JPH02307046A - ヘテロダイン法による面板欠陥検出方式および検査装置 - Google Patents

ヘテロダイン法による面板欠陥検出方式および検査装置

Info

Publication number
JPH02307046A
JPH02307046A JP12857989A JP12857989A JPH02307046A JP H02307046 A JPH02307046 A JP H02307046A JP 12857989 A JP12857989 A JP 12857989A JP 12857989 A JP12857989 A JP 12857989A JP H02307046 A JPH02307046 A JP H02307046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
face plate
frequency
light
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12857989A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Hachikake
保夫 八掛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP12857989A priority Critical patent/JPH02307046A/ja
Publication of JPH02307046A publication Critical patent/JPH02307046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9506Optical discs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ヘテロダイン法による面板欠陥検出方式と
その装置に関するものである。
[従来の技術] 半導体のICはシリコンなどを素材としたウェハ面板よ
り製造される。面板の表面に、突起やキズ、ないしは付
着した汚れや塵埃などの欠陥があるときはICの性能が
劣化するので、面板に配線パターンが設定されないサブ
ストレートの段階で表面検査が行われる。
第4図は表面欠陥検査装置の基本構成を示す。
被検査面板1はターンテーブル1aに載置されてスピン
ドル1bにより回転する。レーザ光源2よりのレーザL
が、ミラー2aを経て投光レンズ3により東京され、面
板の表面に形成されたスポットにより表面が走査される
。図の場合は、回転とともに面板、または光学系を矢印
Cで示す半径方向に移動するスパイラル走査であるが、
この他に、レーザをX方向に掃引して面板をY方向に移
動する直線走査するXY走査方法も行われている。
面板1の表面に欠陥があるときはスポットが散乱し、散
乱光Sが受光レンズ4により集光されて受光器5に入力
し、欠陥信号が出力される。以上は基本構成であって、
実用機では散乱光の効率的な集光と迷光の除去、および
欠陥の種別区分などのために受光光学系の改良がなされ
ている。
[解決しようとする課届コ 上記の散乱光受光方式においては、検出性能は散乱光S
の量または強度に左右されるので、微小な欠陥を検出す
るためには上記した受光光学系の改良のほか、強度の強
いスポットを使用することが有効である。このために出
力の大きいレーザ光源を使用することが考えられるが、
これには自ずから限度がある。また、スポットの強度は
断面積に反比例するので、スポット径を小さくすること
も有効であるが、反面これにより走査所要時間が長くな
るのでやはり限度があり、現状の実用機の欠陥検出性能
は微粒子に換算して0.1μm程度以上である。最近に
おいては、ICの高密度化のために配線パターンの線幅
はますます微細となり、これに対応してさらに微小な欠
陥を検出することが要請されており、上記のレーザ光源
の出力を増加せず、またスポット径を現状のままとして
従来以上の検出性能を有する検査方式と装置が望まれて
いる。
さて、空気中の塵埃などの微粒子に対する測定方式とそ
の装置として、「特開昭第63−83944号。
を導体製造プロセスにおける塵埃測定方法および測定装
置」がある。空気中の微粒子と面板の表面欠陥はある意
味では共通点があり、参考となるので引用してその概要
を説明する。
第5図はその1実施例の基本構成図を示し、レーザ光源
2よりの周波数ν0のレーザL(ν0)はビームスプリ
ッタ6aで2分される。その一方は、検出セル4の検出
領域りにおいてエアフローに直交して微粒子の散乱光S
(ν0)が散乱される。散乱光は集光レンズ8avスリ
ツト板9のスリット、集光レンズ8bを通してビーム合
成器6Cに入力する。2分された他方のレーザしは変調
器JOaにおいて、発振器10bのシフト周波数Δνに
よりシフトされて周波数が(ν0+Δν)のレーザL′
