JPH02285546A - リール台シフト装置の移動台位置決め機構 - Google Patents

リール台シフト装置の移動台位置決め機構

Info

Publication number
JPH02285546A
JPH02285546A JP1108164A JP10816489A JPH02285546A JP H02285546 A JPH02285546 A JP H02285546A JP 1108164 A JP1108164 A JP 1108164A JP 10816489 A JP10816489 A JP 10816489A JP H02285546 A JPH02285546 A JP H02285546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate stopper
moving
stopper
moved
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1108164A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Saito
司 斉藤
Hiroshi Kiriyama
桐山 宏志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1108164A priority Critical patent/JPH02285546A/ja
Priority to US07/513,961 priority patent/US5082195A/en
Priority to EP90107946A priority patent/EP0395054B1/en
Priority to DE69020235T priority patent/DE69020235T2/de
Priority to KR1019900005949A priority patent/KR0165539B1/ko
Publication of JPH02285546A publication Critical patent/JPH02285546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/16Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing presence, absence or position of record carrier or container
    • G11B15/17Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing presence, absence or position of record carrier or container of container
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/26Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon
    • G11B15/32Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon through the reels or cores on to which the record carrier is wound
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/06Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using web-form record carriers, e.g. tape
    • G11B25/066Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using web-form record carriers, e.g. tape adapted for use with containers of different sizes or configurations; adaptor devices therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で本発明を説明する。
A産業上の利用分野 B9発明の概要 C0従来の技術 り1発明が解決しようとする課題 E0課題を解決するための手段 F1作用 G、実施例 G11本発明の移動台位置決め機構を使用したリール台
シフト装置の概略構成 G2.移動台位置決め機構の構成 G3.リール台、移動台、ガイド部材の構成G4.移動
台駆動機構の構成 G5.実施例の作用 H1発明の効果 A産業上の利用分野 本発明はテープカセットの大きさに応じてり−ル台をシ
フト(移動)させることにより、少なくとも大、中、小
三種類のテープカセットを使用できるようにしたカセッ
ト式ビデオテープレコーダ等のリール台シフト装置にお
て、前記リール台乃至移動台を中型テープ力セントに合
わせて位置決めするのに使用して好適な移動台位置決め
機構に関するものである。
B0発明の概要 本発明は、リール台を取付けた移動台の移動軌跡内に突
