JPH0225190A - フィールドメモリ制御回路 - Google Patents

フィールドメモリ制御回路

Info

Publication number
JPH0225190A
JPH0225190A JP63174617A JP17461788A JPH0225190A JP H0225190 A JPH0225190 A JP H0225190A JP 63174617 A JP63174617 A JP 63174617A JP 17461788 A JP17461788 A JP 17461788A JP H0225190 A JPH0225190 A JP H0225190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
period
field
field memory
synchronizing signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63174617A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatada Kawakami
川上 聖肇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63174617A priority Critical patent/JPH0225190A/ja
Priority to US07/378,750 priority patent/US5097346A/en
Priority to KR1019890009919A priority patent/KR970011590B1/ko
Priority to EP89112874A priority patent/EP0350931B1/en
Priority to DE68915872T priority patent/DE68915872T2/de
Publication of JPH0225190A publication Critical patent/JPH0225190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/877Regeneration of colour television signals by assembling picture element blocks in an intermediate memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、光ディスク等の信号記録媒体から映像信号を
再生するビデオディスクプレーヤ等の映像信号再生装置
に関し、特に静止画再生や倍速再生等の特殊再生を行う
ために装備されるフィールドメモリの制御回路に関する
(ロ)従来の技術 一般に光学式ディスクプレーヤでは、トラック−周当プ
に映像信号が2フイールドずつ角速度一定に記録され7
tCAVデイスクと、線速度−足に映像信号が記録され
たCLVディスクの2種類のディスクの再生が実行され
る。
前述のCLVディスクでは、渦巻状のトラックに等間隔
に記録された同期信号がディスクの半径方向に一列に並
んでいない為、スチル等の特殊再生時に、ピックアップ
がトラック金ディスク半径方向にジャンプする動作のa
後で、再生同期信号は不連続となシ、再生画面の色落ち
、垂直同期の乱れ、水平スギニー等が発生する。そこで
、CLVディスクの特殊再生時に、1フィールド分の映
像信号をビデオメモリへ書き込んだ袋に、該メモリから
適切なタイミングで信号taみ出すことにより、正常な
画像を再生できるビデオディスクプレーヤが、特開昭5
8−159577号公報(H04NS/93)に提案さ
れている。
ところが、前述のビデオディスクプレーヤに於み及び読
み出し周期が;正確にへ1フィールド期間次の様な問題
点があった。
即ち、フィールドメモリに1フィールド分の映像信号を
262.5Hの周期で書き込んだ後に、該フィールドメ
モリから262.5Hの周期で映像信号を繰り返し読み
出して静止画両面を構成する場合、書き込み及び読み出
し周期にはCL5Hの端数がある為、再生信号に含まれ
る水平同期信号は各フィールドの接続部で周期が乱れ、
スキューが生じる。
又、色副搬送波周期(TC)は、 T H” (455/2 )T c の関係にあり、色副搬送波に関しても各フィールドの接
続部で周期が乱れ、色落ちが生じる問題がある。
前述の問題点を解決するための方法の一例が、雑誌1テ
レビ技術″(日本電子出版■発行]の1985年11月
号に提案されている。これは、メモリーからの信号の読
み出し周期を262.5−Cl3伽)と262.5+Q
、5(H)、即ち262Hと265Hにフィールド毎に
交互に切換え、2フイールドで525 H4−維持しつ
つ、α5Hの端数を除去することによ〕水平同期信号の
各フィールドの接続部での不連続を回避してスキニーの
発生を防止している。
ところが、この解決方法である従来技術において、読出
し周期が262Hである場合には、262xTg−26
2XC455/2)TC−59605TCとなシ、色副
搬送波の各フィールドの接続部での周期の乱れは防止さ
れるが、読出し周期が265Hである場合には、 265xTi−263x−2−xTC−59832,5
TCとな夛、 cL5TCの端数が残シ、各フィールド
