JPH023184B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH023184B2
JPH023184B2 JP10385483A JP10385483A JPH023184B2 JP H023184 B2 JPH023184 B2 JP H023184B2 JP 10385483 A JP10385483 A JP 10385483A JP 10385483 A JP10385483 A JP 10385483A JP H023184 B2 JPH023184 B2 JP H023184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
intermediate tray
base plate
reference plate
transfer material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10385483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59228668A (ja
Inventor
Hidetoshi Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10385483A priority Critical patent/JPS59228668A/ja
Publication of JPS59228668A publication Critical patent/JPS59228668A/ja
Publication of JPH023184B2 publication Critical patent/JPH023184B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6579Refeeding path for composite copying
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00379Copy medium holder
    • G03G2215/00383Cassette
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/00421Discharging tray, e.g. devices stabilising the quality of the copy medium, postfixing-treatment, inverting, sorting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/0043Refeeding path
    • G03G2215/00434Refeeding tray or cassette
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00544Openable part of feed path

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば複写機等の両面画像形成装置
に関する。より詳細には、両面画像形成装置に用
いられる中間トレイ(片面画像形成を終えた転写
材を一旦積載収納して再び転写部へ給送するも
の)に関するものである。
先ず両面画像形成装置を複写機を例にとり説明
する。
複写機1の原稿台2にのせられた原稿の画像
は、光学系3により走査され矢印方向に回転する
感光体4に投影される。感光体4は周囲に配置さ
れた帯電露光領域5、現像領域6、転写領域7、
及び残留トナー除去・除電領域8を順次通過する
ことにより原稿画像に対応した画像を繰り返し作
る。
転写材(以下用紙という)に積載部9からその
最上位の用紙が一枚ずつ感光体上の画像と同期し
て送り出され、転写領域7で感光体4上のトナー
像が用紙に転写され、この転写画像は定着器10
により定着される。ここで片面複写の場合は、そ
のまま排紙トレー11に送り出され複写を完了す
る。
両面複写の場合は、上記の定着を終了した用紙
(第1面画像形成済みの転写材)は切換えガイド
(図示せず)に導かれて中間トレイ12に一旦積
載収納される。そして次の原稿の複写の場合は、
上記の中間トレイに収納されている片面に複写が
行われている用紙が送り出され、転写領域7で最
初と反対の面(第2面)に転写が行われ定着器1
0を通り両面複写を完了し排紙トレー11に送り
出される。
この様に自動両面複写機においては、片面複写
の終了した用紙を一旦積載収納する中間トレイが
必要であり、その中間トレイは一旦収納した用紙
を、確実に安定して送り出すためには、送り込ま
れた用紙をきちんと揃えて積載収納することが必
要である。特に斜行・紙詰りを生ずることなく安
定して中間トレイから送り出す為には、各用紙の
先端(搬送方向)ばかりでなく側端(巾方向)を
揃えて積載収納することが必要であり、この為に
中間トレイは用紙の側端の基準となる基準板を有
している。
第2図はその基準板を例示する。中間トレイ1
2は用紙を積載する台板15と、用紙の側端を揃
えるための基準板16から構成されている。但し
第2図は手前側の基準板16のみ図示し向側は省
略されている。用紙は矢印A方向から送り込ま
れ、基準板16の入口側折れ曲げ案内16aに導
かれて基準板162の内面に沿つて進入し、常に
一定の位置に規制して収納積載される。図で示さ
