JPH022659B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022659B2
JPH022659B2 JP7618785A JP7618785A JPH022659B2 JP H022659 B2 JPH022659 B2 JP H022659B2 JP 7618785 A JP7618785 A JP 7618785A JP 7618785 A JP7618785 A JP 7618785A JP H022659 B2 JPH022659 B2 JP H022659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
ball screw
fixed
stepping motor
screw shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7618785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61236443A (ja
Inventor
Hiroshi Teramachi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7618785A priority Critical patent/JPS61236443A/ja
Publication of JPS61236443A publication Critical patent/JPS61236443A/ja
Publication of JPH022659B2 publication Critical patent/JPH022659B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/56Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/58Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism a single sliding pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/34Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission
    • B23Q5/38Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission feeding continuously
    • B23Q5/40Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission feeding continuously by feed shaft, e.g. lead screw

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、テーブル移送装置に係り、特に、2
本のボールねじのリード差により工作機械等のテ
ーブルを微小送り、速送り共に正確になしうるよ
うにしたテーブル移送装置に関する。
(従来技術) 一般に、工作機械におけるワークテーブル等の
各種テーブルは、ボールねじを用いたテーブル移
送装置により送り動作されるものが多い。このボ
ールねじを用いたテーブル移送装置は、固定ベツ
ド上に回転自在に支承された1本のボールねじ軸
を有し、このボールねじ軸に鋼球を介してボール
ナツトが螺合され、さらに、このボールナツトに
テーブルが固定されている。そして、上記ボール
ねじ軸をステツピングモータあるいはサーボモー
タにより回転駆動させて上記ボールナツトをテー
ブルとともに軸方向に往復移動させ、これにより
テーブルの所定送り動作を得るようにしている。
ステツピングモータを用いたものでは、ステツ
ピングモータが1ステツプ(800分割のステツピ
ングモータの場合には回転角360゜/800=0.45゜の
回転量)回転されると、ボールねじ軸も同一角度
回転され、テーブルは上記ボールねじ軸のリード
に応じて一定距離だけ軸方向に移動される。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、ステツピングモータの分解能には一定
の限界があり(最小分解能4μm程度)、上述のよ
うな従来のテーブル移送装置ではある限度以上に
微小送りを行わせることができない。また、分解
能の高いステツピングモータにすればするほどテ
ーブルの速送り時に高速回転が要求され、一定限
度以上には速送りを行わせることができなくな
る。さらに高分解能のステツピングモータは、そ
れ自体が極めて高価であり、装置全体の製作費が
高騰する。
また、ステツピングモータとボールねじ軸との
間に変速ギアを介在させてモータの所定回転角度
に対するボールナツトの移動距離を変化させ、微
少送り、速送りすることも考えられるが、装置全
体が大型化するばかりでなく、変速ギア自体の不
可避的な製作誤差等により正確な微少送りが非常
に難かしい。さらに、歯車間のバツクラツシユに
よりモータの回転駆動力をボールねじ軸に正確に
伝えることが難かしく、テーブルの位置決めを正