出する中間ストッパーと、移動台に設けられていて、前
記中間ストッパーの一側部又は他側部に当接して移動台
の位置決め固定を行なう中間ストッパー当接部とからな
り、移動台か大型テープカセット装着位置(以下り位置
という)側から小型テープカセット装置位置(以下S位
置という)側に移動してきたときに、前記中間ストッパ
ー当接部が中間ストッパーの一側部に押付けられて位置
決めされ、移動台がS側からL側に移動してきたときに
、前記中間ストッパー当接部の一側部又は他側部か中間
ストッパーの他側部に押付けられて、移動台の位置決め
を行なうようになっている移動台位置決め機構において
、 前記中間スト’yパー又は中間ストッパー当接部の少な
くともいずれか一方を、移動台の移動方向に移動させて
、中間ストッパー当接部が当接する中間ストッパーの一
側部と他側部の間の位置ずれを吸収する構成とすること
により、 移動台をL側から移動させてきた場合でも、S側から移
動させてきた場合でも、全く同じ位置で移動台を位置決
め固定できるようにしたのも9である。
C1従来の技術 リール台をリール台シフト装置によりシフト(移動)さ
せることにより、第9図に示したような大型、中型、小
型の三種類の大きさのテープカセッ1−101,102
,103を使い分けることができるようにしたカセット
式ビデオテープレコーダ等において、大型テープカセッ
ト装着位置P1又は小型テープカセット装着位置P3か
ら移動してきた移動台を中型テープカセット装着位置P
2に位置決めするための移動台位置決め機構として、第
10図に示したように、リール台104を取イ」けた移
動台105の移動軌跡E内に突出(侵入、退出)する中
間ストッパー106と、前記移動台105に設けられて
いて前記中間ストッパー106に突出する中間ストッパ
ー当接部107とからなり、前記中間ストッパー106
を電磁ソレノイド108やソレノイドプレンジャー10
9や図示省略のコイルスプリング等からなる中間ストッ
パー操作機構110で、移動台105の移動軌跡内に突
出させ、該中間ストッパー106にス!・ツバ−当接部
107を当接させて、移動台105を中型テープカセッ
ト装着位置に位置決めするようにしたものが知られてい
る。
ところで、上記のような中間ストッパー106と、該中
間ストッパー106に当接する中間ストッパー当接部1
07とからなる移動台位置決め機構において、単純に中
間ストッパー106を移動台105の移動軌跡内に突出
させ、移動台105かL位置側から移動してきたときに
は、第10図に実線で示すように、中間ストッパー当接
部107の一側部107aを前記中間ストッパー106
の一側部106aに当接させ、第10図仮想線で示した
ように、移動台105がS位置側から移動してきたとき
には、中間ストッパー当接部107の他側部107bを
前記中間ストッパー106の他側部106bに当接させ
るようにした場合には、中間ストッパー106の一側部
106aと他側部106b間の距離d、や中間ストッパ
ー当接部107の一側部107aと他側部107b間の
距離d2等により、L位置側から移動させてきた場合と
、S位置側から移動させてきた場合とでは移動台105
の位置にずれが生してしまう。
そこで従来は上記位置ずれを防止するために第11〜1
2図に示したように、移動台105の移動方向に所定の
間隔をもたせた状態でL位置側用の中間ストッパー11
1とS位置側の中間ストッパー112の2本の中間スト
ッパーを設けて、移動台105がL位置側から移動して
くる場合にはL位置側用の中間ストッパー111を突出
させて、該ストッパー111に中間ストッパー当接部1
07を当接させ、また移動台105かS位置側から移動
してくる場合にはS位置側用の中間ストッパー112を
突出させて、該ストッパー112に中間ストッパー当接
部107を当接さぜる構成とすることにより、移動台1
05がL位置側から移動してきてもS位置側から移動し
てきても同し位置に位置決めできる構成としたもの、或
は第13〜14図に示したように例えばS位置側から移
動してきた中間ストッパー当接部107を中間ストッパ
ー106の位置から一旦通過させたのぢ中間ストッパー
106を移動台105の移動軌跡内に突出させて、しか
るのち移動台105をS位置側に戻し移動させることに
より、移動台105をL位置側から移動させてきた場合
と同様に、中間ストッパー当接部107の一側部107
bを中間ストッパー106の一側部106bに当接させ
て、L位置側から移動してきたのと同じ位置に位置決め
できるように構成したものが知られている。
91発明か解決しようとする課題 ところで上記従来の移動台位置決め機構のうち、前者は
L位置側用とS位置側用の2つの中間ストッパー111
,112を使用するという性質上、部品点数か多くなり
コストが高くなるという問題点があり、また後者のし位
置側から移動させてきた場合もS位置側から移動させて
きた場合も、中間ストッパー106と中間ストッパー当
接部107の同一の側部106b、107bを当接させ
るようにしたものは、中間ストッパー当接部107を一
旦、中間ストッパー106の位置よりも通過させてから
戻り移動させるという性質上、ストレートに中間ストレ
ート当接部107を中間ストレート106に当接させる
