JPH02306965A - 喘息、関節炎および関連する病気の処置における置換1―[3―(ヘテロアリールメトキシ)フェニル]アルカノールおよび関連化合物 - Google Patents

喘息、関節炎および関連する病気の処置における置換1―[3―(ヘテロアリールメトキシ)フェニル]アルカノールおよび関連化合物

Info

Publication number
JPH02306965A
JPH02306965A JP2091971A JP9197190A JPH02306965A JP H02306965 A JPH02306965 A JP H02306965A JP 2091971 A JP2091971 A JP 2091971A JP 9197190 A JP9197190 A JP 9197190A JP H02306965 A JPH02306965 A JP H02306965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
quinolyl
benzo
compound according
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2091971A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0699398B2 (ja
Inventor
James F Eggler
ジエイムズ・フレデリツク・エグラー
Anthony Marfat
アンソニー・マーフアツト
Hiroko Masamune
ヒロコ・マサムネ
Lawrence Sherman Melvin Jr
ローレンス・シヤーマン・メルビン・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPH02306965A publication Critical patent/JPH02306965A/ja
Publication of JPH0699398B2 publication Critical patent/JPH0699398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/23Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/63Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/70Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction with functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • C07C45/71Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction with functional groups containing oxygen only in singly bound form being hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/84Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • C07D213/50Ketonic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/65One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D215/14Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、5−リボオキシゲナーゼ酵素を抑制しかつ/
またはロイコトリエンリセプターをブロックすることに
より哺乳動物における喘息、関節炎、乾擺、潰瘍、心筋
梗塞、脳卒中(st「oke)および関連する病気を予
防もしくは治療するのに有用である下記する式(I)の
置換1−[3−へテロアリールメトキシ)フェニル]ア
ルカノールおよび関連する化合物に関するものである。
さらに本発明は、その医薬組成物および治療方法にも関
するものである。
[従来の技術] クレット等に係る米国特許第4.661.596号公報
は式: [式中、点線は場合により二重結合を示し、Rは2−ピ
リジル、2−キノリル、2−ピラジニル、2−キノキサ
リニル、2−チアゾリル、2−ベンゾチアゾリル、2−
オキサシリル、2−ベンゾオキサシリル、1−アルキル
−2−イミダゾリルもしくは1−アルキル−2−ベンズ
イミダゾリルを示し、かつRはヒドロキシ、低級アルコ
キシ、低級アルキルもしくはペルフルオロアルキルであ
る]を有する2置換ナフタレン、ジヒドロナフタレンも
しくはテトラリンである化合物を記載している。
本発明の化合物と同様に、これら化合物はりポオキシゲ
ナーゼ酵素を抑制すると共に、ロイコトリエンD4の作
用に拮抗し、かつ喘息の予防および治療において有用で
ある。
1987年10月19日付は出願のエグラー等の出願中
の国際特許出願p CT / U S 87/l12?
4s号は、同様な活性を有する化合物を記載しており、
これは式: [式中、R1は上記の意味を有し、R1はアリールもし
くはヘテロアリールであり、X はたとえば酸素もしく
はCH2であり、かつX はC=0もしくはCHOHで
あるコ のクロマンを包含する。
本明細書で用いる化学的名称は一般に、有機化学の「l
、 U、 P、人C1有機化学命名法(1979年版)
」、ペルガモン・プレス社、ニューヨーク(1979)
の命名法にしたがう。
[発明の要点] 本発明は、式: 〔式中、XはCH2もしくは0であり、Yはヒドロキシ
基または生理学的条件下で加水分解してヒドロキシ基を
生成するアシルオキシ基であり、 Rは芳香族もしくはデヘロ芳香族炭素により結合しかつ
、フェニル、ナフチル、ピリジル、キノリル、イソキノ
リル、ピリダジニル、シンノリニル、フタラジニル、ピ
リミジニル、ナフチリジニル、ピロリル、N−[(C−
C4)アルキル〕ピロリル、インドリル、N−[(C,
〜C,)アルキル]インドリル、イソインドリル、N−
[(C−C4)アルキル]イソインドリル、イントリジ
ニル、ピラゾリル、1−[(C,〜C4)アルキル]ピ
ラゾリル、イミダゾリル、1−[(C−C4)アルキル
]−1H−インダゾリル、2−[(C−C4)アルキル
]−2H−インダゾリル、イミダゾリル、L−[(C−
C4)アルキル]イミダゾリル、ベンズイミダゾリル、
1−[(C−C4)アルキル〕ベンズイミダゾリル、フ
リル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、オキサシ
リル、ベンゾオキサシリル、イソオキサシリル、ベンゾ
[C]イソオキサシリル、ベンゾ[dlイソオキサシリ
ル、チェニル、ベンゾチオフェニル、イソベンゾチェニ
ル、チアゾリル、ベンゾチアゾリル、イソチアゾリル、
ベンゾ[C]イソチアゾリルもしくはベンゾ[d]イソ
チアゾリルであり、またはこれら基の1種であって炭素
において同一もしくは異なるブロモ、クロル、フルオロ
、ヒドロキシ、ヒドロキシメチル、(C1〜C4)アル
キル、(C【〜C4)アルコキシ、カルボキシ、[(C
−04)アルコキシコカルボニルである基により1置換
もしくは2置換され己年シ たちの、参吹は隣接する炭素がトリメチレン、テトラメ
チレン、−CH−0−CH2−もしくは−0−C)(2
−0−で置換されたもの、または第三窒素が置換されて
N−オキシドを形成しているものであり、 R1は2−13−もしくは4−ピリジル、2−13−1
4−もしくは8−キノリル、1−13−もしくは4−イ
ソキノリル、3−もしくは4−ピリダジニル、3−もし
くは4−シンノリニル、1−フタラジニル、2−もしく
は4−ピリミジニル、2−もしくは4−キナゾリニル、
2−ピラジニル、2−キノキサリニル、1−12−もし
くは3−イン lトリジニル、2−14−もしくは5−オキサシリル、
2−ベンゾオキサシリル、3−14−もしくは5−イソ
オキサシリル、5−ベンゾCc]イソオキサ゛ハル、3
−ベンゾ[d]イソオ栗称リす、2−14−もしくは5
−チアゾリル、2−ベンゾチアゾリル、3−14−もし
くは5−イソチアゾリル、5−ベンゾ[C]イソチアゾ
リル、3一ベンゾCd]インチアゾリル、i−[(c、
〜C4)アルキル]−2−14−もしくは5−イミダゾ
リル、1−[(C,〜C4)アルキル]−2−ベンズイ
ミダゾリル、1− [(C,−C4)アルキル]−3−
14−もしくは5−ピラゾリル、2   [(Cl〜C
,)アルキルコー3(2H)−インダゾリルまたは1−
 [(C,−、C,)アルキル]−3(IH)−インダ
ゾリルであるか、またはこれ等の基の1種であって炭素
において同一もしくは異なるブロモ、クロル、フルオロ