確に行い得ないのみならず、モータの回転方向変
換時のボールねじ軸の応答性が悪い。
さらにまた、微少送りのためにねじのリードを
小さくすると速送りができなくなるとともに、精
密なねじ切り加工が困難になり、一方、ねじのリ
ードを大きくすると微少送りが難かしくなる。ま
た、速送りのためにボールねじ軸を高速で回転さ
せる場合には、軸回転速度が危険速度以上になる
と、ボールねじ軸が共振を生起してしまう。この
ため許容回転速度以下で使用しなければならず、
テーブルの速送りに制約があつた。
(問題点を解決するための手段) このような従来のテーブル移送装置の欠点を解
消するため、本発明によるテーブル移送装置は、
固定ベツドに対してテーブルと同一方向に往復移
動自在に取付けられた駆動源据付台と、この駆動
源据付台上に固定された2基の回転駆動源と、こ
れら2基の回転駆動源の各出力軸にそれぞれテー
ブルの移動方向に延在するように連結された2本
のリード量が互いに異なるボールねじ軸と、これ
ら2本のボールねじ軸にそれぞれ螺合されかつそ
れぞれ固定ベツド側およびテーブル側に固定され
た2つのボールナツトとを備え、2基のボールね
じの送り量の差あるいは加え合せによりテーブル
を正確に微少送りあるいは速送りすることができ
るように構成される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基いて詳細に説
明する。
第1図ないし第3図に示すように、固定ベツド
1の両側のフランジ1a,1aの上面には、一対
の軌道台2,2が互いに平行に配設され、これら
両軌道台2,2の上には4個の直線摺動用ベアリ
ング3,3,3,3を介してテーブル4が上記軌
道台2,2に沿つて軸方向に移動しうるように設
けられている。
上記各直線摺動用ベアリング3は、第4図に示
すように、内面側に軸方向に延びる負荷ボール溝
5と無負荷ボール溝6とが円周方向に交互に形成
され、互いに隣接する負荷ボール溝5と無負荷ボ
ール溝6とはそれらの両端において連続的に接続
されており、それぞれ無端状のループを形成する
ようになつている。また各軌道台2にも、各ベア
リング3の負荷ボール溝5に対応してボール転走
面7がそれぞれ形成され、それら負荷ボール溝5
とボール転走面7間及び無負荷ボール溝6内には
多数のボール8,8,……が配設される。各ベア
リング3と各軌道台2間には保持器9によりボー
ル8,8,……が保持されている。従つてベアリ
ング3,3,3,3が軌道台2,2上を軸方向に
移動すると、ボール8,8,……は負荷ボール溝
5とボール転走面7間を転動して無負荷ボール溝
6内に入り、そこを軸方向に移動して再び負荷ボ
ール溝5とボール転走面7間に戻るようになつて
いる。このようにしてテーブル4の軌道台2,2
に対する円滑な移動を保証することができる。
また、前記固定ベツド1には、上記フランジ1
a,1aの間隔幅よりやや狭い間隔幅を有するフ
ランジ1b,1bが第1図右方側に延出するよう
に設けられている。そしてこのフランジ1b,1
b上には軌道台10,10が互いに平行に配設さ
れ、該軌道台10には、2個の直線摺動用ベアリ
ング11,11を介して駆動源据付台12が上記
テーブル4と同一方向に摺動しうるように取付け
られている。
上記直線摺動用ベアリング11は、複列アンギ
ユラタイプであり、第5図、第6図および第7図
に示すように、片側に2条のボール転走溝13,
13が設けられかつ内部にボール逃げ穴14,1
4が設けられたベアリングブロツク15と、2条
の負荷ボール列を保持する保持器16と、ボール
転走溝13,13とボール逃げ穴14,14とを
連通する一対の側蓋17,17とから構成されて
いる。負荷ボール18,18は、ボール転走溝1
3,13およびボール逃げ穴14,14間を循環
するようになつている。このボール転走溝13,
13と負荷ボール18,18との接触角αはほぼ
45度となつているが、45度に限定されるものでは
なく、30〜60度の範囲であればよい。
前記駆動源据付台12は、テーブル4の下方位
置に配置され、その上面側には2基のステツピン
グモータ20,21が固定されている。このステ
ツピングモータ20,21は、1000分割、すなわ
ち1ステツプ当りの回転角度が360度/1000=
0.36度であるものが用いられている。これら両ス
テツピングモータ20,21は、テーブル4の移
動方向にほぼ平行に配設され、各出力軸22,2
3がテーブル4の下方部分に向つて突出するよう
に向けられている。さらに、上記両ステツピング
モータ20,21の各出力軸22,23には、カ
ツプリング24,25を介してボールねじ軸2
6,27がそれぞれ連結されている。これらのボ
ールねじ軸26,27は、テーブル4よりやや長
尺状のねじ体からなり、上記テーブル4の直下部
分に該テーブル4の移動方向に延在するように互
いに平行に配設されている。また、これら両ボー
ルねじ軸26,27の外周面には、略全長に亘つ
て螺旋状のボールねじ溝(例えば右ねじ)28,
29がそれぞれ刻設されている。そして、一方の
ボールねじ溝28のリード量は4mmに設定され、
他方のボールねじ溝29のリード量は3.9mmに設
定されている。
さらに、上記両ボールねじ軸26,27には後
述するボールナツト31,32がそれぞれ螺着さ
れている。これら両ボールナツト31,32のう
