JPH0228396Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0228396Y2
JPH0228396Y2 JP1986170444U JP17044486U JPH0228396Y2 JP H0228396 Y2 JPH0228396 Y2 JP H0228396Y2 JP 1986170444 U JP1986170444 U JP 1986170444U JP 17044486 U JP17044486 U JP 17044486U JP H0228396 Y2 JPH0228396 Y2 JP H0228396Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
nozzle
furnace
water
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986170444U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6375799U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986170444U priority Critical patent/JPH0228396Y2/ja
Publication of JPS6375799U publication Critical patent/JPS6375799U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0228396Y2 publication Critical patent/JPH0228396Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は無機繊維製造用の溶融炉から溶融物を
製綿機へ排出する出湯口を外部より閉止および開
孔するために使用する治具に関するものである。
〔従来の技術〕 溶融物容器より溶融物を取り出す出湯口を閉止
および開孔する機能を有するものとしては、製鋼
用の取鍋のストツパーがある。これは転炉等の炉
より出鋼した溶鋼の受器であつて、底部に内方に
拡がつた出湯口を設け、内部に上下し得るストツ
パーを設け、その下端部を截頭円錐状又は球面に
して出湯口の内部でコーン状に開いたノズル部に
押しつけ、又は引きはなして、溶鋼を鋳型等に注
入するものである。ストツパーのある種のもの
は、下端部にガイド用の細径突起部を設けたもの
もある。これはストツパーが内部の鉄棒の軸を円
筒状の耐火物で保護したものであるので、溶鋼の
熱によつて鉄棒に曲がりを生じた時にも、下端部
の円錐面又は球面がコーン状のノズル部に正しく
押しつけられるように導くガイドの作用をするも
のである。この製鋼用の取鍋は、出鋼した溶鋼を
鋳型に注入する迄の短時間の高熱に耐えればよ
く、外部に設けると鋳型への注入流が乱れる事も
あつて、内部にストツパーを設けている。また、
溶鋼であるので通常の耐火物による被覆で耐えら
れる。
無機繊維製造用の溶融炉からロツクウール等の
繊維を製造するために出湯させる場合、タンデイ
ツシユのような中間受器を介して製綿機へ溶融物
を供給する場合もあるが、通常は溶融炉より直接
製綿機へ出湯する。
中間受器を介する場合、溶融物は空気にふれる
ことになる。繊維用の溶融物は溶融スラグのよう
に通常の耐火物に対して強い浸食性を有する。そ
こで溶融スラグに対して耐食性を有する黒鉛のよ
うな炭素質耐火物を使用することになるが、この
炭素質耐火物は空気にさらされると酸化損耗する
欠点を有するためである。
溶融炉から直接製綿機へ出湯する場合は、連続
的な出湯となるため、炉内にストツパーを設ける
ことは不可能である。常時1500℃程度の温度にさ
らされてはストツパーがもたないからである。製
綿機への出湯は、流れが乱れず、上から下まで断
面が変らない様な流下が求められている。このよ
うな要求に対し、出湯口にスライデイングノズル
の如き仕切弁を設けることは流れを乱して好まし
くない。
従つて、通常は外方に開いたコーン状の開口を
形成し内部を間接水冷したノズルを使用する。流
量を大きく変化させたい時は、実開昭59−158998
号公報に記載したようなリング部材を嵌め入れ、
これを取替えて行い、バルブ状の装置による流量
調整は行つていない。まして閉止、開孔は行つて
いない。
しかし、製綿機以降の製綿工程で作業を停止さ
せたい時、又は前記リング部材を取替えて流量を
大巾に変更したい時、あるいは高炉の不調等で原
料の溶融スラグが溶融炉にタイミングよく装入出
来ない時など溶融炉からの出湯を一時的に停止す
る必要のある時、従来は外部より外方に開いたコ
ーン状の開口を有する水冷ノズルの最小口径より
も太い鉄の棒を押しつけて、流出を閉止させてい
た。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述のように水冷ノズルに外部
より鉄の棒を押しつけて流出を閉止した場合、ノ
ズルの水冷効果および炉壁からの一般的冷却効果
により、鉄の棒の先端近傍よりスラグは凝固を始
め、閉止が長時間になるとこの部分が硬く凝結
し、鉄の棒を取り除いても溶融物がもはや流出で
きなくなる。即ちドリルビツトなどを用いて凝固
層を突き破る必要を生じてくる。この作業は突き
破ると同時に高温の溶融スラグが噴出するので極
めて危険な作業である。
そこで本考案は、製綿作業の休止、再開毎のこ
のような煩雑な開孔作業を排除する事を目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案者等は前記のような問題を解決するため
に種々の試行を行い、従来使用して来た金属棒の
先端に細径突起を設ければこの問題を最も容易に
解決し得ることを見出し本考案を完成した。