、(01〜C4)アルキル、トリフルオロメチル、ヒド
ロキシ、ヒドロキシメチルもしくは(01〜C4)アル
コキンである置換基により1置換もしくは2置ヒ配−ノ 換されたもの、妻かは隣接する炭素がトリメチレン、テ
トラメチレン、−CH2−0−CH2−もしくは−〇−
CH2−0−により置換されたものであり; R2は水素(C−C)アルキルもしくは(C,〜C4)
アルコキシである。〕 の化合物、その医薬上許容しつる酸付加塩、または化合
物がカルボlキシ基を有する際の医薬上許容しつるカチ
オン塩に関するものである。
製造ノ容易さ及びその有用な生物学的活性から、式(1
)のより好適な化合物はXおよびYの種類にはかかわら
ず、Rをピリジル、置換ピリジル、フェニルもしくは置
換フェニルとし、RIを2−キノリルもしくは置換2−
キノリルとし、かつR2を水素、メチル、エチルもしく
はメトキシとするものである。
最も好適なものは、Rが3−ピリジル、3−メトキシフ
ェニル、3−(メトキシカルボニル)フェニルもしくは
3−カルボキシフェニルであり、R1が2−キノリルも
しくは6−フルオロ−2−キノリルであり、かつR2が
水素もしくはメトキシであるものである。
前記医薬上許容しつる酸付加塩は、限定はされないが、
HCI、HBr、HNO、HSo  。
HR6、CH35o3H。
p−CH3C6H4SO3H・ CH3CO2H・グル
コン酸、酒石酸、マレイン酸およびコ′/1り酸との塩
を包含する。さらに、塩基性窒素を有する式(1)の化
合物の場合は勿論ジ酸付加塩(たとえばジヒドロクロラ
イド)並びに通常のモノ酸付加塩を生成することができ
る。前記医薬上許容しうる陽イオン塩は、限定はされな
いがナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム
、アンモニア、N、N’−ジベンジルエチレンジアミン
、N−メチルグルカミン(メグルミン)、エタノールア
ミンおよびジェタノールアミンの塩を包含する。
生理学的条件下でとドロキシ基まで加水分解されるアシ
ルオキシ基としてのYは、しばしば「ブOドラグ」と称
される種類のエステルを意味する。
この種のエステルは、現在、医薬上許容しつる塩として
医薬業界で周知されかつ一般的である。この種のエステ
ルは、一般に経口吸収を増進するために使用されるが、
いずれにせよインビボにて元のヒドロキシ化合物に容易
に加水分解される。より好適なアシルオキシ基は、アシ
ル部分が天然L−α−アミノ酸のα−アミノアシル残基
、−C−CHNH2(CH2)、C0OH[式中、Rお
よびR4は個々にそれぞれ独立して水素もしくは(C,
−C4)アルキルであり、またはRおよびR4はこれら
が結合している窒素原子と一緒になってピロリジン、ピ
ペリジン、ベルヒドロアゼピンもしくはモルホリン環を
形成し、 pは1〜4の整数であり、 qは1〜3の整数であり、 rは2〜3の整数であり、 Sは1〜3の整数である] であるものである。
特に好適なものは、N、N−ジメチルグリジンから誘導
されたエステル(すなわちY=OCOCHN (CH,
)、、)である。
さらに本発明は嘆乳動物に投与すめたるの医薬組成物に
も向けられ、この組成物は式(I)の化合物と医薬上許
容しつるキャリヤとからなり、さらに晴乳動物(特にヒ
ト)における5−リポオキシゲナーゼ酵素を抑制しかつ
/またはロイコトリエンD4クセブタ−をブロックして
喘息、関節炎、乾癖、胃腸潰瘍、脳卒中もしくは心筋梗
塞を予防もしくは治療する方法をも含む。
本発明は容易に実施される。すなわち、Y=OHである
式(1)の化合物は下記反応式に要約される化学変換に
よって製造され、ここで記号X1R,RおよびR2は上
記の意味を有し、かつ■ B3=ベンジルであり、X は求核性置換における離脱
基である。この反応式に見られる各種の変換、並びに他
のYの意味を存する化合物(I)の製造に必要とされる
変換につき以下詳細に説明する。
反応式の縮合は、典型的には図示したような保護された
枦フェノール基を用いて行なわれる。好適条件は、モル
過剰の所要のアルデヒドとモル過剰の、たとえばピロリ
ジンもしくはピペリジンのような第二アミンを塩基とし
て用いる。(この種の塩基はエナミン中間体を生成する
ことにより縮合を容易化させることが判明している)。
反応は一般に反応不活性溶媒中で行なわれ、たとえばメ
タノールのような低級アルコールがこの目的に特に適し
ている。この変換の温度条件は臨界的でないが、たとえ
ば0〜70℃にて一般に充分であり、特に室温が便宜上
適している。
反応式に示した接触水添変換(脱ベンジル化、2重結合
に対するH2−付加)は、一般に反応不活性溶剤中にお
いて慣用の条件下で、好ましくは貴金属触媒を用いると
共に中庸な温度(たとえば約0〜70℃)および水素圧
力(たとえばl−1ft気圧)の条件を用いて行なわれ
る。場合によってはそれより高い圧力が望ましいが、こ
のような中庸圧力は大して面倒でなくかつ安価な装置の
使用を可能にする。適する貴金属接触は支持型もしくは
非支持型の白金、パラジウム、レニウム、ロジウムおよ
びルテニウム、並びにそれ等のたとえば酸化物、塩化物
などの公知触媒化合物を包含する。
適する触媒支持体の例は炭素、シリカおよび硫酸バリウ
ムを包含する。触媒は、触媒化合物の適する塩の予備還
元によりその場で生成させるか、前もって生成させるこ
とができる。好適触媒の例は5%炭素上パラジウム、5
%炭素上白金、5%炭素上ロジウム、塩化白金、塩化パ
ラジウム、酸化白金および酸化ルテニウムを包含する。
本発明で特に好適なものは炭素上のパラジウムである。
本発明の水素化に一般に適する溶剤は低級アルカノール
、酢酸エチルおよびテトラヒドロフランを包含する。
前記反応式に示したフェノール性アルキル化および臭素
置換は、それぞれ慣用の求核性置換反応を示す。これら
の置換反応は、一般に置換フェノールをその塩まで変換
するのに充分な強度の塩基[ の、副生する酸(HX  、HBr)を中和するのに少
なくとも充分な量の存在下にて行なわれる。
脂肪族アルコール基を有するような基質において、この
基を陰イオンまで変換するのに充分な強度を有する塩基
は、一般により多量の酸性フェノールを塩まで変換する
のに充分な量より少ない量で使用される。反応体のいず
れかが求核性置換化合物と同様またはそれより大きい酸
性度の基を宵する場合、このような強力な阻害基は保護
された形(本明細書で詳細に説明する方法による加水分
解もしくは水添分解により除去しうる、たとえばベンジ
ルオキシのようなヘテロ芳香族フェノール基、メチルま
たはベンジルエステルとしてのカルボキシ基)で導入す
るのが最善である。本発明の求核性置換反応は反応不活
性溶剤中にて行なわれ、好ましくはその1種は置換性フ
ェノール、アルコールもしくはメルカプタンよりも酸性
度の低いものである。最も好適なものは、たとえばジメ
チルホルムアミドもしくはアセトンのような極性の非プ
ロトン溶剤であり、2種の反応体よりも容易に入手し得
るものでモル過剰で使用される。温度は臨界的でなく、
たとえば約lθ〜70℃にて一般に充分であるが、室温
が最も便利である。1つの好適な変法においては、フェ
ノールはたとえば水素化ナトリウムのような塩基により
陰イオンまで不可逆的に変換される。他の好適な変法で
は、塩基としてのK。2CO3をNalの存在下に或い
は塩基としてのC32CO3をCslの存在下に使用す
る。
反応式3の「還元」反応はケトンから第二級アルコール
への還元を必要とし、これには多数の選択しうる試薬を
用いることができる。
L s A I H4還元性基(たとえばカルボキシ、
メトキシカルボニルなど)のような他の基が存在しない
場合、この試薬がその目的に適している。しかしながら
、一層容易に取扱えるN a B H4が、特にこのよ
うな他の還元性基が存在する場合に還元剤として一般に
好適である。いずれの場合にも、これらの水素化物還元
は、一般に反応不活性溶剤(たとえばL r A I 
H4の場合にはテトラヒドロフラン、或いはN a B
 H4の場合にはメタノールまたはメタノールとテトラ
ヒドロフランとの組合せ)中で行われる。いずれの場合
にも温度は臨界的でな(、一般に約0〜50℃にて充分
であり、室温が好適である。本発明の還元工程は、新し
い不整中心を)ぜしめ、生成物は光学活性エナンチオマ
ーに分離できるラセミアルコールである。分離は、たと
えばこのラセミ体を、一般に分画結晶化もしくはクロマ
トグラフィーにより分離することができる光学活性酸と
のジアステレオマーエステルに変換することにより行な
うことができる。或いは、基質がカルボキシ基を有する
場合は、光学活性有機アミンで分離可能なジアステレオ
マ塩が生成される。
本発明のプロトラグエステルは、上記したエステルの合
成に使用されると同様な方法により製造される。天然L
−アミノ酸を包含するα−アミノ酸とのエステルは一般
に、α−アミノ基、置換N H2もしくはNH基(たと
