JPH02283942A - 車輌用差動制限装置 - Google Patents

車輌用差動制限装置

Info

Publication number
JPH02283942A
JPH02283942A JP10138189A JP10138189A JPH02283942A JP H02283942 A JPH02283942 A JP H02283942A JP 10138189 A JP10138189 A JP 10138189A JP 10138189 A JP10138189 A JP 10138189A JP H02283942 A JPH02283942 A JP H02283942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
oil
worm
shaft
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10138189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hachiro Aoki
青木 八郎
Kazuhiko Sato
和彦 佐藤
Shiro Ichiki
市來 四郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP10138189A priority Critical patent/JPH02283942A/ja
Publication of JPH02283942A publication Critical patent/JPH02283942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は車輌用差動制限装置に関する。
[従来技術の説明] 車輌用差動歯車装置として、例えば特開昭49−433
23号公報などに示されているように入力軸によって回
転駆動されるデフケースと、このデフケース内に同軸状
に配置され2つの出力軸に夫々結合された回転可能な一
対のウオームギアと、ウォームホイールと当該ウォーム
ホイールの両側に設けられた係合平歯車とからなるエレ
メントギアであって、係合平歯車が互いに噛合し且つウ
ォームホイールが前記ウォームギアの夫々に噛合する一
対を一組として前記デフケースに回転可能に設けられた
複数組のエレメントギアとを有し、前記2つの出力軸の
回転差の補正とトルク配分とを行なう差動歯車装置が知
られている。
このような差動歯車装置は、周知のように、通常の傘歯
車差動装置などと同様に両出力軸の回転差の補正を行な
うことに加えて、両出力軸へのトルク配分を行なう機能
があり、速い回転の出力軸より遅い回転の出力軸の方に
より大きな駆動トルクを配分する。すなわち、抵抗の小
さい方の出力軸より抵抗の大きい方の出力軸に、ウオー
ムギアのリード角とウォームギアの摩擦状態とによって
定まる一定のトルクバイアス比に応じて、抵抗の小さい
方のトルクよりも大きいトルクを配分する6 [発明が解決しようとする課題] このような差動歯車装置においては、片側車輪が脱輪な
どにより完全に空転状態となり一方の出力軸にかかる抵
抗が零になった場合でも、使方の出力軸にトルクが配分
されるように両出力軸のトルクバイアス比を設定してお
くと、通常走行での差動機能に支障を来すので、このよ
うな弊害を生じさせない比率に設定されている。そのた
め方の出力軸が完全に空転した場合に使方の出力軸にト
ルクが伝達されず、空転状態からの車輌の自刃脱出が不
可能になるという問題があった。
このような観点からこの1重の差動歯車装置でも差動制
限装置が必要とされるが、油圧に上り差動制限を行なお
うとする場合に、通常行なわれているように、リザーブ
タンク内の作動油をポンプで加圧した後、加圧油の給排
を行なう電磁切換弁を介して与えるように構成すると、
リザーブタンクおよび作動油等が別に必要となり、また
、電磁切換弁自体によって加圧油の給排を切り換えるの
で電磁弁の構成が複雑化するなどの問題がある。
本発明は上記観点に基づいてなされたもので、その目的
は、リザーブタンクや作動油を別に用意する必要がなく
、また、電磁弁の構成の簡単化を図ることのできる油圧
発生機能を備えた車輌用差動制限装置を提供することに
ある。
また、本発明の別の目的は、一方の出力軸が完全に空転
した場合でも他方の出力軸にトルクを伝達することので
きる車輌用差動制限装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明においては、人力軸によって回転駆動されるデフ
