JPH02298197A - 移動体無線通信用交換局 - Google Patents

移動体無線通信用交換局

Info

Publication number
JPH02298197A
JPH02298197A JP1274780A JP27478089A JPH02298197A JP H02298197 A JPH02298197 A JP H02298197A JP 1274780 A JP1274780 A JP 1274780A JP 27478089 A JP27478089 A JP 27478089A JP H02298197 A JPH02298197 A JP H02298197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile radio
telephone network
information
mobile
service access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1274780A
Other languages
English (en)
Inventor
Edouard Issenmann
エドワール・イサンマン
Maurice Martin
モリス・マルタン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JPH02298197A publication Critical patent/JPH02298197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/14Backbone network devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、移動する電池式無線電話網加入機の交換公衆
電話網への接続に係わる。
11へ11 Ericsson Review、 No、 B t9
87. pp、 42−49に公表されたG、 S6d
erho1m、 J、 Widmark及びE、 0r
nulfによる論文”Er1csson Ce1lul
ar Mobile Te1ephone Syste
ms″に、移動する加入機のための接続方式が開示され
ており、この方式では通話の間加入機に周波数を割り当
てることによって無線連絡が実現される。
上記方式において、移動する加入機の管理に特定的な機
能と電話交換(音声及びデータ)に特定的な機能とは同
一ユニットに集約される。
CommuLaLion et Transmissi
on、 No、 2.1988゜pp、 5−14に公
表されたP、 Duplessis及びF、 Mail
lardによる論文”Le 5ystaa+e cel
lulaire num!rique paneuro
p6en de radiot616phonie a
vec les mobiles(移動体無線電話通信
の汎ヨーロッパデジタル電池方式)”には、時分割多重
アクセス(DTM^)法を用いて無線連絡を実現する移
動加入機接続方式が開示されている。この方式では、移
動する加入機の移動に関連する管理機能と通信に特定的
な機能とを同一ユニットが果たす。
上記2方式のいずれにおいても、同一交換機が切り替え
機能と加入機の移動に特定的に関連する処理機能との両
方を果たす、このような機能集約は幾つかの欠点を伴い
、即ち 特別の交換機を用いることが必要となり、交換機の処理
能力は加入機の移動及び電池式電話網のトポロジーに対
して感度の高い、非常に大きい能力でなければならず、 情報伝達に必要な処理能力は加入機移動の諸様相にきわ
めて大幅に関連し、切り替え機能とは無関係であり、 2種の用途が単一の物理的システムに共に振り向けられ
ることによって各用途関連の管理、保守及び部品交換に
困難が生じる。
本発明は、公知方式の欠点を回避することを目的とする
1用!11」 本発明は、移動する加入機を交換公衆電話網に接続する
移動体無線通信(radiomobile)用交換局で
あって、移動する加入機との無線通信の基地局に接続さ
れた制御器と第1の多重リンクを介して接続され、かつ
第2の多重リンクを介して上記電話網と接続されており
、その際第1の多重リンクは会話音声信号、データ及び
関連情報を伝送し、第2の多重リンクは会話音声信号、
データ、及び切り替え動作に関する情報と、移動する加
入機の永久ファイル、或る地理的区域内に存在する移動
加入機の一時ファイル及び前記地理的区域内の細大を用
いて伝送され、この交換局は切り替え機能と移動体無線
通信への適用での情報伝達機能とを有し、この交換局は
相互接続多重リンクによって相互接続されたサービスア
クセス交換機と移動体無線通信制御ポイントとを含み、
サービスアクセス交換機は相互接続多重リンクと第1の
多重リンクとの、情報の双方向伝達のための半永久結合
