JPH0229028B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0229028B2
JPH0229028B2 JP58063343A JP6334383A JPH0229028B2 JP H0229028 B2 JPH0229028 B2 JP H0229028B2 JP 58063343 A JP58063343 A JP 58063343A JP 6334383 A JP6334383 A JP 6334383A JP H0229028 B2 JPH0229028 B2 JP H0229028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
pair
separation roller
paper sheet
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58063343A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59190133A (ja
Inventor
Goro Hanba
Takeshi Tsucha
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP58063343A priority Critical patent/JPS59190133A/ja
Publication of JPS59190133A publication Critical patent/JPS59190133A/ja
Publication of JPH0229028B2 publication Critical patent/JPH0229028B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0661Rollers or like rotary separators for separating inclined-stacked articles with separator rollers above the stack

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はプリンタ、タイプライタ等の事務機に
着脱自在に装着され、事務機側に設けられている
プラテンの回転力を利用して事務機への紙葉供給
を行なう紙葉供給装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
プリンタ、タイプライタ等は、プラテンにピン
チローラを周接させ、プラテンを正回転させるこ
とによりプラテンとピンチローラとの間に介挿さ
れた紙葉を所定の方向へ送るように構成されてい
る。
この種の事務機では、一般に紙葉保持部を有す
る紙葉供給装置を装着し、紙葉保持部に積層保持
された紙葉を分離ローラにより1枚ずつ取出して
プラテンとピンチローラとの間へ供給するように
しているが、プラテンとピンチローラとの間にあ
る紙葉が所定の方向へ送られている最中に、紙葉
供給装置から次の紙葉が供給されることのないよ
うにする必要がある。
また一方では、紙葉供給装置に駆動源を設け
ず、事務機側のプラテンの回転力を利用して紙葉
供給が行なわれるようにすることが望まれる。
そこで、紙葉供給装置側の分離ローラへプラテ
ンの回転力を伝える場合、プラテンによる送り動
作と分離ローラによる紙葉供給動作が同時に行な
われないようにする必要があり、その一手段とし
てプラテンが逆回転するときのみその回転力を分
離ローラへ伝え、プラテンを逆回転させながらプ
ラテンとピンチローラとの間へ紙葉を供給するこ
とが考えられている。
第1図ないし第5図はこのような考えにもとづ
いて開発された従来装置の一例を示すものであ
る。図中1は紙葉供給装置側に設けられた受動回
転体であり、これはプラテンと連動してプラテン
と共通の駆動源により駆動される。また符号2は
受動回転体1と共通の軸3に装着されたカム板
で、このカム板2の回転力が紙葉供給装置側の分
離ローラへ伝えられる。受動回転体1には係合片
4が回動自在に枢支されている。
カム板2は一部に係合凹部5を有するとともに
この係合凹部5の近傍部に揺動片6を枢支してい
る。揺動片6はばね7により一端をカム板2のカ
ム面に接触させ、他端で前記係合凹部5を覆うよ
うな形になつている。また前記係合片4は回動端
