JPH02253422A - 座標入力装置 - Google Patents

座標入力装置

Info

Publication number
JPH02253422A
JPH02253422A JP1075855A JP7585589A JPH02253422A JP H02253422 A JPH02253422 A JP H02253422A JP 1075855 A JP1075855 A JP 1075855A JP 7585589 A JP7585589 A JP 7585589A JP H02253422 A JPH02253422 A JP H02253422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate
coordinate value
register
input
absolute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1075855A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Shiragami
一久 白神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP1075855A priority Critical patent/JPH02253422A/ja
Publication of JPH02253422A publication Critical patent/JPH02253422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 カーソルなどを画面上の所定位置に表示する座標入力装
置に関し、 入力された絶対座標値あるいは前回との差分を加算した
相対座標値に対応する位置にカーソルなどを表示し、タ
ブレット装置などのみで絶対座標値人力および相対座標
値入力を操作簡便に行うことを目的とし、 絶対座標値を入力する入力部と、この入力部から入力し
た絶対座標値を格納あるいは前回に入力した絶対座標値
との差分を加算して格納する座標レジスタと、この座標
レジスタに格納されている座標値と上記入力部から入力
した前回の絶対座標値とが等しい場合に今回の絶対座標
値を格納、方、異なる場合に今回および前回の絶対座標
値の差分を当該座標レジスタに加算して格納する代入部
とを備え、この代入部によって上記座標レジスタに格納
した座標値に対応する画面上の位置にカーソルなどを表
示するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、カーソルなどを画面上の所定位置に表示する
座標入力装置に関するものである。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕従来、絶
対座標値を入力するタブレット装置は、通常、この入力
された絶対座標値に対応する位置にカーソルを表示した
り、マウスのように相対座標値に対応する位置にカーソ
ルを表示したり、あるいは設定スイッチを切り換えて絶
対座標値、相対座標値に対応する位置にカーソルを表示
したりしていた。このため、 (ll  絶対座標値入力のみの場合ニブログラムによ
ってデイスプレィ装置上のカーソルを移動させても、タ
ブレフト装置からの絶対座標値の入力に対応して、カー
ソルが絶対座標値の位置に戻ってしまい、例えば新たに
ウィンドウ上に表示したメニュー上で選択し難いという
問題があった。
(2)相対座標値人力のみの場合;タブレフト装置の特
徴である絶対座標値入力を活かしきれないと共に、マウ
スと同じような動作であって、しかも設置場所が大きく
なってしまうという問題がある。
(3)使用者が絶対座標値入力と相対座標値入力とを切
り換える場合:使用者が絶対座標値入力にするか、相対
座標値入力にするかを場合に応して考えなければならな
いと共に、タブレット装置から手を離すなどの操作が必
要となり、作業が一時的に中断されてしまい、使い難い
という問題がある。
本発明は、入力された絶対座標値あるいは前回との差分
を加算した相対座標値に対応する位置にカーソルなどを
表示し、タブレットWiなどのみで絶対座標値入力およ
び相対座標値入力を操作簡便に行うことを目的としてい
る。
〔課題を解決する手段〕
第1図を参照して課題を解決する手段を説明する。
第1図において、入力部lは、絶対座標値を入力するも
のである。
代入部4は、座標レジスフ5に格納されている座標値と
、入力部lから入力した前回の絶対座標値とが等しい場
合に今回の絶対座標値を座標レジスタ5に格納、一方、
異なる場合に今回および前回の絶対座標値の差分を加算
して座標レジスタ5に格納するものである。
座標レジスタ5は、入力部lから人力した絶対座標値を
格納あるいは差分を加算して格納するものである。
ら入力された前回の絶対座標値と、座標レジスタ5に格
納されている座標値とが等しい場合に当該絶対座標値を
座標レジスタ5に格納し、一方、異なる場合に今回およ
び前回の絶対座標値の差分を加算して座標レジスタ5に
格納し、座標レジスタ5に格納されている座標値に対応
する画面上の位置にカーソルなどを表示するようにして
いる。
従って、絶対座標値の入力を契機として、入力された絶
対座標値に対応する位置、あるいは人力された絶対座標
