JPH02274810A - 高張力非調質ボルトの製造法 - Google Patents

高張力非調質ボルトの製造法

Info

Publication number
JPH02274810A
JPH02274810A JP9720289A JP9720289A JPH02274810A JP H02274810 A JPH02274810 A JP H02274810A JP 9720289 A JP9720289 A JP 9720289A JP 9720289 A JP9720289 A JP 9720289A JP H02274810 A JPH02274810 A JP H02274810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
wire
bolt
cooling
wire rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9720289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0735545B2 (ja
Inventor
Hideo Kanisawa
蟹沢 秀雄
Toshimichi Mori
俊道 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1097202A priority Critical patent/JPH0735545B2/ja
Publication of JPH02274810A publication Critical patent/JPH02274810A/ja
Publication of JPH0735545B2 publication Critical patent/JPH0735545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車や産業機械用の高張力非調質ボルトの
製造法に関するものである。
(従来の技術) 近年ISおける冷間鍛造をはじめとする冷間加工用機械
の進歩ならびに冷間加工用鉄鋼材料の改良はめざましく
、大型部品や極一部の高張力ボルトを除き、大部分は冷
間でボルト成型がなされている。これらに使用される鉄
鋼材料は冷間変形能を高め、工具寿命を向上させるため
、冷間鍛造前に軟化または球状化焼鈍し、冷間成型後焼
入れ・焼戻しを施して所定の強度を出すのが普通である
しかしながら、前記冷間鍛造前に軟化または球状化焼鈍
を行い、冷開成型後焼入れ・焼戻しを行う場合は、二次
加工工程が長く、製造コストも高くなるという欠点があ
る。
そこでこれらの球状化焼鈍や焼入れ一焼戻しを省略する
ために、低炭素鋼にTI 、B、Nb、V等の析出強化
元素を添加するなどして、線材圧延後の強制風冷(ステ
ルモア)によって、強度を高めボルト成型後の焼入れ・
焼戻しを省略するボルト用非調質線材(特開昭53−5
8121号公報、特開昭59−215423号公報)の
開発も行われている。
しかし、これらの方法では以下の2つの問題があり、適
用に限界がある。一つは線材強度を増加した分だけ冷間
鍛造時の変形抵抗が高くなることである。これに対して
冷間鍛造前に伸線を行うことによって一種のバウシンガ
ー効果を利用し、変形抵抗の低減を図っているものの、
伸線法の制御のみではその低減効果は希少で、現状の球
状化焼鈍線材なみの変形抵抗は達成できていないのが現
状である。もう一つは、ボルト成型後に破断伸びおよび
永久伸びの改善のため300℃から400℃のブルーイ
ングが不可欠なことである。一般に自動車や産業機械用
の高張力ボルトは殆どがメツキされるため、その後さら
に200℃以下のベーキング(脱水素処理)が施される
。従って焼入れ・焼戻しを省略できるものの新たにブル
ーイング処理が必要となり、十分な熱処理省略には成っ
ておらず、逆にブルーイング炉などの設備投資が必要と
なる問題がある。
本発明は球状化焼鈍後冷間加工し、その後の焼入れ・焼
戻し処理により製造されていた高張力ボルトについて、
球状化焼鈍を省略してもボルトの冷間加工変形抵抗が十
分に低(かつボルト成型後のブルーイングを省略する非
調質ボルトの製造方法に関するものである。
(問題点を解決するための手段) 非調質線材から冷間伸線後ボルトを製造する工程におい
ては、引抜き後逆向きの圧縮方向の変形によりボルト成
型されるため、この間に一種のバウシンガー効果が作用
し、変形抵抗が下がることが知られている。本発明者等
は従来の伸線法の制御のみならず、成分、組織あるいは
熱延後の調整冷却等の種々の冶金要因について実験研究
の結果、このバウシンガー効果を最大限に引出すには、
前述の高価な析出強化元素を使用するよりむしろC量を
増し、低次ベーナイト組織よりも熱湯浴冷却のような急
速冷却によりフェライト分率の少ない微細なフェライト
・パーライト組織にすることが最適であり、またこれら
の成分系の線材においても、引抜きの減面率は高いほど
バウシンガー効果が増大することも確認できた。したが
って、これらの因子を効果的に組合せることによって、
ボルト成型加工時の変形抵抗を大幅に低減できることを
見出した。
次に、ブルーイング省略については前記と同様な冶金因