えばリシン、オルニチン、アルギニン、ヒスチジン、ト
リプトファン)、ヒドロキシ基(セリン、ホモセリン、
トレオニン、チロシン)、メルカプト基(ンスティン)
およびカルボキシ基(グルタミン酸、アスパラギン酸)
が保護された形、たとえばN−ベンジルオキシカルボニ
ル、0−およびS−ベンジルで存在する適当なアミノ酸
から接触水素化によりその後の工程で保護基を除去して
製造される。同様に、第一もしくは第ニアミノ置換基を
育するエステルの場合には、酸を保護されたアミノ基と
カップリングさせる。勿論、このような保護は、第三ア
ミノ置換基を有するような酸については不必要である。
最後に、カルボキシ置換エステルは、環式無から最も便
利に製造される。
本発明に出発物質として必要とされる置換アセトフェノ
ン並びにヘテロアリールメチルハロゲン化物およびスル
ホン酸塩(RCH2X )は容易に入手しうる。市販さ
れていない化合物、或いは従来技術で知られた化合物は
、下記に例示するような慣用の化学工程を用いて公知化
合物から容易に製造される。
本発明による化合物の生物活性に関し、アラキドン酸は
2つの別の経路によって鴫乳動物で代謝され、1つの経
路はプロスタグランジンおよびトロンボキサンを生成し
、他方の経路はたとえばB4、C4およびD4のような
記号の組合せにより示されるロイコトリエンと呼ばれる
数種の酸化生成物をもたらすことが知られている。この
酸化経路における第1工程は5−リポオキシゲナーゼ酵
素の作用によるアラキドン酸の酸化である。この酵素は
、事==李一般に本発明の化合物(I)により阻害され
る酵素であり、これにより全てのロイコトリエンの合成
が阻害される。このこと自体、喘息(LTC4およびL
TD4がメディエイIターであると理解されている)、
関節炎(LTB4が炎症のメディエイダターであると理
解されている)、乾癖(LTB4がメディエイメ見ツ タ−であると理解される)、潰瘍(LTC4およびLT
D4がメディエイ2ターであると理解されている)、お
よび心筋梗塞(LTB4がメディエイlターであると理
解されている)の治療および予防における本発明による
化合物の用途に充分なメカニズムを与える。この酵素1
1fl害活性に付加される本発明の化合物の一般的能力
は、ロイコトリエンD4に拮抗する(すなわちLTD4
リセプタをブロックする)ことである。一般に、本発明
による化合物はロイコトリエンB4にも拮抗する。
ロイコトリエンに関する文献については、8xilB等
、Ann、Repo+I+ Mtd、 Cheffi、
  17.  pp、21]3−217(19112)
を参照することができる。
式(I)の化合物のインビトロ活性は次のように試験さ
れる: 単層で維持されるRBL−1細胞を、抗生物質/抗カビ
性溶液(ギブコ社)が補充されたアールス塩+15%胎
児牛清血を含む最小必須培地(イーグル)にて回転培養
で1日もしくは2日間にわたり増殖させる。これら細胞
をRP M r 1640 (ギブコ社)1’lO洗浄
L、RPM r 164G+ 1 ttMのグルタチオ
ン中にIX’107細胞/ml細胞7密lまで再民 懸濁させ10容積0.5mlの細胞懸濁物を、O,OG
lmlの薬剤のジメチルスルホキシド溶液と共に30℃
にて10分間培養する。エタノール中の(14C)−ア
ラキドン酸0.005m1とジメチルスルホキシド中の
A 231117の0.002m1とをそれぞれ5.0
および7.6μ藺の最終濃度を与えるよう同時に添加し
て反応を開始させる。30℃にて5分間培養した後、0
.27m1のアセトニトリル/酢酸(IN/f13)の
添加により反応を停止させると共に、培地を遠心分離に
より清澄化させる。生成物の分析は、清澄化された上澄
液をHPLC中に0.2ml注入して行なう。
放射性物質の分離は、ラジアルPAX  CNカラム(
内径5 mm、 Wxter+Jf)にてアセトニトリ
ル/H20/酢酸(0,1%)の溶剤系を用い、かつ3
5〜70%の直線的アセトニトリル濃度勾配を用いて1
m11m1nの速度で15分間にわたり行なう。定量は
、組込型積算器と 2.4ml/winの01百Iao
r(N E N )をカラム流出液と混合する 0.2
mlのフローセルとを装着したBerlhold放射線
モニターを用いて行なう。各生成物に関する積算単位を
全積算単位に対する割合として計算し、次いで平均対照
レベルと比較する。結果を「対照の%」として表わし、
かつ薬剤濃度の対数に対しプロットする。グラフの観察
によってIC5G値を評価する。
ロイコトリエンD4 (LTD4)リセブタ分析は、モ
ルモットの肺膜における特定のLTD4リセプタ部位に
ついての放射性標識されたLTD4に対する化合物の競
合能力を試験する。この試験においては、3〜4週令の
正常モルモットを、殺す前の3日間にわたり標準条件下
で馴らす。最終の動物は24〜31日令である。モルモ
ットを首の背後を殴打して殺し、頚動脈を切断して出血
させる。胸腔部を開き、肺を副出し、50a+M トリ
ス緩衝液(pi(7,0)で濯いで綺麗な緩衝液に入れ
る。この操作およびその後の全ての操作において、全組
織および緩衝液を調製の間を通じて氷上に保ち、かつ遠
心分離は全て4℃にて行う。気管支組織および結合組織
を肺から切除する。組織を秤量し、かつ50m1のポリ
カーボネートチューブ内に緩衝液と共に1g組織/3m
1緩衝液の比率で入れる。この組織を最高速度にてTe
klna+ Ti5sua+i+c+により30秒間ホ
モゲナイズし、かつ 5oyxll S S −34型
ローターにて3250rpm X 15分間で遠心分離
する。上澄液を19.000rpm X 10分間にて
遠心分離する。得られたペレットをティシュマイザーに
より中間速度(位置75)にて10秒間にわたり緩衝液
に再懸濁させる。再懸濁物を再び19. OQO+pH
lX lominにて遠心分離する。得られたペレット
を遅い速度(位置50)のティシュマイザーによりIn
秒間にわたり1mlml緩衝液出発組織にて再懸濁させ
る。この最終懸濁物を4℃にて撹拌しながらポリプロピ
レンチューブに分は入れ、−70℃で保存する。+2X
75正のポリスチレンチューブに次のものを添加する: (1125mの次のいずれかのもの: 人、ジメチルスルホキシド(全結合を決定するため) 8.1μMのLTD4 (非特異性結合を決定するため
) C,30mM −1[10μMのジメチルスルホキシド
中の化合物 (2)50mM トリス(pH7,O) + 10μM
L−システィン(12,000〜Is、 000cps
 / It、 025m1 )における3H−LTD4
(比活性30〜6[ICi/ミリモルlO,025m1
f31 0.2mlの希釈膜調製物(1■/m1)(調
製物を、200μlの蛋白中にtoμMのM g C1
2濃度が得られるよう50μMのトリス緩衝液十MgC
l2中で希釈する)。
反応管を25℃にて30分間培養する。各反応管に、4
 mlの冷トリス緩衝液+10μM MgC12を添加
する。内容物をYed1分離装置を備えたWbstmt
nGF/Cフィルタで迅速に濾過する。このフィルタを
4mlのトリス−MgC12緩衝液により3回洗浄する
。フィルタをシンチレーションバイアルに移す。超微細
蛍光(alt+tfluor)シンチレーション液を添
加する。バイアルに栓をし、撹拌し、かつ3時間にわた
り計数する。次式を用いて特異性結合%を計算する: %5B=(X  N5B)/ (TB−NSB)[式中
、X = cpfiI試料、 NSB=cpm非特異性結合、 T B = cpa+全結合全結 合具性結合%を化合物濃度の関数としてグラフに示す。
IC50は50%SBが生ずる濃度である。
Kiは次式を用いて計算される: K i =(I C3o) / [1+ (L/Kd)
 ][式中、L=添加リガンド(μM)の濃度=添加c
ps /1μM 3H−LTD4のcplll。
Kd=1μM (解離定数)]。
ヒト多形核白血球を用いて、LTB4リセブタにおける
結合につき試験分子と[3H]−L T B 4との競
合を測定する。この試験においては、好中球をヘパリン
化ヒト末梢血液(一般にlGOml)からハイバック・
フィコール濃度勾配(密度1.095 g / ml)
を用いて分離する。バンク・バランス塩溶液(Hxnk
s b11!nced 5alt+olation、 
 HB S S )  [0,Ig / 100ml牛
血清アルブミンを含有(HBSS−BSA)]を用いて
細胞を再懸濁させる。1段階のハイバック・フィコール
技術は、高純度の好中球(95%以上)を与える。細胞
の生存率をトリパンブルー染色エクスクル−ジョンで評
価しく95%以上であるべきである)、かつニトロブル
ー・テトラゾリウム還元により好中球の機能的完全性を
決定する(85%以上陽性であるべきである)。試験す
る化合物を100μMの濃度にてジメチルスルホキシド
中に溶解させる。これらの溶液をHBSS−BSAによ
り係数500にて希釈する。希釈試料を反応管中に0.