に係合ピン8を有しばね9によりこの係合ピン8
を前記カム面または揺動片6の外面に接触させて
いる。
そこで事務機側におけるプラテン駆動用の駆動
源により紙葉供給装置側の分離ローラを回転させ
るには、まず第1図のように受動回転体1を矢印
方向に回転させる。このときの駆動源の回転方向
はプラテンを逆回転させる方向である。
この受動回転体1の回転に伴ない、係合ピン8
がカム板2のカム面から揺動片6の外面に移行
し、係合ピン8の位置が揺動片6の支点位置を越
えるとばね9による係合ピン8の圧接力がばね7
に打勝つて揺動片6が第2図の如く揺動し、揺動
片6の他端がカム面に接するようになる。
受動回転体1がさらに同方向に回転し、係合ピ
ン8が第3図の如く揺動片6からカム面へ移行す
ると、揺動片6は再びばね7により原位置に復帰
する。
ここで駆動源の回転方向を切換えて受動回転体
1を僅かに反対方向(プラテン正回転させる方
向)へ回転させると、係合ピン8が第4図の如く
カム板2の係合凹部5に落込むことになる。
次に駆動源の回転方向を再び切換えて受動回転
体1を最初の回転方向に戻すと、第5図に示す如
く係合ピン8がカム板2の係合凹部5に係合した
状態で受動回転体1とカム板2とが一体に回転
し、カム板2の回転力が紙葉供給装置側の分離ロ
ーラへ伝えられ、分離ローラの回転により事務機
側への紙葉供給が行なわれるようになる。
〔背景技術の問題点〕
以上のように、事務機側におけるプラテン駆動
用の駆動源によつて紙葉供給を行なう従来の装置
では、プラテンを逆回転させるときのみ分離ロー
ラを回転させるようにしているが、このためにカ
ム板2、係合片4、揺動片6等を組合せた複雑な
機構を必要とし、しかも駆動源の回転方向を何度
も切換えねばならず、駆動源を制御するための事
務機側の制御系も複雑になる問題があつた。
さらに、紙葉供給装置への紙葉の補給は分離ロ
ーラを紙葉表面から引離した状態で行なう必要が
あるが、このような操作も別操作として行なわね
ばならない面倒があつた。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情にもとづいてなされた
もので、その目的は、きわめて簡単な構成によ
り、事務機側のプラテンの回転力を分離ローラへ
伝えて紙葉供給を行なうことができ、紙葉補給等
を行なう際の面倒な操作も不要な紙葉供給装置を
提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明による紙葉供給装置は、プラテンにピン
チローラを周接させそのプラテンを正回転させる
ことによりプラテンとピンチローラとの間に介挿
された紙葉が所定の方向へ送られるように構成さ
れた事務機に対して着脱自在に装着される供給装
置本体と、この供給装置本体に設けられ紙葉保持
部に積層保持された複数枚の紙葉の内最端位置の
紙葉の表面に圧接し所定の方向へ回転することに
よりその最端位置の紙葉を前記プラテンとピンチ
ローラとの間へ供給する分離ローラと、前記供給
装置本体に回動自在に設けられた回動レバーと、
前記分離ローラの左右両側に分離ローラと同軸で
一体回転するように設けられ上記回動レバーに軸
支された1対の作動回転体と、この1対の作動回
転体の内左側作動回転体の両側に配置された1対
の左側ガイドプーリと、前記右側作動回転体の両
側に配置され少なくともどちらか一方は上記1対
の左側ガイドプーリのどちらか一方と一体回転す
るように設けられた1対の右側ガイドプーリと、
前記プラテンの回転に伴ない回転可能に設けられ
た駆動プーリと、この駆動プーリ、右側あるいは
左側どちらか一方の1対のガイドプーリおよび右
側あるいは左側どちらか一方の作動回転体に巻回
されプラテンの回転を右側あるいは左側の1対の
ガイドプーリに伝達するとともにプラテンが正回
転した場合にはその張力で前記分離ローラを紙葉
より引離す回転伝達用無端ベルトと、他方の1対
のガイドプーリおよび他方の作動回転体に巻回さ
れた無端ベルトと、右側あるいは左側どちらか一
方のガイドプーリを介してプラテンの回転が伝達
される一方向クラツチと、プラテンが逆回転され
たときのみ前記一方向クラツチを介して回転が伝
達され前記分離ローラを紙葉に接触させその分離
ローラにより紙葉のプラテン方向への給紙を可能
にするクランク機構とを具備した構成である。こ
れを第6図の原理図を参照して説明すると、図中
符号Aは分離ローラを示し、この分離ローラAの