となり、ミラー2bを経てビーム合成器6cに入って散
乱光Sと合成される。両者の合成によりシフト周波数Δ
νのヒート信号が生じ、これが受光器5により検出され
る。
いま、散乱光S(ν0)とレーザL’  (ν0+Δν
)のそれぞれの電場をEs、ERとし。
Es =ΔEexp[j(2πνt+φ1 )]・”−
(1)ER=Eo exl)[j(2πν’ t+φ2
 )]’・−−−−(2)シ′=シ0+Δν     
  ・・・・・・(3)とするとき、合成されたヒート
信号の強度IはI=lEs+ERl2=lE0 12+
lΔE12+2EQΔEcos(2ffΔνt+φ2−
φ1 )・・・・・・(4) で表される。式(4)の第3項により散乱光Sの電場Δ
Eは、ヒート信号の強度Iにおいては2E。
倍されるが、EoはΔEより遥かに大きいので、受光器
5の出力電圧は、散乱光を直接検出するより良好な感度
きなる。同時に適当な方法によりヒート信号のみを選択
抽出することにより、迷光など光波長のノイズがカット
されてS/N比が向上する。これらにより、従来困難と
されている0゜01μmオーダーの微小な微粒子の検出
を可能とするもので、これがヘテロダイン法である。
この発明は上記のヘテロダイン法を面板欠陥検出に適用
して検出性能を向上した面板欠陥検出方法と検査装置を
提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段コ この発明は、シリコンウェハなどの被検査面板の表面に
対して、レーザを投光して形成されたスポットにより表
面を走査し、表面欠陥による散乱光を検出する欠陥検査
における、ヘテロダイン法による面板欠陥検出方式と検
査装置である。
面板欠陥検出方式は、レーザ光源よりのレーザを2分割
し、一方のレーザでスポットを形成して欠陥散乱光を受
光し、他方のレーザを適当なシフト周波数によりシフト
して干渉レーザを作り、これと受光された散乱光とを合
成してシフト周波数のヒート信号を発生する。このヒー
ト信号を電気フィルタにより選択抽出して欠陥を検出す
るものである。
面板欠陥検査装置は、レーザ光源と、被検査面板に対す
るスポット走査機構を具備し、レーザ光源よりのレーザ
を2分割するビームスプリッタと、一方のレーザを集束
して面板表面にスポットを形成する投光光学系と、スポ
ットの散乱光に対する受光光学系と、2分割された他方
のレーザに対する周波数シフト手段と、該手段により周
波数がシフトされた干渉レーザと受光された散乱光とを
合成してヒート信号を発生するビーム合成器、およびヒ
ート信号を周波数選択する電気フィルタとにより構成さ
れる。
上記の検査装置における周波数シフト手段の第1の実施
態様は、2分割された他方のレーザの周波数をシフトす
る音響光学変調器と、超音波のシフト周波数を発生して
音響光学変調器に供給する変調波発生器とにより構成す
る。また、第2の実施態様は、半導体レーザ素子のレー
ザ光源を使用し、これに対する注入電流を変化してレー
ザ光源の発振周波数を周期的に直線変化させる周波数発
振器と、レーザ光源よりのレーザを2分割し、他方のレ
ーザを一定時間遅延させて干渉レーザを作るオプチカル
ファイバとにより周波数シフト手段を構成するものであ
る。
[作用] 上記したこの発明の、ヘテロダイン法による面板欠陥検
査方式においては、前記の特許公開にかかる塵埃測定方
法と同様に、欠陥による散乱光Sは、周波数がシフトさ
れた干渉レーザと合成されて散乱光より遥かに大きい強
度のヒート信号が発生する。これを前記式(4)に当て
嵌めると、干渉レーザの電場EOは光源よりのレーザの
2分の1であり、これに比較して微小な欠陥による散乱
光Sの電場ΔEは非常に小さいが、ヒート信号において
は2E、倍に増加されて検出感度が向上する。
さらにヒート信号は電気フィルタによりノイズが除去さ
れてS/N比が良好となり、従来以上の微小な欠陥を検
出することができる。
検査装置においては、レーザ光源よりのレーザはビーム
スプリフタにより2分割されて、一方を投光光学系に入
力してスポットを形成し、スポット走査機構により面板
表面が走査される。他方のレーザは、周波数シフト手段
により周波数がシフトされた干渉レーザとなり、これが
ビーム合成器において、受光された欠陥の散乱光と合成
されてヒート信号が発生する。ヒート信号は電気フィル
タによりノイズがカットされて出力する。
周波数シフト手段の第1の実施態様は、音響光学変調器
に対して変調波発生器より超音波のシフト周波数を供給
して光源よりのレーザの周波数シフトを行う。
次に第2の実施態様における周波数シフト手段を第1図
を参照して説明する。レーザ光源としてt導体レーザ素
子を使用し、その注入電流を変化して第1図に示すよう
に発振周波数νSを時間tに対して周期的に直線変化さ
せる。これをビームスプリッタで分割して一方を投光光
学系に供給して散乱光の検出に当てる。他方をオプチカ
ルファイバにより一定時間Δを遅延して周波数νdの干