5mlづつ導入して、100μM薬剤の濃度を得る。1
〜3および1〜5の一連の希釈物を作成しく必要に応じ
)、かつこれら希釈物の0.5mlを培養管に添加する
。[3H] −LTB4 (NEN :  18Qci
/ミリモルより大きい比放射能、無水エタノール中0.
005m1)を硼珪酸塩チューブ(12x?s印)に導
入する。次いで、容ff10.5mlの薬剤溶液(上記
参照)を添加する。0.5mlの水冷された好中球を5
XIQ6細胞/mlの細胞密度で添加して結合反応を開
始させ、4℃にて30分間継続する。ワットマンGF/
Cガラスフィルターで急速に濾過して培養を停止させ、
結合してない放射標識されたリガンドを分離する。これ
らフィルM3 mlの水冷HBSSで洗浄し、乾燥させ
、4mlのウルトラフルオールに入れ、かつ計数する。
全結合を、放射能標識されたリガンドを競合薬剤の不存
在下にて好中球と共に培養した場合にlフィルタ上に存
在するCPMパーセント(結合細胞)として規定する。
細胞を放射能標識されたリガンドと1μMの非放射能標
識LTB4と共に培養して、非特異性結合を得る。特異
性結合は、非特異性結合CPMにつき補正された全結合
CPMである。各チューブを非特異性結合につき補正す
る。放射能標識されたリガンドの半一最大置換の点を、
特異性結合(競合体が存在しない)に対する濃度の比率
の半対数プロット上でグラフで分析して評価する。
インビボにおいて式(I)の化合物を評価するため、こ
れら化合物をいわゆるPAF致死分析法によって試験す
る。
材料: ネズミ:雄CDI、全てほぼ同じ体重(約26g)、1
群につき12匹。
経口薬剤投与のためのベヒクル:EES(5%エタノー
ル、5%エマルフォール(emulphor)、90%
生理食塩水)。室温にて貯蔵。
薬剤:5G■/kgにおける通常のスクリーニングのた
めに、20Il!gの薬剤を4mlのEES中に超音波
浴における超音波発生またはTeQ8toetk@砕器
における磨砕により溶解させて、必要に応じ薬剤を溶解
させる。溶解性がまだ問題であれば、@濁物として薬剤
を用いる。
静脈注射のためのベヒクル: 25■/ mlの牛血清
アルブミン(B S A、シグマNαA 4378)と
0.05■/mlのプロパーツロール(シグマk P 
0884)とを含有する生理食塩水。毎日新たに作成し
かつ室温で保存する。
血小板活性化因子(PAF):L■のPAF(Cxlb
iochci Nα42946ft)をfl、l8m1
のエタノールに溶解させて、IOμMの保存溶液を作成
する。これを−20℃で貯蔵し、かつ使用する日にベヒ
クル(上記参照)で希釈する。使用するPAFの濃度は
、0.1ml / [Og体重で注射した際に未処理比
較一般に約0.028 g / kgである(保存溶液
から 1〜2034倍希釈)。この溶液をガラス容器で
作成し、かつPAFによる表置付着を最少化すべくガラ
ス注射器で使用する。これを室温で保存する。
陽性比較:フェニドンを25■/kgで用いる(はぼそ
のED5Gに相当)。
方法: PAF注射の45分前に、ネズミを0.1ml / I
Q gの体重の薬剤で経口処理する。35〜40分間後
、ネズミを加熱ランプの下に置いてPAF注射用の尾側
静脈を拡張させる。PAFをO,1ml / 10 g
体重の量で静脈内注射すると、一般に30分間以内に死
滅が続き、稀な場合には60分より後に死滅する。
結果を対照と比較した死滅率%として表わす。分析は内
生カテコールアミンに対し鋭敏であると思われるので(
すなわちβ拮抗剤がネズミを保護する)、プロパノロー
ルを用いてこの潜在的問題を解消する。また、ネズミを
試験前に部屋に馴らし、部屋の雑音および温度を中庸か
つ一定に保つことも有用である。加熱ランプの距離を調
整してネズミに対する顕著なストレスなしに血管拡張を
生じさせることができるようにする。ネズミの絶食は回
避すべきである。
変法: l 経口投与の時間を変化させることができる。
2、静脈内薬剤投与は、同容積の薬剤とPAFとを、上
記のベヒクルと一緒に注射することにより行うことがで
きる。同時注射の場合、PAFは上記BSAおよびプロ
パノロールを含む生理食塩水中の所望濃度の2倍で作成
し、かつ薬剤は同一ベヒクルにおける所望濃度の2倍で
作成する。これら2種の調製物を注射直前に等容量で混
合する。
本発明の化合物は、G!udej等の方法[St+ok
t。
tel、  II、  pp、648−652 (19
80)]にしたがい、野ネズミにおける脳卒中に対する
用途につき試験する。
ヒトを含む補乳動物における喘息、関節炎、乾鼾、胃腸
潰瘍、心筋梗塞および脳卒中の予防もしくは治療に使用
するには、式(1)の化合物を5−リポオキシゲナーゼ
阻害量および/またはロイコトリエンリセプタブロック
量の約0.5〜50■/kg/L日にて1回で或いは毎
日分割して投与する。より好適な投与量範囲は2〜20
■7kg/1日であるが、特定の場合には担当医の判断
により上記範囲外の投与量を必要とすることもある。好
適投与ルートは、一般に経口であるが、非経口投与(た
とえば筋肉内、静脈内、皮下)が、たとえば経口吸収が
病気により阻害され或いは患者が唾下しえないような特
殊な場合に好適である。
本発明の化合物は一般に少なくとも1種の式(I)の化
合物と医薬上許容しうるベヒクルもしくは希釈剤とから
なる医薬組成物の形態で投与される。この種の組成物は
、一般に所望の投与方式に適する固体もしくは液体のベ
ヒクルもしくは希釈剤を用いて常法で処方される。経口
投与には錠剤、硬質もしくは軟質ゼラチンカプセル、懸
濁液、顆粒、粉末などの形態とし、また非経口投与には
注射溶液もしくは懸濁液などの形態とする。
[実施例] 以下、限定はしないが実施例により本発明の詳細な説明
する。
実施例1 乾燥ジメチルホルムアミド8 G ml中の5−ベンジ
ルオキシ−2−メトキシファナシルブロマイド(4,0
g 、 0.0119モル)に3−ヒドロキシピリジン
(1,24g、  0.013モル、 1.1当量)を
添加し、次いでNaH(油中50%、0.6[14g、
1.1当量)を添加した。N2下で18時間撹拌した後
、混合物を500m1の氷水中に注ぎ入れ、かつ2X5
00mlの酢酸エチルで抽出した。有機層を合して2X
500mlのH20およびIX300mlのブラインで
洗浄し、脱水しく N a  S O4) 、ストリッ
ピングして油状物となし、これを1,1ヘキサン:酢酸
エチルを溶出剤として用いるシリカゲル上でのクロマト
グラフィーにかけて、1.[17gの標記生成物を固体
として得た: I R(KB r) 15711cm−’;MS349
  (M+)  :’F(N M R(jflOMHb
 CD Cl 3 )δfppm)3、 H(s、 3
fl)、  5.1(s、 2N1. 5.35(s、
 2H)。
2、6 (d、 l旧、  7.2−7.5 (m、 
8N1. 7.6 (d、 I)t)。
!1.3(ill(l、  8.4(d、I旧。
実施例2 先の実施例における標記生成物(1,0g、2.86ミ
リモル)を I Q Q mlのCF430Hおよび3
0m1のテトラヒドロフランに溶解させ、かつ0〜5℃
まで冷却した。N a B H4(0,125g 、 
1.、15当量)を添加し、混合物を撹拌しながら室温
まで加温した。さらにN a B H4(0,125g
 11.15当量)を添加し、混合物を1時間撹拌し、
 1/4容量まで減圧濃縮し、200m1の酢酸エチル
で希釈し、F(、Oおよびブラインで洗浄し、脱水しく
Na2S04)かつストリッピングして1.0gのこの
実施例による標記生成物を油状物として得た: MS351  (M+)  ; ’HN M R(300MH!、 CD CI! 3)
δ(ppm)3.9(s、3H)、 4.11(s、3
H)、  5.Hs、2B)、  5.3(+、2H1
゜6.55fa、3H)、  7.Ofd、IH)、 
7.2−7.55(m、7H)。
7、65 (d、口0゜ 実施例3 CH30H75ml中の先の実施例の標記生成物(1,
01g 、 2. Hミリモル)をパール(Pz++)
シェーカー内でlO%Pd/C(50%の水で濡れた5
00■)上にて50psi(で水素化した。珪藻土によ
り濾過して触媒を回収し、かつろ液から溶剤を減圧スト
リッピングした。残留物を、CH2Ce 2中の5〜l
O%のCH30Hの濃度勾配溶出を用いるシリカゲル上
でのクロマトグラフィーにかけて、0.54gのこの実
施例による標記生成物を白色粉末として得た: mp 149−151℃; MS26L、l  (M十) 153.0  (塩基)
’H−N M R(3QOMH!、 D M S Od
 6)はδ3、88ppm (+、 3B)を含む。
実施例4 エタノール 乾燥ジメチルホルムアミド401111中の先の実施例
の標記生成物(fl、 542 g 、 2. Iθミ
リモル)へ、N2下で撹拌しなから6−フルオロ−2−
(クロルメチル)キノリン(0,41[g、  2Nミ
リモル)を添加し、次いでNaH(油中50%、L f
o6g 、  2.2ミリモル)を添加した。18時間