れていない奥側の基準板も同様である。また用紙
が矢印B方向に給紙される場合も、基準板16は
用紙の側面を案内して斜行を防止するものであ
る。
この種の複写機においては、操作中にジヤムと
呼ばれる転写材の詰りを生ずることがある。特に
両面複写において中間トレイに収納された用紙に
既画像面と異なる両面複写を行なう第2面目の複
写中にジヤムが発生した場合、中間トレイ中の用
紙を取り除かないで複写を再開すると狂つた順番
のコピーが作成されるという問題が発生する。だ
からその第2面目にジヤムが発生した場合は、中
間トレイ中の用紙を取り除く必要のあることが多
い。
従来は、第1,3図に示す様に中間トレイ上方
に当る位置の複写機側壁面13に開口部17を設
け、この開口から第3図のように手を入れて用紙
Pを取り除く様に構成されている。この場合狭い
開口部17から手をさし込み、基準板16を越え
てその向こう側にある用紙を持ち上げて取り出す
作業は非常にやりにくい。
本発明は、上記の問題点を解決することを目的
とするもので、第1面画像形成済の転写材を再び
画像形成手段へ搬送して両面画像を形成するため
に、この第1面画像形成済の転写材を積載収納す
る、中間トレイから転写材を取り出すための開口
部を備える両面画像形成装置における中間トレイ
において、 上記第1面画像形成済の転写材を載置する台板
と、 上記台板上に載置される転写材の上記開口部側
の幅方向側端面位置を決定する為に設けられた基
準板と、 上記台板上に載置されている転写材の側端面か
ら逃げる方向に旋回させて上記台板上に積載され
た転写材の一括取り出しの手掛から空間を形成す
るように、上記基準板を上記開口部側に旋回可能
に支持する手段と、 を備えることを特徴とする、両面画像形成装置に
おける中間トレイ である。
上記の手掛り空間としては、開口部側基準板1
6を、その接する積載用紙の端面から逃がした第
4図イ、さらに積載用紙を台15から浮かせた第
4図ロ、また積載用紙を台15から取出側に移動
させた第4図ハ等である。
以下上記手掛り空間の形成手段を具体的に説明
する。第2,5図に示すように手前側の基準板1
6に取付板18をスポツト溶接で固定し、台板1
5の側面15aに設けたヒンジ板19にピン20
で旋回可能に支持させ、ピン20に巻いたコイル
バネ21により、平時は基準板16を台板側面1
5aに沿つて起立させて、基準板の役目をさせて
いる。
収納されている用紙を取り除く場合には、開口
部17から手を入れ取付板18と一体のつまみ2
2を手前に引くと基準板16はピン20を中心と
して第5図鎖線16′の位置に旋回して積載紙端
面から逃げ、前記第4図イの状態が得られる。こ
の場合基準板16を倒した位置16′に止めるス
トツパを設けるを可とする。
上記の基準板取付板18の下方延長部18aに
ピン24で連結したリンク23を、台板側面15
aの孔25を通して台板15の下面に配置する。
また台板15に設けた開口26に上部を出入させ
るように、台板15の下面の支持具27に軸28
で支持させた用紙押し上げ板29を設けて、前記
のリンク23とピン29aで連結する。
この構成にすると、前記のように基準板16を
倒して逃がしたとき、同時に用紙押し上げ板29
が第5図鎖線のように開口26から台板15の上
に突出して前方に傾動するので、積載用紙が第4
図ハのように台板15の側方に押し動かされ、そ
の取り出しが容易に行われる。なお上記の用紙押
し上げ板29の用紙との当接面には凹凸粗面等の
摩擦面を形成し、或は摩擦係数の高いゴム等で形
成する方がよい。
第6図は、基準板16と一体に台板15の下内
方に延長するレバー板30を設け、台15の下面
にピン31・軸受32で支持させ、レバー板30
の端部に突起部30aを設け、台板15にその突
起部30aの出入開口33を設ける。
平時は図に省いたバネで基準板16は実線示の
正常位置にあつて、突起部30aは台板15の下
に引込んでいる。基準板16を鎖線のように正常
位置からピン31を中心に旋回させて逃がすと、
突起部30aが開口33から突出して積載紙を持
ち上げ、第4図ロの状態となる。
第7図は、基準板16の一部を直角に曲げて台
板15の対応切欠部に合致させて用紙受部34を
形成し、その用紙受部34の先端を、ヒンジ3
5,36、ピン37で台板15の下面に取付け
る。
基準板16を図に省略した閉じバネに抗して鎖
線のように押し下げると、用紙受部34も一体に
回動し、積載用紙の下面に指を入れる空間が形成
されるので、容易に用紙の取り出しが可能であ
る。
基準板の旋回逃がし手段、これに関連して紙取
り出しの手掛り空間の形成手段は、本発明の精神
内において実施例以外の場合も含まれるものであ
る。
上記のように本発明は、両面画像形成装置の中
間トレイにおいて、用紙基準板を正常位置から旋
回させて逃がして用紙取り出しのための手掛り空
間を形成するものであるから、本体内にジヤムを
生じた場合等に、そのトレイ上の紙を簡単容易に
取り出すことができる。また紙取り出しのための
開口部17を小さくすることも可能となり、装置
の小型化等をも可能とするものである。
また上記の様に中間トレイからの用紙取り出し
を容易にすれば、中間トレイへの用紙の挿入も容
易となり、両面用の中間トレイに画像のない用紙
を入れることにより、用紙の供給口を1ケ増やし
たことにより便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は両面画像形成複写機の一例を示す正面
図、第2図は中間トレイの手前側の拡大斜視図、
第3図はそのトレイ上の用紙を取り出す従来例の