左右両側には同軸で一体回転するように1対の作
動回転体B,Cが設けられており、回動レバーD
に軸支されている。上記左側作動回転体Bの両側
には1対の左側ガイドプーリE,Fが設けられて
おり、また右側作動回転体Cの両側には1対の右
側ガイドプーリG,Hが設けられている。これら
ガイドプーリE,F,G,Hの内、EとGあるい
はFとHは一体回転するように構成されている。
そして上記右側および左側の内どちらか一方のガ
イドプーリ、例えば左側ガイドプーリE,F、左
側作動回転体B、プラテンIの回転に伴ない回転
する駆動プーリJには回転伝達用無端ベルトKが
巻回されており、また他方例えば右側ガイドプー
リG,H、右側作動回転体Cには無端ベルトLが
巻回されている。そしてプラテンIが正回転(図
中実線矢印で示す。)した場合には上記回転伝達
用無端ベルトKおよび無端ベルトLが実線矢印で
示す方向に回転しそれによつて1対の作動回転体
B,C、回動レバーDを回動させて分離ローラA
を紙葉より引離す。またプラテンIが逆回転(図
中1点鎖線矢印で示す方向)した場合には回転伝
達用無端ベルトKおよび無端ベルトLが1点鎖点
矢印で示す方向に回転しそれによつて1対の作動
回転体B,Cを回転させ、かつ一方向クラツチと
クランク機構によつて回動レバーDを回動させて
分離ローラAを紙葉に接触させ分離ローラAによ
るプラテンI方向への給紙を可能にする構成であ
る。
したがつて、きわめて簡単な構成により、プラ
テンの回転力を分離ローラへ伝えて紙葉供給を行
なうことができ、プラテンが逆回転しているとき
のみ分離ローラが紙葉表面に対し圧接されている
ので、紙葉補給等を行なう際にも分離ローラを紙
葉表面より引離す操作が不要となる。そして分離
ローラの左右両側に作動回転体を設け、回転伝達
用無端ベルトおよび無端ベルトにより、プラテン
の回転を伝達させているので紙面への接触が均等
になり、給紙操作を円滑に行なうことが可能とな
る。
〔発明の実施例〕
第7図ないし第11図は本発明の一実施例を示
すもので、第7図はプリンタ、タイプライタ等の
事務機11の上面に紙葉供給装置12を装着した
状態を示している。紙葉供給装置12は事務機1
1に対して着脱自在となつている。また、第8図
は紙葉供給装置12を事務機11側と関連づけ、
かつ一方(手前側)の側板を省略して示す縦断面
図である。
第8図に示す如く、事務機11はプラテン1
3、これに周接するピンチローラ14、プラテン
13の外周に沿つて配設されたペーパガイド15
およびプラテン駆動用のモータ16等を備えてい
る。
一方、紙葉供給装置12は供給装置本体17の
底部に着脱可能な取付台18を備えている。
前記プラテン13の軸(プラテン軸)19には
プラテン歯車20およびプラテンプーリ21が取
付けてありモータ16側のモータプーリ22はベ
ルト23を介してプラテンプーリ21を駆動する
ように構成されている。
前記紙葉供給装置12の取付台18は、前部左
右(片面のみ図示する)に設けられた脚部24を
プラテン軸19に載置して事務機11に装着され
るが、一方の脚部24には上下1対の伝達歯車2
5,26が設けられ、下方の伝達歯車26をプラ
テン歯車20に噛合させている。
また、前記供給装置本体17の一方の側板下部
には受動歯車27および駆動プーリとしてのタイ
ミングプーリ28が同軸上に設けられ、受動歯車
27を前記伝達歯車25に噛合させている。さら
に、上記一方の側板には、前部および後部に1対
の左側ガイドプーリとしてのタイミングプーリ2
9a,30aが設けられており、また後部にはタ
イミングプーリ31aが設けられている。同様に
図示しない他方の側板にも1対の右側ガイドプー
リとしてのタイミングプーリ29b,30bおよ
びタイミングプーリ31bが設けられている。上
記タイミングプーリ29bは前記タイミングプー
リ29aと一体に回転する構成となつている。ま
た供給装置本体17の左右側板(片側のみ図示す
る)にはそれぞれ回動レバー32a,32bが第
9図の如く設けられ、両レバー32a,32bに
はローラ軸33が両端部を回転自在に軸支されて
いる。このローラ軸33には左右1対の分離ロー
ラ34および左右1対の作動回転体としてのタイ
ミングプーリ35a,35bがそれぞれ一体的に
取付けられている。そしてこれらのタイミングプ
ーリ28,29a,35a,30a,31aには
回転伝達用無端ベルトとしてのタイミングベルト
36aが掛渡され、前記伝達歯車25,26と共