子の他に伸線量あるいはボルト成型後の熱処理等につい
ても実験研究を行ない、素材を高延性な微細なフェライ
ト・パーライト組織とし、従来の、非調質線材の引張強
度以上に伸線強化し引張強度と降伏強度を高め、同時に
強伸線による延性低下を素材の高延性により防止するこ
とで、ブルーイング無しにメツキ後に施される200”
C以下のベーキング処理で十分な破断伸びと永久伸びの
抑制が可能であることを見出した。
また、素材の高延性確保には鋼中のPを0.010%以
下に低減し、さらにこれ以上の高延性を要求される場合
はs :0.010%以下、または/およびN:0.0
030%以下とし、かつ低炭素鋼の熱湯浴冷却を用いた
急速冷却により微細なフェライト・パーライト組織にす
ることが最適であることも見出した。
本発明はこれらの知見をもとになされたものであって、
重量%で、C: 0.15%以上0.30%以下、S 
1:0.03%以上0.55%以下、Mn:1.1%以
上2.0%以下、P :0.003〜0.010%を含
有し、ふるいはさらにS : 0.010%以下、N 
: 0.0030%以下の一方または両方を含有し、残
部Feおよび不可避的不純物よりなる鋼材を線材に熱間
圧延し、3〜lO秒間徐冷または放冷した後、熱湯浴中
で冷却した線材に、減面率20%以上50%以下の引抜
き加工を施し、その後剪断、頭部成型、ねじ転造、ベー
キングすることを特徴とする引張強さ70kgf/mJ
以上の高張力非調質ボルトの製造法である。
以下に本発明における化学成分および製造条件の限定理
由について説明する。
Cは鋼材の強度および延性にきわめて重要な影響を持つ
ことは周知の通りであるが、従来の引抜き率20%以上
で70)cg f /−以上の強度を得るには、引張強
度で最低55kgf/a+Jを必要である。フェライト
・パーライト組織鋼ではC含有量を増加することにより
バウシンガー効果を大きくすることができることを見出
した。この理由はバウシンガー効果はフェライト中の可
動転位密度の影響を受けており、C含有量を高めること
によりフェライト分率が低減され、導入される転位密度
が増加するためである。従って、バウシンガー効果を高
め変形抵抗を低減するには、CO,15%未満ではこの
目的が達成されず、また0、30%を超えるとバウシン
ガー効果は増加するものの、延性が劣化するほか、変形
抵抗が過大となり、工具寿命が短くなるので、0.15
%以上0,30%以下とした。
Slは脱酸のために使用される以外に鉄に固溶し、降伏
点および引張強さが増すが、0.03%未満では脱酸効
果が不十分であり、0.55%を超えると引張強度が増
加するものの、Cに比ベバウシンガー効果の増加傾向が
小さく、また延性が劣化する他、冷間鍛造性が悪くなる
ので、0.03%以上0.55%以下とした。
冷間加工用鋼としてSt脱酸の他に、All!。
AI!−3i脱酸も多用されており、Alは脱酸のため
ならびに熱処理時の結晶粒粗大化防止のために、0.0
10%〜0.060%添加するのが望ましい。
Mnは強度の上昇に著しく寄与し、かつ線材のミクロ組
織を改良し冷間鍛造を容易にする。Mnは1.1%以下
では強度の改善が不十分である。しかしMnはバウシン
ガー効果を増加させる元素ではないため、2.0%超の
過剰添加は変形抵抗を著しく増加させるため好ましくな
い。従って1.1%以上2.0%以下と定めた。
Pは粒界に偏析しやすく熱延線材の延性を阻害する元素
であるため、  0.010%以下に保つことが好まし
く、また0、003%未満では延性向上効果はほぼ飽和
し、かつ低減のためのコストが著しく増加するため、0
.003%以上o、oio%以下と定めた。
Sは偏析しやすい元素であり、MnS系の非金属介在物
量を低減させ、延性を向上させるためには0.010%
以下にすることが必要である。
Nは時効硬化により延性を低下させるため、これを抑制
するにはo、ooao%以下にすることが必要である。
その他の不純物は、通常この種の鋼に存在する範囲内で
あれば許容し得る。
次に熱間圧延後の冷却について述べる。
本発明において、圧延終了後3〜lO秒間徐冷または放
冷するのは、この間に線材温度を均一化し、圧延によっ
て不均一になっている結晶粒を揃え、同時に剥離性の良
いスケールの調整を行うものである。この時間が短すぎ
るとその効果は得られず、長すぎると結晶粒が粗大化し
、スケールも厚く強固となって好ましくない。
線材を熱湯浴中で冷却する第1の目的は、ボルト成型時
の変形抵抗を低下させるバウシンガー効果を増大させる
ために、強制風冷に比べ冷却速度が速い熱湯浴冷却によ
り、いっそうフェライト分率の少ないフェライト・パー
ライト組織に調整することにある。フェライト・パーラ
イト組織において、バウシンガー効果は圧延後の冷却速
度に非常に影響を受けており、冷却速度が速いほど増加
するために、従来の強制風冷に比べ冷却速度の速い熱湯
冷却でバウシンガー効果が著しく大きくなることを見出
した。この理由は、前述したようにバウシンガー効果は
フェライト中の可動転位密度の影響を受けており、冷却
速度を速めることによりフェライト分率が低減され、導
入される転位密度も増加するためである。
第2の目的は強制風冷では線材リングの重なり部におい