ケースと、このデフケース内に同軸状に配置され2つの
出力軸に夫々結合された回転可能な一対のウォームギア
と、ウオームホイールと当該ウォームホイールの両側に
設けられた係合平歯車とからなるエレメントギアであっ
て、係合平歯車が互いに噛合し且つつ1−ムホイールが
前記ウォームギアの夫々に噛合する一対を一組として前
記デフケースに回転可能に設けられた複数組のエレメン
トギアとを有し、前記2つの出力軸の回転差の補正とト
ルク配分とを行なう差動歯車装置にもうけられ、この差
動歯車装置の差動を駆動油圧に応じて制限する車輌用差
動制限装置であって。
前記差動歯車装置の人力軸によって駆動されるように前
記差動歯車装置の回転しない外部ケースに設けられ、前
記外部ケースの内部に入れられているデフォイルを吸込
/υで加圧するオイルポンプと、このオイルポンプによ
って加圧されたデフォイルを前記駆動油圧として供給す
るための吐出し通路と、この吐出し通路と前記外部ケー
スの内部とを連通ずるバイパス通路と、このバイパス通
路を開閉する電磁弁とを有する車輌用差動制限装置によ
って、上記目的を達成する。
また、本発明においては、上記構成に、前記駆動油圧に
応じて前記ウォームギアを軸方向に押圧し、前記ウオー
ムギアの駆動時の摩擦力を増加する差動制御I手段をも
うけることに、よって、上記目的を達成する。
[作用1 オイルポンプは、差動歯車装置の回転しない外部ケース
の内部に入れられたデフォイルを吸込み、これを加圧す
る。差動制限を行なう場合にはバイパス通路を電磁弁に
よって閉成し、加圧されたデフォイルを駆動油圧として
供給する。差動制限が不要な場合にはバイパス通路を開
成し、オイルポンプで加圧されたデフォイルを外部ケー
スの内部に戻す。リザーブタンクや作動油を別に用意す
る必要がなく、また、電磁弁はバイパス通路を開閉する
だけなので構成が極めて簡単になる。
駆動油圧に応じてウォームギアが軸方向に押圧され、ウ
ォームギアの駆動時の摩擦力が増加すると、トルクバイ
アス比が大きくなり、一方の出力軸が完全に空転した場
合でも、他方の出力軸にトルクが伝達される。
[発明の実施例] 第1図は本発明の一実施例を示す構成図である。
図において、1は差動歯車装置で、回転しない外部ケー
ス2内に、デフケース3を含む差動歯車機構4を収納し
ている。外部ケース2内にはデフォイルが入れられてお
り、差動歯車機構4を潤滑するようになっている。デフ
ケース3は、その砲耳部5,6が軸受7,8を介して外
部ケース2に保持され、回転自在になっている。デフケ
ースlのフランジ9にはリングギアlOが固定されてお
り、このリングギアlOと人力軸11のビニオンギア1
2との係合によって、デフケース3が人力軸11によっ
て回転駆動されるようになっている。人力軸11は、軸
受13,14を介して外部ケース2に回転自在に保持さ
れており、図示しないエンジンにより回転駆動されるよ
うになっている。
20はトロコイドポンプ、21は吸込み通路、22は吐
出し通路、23はバイパス通路、24は電磁弁である。
トロコイドポンプ20は、軸受13と14との間の外部
ケース20の内部にJFε成されたポンプ室20aに、
人力軸11によ−)で回転駆動される外歯歯車20bと
、この外歯歯車20bによって回転させられる内歯歯車
20cとを有しており、デフォイルを吸込んで加圧した
後吐出する。吸込み通路21は2一端がトロコイドポン
プ20の吸込み口に連通し、他端が外部ケス2内のデフ
ォイルに開口するように、外部ケス2の内部に形成され
ている。吐出し通路22は、一端がトロコイドポンプ2
0の吐出し口に連通し、他端が外部ケース2の外面に開
口するように、外部ケース2の内部に形成されている6
吐出し通路22の開口1t!!端は、後述する第2油路
部材48のパイプ部材48cに接続される。バイパス通
路23は、吐出し通路22とデフォイルが入れられてい
る外部ケース2の内部とを連通ずるように、外部ケース
2の内部に形成されている。電磁弁24は、バイパス通
路23を開閉するもので、外部ケース2に取り付けられ
ている。
第2図は第1図における差動歯車機構4の構成を示す図
、第3図は第2図のA−A断面図である。
これらの図において、30.31はウオームギア、32
,33,34.35はエレメントギア、36はシリンダ
、37はピストンである。
ウオームギア30.31は、デフケース3内に同軸状に
配置されて回転可能となっており、2つの出力軸38.