本考案は加熱及び成分調整された溶融スラグを
排出する流路として、炉芯側から炉外側に向けて
その流路面積が縮小するように内張煉瓦で形成
し、これに連通して外方に開いたコーン状の開口
を形成した水冷ノズルを側壁に有してなる溶融炉
の、該水冷ノズルからの溶融物の流出を外部より
閉止および開孔するために使用する治具であつ
て、該水冷ノズルの最小内径より太い直径を有
し、ノズル口に押し付けることにより溶融スラグ
の流出を閉止し得る先端形状を有する金属棒の先
端部に、該金属棒の直径より細く、上記溶融スラ
グ排出流路の最小口径部に挿入し得る直径を有
し、閉止時に形成される凝固層の厚さに相当する
長さ又はそれより若干短い長さを有する細径突起
部を設けてなる溶融炉の出湯口治具である。
金属棒としては、安価で最も手近なものとして
は鋼棒であるが、その他、2重鋼管して先端部を
閉じた鋼管の内部に冷却用空気又は水を流通させ
たもの、又はその先端部を銅製としたもの等を使
用し得る。ノズル口に押し付けることにより溶融
スラグの流出を閉止し得る先端形状とは、ノズル
のコーン形状に合致する截頭円錐形又は球形の如
き先端形状をいう。ノズル口の口径を、これにリ
ング状部材を嵌め込んで変える場合には、このリ
ング状部材に金属棒の先端部をおし付けて流出を
閉止することになる。この場合のノズル口は鋼リ
ングの内面である。この金属棒の先端部に設ける
細径突起部は、その中心軸が実質的に金属棒の中
心軸と一致するように設ける事が好ましい。流路
の最小口径部に挿入し得る直径とは、通常はコー
ン状水冷銅製ノズルの最小口径部の直径より小さ
く、金属棒自身とは異なり、この最小口径部を貫
通して炉内に挿入し得る直径であつて金属棒の直
径の1/2〜1/5の範囲である。
細径突起部の長さは、水冷ノズルの炉壁内の位
置によつて異なつてくる。従来例の様に水冷ノズ
ルの炉内側が炉内壁と同一面となつている様な場
合には、閉止時に出来る凝固層は冷却が速接的で
あるので、かなり厚くなる。これに対し、溶融ス
ラグを排出する流路を炉芯側から炉外側に向けて
その流路面積が縮小するように内張り煉瓦で形成
し、この流路に連通して水冷式のノズルを炉壁煉
瓦の巾方向中央部に設けたような場合(添付図面
参照)には、ノズルの流入口の端面は炉内の溶融
スラグには直接には触れていない。また、炉体内
側の流路は比較的大きな内容量をもつので、この
流路内に滞留している溶融スラグはノズル閉止時
にも溶融状態を保ち得る。従つて、ノズルの水冷
程度により異なるが、閉止時には添付図面で示す
最小口径部7から縮少流路8の最小口径部7側端
部のみが凝固する。このような場合には細径突起
部はこの縮小流路8の端部迄の長さがあればよ
い。通常この細径突起部は、閉止した排出口を開
孔する時には形成される凝固層の厚さだけの長さ
があればよいが、この金属棒を引き抜いた時には
炉内の溶融スラグの静圧により容易に破れる程
度、又は引抜いた後に外部より細径の鉄棒等で突
いて破れる程度であれば、凝固層が治具先端に残
つていてもよい。凝固層の厚さに相当する長さ又
はそれより若干短い長さとは、このことを意味す
る。
従来の先端部に細径突起部がない金属棒で排出
口を閉止すれば、厚さの厚い凝固層を生じて、開
孔時に金属棒を取り除いても、この凝固層をドリ
ルビツト等で孔をあけないと開孔できなかつた
が、本考案の治具を使用すれば、治具を取り除い
た時に溶融スラグが細径突起部の細い孔を通つて
流出し始まることにより、周囲の凝固物を融解し
て所期の流出口径まで拡がり、ドリル等特別な開
孔機を使用することなく容易に開孔する事が可能
となる。
〔実施例〕
添付図面は溶融炉の排出口に縮小流路を設けて
水冷ノズルを炉壁巾の中央部に引き込ませ、該水
冷ノズルに外部より本考案の治具を押し当てて流
れを閉止した場合を示したものであり、治具に設
けた細径突起部の先端を縮小流路の頂部まで挿入
した実施例である。
図中、符号1は本考案の出湯口用治具であつ
て、例えば鋼棒で形成される。直径は水冷ノズル
3の最小口径より大きく、先端形状を球面に仕上
げていあるので、水冷ノズル3の最小口径部近傍
に押しあてる事により流出を閉止できる。この先
端部中央には鋼棒と中心軸を同じにした細径突起
部2が設けてあり、この細径突起部2の先端を最
小口径部7を貫いて縮小流路8の頂部まで挿入で
きるような長さにしている。
4は炉壁の炭素質耐火物、5は充填物であつて
セラミツクウール等が使用される。6は出湯口金
具である。開孔時には鋼棒1を炉の外方に引き抜
くと、細径突起部2のあとには細い孔を生ずるの
で、この孔を通じて炉内の溶融スラグが、炉内の
静圧により、又は炉外からこの細い孔を別の細い
鋼棒で突くことにより、流出し始めこの流れが最
小口径部7の周囲の凝固物を溶融し、所定口径の
流出を可能にする。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案に係る溶融炉の出
湯口用治具によれば、溶融炉の出湯口を容易に閉
止できるばかりでなく、開孔時には治具を引き抜
くだけで容易に且つ迅速に所定の流出量での流出
を可能にする。また、充分に長い金属棒を使用す
ることで閉止および開孔に伴う高温溶融物の飛散
による危険も回避することができ、無機繊維製造
用の溶融炉を操業させる上で実用的に有用な考案
である。
【図面の簡単な説明】
添付図面は溶融炉の水冷ノズル部に本考案に係
る出湯口用治具を適用した部位の縦断面図であ
る。 1……出湯口用治具、2……細径突起部、3…
…水冷ノズル、4……炉壁耐火物、7……最小口
径部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 加熱及び成分調整された溶融スラグを排出する
    流路として、炉芯側から炉外側に向けてその流路
    面積が縮小するように内張煉瓦で形成し、これに