て、風量の差が生じ、強度ばらつきが調質鋼に比べ著し
く大きくなるのに対し、熱湯冷却では、リング重なり部
も蒸気膜におおわれ、安定的な膜沸騰冷却により冷却速
度をほぼ一定とし、強度ばらつきを非常に小さくするた
めである。なお、本発明による熱湯は、9G”C以上の
温度とする。
この理由はオーステナイト粒径を均一化し、その後の均
一な熱湯冷却により、結晶粒径の整ったフェライト・パ
ーライトの変態組織を得ることができることと、線材表
面に適度の厚さのスケールを均一に付着させることによ
って、温水中での沸騰膜が安定し、冷却速度の均一性を
向上するためである。熱湯冷却の開始温度は、フェライ
ト、パーライト変態が開始する温度より高い900℃か
らでも良いが、パーライト変態開始直上の約700℃ま
でクーリングトラフで急冷し、3〜10秒間徐冷または
放冷後、熱湯冷却した場合には、フェライト量が低減し
、ラメラ−間隔が細かくなり、強度が上昇するほか、ス
ケールも薄(剥離しやすくなる。
次にボルト成型前の引抜き加工について述べる。
通常この引抜き加工は寸法精度を高めるために実施され
るもので、調質材においても10%前後の減面率で行な
う。しかし、非調質線材の場合、制御冷却により付与し
た熱延線材での強度をさらにこの工程で十分に加工硬化
させ、所定の強度および永久伸び改善のためそれ以上に
高強度に調整するという作用もある。また一般に知られ
ているように、バウシンガー効果は引抜き加工率を高め
るにつれて増大する。この傾向は制御冷却したフェライ
ト・パーライト線材でも同様で、この理由はフェライト
中の適応力が増大するためである。
従って、永久伸び改善およびバウシンガー効果を高め変
形抵抗を低減するには、減面率20%未満ではこの目的
が達成されず、また50%を超えると延性が劣化すると
ともに引抜き加工コストが増大し経済的でないため、2
0%以上50%以下とした。
その後剪断ボルト頭部成型、ねじ転造し、必要に応じて
メツキした後、ベーキング処理により最終強度および伸
び、絞りを調整する。この場合のベーキング温度は15
0℃以上が望ましく、これにより永久伸びの改善や脱水
素の効果が得られる。
以下に実施例を挙げてさらに説明する。
(実 施 例) 第1表は供試材の化学成分を示す。表中81〜B4は比
較例で、他は全て本発明による鋼材である。これらの鋼
は溶解後鍛造または圧延により 1B2關角鋼片となし
、第2表に示す9.13.15゜15.5および111
mφ線材に圧延し、97℃〜99℃の熱湯中冷却あるい
は通常冷却、強制風冷を行った。
引張試験結果を第3表に示す。同表に示すとおり本発明
にかかる材料のA1からA5は引張強度が高く、破断伸
び、絞りも著しく良好で、またコイル内の強度ばらつき
は非常に小さい。特にS低減にMnSを抑制し、かつ低
Nにより時効硬化を抑制したA3は伸び、絞り等の延性
が極めて高い。
しかし、本発明の範囲外のB1からB3は破断伸び、絞
りが低く、強度ばらつきも太き(、また強制風冷の84
においても、強度は高いものの破断伸び、絞りがやや低
く強度ばらつきも大きい。
第4表は36〜40%の引抜きを行った後の引張特性を
示す。但し、比較例の83は、現状の製造工程と同じよ
うに球状化焼鈍を行い、その後13+*■φから12m
mφに伸線した。ここに示す変形抵抗は、ボルト成型前
の各供試鋼線を用いてfll定したものであり、この数
値が低いほど冷間鍛造時の工具寿命が向上することが分
かっている。各供試鋼線を、旋盤にて突っ切り加工し、
据え込み加工用円柱試験片〔但し、据え込み比(高さ/
直径)1.5に調整〕を作成して、万能試験の歪速度を
17秒にて据え込み加工(但し、据え込み圧板は同心円
溝付の拘束型超硬圧板を使用)を行い、該加工時の変形
抵抗を測定した。変形抵抗は、対数歪(InH/H(但
しHoおよびHはそれぞれ初期試験片長さおよび据え込
み加工後の試験片長さを表す))1.5にて求めたもの
であり、据え込み荷重を変形後の試験片の断面積で除し
たものであ第 表 *、880℃加熱・焼入れ→500℃焼戻しこれによる
と、本発明鋼A1〜A5(klからNo、7)はいずれ
も球状化焼鈍後に伸線したB3とほぼ同じ変形抵抗とな
り、実際のへッデング加工には、十分耐える値である。
しかし本発明範囲外のBl、B2およびB4は変形抵抗
が高く、工具寿命が著しく低下するため実用には適さな
い。第5表はこれを六角ボルトに成形後300℃から4
00℃のブルーイング処理を省略し、代りに200℃の
ベーキング処理した後の引張強度、破断伸びおよび永久
伸びを示す。但し、B3のみ880℃加熱後焼入れし5
00℃焼戻しを実施した。ボルトの引張試験は、角度1
0@のくさび引張を用い、強度と頭飛びの有無を調べた
。この結果、本発明のボルトは、引張強さ80kg f
 /−以上で頭飛びもなく、破断伸びも太き(、永久伸
びも焼入れ・焼戻しをしたB3とほぼ同じほど低く、J
IS B 1051 (1985年)のr8.8J鋼製
ボルト・小ねじとして良好な特性を持っており、ブルー
イング省略が可能であることが分かる。比較例のBl、
B2は引張強さ、伸びが低く、強制風冷の84は破断伸
びが低く、また永久伸びも大きい。一方、従来工程並み
に焼入れ・焼戻しを行ったB3は引張強さ80kg f
 / n+4以上となっている。