場合に較べて、移動台105の移動に時間つまりアクセ
ス時間が掛り、また移動台105の移動制御も複雑にな
るという問題点かあった。
本発明は移動台位置決め機構を構成する中間ストラパー
と中間ストッパー当接部のいずれか一方を、移動台の移
動方向に移動させ該移動により位置ずれを吸収すること
により、L位置側から移動させてきた場合も、S位置側
から移動させてきた場合にも移動台を同一位置に位置決
めできるようにしたものである。
E1課題を解決するための手段 リール台を取付けた移動台の移動軌跡内に中間ストッパ
ーを退出させ、該中間ストッパーに、前記移動台に設け
た中間ストッパー当接部を当接させて、移動台の位置決
めを行なうようになっているリール台シフト装置の移動
台位置決め機構において、 前記移動台が一方向例えばL位置側から移動してきたと
きには中間ストッパー当接部を前記中間ストッパーの一
側部に当接させ、移動台が他方向例えばS位置側から移
動してきたときには中間ストッパー当接部を前記中間ス
トッパーの他側部に当接させるようにすると共に、前記
中間ストッパー又は中間ストッパー当接部の少なくとも
いずれか一方を移動台の移動方向に移動させることによ
り、中間ストッパー当接部が中間ストッパーの一側部と
他側部に当接することによる移動台の位置ずれを防止し
た。
F1作用 移動台がL位置側から移動してきて中間ストッパー当接
部の一側部か中間ストッパーの一側部に当接したとき、
又はS位置側から移動してきて中間ストッパー当接部の
他側部が中間ストッパーの他側部に当接したときに、前
記中間ストッパー当接部、中間ストッパーの双方又はず
れか一方が移動して、中間ストッパー当接部の一側部と
中間ストッパーの一側部との当接面と、中間ストッパー
当接部の他側部と中間ストッパーの他側部の当接面とが
同一位置に位置決めされる。
G、実施例 次に本発明を第1〜8図を参照して説明する。
G11本発明の移動台位置決め機構を使用したリール台
シフト装置の概略構成 リール台シフト装置lは、それぞれにリール台2を取付
けた一対の移動台3,4を一対のカイト部材5,6に沿
って、移動台駆動機構7で互に離間する方向に移動させ
て、前記移動台3,4の一側部に設けた第1ストツパー
当接部8,9をシャーシ上に設けた第1ストッパー10
.11に押当てることにより、これら一対の移動台3,
4に取付けらでいる一対のリール台2,2を大型テープ
カセット装着位置(以下り位置という)に位置決め固定
し、また前記移動台3,4を互に接近する方向に移動さ
せて、移動台3,4の他側部に設けた第2ストツパー当
接部12,13をシャーシ上に設けた第2ストッパー1
4.15に押当てることにより、これら移動台3,4に
数例けられている一対のリール台2,2を小型テープカ
セット装着位置(以下S位置という)に位置決め固定す
るようになっている。
そして、前記第1ストッパー10.11と第2ストッパ
ー14..15の略中間位置には本発明の移動台位置決
め機構16と構成する中間ストッパー17が設けられて
いて、該中間ストッパー17の先端を移動台3,4の移
動軌跡内に突出させると、移動台3,4に設けた中間ス
トッパー当接部18が前記中間ストッパー17の一側部
又は他側部に押付けられていて、移動台3,4は中型テ
ープカセット装着位置(以下M位置という)に位置決め
固定されるようになっている。
G7.移動台位置決め機構の構成 移動台位置決め機構16はシャーシに設けた中間ストッ
パー17と、移動台3,4に設けられた中間ストッパー
当接部18とからなっている。
前記中間ストッパー17は第3〜5図に示したように軸
状に形成されていて、軸受部材19にスライド可能に取
付けられている。そしてコイルスプリング60のばね力
で前記中間ストッパー17の先端部は移動台3,4の移
動軌跡内に突出するようになっていると共に中間ストッ
パー17の基端部にはソレノイドプランジャ20が連結
されていて、該ソレノイドプランジャ20に吸引力を与
えると中間ストッパー17は牽引されて該ストッパー1
7の先端部は移動台3,4の移動軌跡外に退出するよう
になっている。
また中間ストッパー当接部18は二等辺三角形状の頭部
21の頂角部に柄部22を突出させた7字型のヘラ状に
作られていて、前記柄部22の先端部が軸23で移動台
3,4の上面に回動可能に取付けられていると共に、前
記柄部22の先端には引張コイルスプリング24の一端
側が係止されていて、該引張コイルスプリング24のば
ね力により、中間ストッパー当接部18はその中心線C
ρ、が移動台3,4の移動方向と直交する方向に伸びて
いる。そして、前記頭部21の一側部25又は他側部2
6に、前記移動台3,4の移動軌跡内に突出した中間ス
トッパー17の先端が当接するようになっている。
前記頭部21の一側部25と他側部26は中間ストッパ
ー当接部18の中心線cQ+に対して所定の傾斜角度を
もつ傾斜面に形成されている。
そして、移動台3,4がL位置側から移動してくると中
間ストッパー当接部18の一側部25が前記中間ストッ
パー17の一側部に当接し、前記中間ストッパー当接部
18が第4図時計方向に回動し、前記中間ストッパー当
接部18の枢支軸23が中間ストッパー17の中心線C
Lの延長位置にくると、他側部26が移動台3,4に設
けた回動阻止面27に当接して、中間ストッパー当接部