渉ビームとする。任意の時間における両者の周波数差Δ
νが上記のシフト周波数に相当してヒート信号が発生す
るものである。
[実施例コ 第2図は、この発明のヘテロダイン法による面板欠陥検
出方式および検査装置の第1の実施例の概略の構成図を
示す。図は回転走査方式に対するもので、被検査面板1
はターンテーブル1aに載置されてスピンドル1bによ
り回転する。レーザ光源2は発振周波数の安定したガス
レーザ、例えばヘリウム・ネオンレーザ管とし、これよ
りのレーザL(ν0)は、ビームスプリッタ6aにより
2分割され、その一方はミラー2aを経て投光レンズ3
により集束されて面板表面にスポットを形成する。面板
1に欠陥があるとき、その散乱光S(ν0)は受光レン
ズ4により集光され、ミラー2cを経てビーム合成器6
Cに入力する。次に、ビームスプリッタ8aで2分割さ
れた他方のレーザは音響光学変調器10aに入力し、変
調波発生器10bより供給される超音波帯域のシフト周
波数Δνにより、周波数がシフトして(ν0+Δν)と
なる。この場合、Δνを適当な周波数(例えば数MHz
)とするために、変調器10aと発生器10bを2組使
用して2段変調することも差し支えない。
このレーザはミラー2bを経てビーム合成器6Cに入力
し、上記の散乱光S(ν0)と合成されて周波数Δνの
ヒート信号が受光器5より出力される。受光器5の出力
信号には、もとの周波数ν0゜(ν0+Δν)の成分や
迷光などのノイズが含まれているが、これらは電気フィ
ルタ11により除去されてヒート信号のみが選択抽出さ
れ、信号処理部12において欠陥信号が作成される。欠
陥信号はデータ処理部13により処理され、処理データ
が出力部14に表示またはプリントされる。
以上における信号処理部12とデータ処理部13の処理
方法は従来から行われているもので、ここでは説明を省
略する。
第3図は、この発明のヘテロダイン法による面板欠陥検
出方式および検査装置の第2の実施例の概略の構成図で
ある。この場合はレーザ光源として、半導体レーザ素子
2′を使用する。半導体レーザ素子2′は注入電流によ
り発振周波数を変化させることができるもので、電源1
5cよりの注入電流を、鋸歯状波発振器15bの周波数
fsにより制御してレーザLの周波数νSを第1図に示
したように周期的に直線変化させる。レーザしくνS)
をビームスプリッタ6aにより2分割し、一方を第2図
と同様に投・受光光学系に充当して散乱光S(νS)を
ビーム合成器6cに導く。他方は、結合レンズtebに
よりオプチカルファイバ18aを通して第1図の一定時
間Δtを遅延させ、さらに結合レンズIGcより出力し
てビーム合成器6cに入力する。オプチカルファイバl
eaはΔtの遅延時間に相当する長さとする。この遅延
時間により任意の時間tにおける周波数は第1図により
、νSよりΔνだけ小さいνdとなってビーム合成器6
Cより周波数Δνのヒート信号が出力される。以上、第
2図と同様に電気フィルタ11によるノイズ除去と、信
号処理部12およびデータ処理部13における処理がな
されて出力部14に出力される。
以上の第1、第2の実施例においては、面板の走査方式
を回転方式とし、またレーザの投・受光光学系は基本的
で単純な構成をモデルとしたものであるが、XY走査方
式に対しても同様に適用でき、また改良された投拳受光
光学系に対しても散乱光受光方式である限り適用できる
ことはいうまでもない。
[発明の効果] 以上の説明により明らかなように、この発明のヘテロダ
イン法による面板欠陥検出方式と検査装置は、前記の特
許公開された空気中の塵埃測定方法におけるヘテロダイ
ン法を面板欠陥に適用したもので、面板欠陥に対しても
ほぼ同様の検出性能の向上が期待され、従来困難であっ
たO11μm以下の微小な面板欠陥の検出、検査に寄与
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明のヘテロダイン法による面板欠陥検
出方式および検査装置における、オプチカルファイバに
よる周波数シフト手段の原理の説明図、第2図は、この
発明のヘテロダイン法による面板欠陥検査装置の第1の
実施例の概略の基本構成図、第3図は、第2の実施例の
概略の基本構成図、第4図は、散乱光受光による面板欠
陥検出方式の基本構成図、第5図は特許公開にかかる塵
埃測定方式および装置の概略の構成図である。 1・・・被検査面板、    Ia・・・ターンテーブ
ル、■b・・・スピンドル、  2…レーザ光源、2′
・・・半導体レーザ素子、2a、2b、2c・・・ミラ
ー3・・・投光レンズ、    4・・・受光レンズ、
S・・・受光器、     6a・・・ビームスプリッ
タ、6b・・・ビーム合成器、 7・・・検出セル、g
a、gb・・・集光レンズ、9・・・スリット板、IO
a・・・音響光学変調器、 10b・・・変調波発生器、 ■・・・電気フィルタ、
I2・・・信号処理部、   13・・・データ処理部