    連通して外方に開いたコーン状の開口を形成した
    水冷ノズルを側壁に有してなる溶融炉の、該水冷
    ノズルからの溶融物の流出を外部より閉止および
    開孔するために使用する治具であつて、 該水冷ノズルの最小内径より太い直径を有し、
    ノズル口に押し付けることにより溶融スラグの流
    出を閉止し得る先端形状を有する金属棒の先端部
    に、 該金属棒の直径より細く、上記溶融スラグ排出
    流路の最小口径部に挿入し得る直径を有し、閉止
    時に形成される凝固層の厚さに相当する長さ又は
    それより若干短い長さを有する細径突起部を設け
    てなる溶融炉の出湯口用治具。
JP1986170444U 1986-11-06 1986-11-06 Expired JPH0228396Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986170444U JPH0228396Y2 (ja) 1986-11-06 1986-11-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986170444U JPH0228396Y2 (ja) 1986-11-06 1986-11-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6375799U JPS6375799U (ja) 1988-05-20
JPH0228396Y2 true JPH0228396Y2 (ja) 1990-07-30

Family

ID=31105182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986170444U Expired JPH0228396Y2 (ja) 1986-11-06 1986-11-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0228396Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH073277Y2 (ja) * 1989-08-08 1995-01-30 富士電機株式会社 溶融金属の注湯ノズル装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926229A (ja) * 1982-08-03 1984-02-10 Hitachi Zosen Corp 遠心成形方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926229A (ja) * 1982-08-03 1984-02-10 Hitachi Zosen Corp 遠心成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6375799U (ja) 1988-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011530011A (ja) 例えば溶鉱炉および溶解炉などの冶金の容器から鉄溶融物および金属溶融物並びに溶融スラグを排出するための湯出しチャンネル
JPH0199773A (ja) 冶金容器用の回転摺動閉鎖装置及びこのような回転摺動閉鎖装置用の回転子又は固定子
US4091971A (en) Molten metal nozzle having capillary gas feed
JPH0228396Y2 (ja)
JPH0317588B2 (ja)
CA1099477A (en) Method and a device for unchoking the casting outlet of a metallurgical vessel
JPS632545A (ja) 溶湯注入ノズル
US5019159A (en) Process and apparatus for the introduction of gas into a discharge opening of a metallurgical container containing molten metal
US4479594A (en) Pouring nozzle and intermediate container of strang casting device
JP2001191152A (ja) 鋳造用ストッパー
KR200437193Y1 (ko) 주형의 용탕 주입 장치
SU741030A1 (ru) Фурма
US5191926A (en) Device for slag-free pouring with continuous casting machines
EP0302405B1 (en) Pouring device of molten-metal-containing vessel
KR100943086B1 (ko) 턴디쉬 막힘 방지 장치
JPH07145414A (ja) 金属溶解炉の溶融金属排出方法及びその排出口
KR101496016B1 (ko) 턴디쉬
JPH10305357A (ja) 連続鋳造用内挿式浸漬ノズル
JP6837179B1 (ja) 鋼の連続鋳造用タンディシュノズル
EP0689486A1 (en) Improvements in molten metal handling vessels
JPH0326908Y2 (ja)
JP2002047512A (ja) 溶鋼鍋における内装式ポーラスプラグの構造
KR20000012777A (ko) 전로 초기 유출 슬래그 억제를 위한 자연개공형 출강구폐쇄기구
KR200271048Y1 (ko) 제강용 턴디쉬의 노즐 단열장치
JPS6214120Y2 (ja)