18のそれ以上の回動を阻止して、L位置側から移動し
てきた移動台3,4をM位置に位置決めするようになっ
ている。
また移動台3,4がS位置側から移動してくると中間ス
トッパー当接部18の他側部26が中間ストッパー17
の他側部に当接し、前記中間ストッパー当接部18を第
6図反時計方向に回動させ、前記中間ストッパー当接部
18の枢支軸23が中間ストッパー17の中心線ci2
.の延長位置に(ると−側部25が移動台3,4に設け
た回動阻止面28に当接して、中間ストッパー当接部1
8のそれ以上の回動を阻止して、S位置側から移動して
きた移動台3,4をM位置に位置決めするようになって
いる。
G3.1)−ル台、移動台、ガイド部材の構成リール台
2は第2図に示したように移動台3゜4の上面から突出
させた状態に取付けられている。
そして移動台3,4の下面側に取付けたリール駆動用の
モータ29により回転されるようになっている。
また前記移動台3,4の両側部には一対のガイド軸受部
30.31が設けられていて、これらカイト軸受部30
.31にガイド部材5,6としての一対のガイド軸32
.33か嵌合され、これらガイド軸32.33に沿って
移動台3,4か移動されるようになっている。
前記一方のガイド部材5を構成する一対のガイド軸32
.33と、他方のガイド部材6を構成する一対のガイド
軸32.33は第1図に示すように互にハの字状になる
ように配設されていて、移動台3,4を一方向に移動さ
せれば移動台3,4は互に離反しながらL位置まで移動
し、他方向に移動させれば移動台3,4は互に接近しな
からS位置まで移動するようになっている。
G4.移動台駆動機構の構成 移動台駆動機構7は一対の移動台3,4を同時に互に異
なる方向に移動させるものである。
この移動台駆動機構7は、第1図に示されているように
、シフトモータ34により回転されるウオーム35の一
側部にウオームホイール36を噛合させ、該ウオームホ
イール36と共に回転するホイール軸37に駆動タイミ
ングプーリ38を取付け、該駆動タイミングプーリ38
及びこれと対をなす従動タイミングプーリ39に懸架し
た第1のタイミングベルト40を一方の移動台3の一側
部に配置して、該移動台3の一側部をベルト連結機構4
1を介して前記第1のタイミングベルト40の一側部に
連結すると共に、前記ウオーム35の他側部にもウオー
ムホイール42を噛合さぜ、該ウオームホイール42と
共に回転するホイール軸43に駆動タイミングプーリ4
4を取付け、該駆動タイミングプーリ44及び、これと
対をなず従動タイミングプーリ45に懸架した第2のタ
イミングベルト46を他方の移動台4の一側部に配・置
して、該移動台4の一側部をベルト連結機構47を介し
て前記第2のタイミングヘルド46に連結することによ
り構成されている。
そしてシフトモータ34でウオーム35を一方向に回転
させると、該ウオーム35の一側部と他側部に噛合され
ているウオームホイール36,42は互に逆方向に回転
し、これと共に第1.第2のタイミングベルト40.4
6も互に逆方向に回転して、これら第1.第2のタイミ
ングベルト40.46にベルト連結機構41.47を介
して連結されている移動台3,4を互に離反する方向に
移動させ、ウオーム35を他方向に回転させると移動台
3.4を互に接近する方向に移動させるようになってい
る。
゛前記ベルト連結機構4147は第1.第2のタイミン
グベル)40.46の移動を移動台34に伝達すると共
に、L、M、Sの各位置において、移動台3,4を所定
のばね圧で各ストッパーに押付けるためのものである。
これらベルト連結機構41.47は第8図に示したよう
に、移動台3,4に設けられた左右一対の移動台側の軸
受片48.49と、これら軸受片48.49に対向部に
設けた軸受孔にスライド可能に挿入されていて、一端側
に設けたフランジ部50.51が前記軸受片48.49
の内面に当接して軸受孔からの抜は落ちが防止されるよ
うになっていると共に、先端部が前記軸受片48..4
9の外面から所定の長さ突出する左右一対の筒状のカラ
ー52.53と、これらカラー52.53のフランジ部
50.51間に介在されていて、これらフランジ部50
.51を軸受片48,4.9の内面に圧接させているリ
ミッタ−ばね54と、これらリミッタ−ばね54、カラ
ー52.53に挿入されていて、両端部が前記カラー5
2.53の先端部から突出している軸55と、前記カラ
ー5253の先端部を挟着するようにして、前記軸55
の両側部を軸受孔に嵌合している左右一対のベルト側の
軸受片56.57と、これら軸受片5657の軸55か
らの抜は落ちを防止するための軸55の両端部に取付け
られた抜止リング58,59とからなっている。
そして、移動台3,4が移動してきてストッパーに当接
したのち、更に第1.第2のタイミングベルト40.4
6が移動すると、ベルト側の軸受片56,57、カラー
52.53等を介してリミッタ−ばね54が圧縮され、
そのばね力で移動台34は強(ストッパーに押付けられ
て、L、N。
S等の各位置に位置決めされるようになっている。
G6.実施例の作用 実施例は上記のような構成であって、例えば移動台3,
4がL位置にある場合に、図外のテープカセットローデ
ィングホルダに中型テープカセットを挿入するとセンサ
がこれを検出して、移動台駆動機構7により移動台3,