に回転伝達機構37が構成されている一方タイミ
ングプーリ29b,35b,30b,31bには
無端ベルトとしてのタイミングベルト36bが掛
渡されている。なお、図中38a,38b,39
a,39bは回動レバー32a,32bの回動範
囲を制御するためのストツパである。また、第8
図中40,41はタイミングベルト36aの背面
に接してこのベルト36aをガイドするガイドロ
ーラであり、42はばね43の弾力によりベルト
36aの背面に押付けられたテンシヨンローラで
ある。前記タイミングプーリ30aには小歯車4
4が一体的に設けられている。そして、このタイ
ミングプーリ30aの下方位置には、装置本体1
7の左右側板間に軸支されたクランク軸45が配
設されている。クランク軸45の両端には、第9
図の如く円板状のクランク46a,46bが一体
的に取付けてあり、同クランク軸45の一端部に
は大径の減速歯車47を備えた一方向クラツチ4
8が設けられている。そして減速歯車47を前記
小歯車44に噛合させ、タイミングプーリ30a
の回転を一方向クラツチ48へ伝達するように構
成されている。なお、上記一方向クラツチ48は
第8図において反時計方向へ回転するときその回
転力を両クランク46a,46bへ伝達し、時計
方向へ回転するときは伝達しない構成のものであ
る。また、一方のクランク46aの外周には、第
8図の如くブレーキレバー49の一端がばね50
の弾力によつて接触させてある。
前記タイミングプーリ29a,29bは、左右
側板間に支持された軸51に軸支されており、前
述したように一体に回転する構成となつている。
そしてこの軸51には紙葉受入れローラ52が一
体的に取付けてあり、同軸51の一端部には一方
向クラツチ53が設けられている。この一方向ク
ラツチ53は、タイミングプーリ29aが第8図
において反時計方向へ回転するときその回転力を
軸51を介して紙葉受入れローラ52へ伝達し、
タイミングプーリ29aが時計方向へ回転すると
きは伝達しない構成のものである。
また前記供給装置本体17の左右側板(片側の
み図示する)内面にはカセツト装填溝54が設け
られ、両装填溝54には紙葉保持部としての紙葉
保持カセツト55が供給装置本体17に対してや
や後方へ傾斜した角度で上方より装填されてい
る。
前記紙葉保持カセツト55は内部に紙葉載置板
56を載置するもので、この紙葉載置板56はカ
セツト55内部に上端縁部を回動自在に枢支され
ている。そしてこの紙葉載置板56には一定寸法
の紙葉57が積層保持される。また紙葉載置板5
6は下端部を下面側よりばね58で外方へ付勢さ
れているが、その付勢方向への最大回動量は、積
層保持した紙葉57の最上位置のものの表面をス
トツパ59に当接させることにより制限されるよ
うに構成されている。
前記両回動レバー32a,32bと紙葉保持カ
セツト55とは、回動レバー32a,32bの回
動により前記分離ローラ34を最上位置の紙葉5
7の表面下部に選択的に接触させ得る関係になつ
ている。そして各回動レバー32a,32bは、
それぞれ復帰ばね60a,60bによつて分離ロ
ーラ34を紙葉57の表面より引離す方向へ常時
付勢され、前記ストツパ38a,38bに当接保
持されている。また前記各クランク46a,46
bには、回転中心から一定量外れた位置に連結片
61a,61bの一端が枢支され、各連結片61
a,61bの他端と各クランク46a,46bと
の間には引張コイルスプリングよりなる圧接ばね
62a,62bが掛渡されている。上記圧接ばね
62a,62bは、回動レバー32a,32bが
ストツパ38a,38b側にあり、かつ連結片6
1a,61bが回動レバー32a,32bに最も
接近したときほぼ自由長(張力では)となるよう
に調整されている。そして連結片61a,61b
がクランク46a,46bの回転(第8図におけ
る反時計方向の回転)に伴ない回動レバー32
a,32bから遠ざかるに従い、圧接ばね62
a,62bの張力が増大し、前記復帰ばね60
a,60bに抗して回動レバー32a,32bを
ストツパ39a,39b側へ回動させ、連結片6
1a,61bが一定範囲を移動する間中(すなわ
ちクランク46a,46bが1回転毎に一定範囲
を移動する間中)、分離ローラ34を紙葉57の
表面に圧接させるように構成されている。
さらに、前記カセツト装填溝54の前方位置に
は、事務機11側より送出された処理済みの紙葉
57を受入れるストツカ63が設けられている。