、lト・・出力部、15a・・・注入電流制御回路、+
5b・・・鋸歯状波発振器、15c・・・電源、lGa
・・・オプチカルファイバ、 lGb、IGc・・・結合レンズ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリコンウェハなどの被検査面板の表面に対して
    、レーザを投光して形成されたスポットにより該表面を
    走査し、該表面に存在する欠陥による散乱光を検出する
    欠陥検査において、レーザ光源よりのレーザを2分割し
    、該2分割された一方のレーザによりスポットを形成し
    て該欠陥による散乱光を受光し、該2分割された他方の
    レーザを、適当なシフト周波数によりシフトした干渉レ
    ーザと、上記受光された散乱光とを合成して該シフト周
    波数のヒート信号を発生し、該ヒート信号を電気フィル
    タにより選択抽出して上記欠陥を検出することを特徴と
    する、ヘテロダイン法による面板欠陥検出方式。
  2. (2)レーザ光源と、被検査面板に対するスポット走査
    機構を具備し、該レーザ光源よりのレーザを2分割する
    ビームスプリッタ、該2分割された一方のレーザを集束
    して該面板の表面にスポットを形成する投光光学系、該
    スポットの散乱光に対する受光光学系、該2分割された
    他方のレーザに対する周波数シフト手段、該手段により
    周波数シフトされた上記干渉レーザと上記受光された散
    乱光とを合成して上記ヒート信号を発生するビーム合成
    器、および該ヒート信号を周波数選択する電気フィルタ
    とにより構成されたことを特徴とする、ヘテロダイン法
    による面板欠陥検査装置。
  3. (3)上記において、上記2分割された他方のレーザの
    周波数をシフトする音響光学変調器、および超音波の上
    記シフト周波数を発生して該音響光学変調器に供給する
    変調波発生器により上記周波数シフト手段を構成した、
    請求項2記載のヘテロダイン法による面板欠陥検査装置
  4. (4)上記において、半導体レーザ素子による上記レー
    ザ光源、該レーザ光源に対する注入電流を変化して発振
    周波数を周期的に直線変化させる周波数発振器、および
    該レーザ光源よりのレーザを2分割した他方のレーザを
    一定時間遅延させて上記干渉ビームとするオプチカルフ
    ァイバにより上記周波数シフト手段を構成した、請求項
    2記載のヘテロダイン法による面板欠陥検査装置。
JP12857989A 1989-05-22 1989-05-22 ヘテロダイン法による面板欠陥検出方式および検査装置 Pending JPH02307046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12857989A JPH02307046A (ja) 1989-05-22 1989-05-22 ヘテロダイン法による面板欠陥検出方式および検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12857989A JPH02307046A (ja) 1989-05-22 1989-05-22 ヘテロダイン法による面板欠陥検出方式および検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02307046A true JPH02307046A (ja) 1990-12-20

Family

ID=14988241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12857989A Pending JPH02307046A (ja) 1989-05-22 1989-05-22 ヘテロダイン法による面板欠陥検出方式および検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02307046A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650903A (ja) * 1992-06-11 1994-02-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 表面粒子検出装置及び方法
EP0598582A2 (en) * 1992-11-16 1994-05-25 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for inspecting surfaces for foreign matter
US7656514B2 (en) 2005-07-28 2010-02-02 Mitsubishi Electric Corporation Method and apparatus for evaluating semiconductor layers