4がM位置側に移動してきて、中間ストッパー当接部1
8の一側部25が中間ストッパー17の一側部に当接し
、前記中間ストッパー当接部18が枢支軸23を中心に
して移動台3,4が移動方向と反対方向に所定の角度回
動し、枢支軸23が中間ストッパー17の中心線crh
の延長位置にくると中間ストッパー当接部18の回動が
阻止されて、移動台3,4もM位置に位置決めされた状
態になる。
そして更に移動台駆動機構7のシフトモータ34を回転
させ、第1.第2のタイミングベルト4帆 46を移動
させると、ベルト連結機構41゜47のリミッタ−ばね
54が圧縮され、そのばね力で中間ストッパー当接部1
8の一側部25が中間ストッパー17の一側部に強く押
し付けられて、移動台3,4の位置決め固定がなされる
のである。
また移動台3,4がS位置側からM位置側に移動してき
た場合には中間ストッパー当接部18の他端部が中間ス
トッパー17の他側部に当接し、前述の場合と同様の作
用により移動台3,4は位置決め固定されることになる
のである。
なお図面に示す実施例においては、中間ストッパー当接
部18を枢支軸23を中心にして回動させる構成とした
か、必ずも回動によって中間ストッパー当接部18を移
動させる必要はなく、スライドさせる構成としてもよい
また実施例では中間ストッパー当接部18のみ移動させ
る構成としたか中間ストッパー17の方を移動させる構
成としても或は両方を移動させる構成としてもよい。
またS位置側又はL位置側の一方向から移動台3.4が
移動してきた場合には中間スト’yパー当接部18は移
動せず、他方向から移動してきた場合にのみ移動するよ
うにしてもよい。
また中間ストッパー17を移動台3,4に設け、中間ス
トッパー当接部18を/ヤーンに設けてもよい。
H発明の効果 本発明の移動台位置決め機構は上記のような構成である
から、移動台をL位置側から移動させてきた場合でも、
S位置側から移動させてきた場合でも、単一の中間スト
ッパー及び中間ストッパー当接部を使用して、全く同じ
位置に位置決めすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の移動台位置決め機構を組込んだリール
台シフト装置の平面図、第2図は断面図、第3〜7図は
本発明の移動台位置決め機構を示し、第3図は移動台が
L位置側からN位置側に移動してきた状態を示す平面図
、第4図はL位置側から移動してきた移動台がM位置に
位置決めされた状態の平面図、第5図は移動台がS位置
側からM位置側に移動してきた状態を示す平面図、第6
図はS位置側から移動してきた移動台がM位置に位置決
めされた状態の平面図、第7図は第4図と第6図を合体
させた平面図、第8図はベルト連結機構の断面図、第9
図は犬、中、小型テープカセットとリール台の位置関係
を示す平面図、第10図は中間ストッパーを移動台の移
動軌跡内に突出させる方式の移動台位置決め機構の側面
図、第11〜12図は2つの中間スI・ツバ−を使用し
た場合を示す説明図、第13〜14図は中間ストッパー
と中間ストッパー当接部をL位置側から移動してきた場
合でもS位置側から移動してきた場合でも同一部分で当
接させる場合を示す説明図である。 2 ・リール台、3,4 ・移動台、16 位置決め機
構、17・中間ストッパー 18 中間ストッパー当接
部。 甲区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リール台を取付けた移動台の移動軌跡内、外に中
    間ストッパーを侵入、退出させ、該中間ストッパーに、
    前記移動台に設けた中間ストッパー当接部を当接させて
    、移動台の位置決めを行なうようになっているリール台
    シフト装置の移動台位置決め機構において、 前記移動台が一方向から移動してきたときには中間スト
    ッパー当接部を前記中間ストッパーの一側部に当接させ
    、移動台が他方向から移動してきたときには中間ストッ
    パー当接部を前記中間ストッパーの他側部に当接させる
    ようにすると共に、前記中間ストッパー又は中間ストッ
    パー当接部の少なくともいずれか一方を移動台の移動方
    向に移動させることにより、中間ストッパー当接部が中
    間ストッパーの一側部と他側部に当接することによる移
    動台の位置ずれを防止したことを特徴とするリール台シ
    フト装置の移動台位置決め機構。
JP1108164A 1989-04-27 1989-04-27 リール台シフト装置の移動台位置決め機構 Pending JPH02285546A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1108164A JPH02285546A (ja) 1989-04-27 1989-04-27 リール台シフト装置の移動台位置決め機構
US07/513,961 US5082195A (en) 1989-04-27 1990-04-24 Reel table shifting device
EP90107946A EP0395054B1 (en) 1989-04-27 1990-04-26 Reel table shifting device