39に夫//スプライン結合されている。
エレメントギア32〜35は、ウオームホイル32a、
33a、34a、35aとウオームホイールの両側に夫
々設けられた係合平歯車32b、33b、34b、35
bとからなり、一対のエレメントギアな一組として、ウ
ォームギア30゜31の外周囲に120度の角度間隔で
三組配置され、デフケース3のニレメン1〜ギア取付部
3aにジャーナルビン40,4+、42.43によって
回転可能に取り付けられている。本例では、エレメント
ギア32と33とが一対であり、エレメントギア34お
よび35は図示しないエレメントギアと夫々一対になっ
ている。エレメントギア32.33は、夫々の係合平歯
車32bと33bとが互いに噛合し、エレメントギア3
2のウォームホイール32aが一方のウォームギア30
に噛合し、エレメントギア33のウォームホイール33
aが使方のウォームギア31に噛合している。伯のエレ
メントギアの対についても同様の横成となっている。
シリンダ36およびピストン37はウォームギア30と
31との間に設けられている。シリンダ36は一方のウ
オームギア30に取り付けられており、ピストン37は
他方のウォームギア31に取り付けられている。ピスト
ン37は小径部37aと大径部37bとを有し、小径部
37aはシリンダ36に摺動自在に嵌挿されており、大
径部37bがシリンダ36の端面に当接可能になってい
る。ピストン37の小径部37aの端面とシノンダ36
との間には油圧室44が形成されており、油圧室44に
供給された油圧に応じたピストン37の突出力により、
ウォームギア30,31に軸方向の押圧力が与えられる
ようになっている。シリンダ36の外周面には環状溝3
6aが形成されており、この環状溝36aと油圧室44
とが孔36bによって連通されている。
45はシリンダ36の環状溝36aに油圧を供給するた
めの第1油路部材で、環状溝45aを備えたリング部4
5bと、リング部45bの環状溝45 aに連通ずるパ
イプ部45cとを有している。第1 i’lll路部材
45は、リング部45t)の環状?M 45 aがシリ
ンダ36の環状溝36aと対向するように、シリンダ3
6の外周囲に配置されている。第1411路部材45は
、シリンダ36と共には回転しないように、パイプ部4
5cがデフケース3に取り付けられており、リング部4
5bとシリンダ36の外周面との間の油密状態での摺動
により、シリンダ36の環状溝36 aおよび孔36b
を通して油圧室44に油圧を供給するようになっている
。第1油路部材45のパイプ部45 cはデフケース3
に形成された通路46の一端に連通している。デフケー
ス3の通路46の他端は、デフケース3の外周面に形成
された■;状溝47に連通している。
48はデフケース3の環状γ1■47に油圧を供給する
ための第2油路部材で、環状溝48 aをbiiIλた
リング部48bと、リング部48bのr5状溝48aに
連通するバイブ部材48cとを有している。第2油路部
材48は、リング部48bの環状溝48aがデフケース
3の環状溝47と対向するように、デフケース3の外周
囲に配置されている。第2油路部材48は、デフケース
3と共には回転しないように固定配置されており、リン
グ部48bとデフケース3の外周面との間の油密状態で
の摺動により、デフケース3の環状溝47に油圧を供給
するようになっている。第2油路部材48のバイブ部材
48cは前述したように吐出し通路22に接続されてい
る。
以上のごとき構成で、差動制限を必要としない通常走行
状態では、電磁弁24によってバイパス通路23が開い
た状態に保持される。これにより、トロコイドポンプ2
0で加圧されたデフォイルはバイパス通路23を通して
外部ケース2の内部に戻され、デフォイルによる油圧は
油圧室44には供給されない。そのため、ウォームギア
30.31に押圧力は作用しないので、差動機能に支障
を来すことのない一定のトルクバイアス比両出力軸38
.39へのトルク配分が行なわれる。
一方、脱輪や極端なぬかるみ等により例えば出力軸39
が完全に空転状態となり、当該出力軸39にかかる抵抗
が零になった場合には、電H1弁24によりバイパス通
路23を開成する。これにより、トロコイドポンプ20
によって加圧されたデフォイルが吐出し通路22.第2
油路部材48、油路46.第1油路部材45.工阜状溝
36aおよび孔36bを通して油圧室44に与えられる
これにより、ピストン37がシリンダ36から突出する
ため、ウオームギア30.31の軸方向に押圧力が作用
し、ウォームギア30,3+の駆動時における摩擦力が
増大してトルクバイアス比が大きくなる。そのため、出
力軸39が完全に空転している場合でも、空転していな
い方の出力軸38にトルクが伝達され、空転状態からの
自刃脱出が可能となる。油圧室44に供給する油圧を大
きくすればするほど差動がより制御UJされて所謂デフ
ロックに近づき、空転状態からの脱出が容易になる。
差動制限が不要となった場合には電磁弁24によってバ
イパス通路23が開かれる。これによリ、油圧室44の
デフォイルが外部ケース2の内部に戻され、ウォームギ
ア30,31に対する押圧力が解除される。
以上述べた実施例ではウォームギアの間にシリンダおよ
びピストンを設けて軸方向の押圧力を与えるようにした
が、これに限定するものではない。その他の構成、例え
ば、デフケースとウォームギアとの間にシリンダおよび
ピストンを設けて軸方向の押圧力を与えるようにしても
艮い。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、差動歯車装置の人
力軸によって駆動されるオイルポンプでデフォイルを加
圧し、吐出し通路とデフォイルが入れられた外部ケース
の内部とを連通するバイパス通路を電磁弁で開閉するこ
とにより、加圧されたデフォイルを駆動油圧として供給
し、または、外部ケースの内部に戻すようにしたので、
リザーブタンクや作動油を別に用意する必要がなく、ま
た、電磁弁の構成の簡単化を図ることのできる油圧発生
機能を備えた車輌用差動制限装置を提供することかでき
る。また、駆動油圧に応じてつオムギアを軸方向に押圧
してウォームギアの駆動時の厚擦力を増加するようにし
たので、駆動油圧に応じてトルクバイアス比を大きくす
ることができ、出力軸の一つが完全に空転状態となった
場合でも使方の出力軸に駆動トルクを伝えることが可能
となり、空転状態からの自刃脱出に有効に機能する車輌
用差動制限装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は第1
図における差動歯車機構の構成を示す図、第3図は第2
図のA−A断面図である。 ■・・−差動歯車装置  2−・・外部ケース3・−・
デフケース  11・・−人力軸  20・・−トロコ
イドポンプ  21・・・吸込み通路22・・−吐出し
通路  23・・・バイパス通路24−・−電磁弁  
30.31・・・ウオームギア32.33,34.35
・・−エレメントギア32a、33a、34a、35a
・−・つオムホイール  32b、33b、34b。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  1)入力軸によって回転駆動されるデフケースと、こ