そして前記紙葉受入れローラ52はこのストツカ
63の下部位置にあり、受入れ用ピンチローラ6
4を周接させている。
なお第8図中65,66は供給装置本体17の
下部に設けられた供給用ペーパガイドおよび受入
れ用ペーパガイドであつて、供給用ペーパガイド
65は前記分離ローラ34によつて取出された紙
葉57を事務機11側のプラテン13とピンチロ
ーラ14との間へ導びくものであり、受入れ用ペ
ーパガイド66は事務機11側より送出された処
理済みの紙葉57を前記紙葉受入れローラ52と
受入れ用ピンチローラ64との間へ下方より導び
くものである。また、前記ストツカ63の背板部
下端には、ストツカ63の内部より前記供給用ペ
ーパガイド65へ通じる単一紙葉挿入ガイド67
が設けられている。
次に、動作を説明する。
まず一定寸法の紙葉57を紙葉保持カセツト5
5の紙葉載置板56上に積層し、そのカセツト5
5をカセツト装填溝54に挿入して第8図の状態
とする。
そこで、紙葉57を供給するための所定の操作
が行なわれると、事務機11側のモータ16が起
動してプラテン13を逆回転(第8図における反
時計方向への回転)させる。そしてプラテン歯車
20の回転力が伝達歯車26,25を順次介して
受動歯車27へ伝達される。そしてさらにタイミ
ングベルト36aを介してタイミングプーリ30
a,35a,29aを図中時計方向へ回転させ、
タイミングプーリ30aの回転力は一方向クラツ
チ48を介してクランク46a,46bへ伝達さ
れる。このときタイミングプーリ29aと29b
は一体回転する構成であるので、タイミングプー
リ29aの回転によりタイミングプーリ29bも
回転し、この回転は無端ベルト36bおよびタイ
ミングプーリ30bを介してタイミングプーリ3
5bに伝達される。
これによつてクランク46a,46bは図中時
計方向へ回転するが、その回転は圧接ばね62
a,62bを介して回動レバー32a,32bへ
伝達され、回動レバー32a,32bがストツパ
38a,38b側よりストツパ39a,39b側
へ回動する。そこで分離ローラ34が第10図の
如く最上位置の紙葉57の表面に圧接し、分離ロ
ーラ34の回転により1枚だけ紙葉57が取出さ
れ、供給用ペーパガイド65を通してプラテン1
3とピンチローラ14との間に供給されることに
なる。その際タイミングベルト36aおよび36
bの張力が左右それぞれのタイミングプーリ35
aおよび35bを介して分離ローラ34の左右両
側に作用するので、分離ローラ34の紙葉57へ
の接触が均等になる。なお、このときプラテン1
3は逆回転しているので、上方より供給された紙
葉57がプラテン13とピンチローラ14との間
へ引込まれることはなく、紙葉57の下端はプラ
テン13とピンチローラ14に当接する一定位置
に保持される。
一方、前記クランク46a,46bは圧接ばね
62a,62bを最長の長さまで引伸ばした後、
これらのばね62a,62bに蓄勢された弾力に
より同一方向へ急速に回転し、これらのばね62
a,62bの弾性力の減少に伴ない回動レバー3
2a,32bが復帰ばね60a,60bによりス
トツパ38a,38b側へ復帰する。
このときモータ16への通電は停止されるが、
クランク46a,46bは圧接ばね62a,62
bを最短の長さとする位置に留まらず、自己の慣
性力によつて所定量回転する。したがつて、回動
レバー32a,32bは再びストツパ39a,3
9b方向へ僅かに回動し、分離ローラ34を、い
つたん送出した紙葉57の上端部に軽く接触させ
た位置に保持される。ここで、上記紙葉57は第
11図の如く下端をプラテン13とピンチローラ
14に当接させ、上端部には分離ローラ34を当
接させて上方への戻りを禁止され、中央部を若干
たわませて、上下へ伸びる弾性力を内在された状
態に保持される。
次に紙葉57に対する処理、たとえば印字を開
始するための操作が行なわれると、モータ16が
プラテン13を正回転させる方向へ駆動され、プ
ラテン13の回転力は伝達歯車26,25、受動
歯車27およびタイミングベルト36aを介して
タイミングプーリ29a,35a,30aへ伝達
されさらにタイミングプーリ29aを介して、タ
イミングプーリ29bに伝達され、タイミングベ
ルト36bを介して、タイミングプーリ30b,
35bに伝達される。
そこでプラテン13とピンチローラ14に下端
を当接させて待機状態にあつた紙葉57は、プラ
テン13の回転開始と同時にこのプラテン13と