にわたり撹拌した後、混合物を450 mlの820と
 400m1の酢酸エチルとで希釈した。有機層を分離
し、3X250mlのH20およびlX200+II+
のブラインで洗浄し、脱水しく N a 2 S O4
)かつストリッピングして油状物となし、これを191
のCH2Cl2・CF(30Hを溶出剤として用いるシ
リカゲル上でのクロマトグラフィーにかけて065gの
この実施例による標記生成物を固体として得た。これを
イソプロピルエーテルおよびCH2Cl2 (後者は殆
んど沸とう除去される)から再結晶化させて、0.61
gの精製された標記生成物を白色固体として得た。
信p 16L162℃; HRM S 420.1456.計算値: 420.1
486 。
’H−NMR(300MH!、  CDCl 、 )δ
(ppml3.2(diH)、  3.95(+、3H
)、  4.15(dd、IH)。
5.50(s、2H)、  5.55(lIl、lH)
、  6.75−8.5(m、1Il(l 。
上記遊離塩基(Q、15g)を20 mlのエタノール
に溶解させると共に242m1のIN  HCIを添加
して、ジヒドロクロライドを作成した。室温にて4時間
撹拌した後、混合物をストリッピングし、かつ同容量の
新たなエタノールから3回および同容量のCH2Cl2
から2回にわたり再ストリッピングした。得られた固体
を酢酸エチルで摩砕し、濾過しかつ乾燥させて、本実施
例による標記生成物のジヒドロクロライド塩0.166
gを得た;11p175〜180℃(分解)  ;MS
  420(M+)。
上記遊離塩基(0,27g)とジメチルグリジン塩酸塩
(0,IHg )と4−ジメチルアミノピリジン(0,
161g )とを30m1のCH2CI 2中で合しか
つジシクロへキシルカルボジイミドfO,146g )
を添加することにより、対応のN、N−ンメチルグリシ
ンエステルを作成した。24時間撹拌した後、ジシクロ
ヘキシル尿素を濾過により回収した。濾液を減圧ストリ
ッピングし、残留物を1.1のエーテル:酢酸エチルで
摩砕し、固体を濾過によって除去し、かつこの第2の濾
液をストリッピングし、そして19.1のCHC1:C
H30Hを溶出剤として用いるシリカゲル上でのクロマ
トグラフィーにかけて0.28gのエステルをその遊離
塩基として得た。MS  505(M+)。前段に説明
した方法によりエステルトリヒドロクロライド(OJl
g)を得た; ip 140℃(分解)。
実施例5 実施例1の方法により、3−ヒトOキシピリジンの代り
にモル当量の3−メトキシフェノールを用いて5−ベン
ジルオキシ−2−メトキシフェナシルブOマイトをこの
実施例の標記生成物に変換した; ff1p 7ロー77℃; r R(KB r) 16
80cm−’;M5378  (M+)  ; 分析値: C73,05,H5,74゜計算値: C7
3,0G、  85.8G。
実施例6 ノール 実施例2の方法により、先の実施例の標記生成物を油状
物のこの実施例の標記生成物に変換した:MS380 
 (M+)。
実施例7 −ル 実施例3および4の方法により、先の実施例における標
記生成物を段階的にこの実施例の標記生成物に変換した
Hmp83〜85℃、 M S 431(M+)。
実施例4の他の方法により、この生成物をさらにそのN
、N−ジメチルグリジンエステルニ塩酸塩に変換した;
mp130℃(分解);MS516(M+)。
実施例8 82010 ml中のN a OH(0,4Hg)の溶
液に5mlの95%エタノールを添加し、次いで3−ベ
ンジルオキシアセトフェノン(2,5g)を添加した。
得られた溶液を0〜5℃まで冷却し、かつピリジン−3
−カルボアルデヒド(0,903m1)を添加した。
0〜5°Cにて18時間静置した後、この実施例の標記
生成物を濾過によって回収し、かつ1:4の酢酸エチル
:CH2Cl2を溶出剤として用いるシリカゲル上での
クロマトグラフィーにより精製して、 1.5 gの1
1された標記生成物をオフホワイト色の固体として得た
: mp 117−1g9℃; I R(K B r ) 
1660cm−’ ;分析値・C79,83,H5,5
0,N 4.22゜計算値: C79,98,H5,4
3,N 4.44゜実施例9 酢酸エチル80m1とテトラヒドロフラン15m1中の
先の実施例の標記生成物(1,3g )を、50%の水
で濡れた210■の10%Pd/Cにてパールシェーカ
ー内で35〜4Qpsigの圧力にて19時間にわたり
水素化した。珪藻土で濾過して触媒を回収し、かつ濾液
から溶剤をストリッピング除去し、そしてこれをシリカ
ゲル上でのクロマトグラフィーにかけ、CH2Cl2中
の10〜40%酢酸エチルで濃度勾配溶出させて0.7
6gのこの実施例による標記生成物を得た。MS317
  (M+)。
実施例10 25m1のCH30Hと15m1のテトラヒドロフラン
中の先の実施例による標記生成物(0,74g)の撹拌
溶液に、0〜5℃でN a B H4(97mg )を
添加した。0℃にて30分間後、反応混合物から溶剤を
ストリップ除去し、酢酸エチルにとり、H2Oで2回お
よびブラインで1回洗浄し、脱水しくN a 2 S 
04 ) 、かつストリッピングしてこの実施例による
標記生成物を油状物として得た;MS319  (M+
)。
実施例[1 25m1のCH30Hと12m1のテトラヒドロフラン
中の先の実施例の標記生成物(740■)を、lO%P
’d/C(50%の水で濡らした700■)上にてバー
ルシェーカー内で59p+igの圧力にて17時間に渡
り水素化した。珪藻土で濾過して触媒を回収し、かつ濾
液をストリッピングし、シリカゲル上でのクロマトグラ
フィーにかけ、CH2Cβ2における5〜10% CH
30Hでの濃度勾配溶出により、324■のこの実施例
の標記生成物を白色の油状発泡物として得た;MS22
9  (M+)。
実施例12 二塩酸塩 実施例4の方法により、6−フルオロ同族体の代りにモ
ル当量の2−(クロルメチル)キノリンを用いかっCH
,、C12における2〜596のCH30H濃度勾配溶
出をクロマトグラフィーで用いることにより、先の実施
例の標記生成物(307■)を油状物のこの実施例にお
ける標記生成物の遊離塩基296■に変換させた。これ
を20 mlの酢酸エチル中に溶解し、かつエーテル中
のINHClの3当量を添加した。この混合物をストリ
ッピングして344■のこの実施例による標記生成物を
白色粉末として得た: mp 45−50℃(分解)  ; HRM S 37
G、 +622゜塩基に対する計算値: 370.16
81 ;’HN M R(:i00MH+、 D M 
S Od 6)はδ5、S?pps (+、2旧を含む
実施例13 3−ベンジルオキシフェナシル3−ピリジルエーテル 実施例1の方法により、クロマトグラフィー33〜19
1のCI(C1:イソプロパノール1の濃度勾配溶出を
用いて3−ベンジルオキシフェナシルブロマイド(4,
0g 、 0.11131モル)を1.12gのゴム状
のこの実施例の標記生成物に変換した:MS319.l
  (M+)  ; TLCRf  O,25(29:
 I  CH,Ci   :イソプロパノール)。
0.42 (19: I  CHC1:イソブロパノー
ル)。
実施例14 実施例2の方法によるが、反応の開始時点で過剰のN 
a B H4を全体的に添加して用い、先の実施 ム曇変換した; MS321.l  (M+)  ;TLCRF  13
5(19:I  CHC1:イソプロパノール)。
0.5(9・l  CHC1:イソブロパノール)。
実施例15 実施例3の方法により、先の実施例による標記生成物(
1,N g So、 0035モル)を76[1■のこ
の実施例による標記生成物に変換した。MS231.1
(M+−);TLCRf  0J(9:l  C82C
12:イソプロパノール)。
実施例16 実施例12の方法により、クロマトグラフィーにて24
.1のCHC1:イソプロパノールを溶出剤として用い
ることにより、先の実施例の標記生成物(760■、0
.0033モル)を726■のこの実施例による標記生
成物に変換し、これを2.3のへキサン:トルエンから
結晶化させた; sp  1.03−IN、5℃ ;  HRM S 3
72.1453゜分析値: C74,0G、  H##
、  N 7.43゜計算値: C74,+7.  H
5,41,N 7.52゜実施例17 3−ベンジルオキシフェナシル3−メトキシフェニルエ
ーテル 実施例5の方法により、3−ベンジルオキシフェナシル
ブロマイド(5,0g 、 0.0164モル)を 3
2gのこのゴム状の実施例の標記生成物に変換し、8〜
11.1のCHC1:ヘキサンノ濃度勾配で溶出させる
シリカゲル上でのクロマトグラフィーにより精製した: MS348  (M+)  ;TLCRr  O,75
(29コI  CHCm?   :イソプロパノール)
0.43 (29: I  CHC1:ヘキサン)。
実施例18 実施例14の方法により、先の実施例による標記生成物
(3,2g 、 0.0092モル)を3.35gのゴ