、相互接続多重リンクと第2の多重リンクとの、上記両
ファイル及び他の交換局に関する情報の双方向伝達のた
めの半永久結合、及び相互接続多重リンクとサービスア
クセス交換機自体の情報伝達ポイントとの永久結合を実
現し、上記情報伝達ポイントは切り替え動作に関する情
報の双方向伝達のために第2の多重リンクとも永久結合
で接続されており、サービスアクセス交換機は切り替え
機能のみを果たし、移動体無線通信制御ポイントは移動
体無線通信への適用での情報伝達機能のみを果たす移動
体無線通信用交換局を提供する。
本発明の交換局は幾つかの利点を有し、即ち本発明の交
換局では 交換公衆電話網で用いられているのと同じ種類の交換機
が用いられ得、 切り替え用途を移動体無線通信用途から切り離すことに
よって各用途関連の部品交換が独立に実施され得、 切り替え能力が通常の交換機に変わらず、交換機が情報
伝達のために必要とする処理能力は切り替え機能に必要
な能力に留まり、 切り替え機能そのものと移動体無線通信保守及び運用8
1能とが完全に分離され得、 特に顕著な利点として、基地局の制御器と直接接続し、
かつ移動体無線通信制御ポイン1〜と接続することによ
り交換公衆電話網の交換機が直接用いられ得、 交換機の種類が例えばAlcatel EIO型とS1
2型とのように異なっていても幾っがの交換機に共通す
る移動体無線通信制御ポイントが用いられ得、使用交換
機の種類が異なっても移動体無線通信用途のための開発
コストは同じで済む。
本発明の実施例を、添付図面を参照しつつ以下に詳述す
る。
火茄」7111 通常、電池式無線電話網は交換公衆電話網PSTNと接
続される。無線電話網は無線サブシステムRSSと、無
線サブシステムRSSと接続され、かつ交換公衆電話網
PSTNとも接続されたネットワークサブシステムNS
Sとを含む。
第1図は、交換公衆電話121 PSTNと接続された
電池式無線電話網の一部のブロック線図である。
無線サブシステムRSSは移動する加入機1と、無線送
受信装置を具備した、移動加入機1との無線電話通信の
基地局4と、基地局制御器5とを含み、各制御器5は、
制御器5がら離隔していても制御器5と一体であっても
よい基地局4と接続されている。
制御器5と基地局4との接続線は、CEPT (ヨーロ
ッパ郵便電気通信局会議)によって標準化されたパルス
符号変調(PCl3)多重リンクである。制御器5はネ
ットワークサブシステムNSSへのデジタル集中を実現
し、その際制御器5はネットワークサブシステムNSS
と、PCM多重リンク及び“^インタフェース”と呼称
されるCEPT標準インタフェースを介して接続されて
おり、上記多重リンクは会話音声信号及びデータを伝送
し、かつデジタルネットワーク及び伝送用にCC[TT
により定義された腕木(semaphore)チャンネ
ル信号方式であるCCITT No、’ 7信号方式を
用いて情報を伝送する。
ネットワークサブシステムNSSは、各々無線サブシス
テムRSSと電話網PSTNとのインタフェースとして
機能する1つ以上の交換局6と、移動する電池式無線電
話網加入機1の永久ファイル8と、第1図に示した、例
えば地理的区域に対応し得る無線電話網部分の交換局6
及び基地局4の機能区域内に存在する移動加入機1の一
部ファイル9とを含む。
第1図に示したネットワークサブシステムNSSは、無
線電話網の一部を構成する運用及び保守センター7も含
む。運用及び保守センター7は、第1図に示した無線電
話網部分の各交換局6と接続されている、しかし、無線
電話網部分が1つの交換局しか有しない場合は、その交
換局は異なる無線電話網部分に属する運用及び保守セン
ターと接続され得る。
交換局6は、会話音声信号、データ及び情報を伝送する
第1の多重リンク65を介して制御器5と接続されてい
る。交換局6は、やはり会話音声信号、データ及び情報
を伝送する第2の多重リンク610を介して交換公衆電
話網PSTNとも接続されている。
交換公衆電話網PSTNは、移動体無線通信用途で第2
図に示した結合616.618及び619のために用い
られるCCITT No、 7信号方式用転送ポイント
を有する。移動加入機1の永久ファイル8と、第1図に
示した無線電話網部分の交換局6の地理的区域内に存在
する移動加入機1の一部ファイル9とは共に交換公衆電
話網を介して交換局6と接続されており、その際腕木チ
ャンネルを介して情報の双方向伝達が行なわれる。交換
局6のための運用及び保守センター7はリンク7Gを介
して交換局6と接続され、かつリンク78及び79を介
して永久ファイル8及び一時ファイル9と接続されてい
る。
第2図は、第1図の交換局6を制御器5及び交換電話w
JPSTNと相互接続するリンクの論理接続を示す。
第1の多重リンク65は、会話音声及びデータ用の論理
接続65aと情報伝達用論理接続65bとを含む。
第2の多重リンク610は、会話音声信号及びデータを
転送する論理接続610aと、論理接続610aに関す