DE69020235T DE69020235T2 (de) 1989-04-27 1990-04-26 Verschiebevorrichtung für eine Platte zum Auflegen von Spulen.
KR1019900005949A KR0165539B1 (ko) 1989-04-27 1990-04-27 릴 테이블 이동 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1108164A JPH02285546A (ja) 1989-04-27 1989-04-27 リール台シフト装置の移動台位置決め機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02285546A true JPH02285546A (ja) 1990-11-22

Family

ID=14477596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1108164A Pending JPH02285546A (ja) 1989-04-27 1989-04-27 リール台シフト装置の移動台位置決め機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5082195A (ja)
EP (1) EP0395054B1 (ja)
JP (1) JPH02285546A (ja)
KR (1) KR0165539B1 (ja)
DE (1) DE69020235T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04245051A (ja) * 1991-01-31 1992-09-01 Victor Co Of Japan Ltd リール台移動装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5314141A (en) * 1990-06-19 1994-05-24 Sony Corporation Cassette loading device for accommodating cassettes of different sizes in a tape cassette recording and/or reproducing apparatus
JP3094611B2 (ja) * 1991-12-27 2000-10-03 ソニー株式会社 テープ供給巻取装置及び該装置に使用するテープカセット
US5901914A (en) * 1993-08-27 1999-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Recording and/or reproducing apparatus permitting selective use of cassettes of different sizes
JP2986318B2 (ja) * 1993-11-30 1999-12-06 キヤノン株式会社 磁気記録再生装置
KR100231389B1 (ko) * 1994-10-05 1999-11-15 다니구찌 이찌로오, 기타오카 다카시 자기기록재생장치
KR0139746B1 (ko) * 1994-11-26 1998-07-15 이헌조 자기기록재생기의 이동요소 자동 이동장치
KR0170333B1 (ko) * 1995-05-18 1999-04-15 김광호 자기 기록/재생기의 릴 테이블 이동 메카니즘
KR0183711B1 (ko) * 1995-05-18 1999-04-15 김광호 자기 기록/재생기의 릴 테이블 이동 메카니즘
KR0170334B1 (ko) * 1995-05-18 1999-04-15 김광호 자기 기록/재생기의 릴 브레이크 메카니즘
KR0170718B1 (ko) * 1995-12-27 1999-04-15 김광호 테이프 레코더의 릴테이블 이동메카니즘
JPH09274753A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Sony Corp テープカセット装着装置
JPH09282752A (ja) * 1996-04-16 1997-10-31 Sony Corp カセット式記録再生装置
KR100238023B1 (ko) * 1997-02-14 2000-01-15 윤종용 자기기록재생기의릴및테이프카세트감지스위치이동장치
JP2001101736A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Sony Corp 記録再生装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1068822B (it) * 1976-05-25 1985-03-21 Righi Nardino Un perfezionamento alla meccanica degli aparecchi elettrici automatici registratori e o riproduttori di suoni su nastro magnetico
