JPH02275723A - 石英棒の製造方法 - Google Patents

石英棒の製造方法

Info

Publication number
JPH02275723A
JPH02275723A JP2017077A JP1707790A JPH02275723A JP H02275723 A JPH02275723 A JP H02275723A JP 2017077 A JP2017077 A JP 2017077A JP 1707790 A JP1707790 A JP 1707790A JP H02275723 A JPH02275723 A JP H02275723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz rod
quartz
rod
outer diameter
electric furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017077A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Yokogawa
清 横川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Publication of JPH02275723A publication Critical patent/JPH02275723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/04Re-forming tubes or rods
    • C03B23/043Heating devices specially adapted for re-forming tubes or rods in general, e.g. burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01225Means for changing or stabilising the shape, e.g. diameter, of tubes or rods in general, e.g. collapsing
    • C03B37/0124Means for reducing the diameter of rods or tubes by drawing, e.g. for preform draw-down
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01225Means for changing or stabilising the shape, e.g. diameter, of tubes or rods in general, e.g. collapsing
    • C03B37/01257Heating devices therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は石英棒の製造方法、特には石英棒を溶融延伸し
て高度に外径がコントロールされた、したがって光フア
イバ母材用として好適とされる石英棒の製造方法に関す
るものである。
[従来の技術と解決されるべき課題] 光ファイバはその性能上、外径が正確に制御されたもの
であることが極めて重要なこととされており、これに要
求される寸法精度はプリフォームとして用いられる棒状
または管状の石英棒の寸法精度に大きく依存している。
このため、寸法精度の高い石英棒の製造方法については
数多くの提案がなされているが、近年は直径の大きい大
型のプリフォームへの要望が多くなってきていることか
ら、大型の石英ロッドが必要とされている。
しかし、この種の石英ロッドの直径制御は、今までノギ
スなどで計測する目視で行なわれ、手動で修正されてい
たし、この加熱もバーナーで行なうものであるためにそ
の温度調製が難しく、変動も大きいという問題点があっ
た。
このため、この石英棒の延伸加工を自動化するという方
法も検討されているが、これには延伸、伸張の際に位置
ずれが起り易く、寸法精度が低下するという不利があり
、さらに大型の石英ロッドになると修正部の火炎による
加熱時間が長くなるためにロッド表面から部分的にシリ
カ(SiO□)が蒸発してファイバーの構造、寸法精度
が低下する原因となり、またバーナーの炎が大きくなる
ためにその輻射熱による環境悪化も生ずるという問題点
もある。
[課題を解決するための手段] 本発明はこのような不利を解決した石英棒の製造方法に
関するものであり、これは石英棒の加熱装置として一般
に行なわれるガスバーナーによる火炎加熱を止め、電気
ヒーター加熱方式を用いて延伸加工する方法で、■該石
英棒の外径と位置を全長にわたって予め計測してコンピ
ューターなど記憶させたのち、一定速度で加熱溶融し延
伸しながら各位置における外径を制御するか、■石英棒
を加工時に外径を計測しながら、この信号を延伸速度コ
ントローラーにフィードバックして外径の制御を行なう
ことを特徴とするものであり、さらには横型ガラス旋盤
をタテ型とすることで長尺の棒の延伸をバラ(棒の大き
な曲がり)の発生なしに上下方向に繰り返し6勤しなが
ら加工することを特徴とするものである。
すなわち、本発明者らは石英棒を溶融延伸して高度に外
径がコントロールされた、したがって光フアイバ母材用
として好適とされる石英棒の製造方法について種々検討
した結果、これについてはまず電気炉による加熱手段を
用い、正確な温度コントロールを行なったうえで、始発
材とされる石英棒の位置と外径を全長にわたって予め計
測してこれを延伸速度コントローラーに記憶させておき
、ついで石英棒を回転させ、電気炉を一定速度で6勤さ
せながら加熱溶融して延伸し、すでに記憶している始発
棒の各位置における外径と目標外径とから延伸量を計算
し、この量に比例してテールストックで移動した石英棒
を延伸するようにすれば目的とする石英棒の最終外径を
高度にコントロールすること、さらに電気炉のほぼ中央
部にスリット型の計測用開口部を設け、加熱延伸中の石
英棒の外径(第2図A、B、Cのいずれか1点以上)を
計測し、これを目標外径と比較して延伸速度にフィード
バックさせながら定速度で延伸すれば精度の高い加工が
できることを見出して本発明を完成させた。