JP2011101049A (ja) * 2011-02-07 2011-05-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体層の検査方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650903A (ja) * 1992-06-11 1994-02-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 表面粒子検出装置及び方法
EP0598582A2 (en) * 1992-11-16 1994-05-25 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for inspecting surfaces for foreign matter
EP0598582A3 (en) * 1992-11-16 1994-09-14 Canon Kk Method and apparatus for inspecting surfaces for foreign matter.
US7656514B2 (en) 2005-07-28 2010-02-02 Mitsubishi Electric Corporation Method and apparatus for evaluating semiconductor layers
JP2011101049A (ja) * 2011-02-07 2011-05-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体層の検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5377006A (en) Method and apparatus for detecting photoacoustic signal
EP0352789B1 (en) Photoacoustic signal detecting device
US4442455A (en) Optical system for observation in real time with scanning
US5062715A (en) Method and apparatus for detecting photoacoustic signal and method for detecting internal defect of semiconductor device
US6018391A (en) Method and apparatus for inspecting foreign matter by examining frequency differences between probing light beam and reference light beam
KR100473923B1 (ko) 2개의 레이저 광원을 갖는 엘립소미터
JPS63503008A (ja) レ−ザ−干渉で影像する方法及びこの方法を実施するためのレ−ザ−干渉計
JPH02307046A (ja) ヘテロダイン法による面板欠陥検出方式および検査装置
US5008558A (en) System for detecting minute particles on or above a substrate
JPS6325285B2 (ja)
US6411390B1 (en) Interferometric system for measurement disturbance of a sample
JP3340792B2 (ja) 微細構造の測定装置
JPH03282253A (ja) 光音響信号検出方法および装置並びに半導体素子内部欠陥検出方法
JP3795657B2 (ja) ヘテロダイン偏光による異物検査方法及びこの方法を実施する装置
JP3336392B2 (ja) 異物検査装置及び方法
JP2005283162A (ja) 反射型近接場光検出光学系及び反射型近接場光学顕微鏡
JP3184913B2 (ja) 表面形状測定方法及び表面形状測定器
SU1384949A1 (ru) Гетеродинное устройство дл измерени толщины стравливаемых и напыл емых слоев
JP3364307B2 (ja) 半田接合部の検査方法
JPS60224044A (ja) 光ヘテロダイン干渉法による表面検査装置
JP2001343222A (ja) 三次元形状計測方法及び装置
JPH0513522A (ja) 電荷光学プローブ
JPH04148873A (ja) 光サンプリング装置
JP2886755B2 (ja) 微細構造の測定装置
JPH02136765A (ja) 光プロービング装置