の接続部での周期の乱れは防止できないという問題点が
残る。
そこで、本出願人は、先に特願昭62−124455号
会肴にて、フィールトメ4りの読み出し周期を、262
Hある^は264H等の如く、水平同期周期CTH)及
び色副搬送波周期(TC)の整数倍で且つ垂直同期周期
(Tマ)に可及的に近似する値に固定して一両者の連続
性を維持する技術を提案している。
el  発明が解決しようとする課題 本来、CLVディスクの特殊再生時には、フィールドメ
モリは不可欠であるが、CAVディスクの特殊再生時に
は、フィールドメモリを用いることなく、単にトラック
ジャンプを実行するだけで静止画が得られる。尚、この
メモリを用いない時の静止画は、トラツク1屑分の17
レームによる7レームステルとなる。このフレームスデ
ルは、動きの少ない画面についてはイノタレースによシ
極めて高解像度な静止画が得られ、単一フィールドにて
静止画を作成するフィールドスチルに比べ優れているが
、動きの激しい画面については、7リツカが生じ、静止
画が撮動して、フィールドステルに比べ、見苦しい静止
画となる。そこで、フレームスチルとフィールドスチル
を選択可能として、動きの激しい画面と動きの少ない画
面の如く、状況に応じて両ステルを選択できる様にすれ
ば、最適な静止画面が得られることになる。
ところで、前記先願技術によると、フィールドステルを
実行するためのフィールドメモリから再生される静止画
のフィールド周期と、ディスクから直接再生される静止
画のフィールド周期は異なる為、前述のフィールドスチ
ル実行中に7レームスチルに切換えた際に、フィールド
メモリから得られる映像信号とディスクから直接得られ
る映像信号の垂直同期信号のタイミングに差が生じ、こ
の切換時に画面が乱れることになる。そこで切換時の垂
直同期信号のタイミングを合わせる為に別途操作が必要
となる。
この操作は、一般にフィールドメモリの読み出作の期間
中に再生画像が縦方向に縮む或は伸びるという問題があ
った。
に)a題を解決するための手段 本発明は、静止画再生時のフィールドメモリに対する読
出しRMが、再生映像信号に含まれる色副搬送波周期(
TC)の整数倍であって、且つ水平同期信号周期(TH
)の整数倍及び垂直同期信号周期(Tv )に可及的に
近似した値T ’ t T ” ?・・・、Tnをnフ
ィールド周期で繰〕返し、更にTI、 T2.・・・ 
Tnの合計をTYの8倍に設定したことを特徴とする。
(ホ)作 用 本発明は上述の如く#成したので、フィールドメモリか
ら得られる映像信号を読み出し周期T1t  T2# 
””  Tn、T1.Tzt ”’をもって繰り返し再
生した場合、水平同期信号の乱れt−TV受像機の許容
sa内に抑えると共に、色副搬送波を連続させ、しかも
、CAvディスクに於ける静止画再生時、フィールドメ
モリから再生される映像信号とディスクから得られる映
像信号の垂直同期信号のメイミνグの差を、TV受像機
の許容範囲内に抑えることが可能となる。
(へ)実施例 以下、図面に従い本発明の一実施例について説明する。
第1図は、本発明を実施した光学式ビデオディスクプレ
ーヤの要部回路構成を示している。
光ディスク【υから映像信号を再生すべきピックアップ
装置(2)は、周知の如く対物レンズ、半導体レーザ、
フォトダイオード等の光学素子にて構成され、図示省略
の搬送装置によシディスクの半径方向に移送されつつ、
ディスクの渦巻状のトラックを光学的にトレースする。
また、ピックアップ装置にはトラッキングコイル及びマ
グネットから成シ、対物レンズをトラッキング方向に変
位させる周知の電磁駆動装置(図示省略)も装備され、
この電磁駆動装置には、ジャンプ制m回絡(8)が接続
され、特殊再生時に所定のパルス幅及び周期を有するジ
ャンプノくルスの供給が為嘔れる。
王制m回路(9)は、マイクロコンビエータから構成さ
れ、ビデオディスクプレーヤの動作を総括制御するもの
である。
ピックアップ装置(2)からのFM再生信号(Vo)は
、復調回路(3)KてFM復調された後、1フィールド
分の映像信号が書き込み読み出し制御回路(7)によっ
て制御され九メモリ回路αDへ供給される。
復調回路(3)の出力信号(vl)とメモリ回路(11
1の出力信号(vl)は、主制御回路(9)によりで制
御された切換スイッチ(lGの両固定接点(10m)(
10b)K出力される。
切換スイッチ[1■は、特殊再生時に、前記両出力信号
(vl)及び(V2)の重置同期信号の位相時 乃二致した時に切シ換えられ、CLV及びCAVディス
クのフィールドスチル再生時はメモリ回路aυの出力信
号(V2 )t−選択するべく固定接点(10b)に切
換えられ、動画再生時及びCAVディスクのフレームス
チル再生時は、出力信号(Vl)t−選択するぺ〈固定
接点(fax)K切換えられ、この切換スイッチσGに
て選択された出力信号(v1]または(vl)は、後段
のモニター装置く供給され映出される。
メモリ回路(111は、フィールドメモリ(5)の前後
にA/D変換器(41及びD/人変換!+61を配備し
て構成される。
A/D変換器(4)は、復調回路(3)の出力信号(V
l)を、色副搬送&(/I波数/sc−五58MHz)
の4倍のサンプリング周波数(4/sc)でサンプリン
グし、ディジタル信号(Dl)に変換する。
フィールドメモリ(5)は、書き込み読み出し制御回路
(7)から出力されるアドレス信号囚に基づいて前記デ