る情報を伝達する情報伝達用論理接続610bと、第1
図に示した交換局6同士を情報の双方向伝達のために相
互接続する交換局間情報伝達用論理接続616と、ファ
イル8及び9へのアクセスを実現する永久ファイル8と
の情報伝達用論理接続618及び一時ファイルとの情報
伝達用論理接続619とを含む。
情報伝達用論理接続65b並びに論理接続etob、6
16.618及び619は、多重リンク65及び610
の腕木チャンネルである。論理接続65a及び610a
は多重リンク6〉及びθ10の腕木チャンネル以外のチ
ャンネルであり、先に述べたように情報伝達用論理接続
は総てCCITT No、 7信号方式で機能する。
当然ながら、情報伝達用論理接続610bによって転送
される情報は、例えば多周波信号のような交換公衆電話
網で用いられる信号の形態であり得る。
第3図に、サービスアクセス交換機11及び移動体無線
通信制御ポイント12を含む本発明の交換局6を示す。
サービスアクセス交llA11111は現在一般の電話
網に用いられているのと同じ稲類の交換機で、例えばA
Icatel EIO型またはS12型交換機である。
サービスアクセス交換機11は、第1の多重リンク65
を介して制御器5と接続され、かつ第2の多重リンク6
10を介して交換公衆電話網と接続されている。
第3図において多重リンク65及び610は、第2図に
示したのと同様に複数の論理接続65a及び65b並び
に6fOa、610b、616.6!8及び619を含
む、サービスアクセス交換機11は更に、リンク600
を介して交換公衆電話1127 PSTNの運用及び保
守センターとも接続されている。
サービスアクセス交換fillは会話音声信号及びデー
タを論理接続65aと610aとの間で、即ち多重リン
ク65及び610のチャンネル間で双方向に切り習え、
また情報を移動体無線通信制御ポイント12と情報伝達
用論理接続65bとの間で半永久結合を介して転送する
サービスアクセス交換機11は情報伝達ポイントPSを
有し、このポイントPSで該交換8!11は、情報伝達
用論理接続6tobを介して両通信方向に伝送される全
情報を処理する。サービスアクセス交換機11は移動体
無線通信制御ポイント12によって送受される情報を、
移動体無線通信制御ポイントI2と情報伝達用論理接続
616.618及び619との間で半永久結合を介して
転送する。
即ち、移動体無線通信制御ポイント12が移動体無線通
信用途に関連する全情報を処理し、サービスアクセス交
換機11は論理接続610aによって転送される会話音
声信号及びデータしか処理しない。
サービスアクセス交換機11の情報伝達ポイントPSは
、永久結合を介して移動体無線通信制御ポイント12と
接続されている。
第3図において、移動体無線通信制御ポイント12とサ
ービスアクセス交換v&11とは、論理接続65b、情
報伝達ポイン1−PS、論理接続616.618及び6
19とそれぞれ結合された論理接続125.121.1
26.128及び129を含む多重リンク601によっ
て相互接続されている。
移動体無線通信制御ポイント12は、リンク150を介
して移動体無線通信運用及び保守センター15とも接続
されている。移動体無線通信運用及び保守センター15
は移動体無線通信網の地理的区域に属し、従って当該区
域内の交換局の移動体無線通信制御ポイント12と接続
されている。地理的区域が1つの交換局しか有しない場
合、その交換局の移動体無線通信制御ポイントは隣接す
る地理的区域の移動体無線通信運用及び保守センターと
接続される。
サービスアクセス交換v111は、 該交換機11が情報伝達用論理接続etobを介して接
続される交換公衆電話網の情報伝達ポイントを構成する
機能、 移動体無線通信制御ポイント12と論理接続65b、6
16.618及び619、即ち第1の多重リンク65及
び第2の多重リンク610の腕木チャンネルとの半永久
結合をレベル1とする機能、 移動体無線通信制御ポイント12と共に、多重リンク6
01の論理接続121を介して情報の双方向伝達を行な
うインテリジェントネッI・ワーク型インタフェースを
構成する機能、 通信の際に転送を行なうべく移動体無線通信制御ポイン
ト12により論理接続121を介して発せられた指令に
応答する機能、 あらゆる通常の切り替え機能(サービスアクセス交換機
11は論理接続65b、616,618及び619によ
って伝送される情報は処理せず、上記論理接続65b、
616.618及び619と移動体無線通信制御ポイン
ト12との半永久結合を確立するのみであることが留意
されるべきである)、及び 該交換機11がリンク600を介して接続された交換公
衆電話網の運用及び保守センターによって転送される、
上記電話網の動作に従属する動作指令を処理する機能 を果たす。
移動体無線通信制御ポイント12は、 移動体無線通信用途において無線サブシステムRSS及