ム状のこの実施例による標記生成物に変換した。このゴ
ム状物の 500■を11のヘキサン・トルエンから結
晶化させて 194■の精製された生成物を得た;zp
 ??−78℃;MS350  (M+);TLCRf
[3(29:I  CE(C1:ヘキサン)。
0.4  (29・I  CE(C1:イソプロパノー
ル)。
実施例19 実施例3の方法により、321および次いで191のC
HC1:CHOHを溶出剤として用いるシリカゲル上で
のクロマトグラフィーにより生成物を精製することによ
り、先の実施例の標記生成物(2,85g 、 0. 
(10B1モル)を1.96gのゴム状のこの実施例の
標記生成物に変換した;MS260  (M+)  ;
TLCRf  O,25(29:I  CHC1:イソ
プロパノール)。
実施例20 ル 実施例16の方法により、391および次いで191の
CF(C1:C[(OHをクロマトグラフイーにおける
溶出剤として用い、先の実施例の標記生成物(1,56
g 、  0.006モル)を726■のこの実施例の
標記生成物に変換した: 口9103−105℃、 HRM S 401.173
6゜計算値: 401.1627 ; 分析値・C74,96,H5,58,N 3.(2゜計
算値: C74,79,H5,77、N 3.49゜実
施例21 シー1−オン 1o℃にて20m1の乾燥C)(308中で撹拌されて
いるC H30N a (0,45g 1o、 008
2モル)へ、3−ペンジルオキシアセトンフェノン(5
,Og 。
0.019モル)と3−ホルミル安息香酸メチル(3,
12g So、019モル)とを添加した。重質沈澱物
がほとんど直ちに生成し、この混合物を20m1のCH
30Hで希釈し、室温まで加温し、かつ18時間にわた
り撹拌した。氷酢酸(3ml)を添加し、混合物を30
0 mlのB20に注ぎ入れた。濾過により標記生成物
を回収し、乾燥し、かつ49〜39:lのトルエン:酢
酸エチルの濃度勾配溶出によるシリカゲル上でのクロマ
トグラフィーで精製して、4.97gの固体を得た1 M5372.2  (M+)  。
’HN M R(3001H+、 CD Cl 3 )
δ(ppi)3.95(sJHl、  5.14(s、
2H)、 7.2−7.9(n、IHI)。
8、 I)6 (dt、 を旧、  8.3(1,IH
I ;TLCRf  O,7(49:I  CHCA’
  ・イソプロパツール)。
実施例22 ノン 実施例9の方法によるが、同重量の水で濡らした触媒を
用いかつクロマトグラフィーを使用せずに、先の実施例
の標記生成物(4,67g 、 It、 0125モM
S286  (M+)  : TLCRf  0.27  (49:I   CHCl
1  :2一ブロパノール) 、 0.25 (49:
 1ct−t  ci   :2−プロパツール)。
実施例23 ノール 実施例14の方法により、49〜29;1の(、F(C
I  :イソプロパノールで濃度勾配溶出されるシリカ
ゲル上でのクロマトグラフィーを精製用として用い、先
の実施例による標記生成物(3,Hg 、 0.01[
6モル)を229gのゴム状のこの実施例の標記生成物
に変換した: TLCRf  O,25(49:I  CH2C12:
イソプロパノール) 、 0.20 (+3+ 1  
トルエン:ヘキサン)。
実施例24 実施例12の方法により、クロマトグラフィーにて13
〜11:1のトルエン、酢酸エチルのa度勾配溶出を使
用し、先の実施例の標記生成物(2,29g)を2.2
7 gのゴム状のこの実施例の標記生成物に変換した; MS411.2  (M+−0H) 、 t42.l 
 (塩基);TLCRf  0.25  (t3:l 
 トルエン、酢酸エチル)。
実施例25 物(2,27g 、 0.0053モル)にINN a
 OH(26,5ml、0.0265モル)を添加し、
かつ混合物を水蒸気浴上で15分間還流させ、次いで2
N  HCIで中和し、メタノールをストリッピングし
た。得られた水性スラリーを濾過し、かつ回収された固
体をCHC12から再結晶化させて725■のこの実施
例の標記生成物を得た。
り11141.5−143.5℃; 分析値: C71,35,H5,42,N 2.97゜
1.25820についての計算値: C71,62゜H
5,66、N  3.21  。
製造例1 5−ベンジルオキシ−2−ヒドロキシアセトフエム2 アセトン600m1に溶解させた2、5−ジヒドロキシ
アセトフェノン(30g、  0.197モル)に、ベ
ンジルプロノド(24,64m1.1,05当量)とK
 2 CO3(68,0g、  0.492モル)とを
添加した。この混合物をN2下で2日間にわたり加鳩還
流させ、次いで室温まで冷却し、濾過しかつ溶剤を減圧
ストリッピングした。残留物を500m1の酢酸エチル
に取り、水冷されたIN  NaOHで3回、H2Cで
2回かつブラインで2回洗浄し、脱水しくN a 2 
S 04 ) 、固体までストリッピングし、91のヘ
キサン:酢酸エチルを溶出剤として用いるシリカゲル上
でのクロマトグラフィーにかけて、35gの精製された
標記生成物を得た。1部をヘキサンから再結晶化させ針
状結晶を得た;mp 6L70℃; 分析値: C74J7.  H5,69、計算値: C
74,36,H5,82゜’H−N M R(300M
Ht、 CD Cl 3)δ(ppm)2.6(!、3
)1)、  5.+15(1,2H)、 6.9(d、
IH)。
?、 l−7,45(a+、 7H1,Il、 85 
(I、 IH)。
製造例2 5−ベンジルオキシ−2−メトキンアセトフェノ乞 乾燥ジメチルホルムアミド200m1中の先の製造例の
標記生成物(13,25g 、 Q、0547モル)に
、K  C03(18,88g 12.5当量)とCH
3■(13,63m1.4.0当量)とを添加した。こ
の混合物をNz下で20時間にわたり撹拌し、次いで6
00m1のl]20に注ぎ入れ、さらに2X5G0ml
の酢酸エチルで抽出した。有機層を合し、2X5G0[
01のH2OおよびIX5GGmlのブラインで洗浄し
、脱水しく N a 2 S O4)かつストリッピン
グして、この製造例による標記生成物を白色結晶として
得た;  ff1955−56℃; ’HN M R(300iJH+、 CD Cl 3)
δ(pplM)2.751.31()、  4.0(s
、3H>、  5.2(+、2H)。
7.05(d、2H)、  ?、25(dd、IHI、
 7.3−7.6 (n+、 6H)。
製造例3 5−ベンジルオキシ−2−メトキンフェナシルブロマイ
ド 先の製造例の標記生成物(13,4g 、 L Q52
3m! )を500 mlのエーテルに溶解させ、かつ
0〜5℃まで冷却し、この温度にてB r 2  (2
,76m1、1025当量)を7.5分間かけて添加し
た。0℃に−で0.5時間および室温にて3.5時間撹
拌した後、反応混合物を300m1の酢酸エチルおよび
11のH2Oで希釈した。有機層を分離し、飽和N a
 E(CO3および次いでH2Oで洗浄し、脱水し くNa2S04)、固体まで減圧ストリッピングし、さ
らにCH2Cl2を溶出剤として用いるクロマトグラフ
ィーにかけて14.48 gのこの製造例の標記生成物
を得た。その1部をヘキサンから再結晶化させた; mp 7ロー77℃; ’HN M R(300MH+、 CD Cl 3)δ
fppm13.85(s、3H)、  4.55 (s
、 2H)、  4.771+、 2H)。
6.85(d、21()、  ?、05(da、IH)
、  7.25−7.45(亀、6H)。
製造例4 3−ペンジルオキンアセトフエノン 製造例1の方法により、3−ヒドロキシアセトフェノン
(72,06、)を、86.55 gのこの製造例によ
るクロマトグラフィー処理された油状の標記生成物に変
換した; MS226.2  (M+)  ; TLCRf  0
.3(3:I  CHC1:ヘキサン)。
製造例5 3−ペンジルオキンフエナンルブロマイド製造例3の方
法により、08〜1.5:lのCHC1:ヘキサンをク
ロマトグラフィーでの濃度勾配溶出に用いて、先の製造
例の標記生成物(43,3g 、  0.191モル)
を、44.8gの白色固体のこの製造例の標記生成物に
変換した:MS3G5  (M+)  ;TLCRf 
 147(3:I  CHCA’  、ヘキサン)、0
.85(29:I  CHC1:イソプロパノール)。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、XはCH_2もしくは0であり、 Yはヒドロキシ基または生理学的条件下で加水分解して
    ヒドロキシ基を生成するアシルオキシ基であり、 Rは芳香族もしくはテヘロ芳香族炭素により結合しかつ
    、フェニル、ナフチル、ピリジル、キノリル、イソキノ
    リル、ピリダジニル、シンノリニル、フタラジニル、ピ
    リミジニル、ナフチリジニル、ピロリル、N−[(C_
    1〜C_4)アルキル]ピロリル、インドリル、N−[
    (C_1〜C_4)アルキル]インドリル、イソインド