ピンチローラ14との間に引込まれ、プラテン1
3の回転によりペーパガイド15に沿つてプラテ
ン13の外周に巻付くような紙送りがなされる。
また、このときのタイミングプーリ30aの回
転方向は一方向クラツチ48にとつて逆回転であ
るから、クランク46a,46bへの回転力の伝
達はなされない。そしてタイミングベルト36a
および36bが走行し始めると、回動レバー32
a,32bは、タイミングベルト36a,36b
の張力および復帰ばね60a,60bによりスト
ツパ38a,38b側へ直ちに復帰し、分離ロー
ラ34を紙葉57の表面より離間させることにな
る。したがつて、分離ローラ34の回転方向は紙
葉供給方向とは逆であるにも拘らず次の紙葉57
がプラテン13の正回転中に供給されてしまうこ
とはない。
一方、事務機11内で処理された紙葉57は受
入れ用ペーパガイド64を通して紙葉受入れロー
ラ52と受入れ用ピンチローラ64との間へ導び
かれるが、このとき、紙葉受入れローラ52には
一方向クラツチ53を介してプラテン13側から
の回転力が伝達されており、しかもその回転方向
は紙葉57を上方向へ送る方向であるため、受入
れ用ペーパガイド64を通して事務機11側より
送出された紙葉57は紙葉受入れローラ52と受
入れ用ピンチローラ64との間に引込まれ、上方
向へ送られてストツカ63内に収容されることに
なる。
したがつて、このように構成された紙葉供給装
置によれば、タイミングベルト36a,36bを
介してタイミングプーリ35a,36bおよび回
動レバー32a,32bを回動させることにより
分離ローラ34を選択的に紙葉57の表面に圧接
させることができるので、プラテン13がいずれ
の方向へ回転するときもその回転力を分離ローラ
34へ伝達しておくことができる。そしてこのよ
うな構成にすることにより、第1図〜第5図に示
したような複雑な機構が不要になり、簡単な構成
にすることができる。そして分離ローラ34の左
右両側にタイミングベルト36a,36bの張力
を作用させることにより、分離ローラ34の紙葉
57への接触を均等にすることが可能となり、紙
葉操作の円滑化を図ることができる。また、分離
ローラ34はプラテン13を逆回転させない限り
紙葉57の表面に圧接することはないので、紙葉
補給等の際の紙葉保持カセツト55の引抜きおよ
び挿入は、別に分離ローラ34を引離す操作を伴
なうことなく、容易に行なうことができる。
〔発明の効果〕
本発明による紙葉供給装置は、プラテンにピン
チローラを周接させそのプラテンを正回転させる
ことによりプラテンとピンチローラとの間に介挿
された紙葉が所定の方向へ送られるように構成さ
れた事務機に対して着脱自在に装着される供給装
置本体を設け、この供給装置本体に紙葉保持部に
積層保持された複数枚の紙葉の内最端位置の紙葉
の表面に圧接し所定の方向へ回転することにより
その最端位置の紙葉を前記プラテンとピンチロー
ラとの間へ供給する分離ローラを設け、前記供給
装置本体に回動レバーを回動自在に設け、前記分
離ローラの左右両側に分離ローラと同軸で一体回
転するように上記回動レバーに軸支された1対の
作動回転体を設け、この1対の作動回転体の内左
側作動回転体の両側に1対の左側ガイドプーリを
配置し、前記右側作動回転体の両側に少なくとも
どちらか一方は上記1対の左側ガイドプーリのど
ちらか一方と一体回転するように設けられた1対
の右側ガイドプーリを設け、前記プラテンの回転
に伴ない回転可能な駆動プーリを設け、この駆動
プーリ、右側あるいは左側どちらか一方の1対の
ガイドプーリおよび右側あるいは左側どちらか一
方の作動回転体に回転伝達用無端ベルトを巻回し
プラテンの回転を右側あるいは左側の1対のガイ
ドプーリに伝達するとともにプラテンが正回転し
た場合にはその張力で前記分離ローラを紙葉より
引離し、プラテンが逆回転した場合には分離ロー
ラを紙葉に接触させ分離ローラによるプラテン方
向の給紙を可能とし、他方の1対のガイドプーリ
および他方の作動回転体に巻回された無端ベルト
を巻回した構成である。
したがつて、きわめて簡単な構成により、プラ
テンの回転力を分離ローラへ伝えて紙葉供給を行
なうことができ、プラテンが逆回転するときのみ
分離ローラが紙葉表面に対し圧接されているの
で、紙葉補給等を行なう際にも分離ローラを紙葉
表面より引離す操作を特に必要とせず、また分離
ローラの左右両側に1対の作動回転体を設け、回
転伝達用無端ベルトおよび無端ベルトの張力をこ