びネットワークサブシステムNSSの全情報を中継し、
かつ処理する機能、 加入機の移動に関連する全機能、 ネットワークサブシステムNSSの、移動体無線通信用
全国No、 7方式情報伝達ポイントとして動作する機
能、 無線サブシステムRSSの、移動体無線通信用地方No
、 7方式情報伝達ポイントとして動作する機能、サー
ビスアクセス交換機11を加入機の移動に関連付けて制
御する機能、 1つ以上の交換局の機能区域である地理的区域内に存在
する移動加入機に関連する一部ファイル9を更新する機
能、 通信及び関連サービスを監視及び準備する機能、通信課
金機能、 移動体無線通信用途をモニタする機能、及び該ポイント
12と接続された移動体無線通信用運用及び保守センタ
ー15と共働して移動体無線通信への適用を実現する、
交換公衆電話網への適用実現からは独立の機能 を果たす。
第3図に示した本発明の交換局の構成によって、2種の
全国的サブシステムNSSが可能となる。
第1の例では、各交換局は1つのサービスアクセス交換
機11と1つの移動体無線通信制御ポイント12とから
或る。
第4図に示した第2の例において、各交換局は1つのサ
ービスアクセス交換機11を含み、移動体無線通信制御
ポイントは幾つかの交換局のものが統合されて1つの共
通の制御ポイント120となり、ポイント120はリン
ク601を介して各サービスアクセス交換機11と接続
され、かつリンク155を介して移動体無線通信運用及
び保守センター15と接続されている。
上記第2の例は、切り替え機能と移動体無線通信への適
用での情報伝達機能とが分離され、別個のユニットによ
って実現される本発明交換局の構成によって可能となる
本発明の交換局の構成は、サービスアクセス交換機が交
換公衆電話網に用いら・れている交換機と同じ種類の交
換機であることを可能にする。
無線電話網の一部を示す第1図において、交換局は交換
公衆電話網PSTHの一部を構成せずに該公衆電話網P
STNの交換機と接続されており、なぜならこれまでは
通常特別の移動体無線通信用交換局が用いられたからで
ある。
しかし、第5図に示したように本発明の交換局の構成は
、移動体無線通信用交換機として電話網PSTHの交換
機Cを用いることを可能にする。その場合、交換機Cは
基地局4の制御器5と直接接続される。交換機Cはまた
、同一の地理的区域内に配置された複数の交換機に共通
である移動体無線通信制御ポイント120とも接続され
る。当然ながら、制御ポイント120は1つの交換機C
としか接続されなくともよい。
このように本発明は、少なくともほとんどの場合におい
て無線電話網用の交換局の省略を可能にする。地理的範
囲という特別の理由から、現在無線電話網で行なわれて
いるようにして電話網と接続された交換局が用いられる
事態は常に生起し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は電池式無線電話網の一部の構成を示す説明図、
第2図は第1図に示した交換局の論理接続の説明図、第
3図は本発明の交換局を示す説明図、第4図は第3図の
交換局の変形例を示す説明図、第5図は交換局での切り
替えに公衆電話網の交換機を用いる例を示す説明図であ
る。 ■・・・・・・加入機、4・・・・・・基地局、5・・
・・・・制御器、6・旧・・交換局、訃・・・・永久フ
ァイル、9・旧・・一時ファイル、11・・・・・・サ
ービスアクセス交換機、12・旧・・移動体無線通信制
御ポイント、65,601,610・旧・・多重リンク

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)移動する加入機を交換公衆電話網に接続する移動
    体無線通信用交換局であって、移動する加入機との無線
    通信の基地局に接続された制御器と第1の多重リンクを
    介して接続され、かつ第2の多重リンクを介して前記電
    話網と接続されており、その際第1の多重リンクは会話
    音声信号、データ及び関連情報を伝送し、第2の多重リ
    ンクは会話音声信号、データ、及び切り替え動作に関す
    る情報と、移動する加入機の永久ファイル、或る地理的
    区域内に存在する移動加入機の一時ファイル及び前記地
    理的区域内の他の交換局に関する情報とを含む情報を転
    送し、第1及び第2の多重リンクの情報はCCITTN
    o.7信号方式を用いて伝送され、この交換局は切り替
    え機能と移動体無線通信への適用での情報伝達機能とを
    有し、この交換局は相互接続多重リンクによって相互接
    続されたサービスアクセス交換機と移動体無線通信制御
    ポイントとを含み、サービスアクセス交換機は相互接続
    多重リンクと第1の多重リンクとの、情報の双方向伝達
    のための半永久結合、相互接続多重リンクと第2の多重
    リンクとの、前記両ファイル及び他の交換局に関する情