(発明の効果) 以上のように、本発明により製造されるボルトは、非調
質線材を用いながら冷間鍛造時の変形抵抗は軟化または
球状化焼鈍材に匹敵する。従って、従来の非調質ボルト
に比べても、工具寿命延長が実現でき、ボルト製造コス
トの極めて大きな部分を占める工具費の大幅節減が可能
となるほか、工具交換の回数が減って生産性の向上が図
られる。
さらに、従来の非調質ボルトはボルト成型後にブルーイ
ングを実証していたのに対し、本発明により製造される
ボルトはメツキ後のベーキングで代替できるため、非調
質化において球状化焼鈍、焼入れ・焼戻し工程の省略の
代りに不可避であったブルーイングも省略でき、大幅な
熱処理コストの節減をもたらし、産業上の効果は極めて
顕著なものである。
復代理人 弁理士 田村弘明

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%で、C:0.15%以上0.30%以下、
    Si:0.03%以上0.55%以下、Mn:1.1%
    以上2.0%以下、P:0.003〜0.010%を含
    有し、残部Feおよび不可避的不純物よりなる鋼材を線
    材に熱間圧延し、3〜10秒間徐冷または放冷した後、
    熱湯浴中で冷却した線材に、減面率20%以上50%以
    下の引抜き加工を施し、その後剪断、頭部成型、ねじ転
    造、ベーキングすることを特徴とする高張力非調質ボル
    トの製造法。
  2. (2)成分がさらにS:0.010%以下、N:0.0
    030%以下の一方または両方を満足する請求項1記載
    の高張力非調質ボルトの製造法。
JP1097202A 1989-04-17 1989-04-17 高張力非調質ボルトの製造法 Expired - Lifetime JPH0735545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1097202A JPH0735545B2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 高張力非調質ボルトの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1097202A JPH0735545B2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 高張力非調質ボルトの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02274810A true JPH02274810A (ja) 1990-11-09
JPH0735545B2 JPH0735545B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=14186025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1097202A Expired - Lifetime JPH0735545B2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 高張力非調質ボルトの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735545B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140050110A (ko) 2011-08-26 2014-04-28 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 비조질 기계 부품용 선재, 비조질 기계 부품용 강선 및 비조질 기계 부품과 그들의 제조 방법
KR20180130638A (ko) 2017-05-29 2018-12-10 주식회사 포스코 강도 및 냉간가공성이 우수한 중탄소 선재 및 이의 제조방법
CN115156474A (zh) * 2022-07-04 2022-10-11 安徽长江紧固件有限责任公司 一种非调质高强度紧固件冷镦生产装置及其生产工艺
CN115161545A (zh) * 2022-04-22 2022-10-11 江苏永钢集团有限公司 一种高塑性低强度中碳冷镦钢精线及其生产方法
KR20230091620A (ko) 2021-12-16 2023-06-23 주식회사 포스코 강도 및 연성이 우수한 중탄소 선재 및 이의 제조방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59147738A (ja) * 1983-02-14 1984-08-24 Nippon Steel Corp 引張強さ90Kg/mm↑2以上の高張力ボルト製造法
JPS6487717A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Nippon Steel Corp Production of high tensile bolt