    リル、N−[(C_1〜C_4)アルキル]イソインド
    リル、インドリジニル、ピラゾリル、1−[(C_1〜
    C_4)アルキル]ピラゾリル、インダゾリル、1−[
    (C_1〜C_4)アルキル]−1H−インダゾリル、
    2−[(C_1〜C_4)アルキル]−2H−インダゾ
    リル、イミダゾリル、1−[(C_1〜C_4)アルキ
    ル]イミダゾリル、ベンズイミダゾリル、1−[(C_
    1〜C_4)アルキル]ベンズイミダゾリル、フリル、
    ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、オキサゾリル、
    ベンゾキサゾリル、イソオキサゾリル、ベンゾ[c]イ
    ソオキサゾリル、ベンゾ[d]イソオキサゾリル、チエ
    ニル、ベンゾチオフエニル、イソベンゾチエニル、チア
    ゾリル、ベンゾチアゾリル、イソチアゾリル、ベンゾ[
    c]イソチアゾリルもしくはベンゾ[d]イソチアゾリ
    ルであり、またはこれら基の1種であって炭素において
    同一もしくは異なるブロモ、クロル、フルオロ、ヒドロ
    キシ、ヒドロキシメチル、(C_1〜C_4)アルキル
    、(C_1〜C_4)アルコキシ、カルボキシ、[(C
    _1〜C_4)アルコキシ]カルボニルである基により
    1置換もしくは2置換されたもの、もしくは隣接する炭
    素がトリメチレン、テトラメチレン、−CH_2−O−
    CH_2−もしくは−O−CH_2−O−で置換された
    もの、もしくは第三窒素が置換されてN−オキシドを形
    成したものであり、 R^1は2−、3−もしくは4−ピリジル、2−、3−
    、4−もしくは8−キノリル、1−、3−もしくは4−
    イソキノリル、3−もしくは4−ピリダジニル、3−も
    しくは4−シンノリニル、1−フタラジニル、2−もし
    くは4−ピリミジニル、2−もしくは4−キナゾリニル
    、2−ピラジニル、2−キノキサリニル、1−、2−も
    しくは3−インドリジニル、2−、4−もしくは5−オ
    キサゾリル、2−ベンゾキサゾリル、3−、4−もしく
    は5−イソオキサゾリル、5−ベンゾ[c]イソオキサ
    ゾリル、3−ベンゾ[d]イソオキサゾリル、2−、4
    −もしくは5−チアゾリル、2−ベンゾチアゾリル、3
    −、4−もしくは5−イソチアゾリル、5−ベンゾ[c
    ]イソチアゾリル、3−ベンゾ[d]イソチアゾリル、
    1−[(C_1〜C_4)アルキル]−2−、4−もし
    くは5−イミダゾリル、1−[(C_1〜C_4)アル
    キル]−2−ベンズイミダゾリル、1−[(C_1〜C
    _4)アルキル]−3−、4−もしくは5−ピラゾリル
    、2−[(C_1〜C_4)アルキル]−3(2H)−
    インダゾリルまたは1−[(C_1〜C_4)アルキル
    ]−3(1H)−インダゾリルであるか、またはこれ等
    の基の1種であって炭素において同一もしくは異なるブ
    ロモ、クロル、フルオロ、(C_1〜C_4)アルキル
    、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、ヒドロキシメチル
    もしくは(C_1〜C_4)アルコキシである置換基に
    より1置換もしくは2置換されたもの、もしくは隣接す
    る炭素がトリメチレン、テトラメチレン、−CH_2−
    O−CH_2−もしくは−O−CH_2−O−により置
    換されたものであり;R^2は水素、(C_1〜C_4
    )アルキルもしくは(C_1〜C_4)アルコキシであ
    る。] の化合物、その医薬上許容しうる酸付加塩、または化合
    物がカルボキシ基を有する際の医薬上許容しうるカチオ
    ン塩。
  2. (2)Yがアシルオキシ基であり、ここでアシル部分が
    天然L−α−アミノ酸のα−アミノアシル残基、または
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、もしくは ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^3およびR^4は個々にそれぞれ独立して
    水素もしくは(C_1〜C_4)アルキルであり、また
    はR^3およびR^4はこれらが結合している窒素原子
    と一緒になってピロリジン、ピペリジン、ペルヒドロア
    ゼピンもしくはモルホリン環を形成し、 pは1〜4の整数であり、 qは1〜3の整数であり、 rは2〜3の整数であり、 sは1〜3の整数である] の基である請求項1記載の化合物。
  3. (3)アシル部分がN,N−ジメチルグリシルであり、
    Xが0であり、Rが3−ピリジルであり、R^1が6−
    フルオロ−2−キノリルであり、かつR^2がメトキシ
    である請求項2記載の化合物。
  4. (4)Yがヒドロキシである請求項1記載の化合物。
  5. (5)Rが3−ピリジル、3−メトキシフェニル、3−
    (メトキシカルボニル)フェニルまたは3−カルボキシ
    フェニルであり、R^1が2−キノリルまたは6−フル
    オロ−2−キノリルであり、かつR^2が水素またはメ
    トキシである請求項4記載の化合物。
  6. (6)Xが0である請求項5記載の化合物。
  7. (7)Rが3−ピリジルであり、R^1が2−キノリル
    または6−フルオロ−2−キノリルであり、かつR^2
    が水素またはメトキシである請求項6記載の化合物。
  8. (8)Rが3−メトキシフェニルであり、R^1が2−
    キノリルであり、かつR^2が水素またはメトキシであ
    る請求項6記載の化合物。
  9. (9)XがCH_2である請求項5記載の化合物。
  10. (10)Rが3−ピリジル、3−カルボキシフェニルま
    たは3−(メトキシカルボニル)フェニルであり、R^
    1が2−キノリルであり、かつR^2が水素である請求
    項9記載の化合物。
JP9197190A 1989-04-07 1990-04-06 喘息、関節炎および関連する病気の処置における置換1―[3―(ヘテロアリールメトキシ)フェニルアルカノールおよび関連化合物 Expired - Lifetime JPH0699398B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1989/001450 WO1990012006A1 (en) 1989-04-07 1989-04-07 Substituted 1-[3-(heteroarylmethoxy)phenyl]alkanols and related compounds in the treatment of asthma, arthritis and related diseases
WO89/01450 1989-04-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02306965A true JPH02306965A (ja) 1990-12-20
JPH0699398B2 JPH0699398B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=22214925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9197190A Expired - Lifetime JPH0699398B2 (ja) 1989-04-07 1990-04-06 喘息、関節炎および関連する病気の処置における置換1―[3―(ヘテロアリールメトキシ)フェニルアルカノールおよび関連化合物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5248685A (ja)
EP (1) EP0391624B1 (ja)
JP (1) JPH0699398B2 (ja)
AT (1) ATE103898T1 (ja)
CA (1) CA2013895C (ja)
DE (1) DE69007837T2 (ja)
DK (1) DK0391624T3 (ja)
ES (1) ES2063261T3 (ja)
FI (1) FI94243C (ja)
IE (1) IE62932B1 (ja)
PT (1) PT93686B (ja)
WO (1) WO1990012006A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2653119B1 (fr) * 1989-10-18 1994-08-05 Lipha Nouveaux aryloxy alcoyl benzenes, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques en renfermant.