ち、一方のボールナツト31は、ハウジング33
を介して固定ベツド1の上面側に固定され、他方
のボールナツト32は、ハウジング34を介して
テーブル4の下面側に固定されている。
ボールナツト31,32の構成について第8図
を参照して説明すると、ボールねじ軸26の外周
に嵌合される円筒状のボールナツト31は、一端
に環状のフランジ35を備えた円筒状の第1ナツ
ト素体36と、一端の外周にナツトが螺着される
雄ねじが刻設された円筒状の第2ナツト素体37
と、これら第1、第2ナツト素体36,37間に
介入された環状の間座38とからなる。第1、第
2ナツト素体36,37の内周面にはボールねじ
軸26外周の螺旋状のねじ溝28に対応してそれ
と同一リードの螺旋状のねじ溝40,41が螺旋
状にそれぞれ形成されるとともに、それらねじ溝
40,41とボールねじ軸26の外周のねじ溝2
8との間には多数の鋼球42,42,……が配設
され、ボールねじ軸26の回転に伴い鋼球42,
42,……がボールねじ軸26と第1、第2ナツ
ト素体36,37の互いに対応するねじ溝28,
40,41内を転動して、第1、第2ナツト素体
36,37よりなるボールナツト31をボールね
じ軸26に対してその軸方向に移動させる。ま
た、第1、第2ナツト素体36,37はそれらの
間に挿入された間座38により互いに離間する方
向へ付勢されており、鋼球42,42,……とね
じ溝28,40,41間にはバツクラツシユ(軸
方向間隙)がなく、ボールねじ軸26の回転によ
りボールナツト31が軸方向へ移動する際の応答
性が良くなつている。
次に、この実施例の作用を説明する。
まず、一方のステツピングモータ20を停止さ
せた状態で他方のステツピングモータ21を1ス
テツプ右回りに回転させる場合を考える。ステツ
ピングモータ20は停止されているので、ボール
ねじ軸26がボールナツト31に対して固定状態
に保持され、これらボールナツト31およびボー
ルねじ軸26を介して駆動源据付台12が固定ベ
ツド1側に定位置に止められる。一方、ステツピ
ングモータ21は、1ステツプすなわち360度/
1000=0.36度の角度だけ回転され、ボールねじ軸
27も同じ角度だけ回転される。そして、ボール
ナツト32は、3.9mm×(0.36度/360度)=0.0036
mmだけ右方に移動され、テーブル4も同距離右方
に移動される。また、逆に、ステツピングモータ
21を左回りに1ステツプ回転させるとテーブル
4は左方に0.0039mmだけ移動される。
他方、ステツピングモータ20の右回転時にス
テツピングモータ21も同時に右回転させる場合
を考える。ボールねじ軸26はステツピングモー
タ20の1ステツプ回転に対して360度/1000=
0.36度右回転されるため固定ベツド1側に固定さ
れたボールナツト31との螺合関係により、駆動
源据付台12が左方に向つて4mm×(0.36度/360
度)=0.004mmだけ移動される。これに伴つてテー
ブル4も0.004mmだけ左方移動される。したがつ
て、この場合には、テーブル4は、ステツピング
モータ21による右方移動距離0.0039mmとステツ
ピングモータ20による左方移動距離0.004mmと
の差0.0001mmだけ左方に移動され、極めて微少な
量の送り動作が行われる。
さらに、ステツピングモータ21の右方回転時
にステツピングモータ20を左方回転させると、
今度は逆に、ステツピングモータ20の1ステツ
プ左方回転に対してテーブル4は0.004mm右方に
移動される。このため、テーブル4は、ステツピ
ングモータ21による右方移動距離0.0039mmとス
テツピングモータ20による右方移動距離0.004
mmとの和0.0079mmだけ右方に移動され、極めて大
きな速送り動作が行なわれる。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明によるテーブル移送
装置は、互いにリード量の異なる2本のボールね
じによる各テーブル送り量の差あるいは和の分だ
けテーブルを移動させうるように、一方のボール
ナツトを固定ベツド側に、他方のボールナツトを
テーブル側にそれぞれ固定してなるから、テーブ
ルの微少送りと速送りとの両方を極めて正確に行
わせることができ、高精度かつ迅速なテーブルの
位置決めが可能となる。
また、ボールねじ軸と駆動源との間に変速ギア
を使用する必要がないので、変速装置を用いた場
合に較べて変速ギアやクラツチ等の遊びや製作誤
差による作動遅れがなく応答性が非常に良いとと
もに、装置全体をコンパクトにまとめることがで
きる。さらに、ボールナツトを微少送りするため
にリードを小さくしたり、あるいは高分解能のス
テツピングモータを使用する場合よりも一層微少
かつ正確な送り動作を行わせることができるとと
もに、その製造費も安価にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は本発明の一実施
例におけるテーブル移送装置の平面図、正面図お
よび側面図、第4図はベアリングユニツトの半横
断面図、第5図はベアリングユニツトの側面図、
第6図はベアリングユニツトの一部破断平面図、
第7図は第6図中の−線断面図、第8図はボ
ールナツトの拡大縦断面図である。 1……固定ベツド、2……軌道台、3,11…