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59147738A (ja) * 1983-02-14 1984-08-24 Nippon Steel Corp 引張強さ90Kg/mm↑2以上の高張力ボルト製造法
JPS6487717A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Nippon Steel Corp Production of high tensile bolt

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140050110A (ko) 2011-08-26 2014-04-28 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 비조질 기계 부품용 선재, 비조질 기계 부품용 강선 및 비조질 기계 부품과 그들의 제조 방법
US10287658B2 (en) 2011-08-26 2019-05-14 Nippon Steel and Sumitomo Metal Corporation Wire material for non-heat treated component, steel wire for non-heat treated component, and non-heat treated component and manufacturing method thereof
KR20180130638A (ko) 2017-05-29 2018-12-10 주식회사 포스코 강도 및 냉간가공성이 우수한 중탄소 선재 및 이의 제조방법
KR20230091620A (ko) 2021-12-16 2023-06-23 주식회사 포스코 강도 및 연성이 우수한 중탄소 선재 및 이의 제조방법
CN115161545A (zh) * 2022-04-22 2022-10-11 江苏永钢集团有限公司 一种高塑性低强度中碳冷镦钢精线及其生产方法
CN115156474A (zh) * 2022-07-04 2022-10-11 安徽长江紧固件有限责任公司 一种非调质高强度紧固件冷镦生产装置及其生产工艺
CN115156474B (zh) * 2022-07-04 2024-04-12 安徽长江紧固件有限责任公司 一种非调质高强度紧固件冷镦生产装置及其生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0735545B2 (ja) 1995-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3810793A (en) Process of manufacturing a reinforcing bar steel for prestressed concrete
JP4018905B2 (ja) 機械構造用熱間圧延線材・棒鋼およびその製造方法
US5252153A (en) Process for producing steel bar wire rod for cold working
MXPA97008775A (en) Process to produce steel pipe without seams of great strength having excellent resistance to the fissure by tensions by sulf
JP2000336457A (ja) 冷間鍛造用線材及びその製造方法
JP3017535B2 (ja) 冷間成形によって高強度鋼部材を製造する方法
JPH083640A (ja) 高張力非調質ボルトの製造方法
JP3554506B2 (ja) 機械構造用熱間圧延線材・棒鋼の製造方法
JPH02274810A (ja) 高張力非調質ボルトの製造法
JPS6159379B2 (ja)
JP2001131697A (ja) 鋼線材、鋼線及びそれらの製造方法
CN106811692B (zh) 一种淬火用高强易成型冷轧钢板及其制造方法
JPH0967622A (ja) 冷間圧造性の優れた高強度非調質ボルト用鋼線の製造方法
US3502514A (en) Method of processing steel
KR100328039B1 (ko) 냉간압조용선재의제조방법
US2363736A (en) Stainless steel process
JP3216404B2 (ja) 伸線強化高強度鋼線用線材の製造方法
JPH02213416A (ja) 高延性棒鋼の製造方法
JPH1025521A (ja) 線材の球状化焼鈍方法
JPH0530884B2 (ja)
JPH04346618A (ja) 伸線鋼線材
JP2698374B2 (ja) 高張力pc鋼棒の製造方法
JPS6357484B2 (ja)
USRE29240E (en) As-worked, heat treated cold-workable hypoeutectoid steel
JPH06104864B2 (ja) 靭性のすぐれた非調質ボルト用鋼材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term