    のデフケース内に同軸状に配置され2つの出力軸に夫々
    結合された回転可能な一対のウォームギアと、ウォーム
    ホイールと当該ウォームホイールの両側に設けられた係
    合平歯車とからなるエレメントギアであって、係合平歯
    車が互いに噛合し且つウォームホイールが前記ウォーム
    ギアの夫々に噛合する一対を一組として前記デフケース
    に回転可能に設けられた複数組のエレメントギアとを有
    し、前記2つの出力軸の回転差の補正とトルク配分とを
    行なう差動歯車装置にもうけられ、この差動歯車装置の
    差動を駆動油圧に応じて制限する車輌用差動制限装置で
    あって、前記差動歯車装置の入力軸によって駆動される
    ように前記差動歯車装置の回転しない外部ケースに設け
    られ、前記外部ケースの内部に入れられているデフオイ
    ルを吸込んで加圧するオイルポンプと、このオイルポン
    プによって加圧されたデフオイルを前記駆動油圧として
    供給するための吐出し通路と、この吐出し通路と前記外
    部ケースの内部とを連通するバイパス通路と、このバイ
    パス通路を開閉する電磁弁とを有する車輌用差動制限装
    置。  2)前記駆動油圧に応じて前記ウォームギアを軸方向
    に押圧し、前記ウォームギアの駆動時の摩擦力を増加す
    る差動制限手段を有する請求項1に記載の車輌用差動制
    限装置。
JP10138189A 1989-04-20 1989-04-20 車輌用差動制限装置 Pending JPH02283942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10138189A JPH02283942A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 車輌用差動制限装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10138189A JPH02283942A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 車輌用差動制限装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02283942A true JPH02283942A (ja) 1990-11-21

Family

ID=14299199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10138189A Pending JPH02283942A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 車輌用差動制限装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02283942A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6783476B2 (en) * 2003-01-03 2004-08-31 Torvec, Inc. Compact full-traction differential
JP2007030671A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 トルク伝達装置
US7540821B2 (en) 2006-10-27 2009-06-02 Torvec, Inc Full traction differential with hybrid gearing
USRE44158E1 (en) 2006-10-27 2013-04-16 Torvec, Inc. Full traction differential with hybrid gearing

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6783476B2 (en) * 2003-01-03 2004-08-31 Torvec, Inc. Compact full-traction differential
JP2007030671A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 トルク伝達装置
US7540821B2 (en) 2006-10-27 2009-06-02 Torvec, Inc Full traction differential with hybrid gearing
USRE44158E1 (en) 2006-10-27 2013-04-16 Torvec, Inc. Full traction differential with hybrid gearing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0267953B1 (en) Differential gear
PL315898A1 (en) Transmission
JPH11344100A (ja) 動力伝達装置
JPH0238733A (ja) 差動ギアユニットおよびこのユニットを用いた駆動力分配方法
US4114479A (en) Epicyclic gearing
US7357747B2 (en) Apparatus for differential power distribution
JPH02283942A (ja) 車輌用差動制限装置
JP2010144762A (ja) 駆動力配分装置
US5989142A (en) Planetary steering differential
EP0045981B1 (en) Planetary differential
JP4898256B2 (ja) 自動車用変速装置
JPH11270587A (ja) 動力配分装置のクラッチ機構
JP4147652B2 (ja) 動力伝達装置
JPS61160362A (ja) パワ−ステアリング装置
JP4212201B2 (ja) 動力舵取装置
JPH03277830A (ja) 差動装置
DE10333640A1 (de) Differentialgetriebe mit veränderlicher Drehmomentverteilung zwischen den Abtriebswellen
JPH0710122Y2 (ja) 車輌用差動装置の差動制限機構
JPS61192949A (ja) 遊星歯車式差動装置
JP2578485B2 (ja) 差動歯車装置
JPH04244638A (ja) 差動装置のデフロック機構
AU538375B2 (en) Planetary steering differential
WO1982000867A1 (en) Planetary steering differential
JP2776281B2 (ja) 移動農機の走行伝動装置
JPH0314949A (ja) 差動制限機構付差動装置