    報の双方向伝達のための半永久結合、及び相互接続多重
    リンクとサービスアクセス交換機自体の情報伝達ポイン
    トとの永久結合を実現し、前記情報伝達ポイントは切り
    替え動作に関する情報の双方向伝達のために第2の多重
    リンクとも永久結合で接続されており、サービスアクセ
    ス交換機は切り替え機能のみを果たし、移動体無線通信
    制御ポイントは移動体無線通信への適用での情報伝達機
    能のみを果たす移動体無線通信用交換局。
  2. (2)サービスアクセス交換機が交換公衆電話網内の交
    換機であることを特徴とする請求項1に記載の交換局。
  3. (3)サービスアクセス交換機が交換公衆電話網の運用
    及び保守センターと接続されており、移動体無線通信制
    御ポイントは無線電話網の移動体無線通信運用及び保守
    センターと接続されており、この移動体無線通信運用及
    び保守センターは基地局の制御器並びに永久及び一時フ
    ァイルとも接続されていることを特徴とする請求項1に
    記載の交換局。
  4. (4)移動体無線通信制御ポイントが複数のサービスア
    クセス交換機に共通であることを特徴とする請求項1に
    記載の交換局。
JP1274780A 1988-10-21 1989-10-20 移動体無線通信用交換局 Pending JPH02298197A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8813826 1988-10-21
FR888813826A FR2638307B1 (fr) 1988-10-21 1988-10-21 Centre de commutation pour application radiomobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02298197A true JPH02298197A (ja) 1990-12-10

Family

ID=9371199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1274780A Pending JPH02298197A (ja) 1988-10-21 1989-10-20 移動体無線通信用交換局

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5291476A (ja)
EP (1) EP0367007B1 (ja)
JP (1) JPH02298197A (ja)
AT (1) ATE110917T1 (ja)
AU (1) AU620648B2 (ja)
CA (1) CA2001053A1 (ja)
DE (1) DE68917857T2 (ja)
ES (1) ES2061875T3 (ja)
FI (1) FI98482C (ja)
FR (1) FR2638307B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9100117L (sv) * 1991-01-14 1992-07-15 Ellemtel Utvecklings Ab Naetstruktur foer mobiltelefonnaet
GB2254521A (en) * 1991-04-03 1992-10-07 * Gec Plessey Telecommunications Limited Pstn/pcn switching arrangement
KR970005439B1 (ko) * 1991-12-06 1997-04-16 모토로라 인코포레이티드 무선전화장치의 제어기
SE500197C2 (sv) * 1992-08-18 1994-05-02 Ericsson Telefon Ab L M Kommunikationsnät, förfarande att åstadkomma en förbindelse samt registreringsförfarande i ett sådant nät
SE9301460D0 (sv) * 1993-04-29 1993-04-29 Telefon Ab L M Ericsson Apparatus in a mobile telephone network
FR2711023B1 (fr) * 1993-10-05 1995-12-29 Cofira Sa Système de radiocommunication cellulaire permettant l'accès à un service fonction de la localisation, module de prélèvement et module de fourniture d'un service personnalisé correspondants.