[作用] 以下、これを添付の図面にもとづいて説明する。第1図
、第2図は本発明の方法による石英棒延伸装置の縦断面
図、第3図は大型長尺用に適用したタテ型延伸装置の縦
断面図、第4図は従来法による石英棒延伸装置の縦断面
図を示したものである。
すなわち、従来法では第4図に示したように延伸すべき
石英棒11を延伸装置12の中に横に保持し、これを回
転させながらこれに火炎13を左右方向に6勤させなが
ら当てて石英棒11を加熱軟化しテールストック14を
作動させて延伸し、この延伸したものの直径をノギスで
測り、目的とする直径のものを得るまでこの動作を何回
か繰返すという方法で行われていたが、これでは滑らか
な直径制御が難しく、作業も大変難しいという不利があ
った。
本発明の方法は第1図に示したように始発材としての石
英棒1を可動性加熱装置としての電気炉2を有する延伸
装置3の中に保持し、これを回転させながらこの電気炉
2を左右どちらか一方に一定速度で移動させながら石英
棒1を加熱溶融して延伸する。これには電気炉2によっ
て石英棒1を加熱する前にまず石英棒1の全長にわたる
外径とその位置を予め計測し、これを延伸速度コントロ
ーラー4に記憶させておくことが必要とされる。
この延伸速度コントローラー4に目標径を指定させたの
ち、電気炉2を一定速度で移動させて石英棒】を加熱溶
融し、各位置での径に応じテールストック5を移動して
延伸する。さらに延伸中の石英棒1については第2図に
示した延伸しつつある石英棒の各部位、例えば図中にお
けるA、B、Cのいずれか1点以上における外径を測定
してこの変動を延伸速度コントローラー4にフィードバ
ックさせ、外径と比較してこのA、B、Cの位置のもの
がD点に到ったときの延伸速度を算出し、A、B、C部
位のものがD点に到ったときに目標径であるように延伸
指示を与えるので、これによれば目的とする石英棒の延
伸が予備測定なしに高度にコントロールされたものにな
るという有利性が与えられる。
なお、この方法によれば始発材として石英棒が外径40
〜100 mmφのような大型のものにも適用できるの
で、これを精度高く加工することができるし、長尺の棒
に加工する場合はタテ型にすることによって製造時に発
生するバラも除去することができる。また、石英棒の加
熱が電気炉で一定速度で行われるので加熱の調節が容易
となり、石英棒が部分的に過熱されることもなくなるの
で、材料の劣化および5i02の揮散を防止することが
でき、したがって光ファイバの寸法精度を上げることも
でき、さらには作業環境の悪化も防止されるという有利
性が与えられる。
[実施例コ つぎに本発明方法の実施例をあげる。
実施例1 第1図に示した横型ガラス旋盤(***アーノルド社製型
式No3080型)のバーナー移動台に割型環状電気炉
(max 15にW)を横向きに取りつけた。
一方外径46±3m+n、長さ620mm Lの石英丸
棒の両端に石英棒ダミーを溶着し、全長が真直ぐになる
よう芯出した。石英棒を本ガラス旋盤に装着し、回転さ
せながら火炎により歪を一部取り除いたのち、外径測定
機(ツインマー社V 00M2000)で全長をスキャ
ンさせ、外径とりニヤスケール上での測定位置をコンピ
ューターに記憶させた。外径の測定位置と電気炉の中心
位置はほぼ合致して移動し計測時は環状炉の半分を開い
てオーブンで行なった。環状炉を閉じ、石英丸棒の右側
に移動し石英棒を回転したまま昇温しな。炉ののぞき孔
からパイロメーターで1,620℃を示した時点から、
電気炉は左方向へ25mm/分の定速で移動させガラス
旋盤のテールストック(右側チャック部)を右方向に平
均速度50+nm/分で移動し、外径30.6±0.3
mmの石英棒を得た。この工程を再度行うため、全長を
計測し直して加工をくり返した。2回目は変動部のみの
修正が目的なのでテールストックの移動は少なく、電気
炉のみ30mm/分で左に定速で移動した。修正後のロ
ンドは、スタート部、および末端部に一部イレギュラ一
部を生じたが、目標部の外径測定結果では30.2mm
±0.15m+nであった・この間、作業者はセツティ
ングを行うのみで作業は監視作業であり、炎による顔へ
の熱は全く無く、室内温度にも影響しなかった。
実施例2 第3図に示したタテ型ガラス旋盤(アーノルド社、型式
2080型)のバーナー移動台に実施例1に示した環状
炉をとりつけた。外径36mmφ±2 、2mmφの手
動粗加工済み石英棒を用いタテに取りつけた。上部をチ
ャックで挟み、下部を開放したまま、1600℃の電気
炉を上部から下部に向けて501DO1/minで移動
させ芯出を行った。その結果横型よりも中心軸が良く合
った石英棒が得られた。そこで下部もチャックで止め、
電気炉中央のスリット孔を通して外径測定機(レーザー
外径測定機、型式アンリツM553A型)を設置し、電
気炉と同じ速度で移動するように設置した。つぎに上部
から電気炉を一定速度で下降させ、外径を計測し、径変
動を移動速度にフィードバックさせながらテールストッ
クを上方向に移動させて20mmφの石英棒に加工した
終了後外径測定機で調べた結果20.40mm±0.2
2mmφであった。再度、計測をやり直して繰り返し加
工を行った結果20.1m+nφ±0.076mmと高
い精度が得られた。
また、木ロンドはバラが小さく、長さ800+n+n棒
で中心部の最大面がりは0.2■以下と優れていた。
バラに関しては長尺化、または細径石英棒の場合特に優
れていた。
比較例 第4図に示す横型ガラス旋盤(***アーノルド社No3
080型)にブルーバーナーを取りつけ、酸素901/
分、水素15017分を流して酸水素炎による石英棒の
加工を行った。
実施例1と同様の47mmφ石英インゴットでは酸水素
ガスを多くしても石英が軟化せず、延伸がむずかしかっ
た。また、バーナーに接続している耐圧ガスホースが煙
を出し、バーナーが過熱して素手で触れることができず
、さらに作業者の衣服からも異臭を発したので中止した
つぎに38mn+φの石英棒を用い手動で30mmφに
延伸加工を行った。計測は目視でノギスを用いた。
最初に33mmφ、ついで30.5mmφ、3回目に3
0.0mmφを目脂した。条件はH2100Jl/分、
0260(lfl/分、バーナー送り30mm/分で修
正加工を行ったがレーザー外径測定機で調べた結果は3
0.3mmφ±0.35mmφで火炎による手動延伸で