値と前回の絶対座標値との差分を加算した座標値に対応
する位置にカーソルなどを表示することにより、タブレ
ット装置などのみで絶対座標値入力および相対座標値入
力を操作簡便に行うことが可能となる。
〔作用〕
本発明は、第1図に示すように、絶対座標値を入力する
入力部l、および入力部lから入力した絶対座標値を格
納あるいは差分を加算して格納する座標レジスタ5を設
け、代入部5が入力部lか〔実施例〕 次に、第1図から第3図を用いて本発明のl実施例の構
成および動作を順次詳細に説明する。
第1図において、入力部lは、タブレット台などの絶対
座標値を入力するものである。
座標検出器2は、タブレット台にスクイラスペンを接触
した位置におりる座標(X、Y)を検出するものである
現座標レジスタ3は、座標検出器2によって検出された
現在の位置の座標値(入力された最新の座標値)を保持
するレジスタである。
代入部4は、4−1ないし4−4から構成され、座標レ
ジスタ5に格納されている座標値と、入力部lから前回
入力されて旧座標レジスタ6に保持されている絶対座標
値とが等しい場合に今回の絶対座標値を座標レジスタ5
に格納、一方、異なる場合に旧座標レジスタ6から読み
だした前回の絶対座標値と、現座標レジスタ3から読み
だした今回の絶対座標値との差分を加算して座標レジス
タ5に格納するものである。
代入器4−1は、現座標レジスタ3から読み出した絶対
座標値を座標レジスタ5に格納したり、あるいは差分を
加算して座標レジスタ5に格納したりなどするものであ
る。
2Ifiy1.器4−2は、旧座標レジスタ6から読み
出した前回の絶対座標値と、現座標レジスタ3から読み
出した今回の絶対座標値との差分を算出するものである
加算器4−3は、座標レジスタ5から読み出した座標値
と、減算器4−2によって求めた差分との和を算出する
ものである。
比較器4−4は、座標レジスタ5から読み出した座標値
と、旧座標しジスク6から読み出した前回の絶対座標値
とが等しい、あるいは異なるを比較して検出するもので
ある。
座標レジスタ5は、入力部lから入力した絶対座標値を
格納したり、あるいは前回に入力した絶対座標値と今回
の絶対座標値との差分を加算して格納したりするもので
ある。
旧座標レジスタ6は、入力部lから入力された前回の絶
対座標値を保持するレジスタである。
デイスプレィ装置7は、マルチウィンドウなどを表示す
るものである。
まず、第2図(イ)を用いて第1121tl成の動作を
模式的に説明する。
第2図(イ)において、■は、座標入力装置11上で座
標指示装置を用いて絶対座標値を指示した場合、左側に
示すように、デイスプレィ装置7上の図示位置にカーソ
ル“×”が図示のように表示される。この■の状態で外
部から座標レジスタ5の座標値を変更すると、■の相対
座標値の位置にカーソルが自動的に切り換えられて表示
される。
■は、外部から座標値を変更したことに対応して、表示
されたカーソル位置を示す。
■は、■の状態で座標指示装置を移動させて絶対座標値
を入力したことに対応して、差分に対応する値だけカー
ソル“×”が図示のように移動して表示される。このO
の状態で外部から座標レジスタ5の座標値をリセットす
ると、■の絶対座標値のイ装置にカーソルが自動的に切
り換えられて表示される。
■は、■で強制的にリセットしたことに対応して、絶対
座標値による表示が行われる様子を示す。
このリセットは、座標入力装置上のボタンを押下したり
、座標入力指示装置を一度離して戻すなどすることによ
り、行われる。
以上のように、座標レジスタ5の値を外部から変更して
相対座標値によってカーソル“×”を表示したり、座標
レジスタ5の値を外部からリセットして絶対座標値によ
ってカーソル“×”を表示したり、プログラムなどによ
って切り換えることにより、タブレフト台などの座標入
力装置を用いて絶対座標値を入力したり、メニューから
相対座標値によって任意のコマンドを容易に選択するこ
とが可能となる。
次に、第2図(ロ)フローチャートを用いて第1図構成
の動作を詳細に説明する。
第2図(ロ)において、■は、絶対座標値を入力部(タ
ブレフト台)1などから入力する。
■は、外部入力有りか否かを判別する。これは、例えば
外部のプログラムから座標レジスタ5に書き換えが有り
か否かを判別することを意味している。YESの場合に
は、■ないし■の処理を繰り返し、いわゆる相対座標値
を座標レジスタ5に格納してデイスプレ装置7上にカー
ソルを表示させる。一方、NOの場合には、■、■、■
、■の処理を繰り返し、いわゆる絶対座標値を座標レジ
スタ5に格納してデイスプレ装置7上にカーソルを表示
させる。
■は、現入力座標に対応するデイスプレィ装置7上の位
置にカーソルを表示する(第2図(イ)■のカーソル“
X゛を表示する)。
■は、旧座標レジスタに記憶する。これは、第1回出座
標レジスタ6に対して現座標レジスタ3が保持している
今回の絶対座標値を格納することを意味している。
■は、差分を算出する。これは、第1図減算器4〜2が
旧座標レジスタ6に保持されている前回の絶対座標値と
、現座標レジスタ3に保持されている今回の絶対座標値
との差分を算出することを意味している。
■は、加算する。これは、第1図加算器4−3が減算器
4−2によって算出された差分と、座標レジスタ5から
読み出した座標値とを加算することを意味している。
