JPH02306950A - アミノアセタール誘導体 - Google Patents

アミノアセタール誘導体

Info

Publication number
JPH02306950A
JPH02306950A JP12770189A JP12770189A JPH02306950A JP H02306950 A JPH02306950 A JP H02306950A JP 12770189 A JP12770189 A JP 12770189A JP 12770189 A JP12770189 A JP 12770189A JP H02306950 A JPH02306950 A JP H02306950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aminoacetal
formula
derivative
acrylamide
acetal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12770189A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Kimura
康弘 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP12770189A priority Critical patent/JPH02306950A/ja
Priority to EP19900122099 priority patent/EP0486715B1/en
Publication of JPH02306950A publication Critical patent/JPH02306950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/17Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/20Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to a carbon atom of an acyclic unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/12Preparation of carboxylic acid amides by reactions not involving the formation of carboxamide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/57Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C233/60Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、接着剤、被覆剤、架橋剤とじて有用なアクリ
ルアミドアセタール誘導体の合成に有用テする新規アミ
ノアセタール誘導体及び該化合物を経由するアクリルア
ミドアセタール誘導体の合成に関する。
〈従来の技術及び問題点〉 アクリルアミドアセタール誘導体はジオール反応性の架
橋性モノマーとして、接着剤、被覆剤、架橋剤として有
用である事が知られている。
該化合物の合成法としては、アミノアセタールとアクリ
ル酸誘導体との縮合又は置換反応により一段で合成する
直接法、及びアミノアセタールとアクリル酸エステルか
ら中間体を経て合成される間接法が知られている。直接
法では、安価な原料から目的物が取率良く得られる事が
重要であり、間接法では、中間体が取率良く得られる事
、更に中間体から生成物が取率良く得られる事が重要と
なる。まず、直接法としては以下の方法が知られている
。1)アクリル酸クロライドとアミノアセタールを用い
る方法、2)アクリル酸とアミノアセタールの朕水縮合
、3)アクリルアミドとアミノアセタールの置換反応。
4)アクリル酸エステルとアミノアセタールのエステル
、アミド置換反応を行う方法。間接法としては、以下の
方法が知られている。5)アクリル酸エステルの二重結
合をアルコールを用いて保護した後、アミノアセタール
とエステル、アミド置換反応を行い、アルコールを脱保
護する方法。しかし、これらの方法には以下のような問
題点がある。即ち、1)の方法は、アクリル酸クロライ
ドが非常に高価であるため工業的には適さない。2)3
)の方法は、共に酸触媒を用いるためアセタールが不安
定であり目的物を得ることができない。4)の方法は、
マイケル付加反応が優先し目的とする化合物は殆ど得ら
れない。5)の場合エステルアミド交換反応の際、目的
とする反応の他にエーテル結合の置換反応がおこり目的
物の単離は困難である。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明の課題は、接着剤、被覆剤、架橋剤として有用な
アクリルアミドアセタール誘導体を高取率で得るための
新規アミノアセタール誘導体を提供し、及びそれを経由
し該アクリルアミドアセタール誘導体を得る製造方法を
提供することである。
〈課題を解決するための手段〉 本発明者らは、間接法においてアクリルアミドアルキル
アルデヒドジアルキルアセタール誘導体(以下アクリル
アミドアセタール誘導体と略す)を高取率で得るべく鋭
意検討の結果、アミノアセタール誘導体が優れた新規合
成中間体となることを見いだし、かつ、この中間体を経
由し、該アクリルアミド誘導体の製造方法を開発し、本
発明を完成した。
すなわち、本発明は、一般式 (式中nは1〜10.Rは炭素数1〜3のアルキル基、
R2は水素またはメチル基を示す。)で示されるアミノ
アセタール誘導体。
一般式: (式中nは1〜10.Rは炭素数1〜3のアルキル基、
R5は水素またはメチル基を示す。)で示されるアミノ
アセタールを経由する事を特徴とする一般式 (式中n、R,R1は前記一般式(1)に同じ)で示さ
れるアクリルアミドアルキルアルデヒドジアルキルアセ
タール誘導体の製造方法に関するものである。アミノア
セタール誘導体の合成は、例えば以下のように行うこと