はこれが限界であった。また、この間にシリカの蒸発が
部分的に発生しており、30mm外径に対し、最大0.
3mmの厚さ不足をきたしていることがプリフォームア
ナライザーの測定結果から明らかになった。
なお、時間的には約2.5時間と電気炉の場合に比較し
て3〜5倍もかかり、細い石英棒IQmmφ〜30mm
φでは0.5mm〜3mmのバラが発生した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法による石英棒延伸装置の縦断面図
、第2図は延伸しつつある石英棒の斜視図、第3図は大
型長尺用に通用したタテ型延伸装首の縦断面図、第4図
は従来法による石英棒延伸装置の縦断面図を示したもの
である。 1.11・・・石英棒、   2・・・電気炉、3.1
2・・・延伸装置、 4・・・延伸速度コントローラー 5.14・・・テールストック、13・・・火炎バーナ
ー第2図 第3図 ノー 荒  井  鐘  司

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、横型ガラス旋盤を用いて石英棒を加熱延伸加工する
    方法において、加熱源として電気炉を用い、電気炉を一
    定速度で移動して全長を加工することを特徴とする石英
    棒の製造方法。 2、電気炉がヒーターまたはイメージ炉である請求項1
    に記載の石英棒の製造方法。 3、石英棒の位置と外径を全長にわたって予め計測して
    記憶させたのち、加熱延伸しながら各位置における外径
    を延伸速度コントローラーにフィードバックして外径の
    制御を行なうことを特徴とする石英棒の製造方法。 4、石英棒を加熱延伸中に延伸変形部を計測し、これを
    延伸速度にフィードバックして外径の制御を行なう請求
    項3に記載した石英棒の製造方法。 5、石英棒のセットがタテ方向で行なわれる請求項1ま
    たは3に記載の石英棒の製造方法。
JP2017077A 1989-01-27 1990-01-26 石英棒の製造方法 Pending JPH02275723A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1918189 1989-01-27
JP1-19181 1989-01-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02275723A true JPH02275723A (ja) 1990-11-09

Family

ID=11992171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017077A Pending JPH02275723A (ja) 1989-01-27 1990-01-26 石英棒の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02275723A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5711781A (en) * 1993-05-04 1998-01-27 Kabel Rheydt Aktiengesellschaft Apparatus and method for heating an elongated glass
US5843199A (en) * 1995-04-12 1998-12-01 Alcatel Kabel Ag & Co. Method and device for fire-polishing a lengthwise extended glass body
EP0999189A1 (en) * 1998-11-05 2000-05-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Process and apparatus for drawing a preform and for drawing an optical fibre from the drawn preform
WO2005056487A1 (ja) * 2003-12-09 2005-06-23 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. 光ファイバ母材の延伸方法および延伸装置
CN100387535C (zh) * 2005-04-06 2008-05-14 中国建筑材料科学研究院 卧式四氯化硅汽相沉积合成石英玻璃的方法
WO2009101761A1 (ja) * 2008-02-15 2009-08-20 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. 円筒研削装置および研削方法
EP2428496A1 (en) * 2010-09-08 2012-03-14 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Apparatus for fabricating a glass rod and method of same
US8904825B2 (en) 2010-09-08 2014-12-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd Apparatus for fabricating a glass rod and method of same
JP2015027937A (ja) * 2013-07-02 2015-02-12 信越化学工業株式会社 ガラス母材の延伸方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5711781A (en) * 1993-05-04 1998-01-27 Kabel Rheydt Aktiengesellschaft Apparatus and method for heating an elongated glass
US5843199A (en) * 1995-04-12 1998-12-01 Alcatel Kabel Ag & Co. Method and device for fire-polishing a lengthwise extended glass body