要領図、第4図イ,ロ,ハは本発明の同上図、第
5図、第6図、第7図は本発明の要部の正面図。 1は両面画像形成機、12は中間トレイ、Pは
転写材、15は台板、16は基準板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1面画像形成済の転写材を再び画像形成手
    段へ搬送して両面画像を形成するために、この第
    1面画像形成済の転写材を積載収納する、中間ト
    レイから転写材を取り出すための開口部を備える
    両面画像形成装置における中間トレイにおいて、 上記第1面画像形成済の転写材を載置する台板
    と、 上記台板上に載置される転写材の上記開口部側
    の幅方向側端面位置を決定する為に設けられた基
    準板と、 上記台板上に載置されている転写材の側端面か
    ら逃げる方向に旋回させて上記台板上に積載され
    た転写材の一括取り出しの手掛かり空間を形成す
    るように、上記基準板を上記開口部側に旋回可能
    に支持する手段と、 を備えることを特徴とする、両面画像形成装置に
    おける中間トレイ。
JP10385483A 1983-06-10 1983-06-10 両面画像形成装置における中間トレイ Granted JPS59228668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10385483A JPS59228668A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 両面画像形成装置における中間トレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10385483A JPS59228668A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 両面画像形成装置における中間トレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59228668A JPS59228668A (ja) 1984-12-22
JPH023184B2 true JPH023184B2 (ja) 1990-01-22

Family

ID=14365025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10385483A Granted JPS59228668A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 両面画像形成装置における中間トレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59228668A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749481Y2 (ja) * 1988-04-15 1995-11-13 三田工業株式会社 画像形成装置における転写紙の幅寄せ装置
JP2718706B2 (ja) * 1988-08-20 1998-02-25 株式会社リコー 画像形成装置
JP5094439B2 (ja) * 2007-01-26 2012-12-12 キヤノン株式会社 シート処理装置、及びそれを備えた画像形成装置
US7753368B2 (en) 2007-01-26 2010-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and image forming apparatus provided with the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59228668A (ja) 1984-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3366597B2 (ja) 用紙後端規制部材
JPH04286550A (ja) シート材給送装置
JP2930706B2 (ja) 記録装置の給紙装置
JP3337978B2 (ja) 用紙搬送装置
EP0383983A1 (en) Image forming apparatus
JPH023184B2 (ja)
US5292112A (en) Image forming apparatus
JPH054727A (ja) シート積載装置
JP4756751B2 (ja) シート積載装置とこの装置を備えたシート後処理装置および画像形成装置
JP4037296B2 (ja) 原稿給送装置
JPH054760A (ja) 給紙装置
JP3287870B2 (ja) 原稿排出装置
JPH045473Y2 (ja)
JPH032530Y2 (ja)
JPH0754184Y2 (ja) 枚葉紙載置トレイ
JP2638960B2 (ja) 画像形成装置
JPH05278870A (ja) ユニバーサル給紙カセット
JP3316398B2 (ja) シート給送装置
JPH052505Y2 (ja)
JPH0328021Y2 (ja)
JP2000118744A (ja) シート材自動搬送装置及びこれを備える画像形成装置
JP3332648B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3193200B2 (ja) 給紙装置
JP2758071B2 (ja) 中間トレイ
JPH0312757Y2 (ja)