DE4018260A1 (de) * 1990-06-07 1991-12-12 Basf Ag Derivate des (beta)-picolins und diese enthaltende pflanzenschutzmittel
US5149703A (en) * 1991-09-06 1992-09-22 Merck Frosst Canada, Inc. Quinoline-substituted chromans and related compounds as leukotriene antagonists
ES2062943B1 (es) * 1993-03-23 1995-11-16 Uriach & Cia Sa J Nuevos derivados de la (2-metil-3-piridil) cianometilpiperazinas.
SK73998A3 (en) * 1995-12-06 1999-02-11 Astra Pharma Prod Compounds
US6440994B1 (en) * 2000-03-29 2002-08-27 Richard J. Sanders, Jr. Method of treating acne
US6845908B2 (en) * 2002-03-18 2005-01-25 Hitachi Semiconductor (America) Inc. Storage card with integral file system, access control and cryptographic support
AU2010241567B2 (en) 2009-04-29 2013-10-31 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Pharmaceutical compositions comprising EPA and a cardiovascular agent and methods of using the same
JP6038914B2 (ja) * 2011-07-26 2016-12-07 スン プハルマ アドバンセド リサーチ カンパニー リミテド キノリン−、キノキサリン、又はベンゾチアゾールベースのシステイニルロイコトリエンアンタゴニスト(ltc4)
FR2984730A1 (fr) 2011-12-22 2013-06-28 Diverchim Nouvelles compositions cosmetiques anti-age et depigmentantes

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4567184A (en) * 1982-12-01 1986-01-28 Usv Pharmaceutical Corporation Certain aryl or hetero-aryl derivatives of 1-hydroxy-pentane or 1-hydroxy-hexane which are useful for treating inflammation and allergies
IE56702B1 (en) * 1982-12-01 1991-11-06 Usv Pharma Corp Antiinflammatory antiallergic compounds
NZ213986A (en) * 1984-10-30 1989-07-27 Usv Pharma Corp Heterocyclic or aromatic compounds, and pharmaceutical compositions containing such
US4625034A (en) * 1985-02-04 1986-11-25 Usv Pharmaceutical Corp. 1,2-Dihydro; 1,2,3,4-tetrahydro; 5,8 dihydro; and 5,6,7,8-tetrahydroquinoline derivatives
US4661596A (en) * 1985-02-21 1987-04-28 American Home Products Corporation Quinolinyl (or pyridinyl) methoxy substituted naphthalene compounds as antiallergic agents
IE58870B1 (en) * 1985-03-08 1993-11-17 Leo Pharm Prod Ltd Pyridine derivatives
US4839369A (en) * 1985-04-16 1989-06-13 Rorer Pharmaceutical Corporation Aryl and heteroaryl ethers as agents for the treatment of hypersensitive ailments
US4661499A (en) * 1985-06-18 1987-04-28 Merck Frosst Canada, Inc. 2-[(substituted)-phenoxymethyl]quinolines

Also Published As

Publication number Publication date
IE62932B1 (en) 1995-03-08
PT93686B (pt) 1996-08-30
EP0391624A1 (en) 1990-10-10
CA2013895A1 (en) 1990-10-07
IE901242L (en) 1990-10-07
FI914682A0 (fi) 1991-10-04
DK0391624T3 (da) 1994-05-09
CA2013895C (en) 1996-01-09
PT93686A (pt) 1990-11-20
DE69007837D1 (de) 1994-05-11
ES2063261T3 (es) 1995-01-01
FI94243C (fi) 1995-08-10
DE69007837T2 (de) 1994-07-28
JPH0699398B2 (ja) 1994-12-07
EP0391624B1 (en) 1994-04-06
WO1990012006A1 (en) 1990-10-18
FI94243B (fi) 1995-04-28
ATE103898T1 (de) 1994-04-15
US5248685A (en) 1993-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69013836T2 (de) Benzimidazolverbindungen und deren Anwendung.
US5883094A (en) Benzimidazolone derivatives with central dopaminergic activity
EP0193256B1 (en) Thiazolidinedione derivatives, their production and use
EP0125783B1 (en) Dopamine-beta-hydroxylase inhibitors
EP1641758B1 (fr) Derives de diphenylpyridine, leur preparation et leur application therapeutique
JPH02290869A (ja) 喘息、関節炎及び関連疾患の治療における置換クロマン
JPH02306965A (ja) 喘息、関節炎および関連する病気の処置における置換1―[3―(ヘテロアリールメトキシ)フェニル]アルカノールおよび関連化合物
FR2656610A1 (fr) Derives d'amino-2 phenyl-4 thiazole, leur procede de preparation et leur application therapeutique.
TW438746B (en) New phenylamidine derivatives, processes for preparing them and their use as pharmaceutical compositions
JPH0592972A (ja) チアゾリジンジオン誘導体およびそれを含んでなる医薬
AU599954B2 (en) 3-alkoxy-2-aminopropylamines useful as cardiovascular agents
JPH0321546B2 (ja)
JPH04364160A (ja) チオウレア誘導体およびこれを含有する抗菌剤および抗潰瘍剤
JPH0254832B2 (ja)
KR100611261B1 (ko) (1-페나시-3-페닐-3-피페리딜에틸)피페리딘 유도체, 그의제조 방법 및 이를 함유하는 제약 조성물
NL8002071A (nl) 2-hydroxy-5-(1-hydroxy-2-piperazinylethyl)- benzoee- zuurderivaten, werkwijze voor de bereiding daarvan, alsmede farmaceutische preparaten die deze bevatten.
FR2753970A1 (fr) Derives de n-(benzothiazol-2-yl) piperidine-1-ethanamine, leur preparation et leur application en therapeutique
US20070155810A1 (en) Peptide Deformylase Inhibitors
JPH01211583A (ja) 喘息治療用の置換テトラリン、クロマン及び関連化合物
TW204347B (ja)
JPS5849369A (ja) 新規のイミダゾール化合物
EP0397169B1 (en) Novel benzothiazole derivatives
JPH06507387A (ja) 新規な尿素およびチオ尿素類、その製造と治療への応用
LU84986A1 (fr) Composes hydrocarbones heterocycliques appartenant aux series indoliques et leur application pharmacologique
DE69101937T2 (de) Antiallergische und antiinflammatorische Mittel auf der Basis von Benzoquinon.