の作動回転体を介して、分離ローラの両側に作用
させているので、分離ローラの紙葉への接触が均
等になり、紙葉操作を円滑化することができる等
その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は従来例を示す平面図、第
6図は本発明の原理を示す図、第7図ないし第1
1図は本発明の一実施例を示すもので、第7図は
事務機に紙葉供給装置を装着した状態を示す斜視
図、第8図は紙葉供給装置を事務機と関連づけて
示す縦断面図、第9図は回動レバーとクランクと
の関係を示す概略斜視図、第10図は分離ローラ
が最上位置の紙葉に圧接し紙葉を取り出す状態を
示す一部縦断面図、第11図はクランクの慣性力
により一旦離れた分離ローラが再度紙葉上端部に
軽く当接した状態を示す図である。 11……事務機、12……紙葉供給装置、13
……プラテン、14……ピンチローラ、28……
タイミングプーリ(駆動プーリ)、29a,30
a……タイミングプーリ(1対の左側ガイドプー
リ)、29b,30b……タイミングプーリ(1
対の右側ガイドプーリ)、32a,32b……回
動レバー、34……分離ローラ、35a,35b
……タイミングプーリ(左右1対の作動回転体)、
36a……タイミングベルト(回転伝達用無端ベ
ルト)、36b……タイミングベルト(無端ベル
ト)、55……紙葉保持カセツト(紙葉保持部)、
57……紙葉。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 プラテンにピンチローラを周接させそのプラ
    テンを正回転させることによりプラテンとピンチ
    ローラとの間に介挿された紙葉が所定の方向へ送
    られるように構成された事務機に対して着脱自在
    に装着される供給装置本体と、この供給装置本体
    に設けられ紙葉保持部に積層保持された複数枚の
    紙葉の内最端位置の紙葉の表面に圧接し所定の方
    向へ回転することによりその最端位置の紙葉を前
    記プラテンとピンチローラとの間へ供給する分離
    ローラと、前記供給装置本体に回動自在に設けら
    れた回動レバーと、前記分離ローラの左右両側に
    分離ローラと同軸で一体回転するように設けられ
    上記回動レバーに軸支された1対の作動回転体
    と、この1対の作動回転体の内左側作動回転体の
    両側に配置された1対の左側ガイドプーリと、前
    記右側作動回転体の両側に配置され少なくともど
    ちらか一方は上記1対の左側ガイドプーリのどち
    らか一方と一体回転するように設けられた1対の
    右側ガイドプーリと、前記プラテンの回転に伴な
    い回転可能に設けられた駆動プーリと、この駆動
    プーリ、右側あるいは左側どちらか一方の1対の
    ガイドプーリおよび右側あるいは左側どちらか一
    方の作動回転体に巻回されプラテンの回転を右側
    あるいは左側の1対のガイドプーリに伝達すると
    ともにプラテンが正回転した場合にはその張力で
    前記分離ローラを紙葉より引離す回転伝達用無端
    ベルトと、他方の1対のガイドプーリおよび他方
    の作動回転体に巻回された無端ベルトと、右側あ
    るいは左側どちらか一方のガイドプーリを介して
    プラテンの回転が伝達される一方向クラツチと、
    プラテンが逆回転されたときのみ前記一方向クラ
    ツチを介して回転が伝達され前記分離ローラを紙
    葉に接触させその分離ローラにより紙葉のプラテ
    ン方向への給紙を可能にするクランク機構とを具
    備したことを特徴とする紙葉供給装置。
JP58063343A 1983-04-11 1983-04-11 紙葉供給装置 Granted JPS59190133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58063343A JPS59190133A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 紙葉供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58063343A JPS59190133A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 紙葉供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59190133A JPS59190133A (ja) 1984-10-27