ができる。アクリル酸メチルにシクロペンタジェンを加
えノルボルネンカルボン酸エステルを得た後、アミノア
セタールと加熱反応させる事により収率良く得る事がで
きる。アミノアセタールとノルボルネンカルボン酸エス
テルの反応ではアクリル酸エステルの二重結合をアルコ
ールを用いて保護した物との反応に見ら九るような副生
成物の生成はみられない。また、アミノアセタールとノ
ルボルネンカルボン酸エステルとを加熱反応させる際、
反応を加速する為にアルカリ金属のアルコラードまたは
アルカリ金属の水素化物を触媒としてアミツリシスを行
うこともできる。ここで、用いる事のできるアクリル酸
エステルは、アクリル酸、またはメタクリル酸のメチル
、エチル、プロピル、ブチルエステルを用いる事ができ
る。アミノアセタールはアミノメチルアルデヒド、アミ
ノエチルアルデヒド、アミノプロピルアルデヒド、アミ
ノブチルアルデヒド、アミノペンチルアルデヒド、アミ
ノヘキシルアルデヒド、アミノヘプチルアルデヒド、ア
ミノオクチルアルデヒド、アミノノニルアルデヒド、ア
ミノデシルアルデヒドの炭素数1〜3の低級アルコール
のアセタールが用いられる。更に、アクリル酸誘導体を
用いてもアクリルアミドアセタール誘導体を容易に得る
事ができる。即ち、アクリル酸誘導体にシクロペンタジ
ェンを加えノルボルネンカルボン酸を得た後、塩化チオ
ニルを用いて酸クロライドとし、アミノアセタールと反
応させる事によりアクリルアミドアセタール誘導体を得
る事もできる。ここで、用いることのできるアクリル酸
誘導体としては、アクリル酸、メタクリル酸が挙げられ
、アミノアセタールとしてはアミノメチルアセタール、
アミノエチルアルデヒド、アミノプロピルアルデヒド、
アミノブチルアルデヒド、アミノペンチルアルデヒド、
アミノヘキシルアルデヒド、アミノヘプチルアルデヒド
、アミノオクチルアルデヒド、アミノノニルアルデヒド
、アミノデシルアルデヒドの炭素数1〜3の低級アルコ
ールのアセタールを用いることができる。アミノアセタ
ール誘導体の熱分解は、反応にアルカリ金属のアルコキ
シド等の触媒を用いた場合は1等量の酸で中和した後、
熱分解を行う必要がある。過剰の酸を用いるとアセター
ルの加水分解を生じ好ましくない、熱分解は、例えば特
開昭49−66625に示された方法を用いて行う事が
できる。
即ち、ラシヒリング等の充填剤を詰めた反応塔に200
℃〜500℃の温度で不活性ガスとアミノアセタール誘
導体の蒸気を通すか、又は、パラフィン等の不活性液体
中で熱分解と同時に生成物を留出させる方法が用いられ
る。熱分解の際には、生成物の重合を抑えるために、ハ
イドロキノン誘導体、フェノチアジン類、カテコール類
等の重合禁止剤を加えるのが好ましい。
〈実施例〉 実施例1 アクリル酸メチル137gにシクロペンタジェン105
gを適下し、30℃以下で一晩攪はんした後減圧蒸留に
よりノルボルネンカルボン酸メチルエステル217gを
得た。bp、72〜bノルボルネンカルボン酸メチルエ
ステル20gに4,4−ジメトキシブチルアミン17.
5g、28%ナトリウムメトキシド1gを加え、120
℃で6時間反応させ粗生成物35gを得た。更に粗生成
物に濃硫*0.13m1を加え蒸留し、5−N−(4,
4−ジメトキシブチル)カルボキシアミド−2−ノルボ
ルネン30gを得た。  bP。
160℃/1.2Torr  収率90%生成物をNM
RlIR,MASSの各スペクトルにより確認した。N
MRlIRを図1.2に示す。
く本発明の効果〉 本発明のアミノアセタール誘導体は間接法においてアミ
ノアセタールを付加させる段階において副生成物が無く
、また安価な原料から合成でき優れていた。
【図面の簡単な説明】
図1、図2は、本発明で得られた5−N−(4,4−ジ
メトキシブチル)カルボキシアミド−2−ノルボルネン
のN M R,及びIRである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中nは1〜10、Rは炭素数1〜3のアルキル基、
    R_1は水素またはメチル基を示す。)で示されるアミ
    ノアセタール誘導体。 2)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (Rは炭素数1〜3のアルキル基、R_1は水素または
    メチル基を示す。)で示される特許請求項1)記載のア
    ミノアセタール誘導体。 3)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中nは1〜10、Rは炭素数1〜3のアルキル基、
    R_1は水素またはメチル基を示す。)で示されるアミ
    ノアセタールを経由する事を特徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(3) (式中n、R、R_1は前記一般式(1)に同じ)で示
    されるアクリルアミドアルキルアルデヒドジアルキルア
    セタール誘導体の製造方法。
JP12770189A 1989-05-19 1989-05-19 アミノアセタール誘導体 Pending JPH02306950A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12770189A JPH02306950A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 アミノアセタール誘導体
EP19900122099 EP0486715B1 (en) 1989-05-19 1990-11-19 Aminoacetal derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12770189A JPH02306950A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 アミノアセタール誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02306950A true JPH02306950A (ja) 1990-12-20