■は、旧座標レジスタ6に記憶する。これは、第1回出
座標レジスタ6に対して現座標レジスタ3が保持してい
る今回の絶対座標値を格納することを意味している。
■は、座標入力装置f−1などから人力を行う。
■は、トリガ存りか否かを判別する。これは、座標指示
装置を一度、タブレフト台から離して戻したことによる
リセット指示のトリガが有り、あるいはプログラムから
リセット指示のトリガが有りか否かを判別することを意
味している。YESの場合には、■ないし■の処理によ
って、絶対座標値によるカーソル表示を行う、NOの場
合には、■ないし■の処理によって、相対座標値による
カーソル表示を行う。
次に、第3図を用いてマルチウィンドウ上における具体
例を説明する。ここで、タブレット台12上でスクイラ
スベンl−3を用いて絶対座標位置を指示し、これに対
応してデイスプレィ装置7上にカーソル“×”を表示す
る例について説明する。
第3図(イ)は、タブレット台1−2上でスタイラスペ
ンl−3を用いて位置を指示したことに対応して、絶対
座標値に対応してデイスプレィ装置7上にカーソル?−
1を表示した様子を示す。
第3図(ロ)は、第3図(イ)の状態で、図示外のウィ
ンドウ管理プログラムが第3図(イ)のカーソル?−1
の位置を基準にメニューを表示すると共に、メニューを
選択し易い図示位置にカーソルを移動させて表示した様
子を示す、これは、ウィンドウ管理プログラムが第1図
座標レジスタ5の内容を変更してメニューを選択し易い
位置に移動したものである。
第3図(ハ)は、第3図(ロ)の状態からスタイラスペ
ンl−3を下方向に移動し、メニュー中の″MOVE”
の欄にカーソル?−1を移動させた様子を示す。
第3図(ニ)は、第3図(ハ)でメニュー中の所望の’
MOVE”の欄にカーソル?−1を移動した後、実行指
示したことに対応して、絶対座標値によるカーソル表示
に戻った状態を示す。
以上のように、タブレット台1−2上でスタイラスペン
l−3を用いてメニュー表示基準位置を指示(第3図(
イ)、カーソル7−1は絶対座標値で表示)してメニュ
ーを表示させ(第3図(ロ)、カーソル?−1は相対座
標値で表示)、この押下した状態のままでスタイラスペ
ンl−3を下方向に移動させてメニューから所望の処理
“MOVB”を選択した後、当該スタイラスペン13を
タブレット台1−2から離して元の絶対座標値表示に戻
り(第3図(ニ))、処理を続行することにより、タブ
レット台1−2上でスタイラスペンl−3を用いて箔単
にメニュー選択などを行うことが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、入力された前回
の絶対座標値と座標レジスタ5に保持されている座標値
とが等しい場合に絶対座標値、異なる場合に前回および
今回の絶対座標値の差分を加算した座標値に対応する位
置にカーソルなどを表示する構成を採用しているため、
クプレット装夏などの絶対座標値入力装置のみで絶対座
標値人力および相対座標値入力を操作筒便に行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例構成図、第2図は本発明の動
作説明図、第3図は本発明の詳細な説明図を示す。 図中、lは入力部、3は現座標レジスタ、4は代入部、
5は座標レジスタ、6は旧座標レジスタ、7はデイスプ
レィ装置を表す。 特許出願人  株式会社ピーエフニー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カーソルなどを画面上の所定位置に表示する座標入力装
    置において、 絶対座標値を入力する入力部(1)と、 この入力部(1)から入力した絶対座標値を格納あるい
    は前回に入力した絶対座標値との差分を加算して格納す
    る座標レジスタ(5)と、 この座標レジスタ(5)に格納されている座標値と上記
    入力部(1)から入力した前回の絶対座標値とが等しい
    場合に今回の絶対座標値を格納、一方、異なる場合に今
    回および前回の絶対座標値の差分を当該座標レジスタ(
    5)に加算して格納する代入部(4)とを備え、 この代入部(4)によって上記座標レジスタ(5)に格
    納した座標値に対応する画面上の位置にカーソルなどを
    表示するように構成したことを特徴とする座標入力装置
JP1075855A 1989-03-28 1989-03-28 座標入力装置 Pending JPH02253422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1075855A JPH02253422A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 座標入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1075855A JPH02253422A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 座標入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02253422A true JPH02253422A (ja) 1990-10-12