JPH0229028B2 true JPH0229028B2 (ja) 1990-06-27

Family

ID=13226496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58063343A Granted JPS59190133A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 紙葉供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59190133A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197031U (ja) * 1985-02-08 1986-12-09
JPS61132339U (ja) * 1985-02-08 1986-08-18
CN107695229A (zh) * 2016-11-15 2018-02-16 扬州天源环保工程有限公司 一种波纹板加工***的上料组件

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330177U (ja) * 1976-08-21 1978-03-15
JPS5351872A (en) * 1976-10-20 1978-05-11 Omron Tateisi Electronics Co Device for feeding sheets
JPS5758655A (en) * 1980-09-25 1982-04-08 Kayaku:Kk Preoduction of novel antibiotic derivative

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940353Y2 (ja) * 1978-12-06 1984-11-15 株式会社東芝 紙葉類の供出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330177U (ja) * 1976-08-21 1978-03-15
JPS5351872A (en) * 1976-10-20 1978-05-11 Omron Tateisi Electronics Co Device for feeding sheets
JPS5758655A (en) * 1980-09-25 1982-04-08 Kayaku:Kk Preoduction of novel antibiotic derivative

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59190133A (ja) 1984-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4438915A (en) Sheet feeding device
JPH11310341A (ja) プリンタの給紙装置及び給紙方法
US5697603A (en) Sheet-supply device
JPH021679B2 (ja)
JPH0229028B2 (ja)
JPH033592B2 (ja)
JPH033590B2 (ja)
JPH033591B2 (ja)
JPH0345817Y2 (ja)
JPH033593B2 (ja)
JP2808277B2 (ja) 記録装置
JPS59190134A (ja) 紙葉供給装置
JPS59185674A (ja) 紙葉供給装置
JPS60154090A (ja) 印字装置
JPS59188463A (ja) 紙葉供給装置
JPS59188465A (ja) 紙葉供給装置
JP3259934B2 (ja) 熱転写式記録装置
JPS59190135A (ja) 紙葉供給装置
JP3040640B2 (ja) シート材給送装置
JP2924309B2 (ja) シート材給送装置
JPH0930673A (ja) 給紙装置
JPH0330354Y2 (ja)
JPS59150770A (ja) タイプライタ
JPH0286471A (ja) 印字装置の用紙送り機構
JP2002255420A (ja) 記録装置