したものである
が、ホトセンサとして必要な導光体、球状レン
ズ、受光素子、発光素子等の機能部品を透光性プ
ラスチツク材料により一括モールド成型するの
で、従来の物に比べて部品点数が少なく、構造が
簡単で、全体を小形化する事ができ、組立工程も
大幅に簡素化されるので製造原価を低減すること
ができ、更に、各部の寸法及び受光素子、発光素
子等の位置決め等をモールド金型にて高精度に出
す事ができるので、品質が非常に安定化する等、
実用上極めて大きな効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図a,b及びcはそれぞれこの考案のホト
センサを示す正面図、上面図及び側面図、第2図
は従来のホトセンサを示す上面図である。 11……導光体、12……連結片、13……球
状レンズ、14……受光素子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 柱状の導光体とこの導光体の一端部に配置され
    るレンズとを透光性プラスチツク材をモールド成
    型することにより一体に形成すると共に、上記導
    光体の他端部に受光素子と発光素子を遮光板を挟
    んで並置し上記モールド成型時にモールドインし
    てなることを特徴とするバーコード読み取り用ホ
    トセンサ。
JP9113986U 1986-06-13 1986-06-13 Expired JPH0241698Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9113986U JPH0241698Y2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9113986U JPH0241698Y2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62201870U JPS62201870U (ja) 1987-12-23
JPH0241698Y2 true JPH0241698Y2 (ja) 1990-11-07

Family

ID=30951645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9113986U Expired JPH0241698Y2 (ja) 1986-06-13 1986-06-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0241698Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62201870U (ja) 1987-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63176A (ja) 複合型光センサ
JPH0749815Y2 (ja) 表面実装型光結合装置
JPH0241698Y2 (ja)
JP2743380B2 (ja) 光学的パターン検出装置及びその製造方法
JPS62132377A (ja) フオトマイクロセンサ
JPH0313806Y2 (ja)
JPS6239469Y2 (ja)
JPH0729651Y2 (ja) 反射型光結合装置
JPS62179178A (ja) 反射型ホトセンサ
JP2695717B2 (ja) 透過型フォトインタラプタの製造方法
JPH02114414A (ja) 反射形光電スイツチ用レンズユニツト
JPH0745861A (ja) 傾き角検出器の製造方法
JP2618003B2 (ja) 光半導体装置の製造方法
JPH0486963U (ja)
JPH0625021Y2 (ja) 光結合装置
JPS63217223A (ja) 光電式変位検出装置
JPH0178056U (ja)
JPH08111543A (ja) 光結合装置の製造方法
JPH09312413A (ja) ホトインタラプタおよびその製法
JP2510524Y2 (ja) 液面センサ―
JPH0383960U (ja)
JPH0312454U (ja)
JPS6172369A (ja) マ−ク読取り装置
JPH08222758A (ja) 反射型フォトセンサ
JPH081960B2 (ja) 光結合装置の製造方法