…直線摺動用ベアリング、4……テーブル、12
……駆動源据付台、20,21……ステツピング
モータ、26,27……ボールねじ軸、31,3
2……ボールナツト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 固定ベツド上に往復移動可能に取付けられた
    テーブルを、上記固定ベツドとテーブルとの間に
    介在されたボールねじにより所定量送るようにし
    たテーブル移送装置において、前記固定ベツド上
    にテーブル移動方向と同一方向に往復移動可能に
    取付けられた駆動源据付台と、この駆動源据付台
    上に固定された2基の回転駆動源と、これら2基
    の回転駆動源の各出力軸にそれぞれ連結され上記
    テーブル移動方向に延びるリード量が互いに異る
    2本のボールねじ軸と、これら2本のボールねじ
    軸のうち一方のボールねじ軸に螺合されかつ固定
    ベツド側に固定されたボールナツトと、他方のボ
    ールねじ軸に螺合されかつテーブル側に固定され
    たボールナツトとを備えることを特徴とするテー
    ブル移送装置。
JP7618785A 1985-04-10 1985-04-10 テ−ブル移送装置 Granted JPS61236443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7618785A JPS61236443A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 テ−ブル移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7618785A JPS61236443A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 テ−ブル移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61236443A JPS61236443A (ja) 1986-10-21
JPH022659B2 true JPH022659B2 (ja) 1990-01-18

Family

ID=13598120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7618785A Granted JPS61236443A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 テ−ブル移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61236443A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753867Y2 (ja) * 1987-08-27 1995-12-13 株式会社妙徳 各種自動機械の送り等制御装置
JP3249395B2 (ja) 1996-06-21 2002-01-21 東京応化工業株式会社 処理ユニット構築体
JP5532746B2 (ja) * 2009-08-24 2014-06-25 株式会社不二越 ブローチ盤
KR102640853B1 (ko) * 2021-11-15 2024-02-27 주식회사 드림로봇 듀얼 볼스크류시스템을 구비한 액츄에이터

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61236443A (ja) 1986-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4560235B2 (ja) 角度調整テーブル装置
KR890000274B1 (ko) 볼 나사를 이용한 이송(移送)장치.
JPH0619873Y2 (ja) ボールねじスプラインユニット
JP2526816B2 (ja) 可動体送り装置
JPH0587703B2 (ja)
JPH022659B2 (ja)
JPH0357346B2 (ja)
JPH09239635A (ja) Xy位置決めテーブル装置
JPH0144464B2 (ja)
JPH024821B2 (ja)
JP2003278873A (ja) 直線運動装置
JPS6090648A (ja) 微動および早送り可能な移送装置
JP3080252B2 (ja) 直線作動ユニット
JPS6411864B2 (ja)
JP2773548B2 (ja) 多軸ナットランナ装置のピッチチェンジ機構
JPH0481655B2 (ja)
JPS63300836A (ja) 微少位置決め機構
JP2993993B2 (ja) 可動装置
JPH0752444Y2 (ja) カム装置
JPH0372422B2 (ja)
JPH0730263Y2 (ja) 移動テーブルユニット
JPH09253969A (ja) ボールスプラインを備えたテーブル装置
JPS631555B2 (ja)
JPS641704B2 (ja)
JPH0648201Y2 (ja) 精密移動装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term