Family

ID=13588261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1075855A Pending JPH02253422A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 座標入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02253422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009259079A (ja) * 2007-12-26 2009-11-05 E-Lead Electronic Co Ltd タッチボードカーソル制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57113135A (en) * 1980-12-31 1982-07-14 Pentel Kk Method and device for inputting cursor information

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57113135A (en) * 1980-12-31 1982-07-14 Pentel Kk Method and device for inputting cursor information

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009259079A (ja) * 2007-12-26 2009-11-05 E-Lead Electronic Co Ltd タッチボードカーソル制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10552012B2 (en) Method and apparatus for editing touch display
JP2654283B2 (ja) アイコン表示方法
JPH0769778B2 (ja) アイコンメニュ−・パレット化処理方式
JPH02253422A (ja) 座標入力装置
JP2966531B2 (ja) ウインドウ移動方式
JPH11154075A (ja) タッチ入力式情報処理装置
JPS60132227A (ja) 表示装置
JPH04273322A (ja) 階層メニュー選択装置
JPS6290720A (ja) メニユ−表示装置
AU2015202569B2 (en) Method and apparatus for editing touch display
JP2764732B2 (ja) 数値制御装置
JPH0245821A (ja) 画像表示装置
JP2822474B2 (ja) トレンドグラフ表示装置
JPH02293924A (ja) メニュー制御方式
JPH06168001A (ja) 画像表示による制御データの設定,変更装置
JPH01125612A (ja) カーソル制御方式
JPH09146745A (ja) ウインドウの選択方法および選択装置
JPH0212452A (ja) 自動表作成支援方式
JPH04182818A (ja) 情報処理装置
JPS63188220A (ja) メニユ−制御装置
JPH04191962A (ja) 文書処理装置
JPH04102115A (ja) 情報処理装置
JPH04283821A (ja) 座標表示装置およびその座標入力装置
JPH06301648A (ja) 携帯型情報処理装置
JPH01239621A (ja) 項目選択装置