EP0999189A1 (en) * 1998-11-05 2000-05-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Process and apparatus for drawing a preform and for drawing an optical fibre from the drawn preform
US6386001B1 (en) 1998-11-05 2002-05-14 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Optical fiber manufacture method including elongating a preform in a vertical direction and a horizontal direction
US6779362B2 (en) 1998-11-05 2004-08-24 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method of making an optical fiber preform where a second elongation is based on a mark on a glass rod
WO2005056487A1 (ja) * 2003-12-09 2005-06-23 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. 光ファイバ母材の延伸方法および延伸装置
KR100817987B1 (ko) * 2003-12-09 2008-03-31 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 광 파이버 모재의 연신 방법 및 연신 장치
CN100387535C (zh) * 2005-04-06 2008-05-14 中国建筑材料科学研究院 卧式四氯化硅汽相沉积合成石英玻璃的方法
WO2009101761A1 (ja) * 2008-02-15 2009-08-20 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. 円筒研削装置および研削方法
JP2009190142A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Shin Etsu Handotai Co Ltd 円筒研削装置および研削方法
EP2428496A1 (en) * 2010-09-08 2012-03-14 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Apparatus for fabricating a glass rod and method of same
US8881552B2 (en) 2010-09-08 2014-11-11 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Apparatus for fabricating a glass rod and method of same
US8904825B2 (en) 2010-09-08 2014-12-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd Apparatus for fabricating a glass rod and method of same
JP2015027937A (ja) * 2013-07-02 2015-02-12 信越化学工業株式会社 ガラス母材の延伸方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6386001B1 (en) Optical fiber manufacture method including elongating a preform in a vertical direction and a horizontal direction
JP6180377B2 (ja) ガラス母材の延伸方法
JPH02275723A (ja) 石英棒の製造方法
US6742363B1 (en) Straightening a glass rod for use in making an optical fiber preform
JP3812357B2 (ja) 光ファイバ母材の延伸方法及び延伸装置
JP3959647B2 (ja) ガラスパイプの拡径方法
JP2005272234A (ja) 光ファイバ用ガラス母材の加工方法及び加工装置
JP4333335B2 (ja) ガラス母材の外径制御方法及びガラス母材延伸装置
JPH0253376B2 (ja)
JP2020055722A (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JP3437484B2 (ja) 光ファイバプリフォームの製造方法及び装置
JPH0912329A (ja) ガラスロッドの偏心測定・表示装置
CN111320372A (zh) 一种光纤母材的拉伸装置和方法
CN115196870B (zh) 一种光纤预制棒芯棒焊接把手的方法
JP4395061B2 (ja) 光ファイバ母材の延伸方法及びこれに用いる石英ダミー棒
JP3864463B2 (ja) 延伸方法
JP2014221691A (ja) ダミー棒一体型光ファイバ母材およびその製法
JPH0930827A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH0324419B2 (ja)
JP3680357B2 (ja) ガラス母材の火炎加工装置
JPS60260429A (ja) 光フアイバ母材の成形装置
JP2003146687A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP2001048565A (ja) 光ファイバ母材の延伸方法
JPH0930826A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP2014218406A (ja) ガラス母材の延伸装置およびガラス母材の製造方法