Family

ID=14966567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12770189A Pending JPH02306950A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 アミノアセタール誘導体

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0486715B1 (ja)
JP (1) JPH02306950A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10513410A (ja) * 1995-02-03 1998-12-22 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 塩構造を含む架橋されたポリマー
JPWO2020045174A1 (ja) * 2018-08-30 2020-09-03 積水化学工業株式会社 無機微粒子分散用ビヒクル組成物、無機微粒子分散スラリー組成物及び無機微粒子分散シートの製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU698933B2 (en) * 1995-02-03 1998-11-12 Novartis Ag Crosslinked polymers containing photoinitiators
AU4438696A (en) * 1995-02-03 1996-08-21 Novartis Ag Crosslinked polymers
EP3199575A1 (de) * 2016-01-29 2017-08-02 Evonik Degussa GmbH Neuartiger hetero-diels-alder-vernetzer und deren verwendung in reversibel vernetzenden polymersystemen

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4508594A (en) * 1984-06-28 1985-04-02 Nalco Chemical Company Polyaldehyde/polyacetal compositions
CA1283907C (en) * 1985-03-21 1991-05-07 Robert K. Pinschmidt, Jr. Self-and diol reactive formaldehyde-free crosslinking monomers and their derived polymers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10513410A (ja) * 1995-02-03 1998-12-22 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 塩構造を含む架橋されたポリマー
JPWO2020045174A1 (ja) * 2018-08-30 2020-09-03 積水化学工業株式会社 無機微粒子分散用ビヒクル組成物、無機微粒子分散スラリー組成物及び無機微粒子分散シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0486715B1 (en) 1996-01-31
EP0486715A1 (en) 1992-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004250353A (ja) β−アルコキシプロピオンアミド類の製造方法
JPH02306950A (ja) アミノアセタール誘導体
JPH04149151A (ja) 4―ブロモ―3―ヒドロキシ酪酸エステル誘導体の製造法
JP3242213B2 (ja) N−(メタ)アクリロイルモルホリンの製造方法
JPH01221348A (ja) 新規なジ(メタ)アクリラート、その製法及び用途
JPS5822144B2 (ja) シアン酢酸アルキルの製造法
JPH0578296A (ja) N−置換(メタ)アクリルアミド誘導体の製造法
JP2535436B2 (ja) 3,4―ジヒドロキシブチロニトリルの製造法
JP2991791B2 (ja) 3−カルボキシアミド−5−ビニル−2−ピロリドンの製造方法
JPH04124157A (ja) 光学活性4―クロロ―3―ヒドロキシブタン酸及びそのエステルの製法
JPH0283358A (ja) 不飽和カルボン酸アミドの製造方法
JPS6219582A (ja) γ−チオブチロラクトン誘導体の製造方法
JPS6050178B2 (ja) シクロヘキセンカルボン酸誘導体の製造法
JP2000273074A (ja) N−モノアルキル(メタ)アクリルアミドの合成法
JPS6377868A (ja) α−(ω−ヒドロキシアルキル)フルフリルアルコ−ル及びその製造法
US5177264A (en) Process for preparing an N-substituted (meth)acrylamide derivative
JPS63188650A (ja) メタクリル酸エステルの製造方法
JPH02304071A (ja) 不飽和カルボン酸アミドの製造方法
JPH0469362A (ja) アセト酢酸l―メンチルエステルの製造方法
JPS637192B2 (ja)
JPH01139566A (ja) ピリジン−2,3−ジカルボン酸誘導体の製法
JPS61271246A (ja) 5−フレオロアラキドン酸誘導体およびその製造法
JPS6110525A (ja) 3−フエノキシベンジルアルコ−ル類を製造する方法
JPS5951251A (ja) ベンジルシアニド類の製法
JPH0242050A (ja) 光学活性3,4―ジヒドロキシ酪酸誘導体の製造法