JPS6040545A (ja) * 1983-08-12 1985-03-02 Sony Corp カセツト式記録再生装置
JPS6095750A (ja) * 1983-10-28 1985-05-29 Sony Corp リ−ル台移動装置
JPS6292154A (ja) * 1985-10-17 1987-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd リ−ル台移動装置
JPH0648588Y2 (ja) * 1985-12-18 1994-12-12 ソニー株式会社 カセツト位置決め装置
DE3626942A1 (de) * 1986-08-08 1988-02-11 Bosch Gmbh Robert Wickelvorrichtung fuer magnetbandkassetten unterschiedlicher abmessungen
JPS63214959A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Sony Corp 磁気記録再生装置のカセツト装着機構
JPH0654567B2 (ja) * 1987-07-22 1994-07-20 松下電器産業株式会社 カセット装着装置
US4873593A (en) * 1987-11-05 1989-10-10 Ampex Corporation Multi-cassette indexing mechanism for a tape transport
US4853805A (en) * 1987-11-05 1989-08-01 Ampex Corporation Multi-cassette indexing mechanism for a tape transport
US4918550A (en) * 1987-11-05 1990-04-17 Ampex Corporation Mis-insertion apparatus for a tape transport capable of receiving cassettes of varying sizes for play

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04245051A (ja) * 1991-01-31 1992-09-01 Victor Co Of Japan Ltd リール台移動装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0395054A3 (en) 1991-12-27
KR0165539B1 (ko) 1999-03-20
EP0395054B1 (en) 1995-06-21
KR900016985A (ko) 1990-11-15
DE69020235D1 (de) 1995-07-27
US5082195A (en) 1992-01-21
DE69020235T2 (de) 1995-11-02
EP0395054A2 (en) 1990-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02285546A (ja) リール台シフト装置の移動台位置決め機構
EP0219041A2 (en) Cassette loading mechanism of magnetic recording/reproducing apparatus
US5731925A (en) Recording and/or reproducing apparatus having tape pull-out members with mutually intersecting movement paths
JP2941709B2 (ja) 磁気記録/再生器のリールブレーキ機構
US5813621A (en) Reel table moving mechanism of tape recorder
JPH0351787Y2 (ja)
JP2621343B2 (ja) 部品吸着装置
JPH0345310Y2 (ja)
JP2566291B2 (ja) リール台移動装置
JP2581792B2 (ja) リール台移動装置
US5573194A (en) Tape tension controlling apparatus for a reel shift deck mechanism
JPH0718030Y2 (ja) リ−ル台移動装置
JPH087547Y2 (ja) リ−ル台移動装置
JPH02285547A (ja) リール台シフト装置
JPH02289953A (ja) リール台シフト装置における移動方向判別方法
JPS6297163A (ja) リ−ル台移動装置
JPH09274747A (ja) ピンチローラ装置
JPH0713067Y2 (ja) リ−ル台移動装置
JPH03296962A (ja) ディスク案内装置
JP2581795B2 (ja) リール台移動装置
JPS6235153Y2 (ja)
JPH0233760A (ja) リール台移動装置
JPS61139970A (ja) リ−ル台移動装置
JPH03273550A (ja) リール台移動装置
JPH02281451A (ja) リール台装置