FR2711033B1 (fr) * 1993-10-05 1996-06-28 Cofira Sa Système de radiocommunication cellulaire permettant l'accès à un service fonction de la localisation, module de prélèvement et module de fourniture d'un service personnalisé correspondants.
FI97595C (fi) * 1994-01-04 1997-01-10 Nokia Telecommunications Oy Matkaviestinjärjestelmä ja matkaviestinjärjestelmän tukiasema
US5845211A (en) * 1995-01-13 1998-12-01 Bell South Corporation Wireless digital network
FI964968A (fi) * 1996-12-11 1998-06-12 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä ja järjestelmä hätäpuhelun välittämiseksi puhelinverkon vikatilanteessa

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2964187D1 (en) * 1978-02-13 1983-01-13 Motorola Inc A method of and an apparatus for a radiotelephone communications system
US4599490A (en) * 1983-12-19 1986-07-08 At&T Bell Laboratories Control of telecommunication switching systems
US4675863A (en) * 1985-03-20 1987-06-23 International Mobile Machines Corp. Subscriber RF telephone system for providing multiple speech and/or data signals simultaneously over either a single or a plurality of RF channels
US4698839A (en) * 1986-06-03 1987-10-06 Devaney David B Mobile telephone switching office
FR2601541B1 (fr) * 1986-07-10 1988-09-23 Telephonie Ind Commerciale Systeme de rattachement d'abonnes telephoniques organise autour d'un autocommutateur temporel numerique
JP2705773B2 (ja) * 1987-03-02 1998-01-28 エヌ・ティ・ティ移動通信網 株式会社 通信中チヤンネル切換方式
JP2624760B2 (ja) * 1988-04-01 1997-06-25 株式会社日立製作所 移動無線電話システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5291476A (en) 1994-03-01
AU620648B2 (en) 1992-02-20
FI98482B (fi) 1997-03-14
FR2638307A1 (fr) 1990-04-27
EP0367007B1 (fr) 1994-08-31
EP0367007A1 (fr) 1990-05-09
AU4350689A (en) 1990-04-26
FR2638307B1 (fr) 1994-06-10
DE68917857T2 (de) 1995-03-09
CA2001053A1 (fr) 1990-04-21
ATE110917T1 (de) 1994-09-15
DE68917857D1 (de) 1994-10-06
FI894951A0 (fi) 1989-10-18
FI98482C (fi) 1997-06-25
ES2061875T3 (es) 1994-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100257088B1 (ko) 분산 전기통신 스위칭 시스템
JP2504896B2 (ja) 移動無線電話端末の呼処理方法、および無線アクセス通信システム
EP0113662B1 (en) Cellular mobile radio service telephone system
EP0648402B1 (en) Microcellular radio network
KR0173794B1 (ko) 독립 순차지정 능력을 가진 가입자 접속 유니트
US5854786A (en) Method and apparatus for distribution/consolidation (DISCO) interface units for packet switched interconnection system
US4726014A (en) Cellular mobile radio service telephone system
FI108500B (fi) Matkapuhelinverkkorakenne
US7821990B2 (en) Method of transmitting service information, and radio system
JPH07212818A (ja) セルラ通信システムにおけるハンドオフ方法
JPH07212401A (ja) 電話ネットワーク、通信方法及び通信システム
JPH06165242A (ja) 通信システム
JPH06169479A (ja) 通信ネットワーク
JP3448564B2 (ja) 通信制御方法及び通信システム
US5917816A (en) Centralized interworking function for a mobile radio network
JP3143799B2 (ja) 総合送信ネットワークで情報を送信するための方法
JPH02298197A (ja) 移動体無線通信用交換局
AU708154B2 (en) Radio system for a closed user group
JPH09289675A (ja) 無線通信システム
ATE262257T1 (de) Mobiles kommunikationssystem und basisstation dafür
JPH11505098A (ja) 情報を一般の送信回線網で送信するための方法
US6282423B1 (en) Wireless communication system with selectable signal routing and method therefor
CA2189281C (en) Multiple wireless switching units embedded in a switching system
JP3069327B2 (ja) 有無線統合装置
AU688727B2 (en) Communication methods and apparatus