ィジタル信号(D1]が所定番地に書き込まれる。ま九
、読み出し時にはアドレス信号(至)に基づいて、所定
番地に書き込まれているデータをディジタル信号(Dl
)として出力する。この読み出し時の読み出し周期は、
後述の如<Tj→T2→T3→T4→T1→T2→…と
フィールド毎に順次変化する。
D/A変換器(6)は、ディジタル信号(Dl)t−A
/D変換器(4)とは逆に出力イg号(v2〕にアナロ
グ変換する。
フィールドメモリ(5)からのディジタル信号(D2)
の読み出し時における読み出し周期は、色副搬送波周期
をTC,水平同期信号周期をTO,矯直同期信号周期を
Tvとすると、 Tl−59605TC−262TH*1rvTJ=59
852TC中263’ra中TvTl諺T1 T4−59855TC中265TH中Tvと設定され、
ナンデリング周波数が4 /scであるため、周期(T
1]では0誉地から258419誉地まで(D2584
20C−59605X4)個のアドレス信号がフィール
ドメモ!j (53へ供給されて読み出しが為される。
同様に周期(Tl)では1番地から259527誉地ま
での259528(−59832x4)個の、周期(T
I)では1番地から258419誉地までの25842
0個の、周期(T4)では1番地から259531番M
まで0239352(−5?l353X4)個のアドレ
ス信号に基いて読み出しが為される。
=”’ X 262.5 X 4 X’l’ c−26
2,5x4xTism4Tν の関係が成立する。
上述の如くフィールドメモリの読み出し周期を設定した
場合の、書き込み読み出し制御回路(71に於ける読み
出しアドレス制御部分の一構成例が第2図に示される。
この第2図に於いて、リードアドレスカクンタけ2は4
/sc/aツク0によりて駆動され、読み出しアドレス
(RAI発生し、リセット信号(Ro)及び(R1)に
よって% 0 #にリセットされる。
読み出しアドレス(RA)は、デコーダー回路(13に
よってデコードされ、識別信号(N1)(N2)(Nl
)(R4)が得られる。識別信号(N1)(Nuは、読
み出しアドレス(RA)が258419誉地の時にのみ
Hレベルとなシ、識別信号(N2)は25952741
地の時にのみHレベルとなり、識別信号(R4)は23
9331誉地の時にのみHレベルとなる。前述の識別信
号(N1)乃至(R4)は、4進カクνりαSの出力に
基づいて、セレクタ(L41によっていずれか一つが選
択され、リードアドレスカクンタαりのりセット信号(
R1)として採用される。tた。リセット信号(R1)
はリードアドレスカラνり1zのリセット信号として用
いられると共に、4進力9ンタαSのクロック信号とし
て用いられ、4進カクンタ(Isハリセット信号(R1
)がHレベルからLレベルに変化する時にカウントアッ
プされる。
従って、例えばセレクタα4が識別信号(N1)を選択
しているとすると、読み出しアドレス(RA)が258
419誉地になると識別信号CN1)がHレベルとなる
為、リセット信号(R1)もHレベルとなシ、リードア
ドレスカクンメ113がリセットされ、読み出しアドレ
ス(RA )が0誉地となって識別信号(N1)がLレ
ベルとなり、リセット信号(R1)もLレベルとなって
、4進カクンタCISが駆動され、セレクタ1141は
識別信号(N!]を選択する様になる。尚、セレクタt
141は4進カクンタ(19のカウント値が4n(n:
整数)の時に識別信号(N1)が選択され、同様に4n
+1の時に識別1号(N2)が、4n+2の時に識別信
号(fl )が、4n+5の時に識別信号(R4)が選
択される。また4進カクνりσjはリードアドレスカク
ンメ[13のリセット信号(Rlll )によフリセッ
トされる。ここでリセット信号(Re )は、フィール
ドメモリ(11の読み出し開始時の初期設定用に供給さ
れる。
以上の様に構成することによプ、リードアドレスカクン
タa7Jからの読み出しアドレス(RA)は、0、 1
. 2.・・・ 258419,0,1.・・・ 25
9527.0,1.・・・ 238419,0,1゜・
・・ 259551,0,1.・・・と変化することに
なる。
第5図は、前述の如く構成されたビデオディスクプレー
ヤでCAVディスクを静止画再生した場合の書き込みア
ドレスの推移(至)、読み出レアドレスの推移(1−)
、及び復調回路(3)から直接出力される静止画信号(
Vl)、フィールドメモリ(5)から読み出される静止
画信号(v2]の関係を示している。ここで静止画信号
(vl)は、ピックアップ装置(2)のトラックジャン
プを所定の垂直同期信号位置で繰9返すことによシ為さ
れるトラック−周分の1フレ一4分のフレームスチルを
実現する。
また、静止画信号(v2)は、フィールドメモリ(5)
に書き込まれた1フィールド分のフィールドスチルを実
現する。
この第5図を参考に書き込み及び読み出し制御について
説明する。
先ず、主制御回路(9)は、静止画再生を行う為の指令
信号を書急込み読み出し制御回路(71に与える。
書き込み読み出し制御回路(7)はこの指令信号を受け
ると、ライトアドレスカウンタ(図示省略]、リードア
ドレスカウンタ117J、 4進カウンタロ9をリセッ
ト信号(RQ )によってリセットし、ライトアドレス
カウンタは書き込みアドレスを指定して?!i像信号の
フィールドメモリ(5)への書き込みを開始する。尚、
この書き込み時の周期は、周期(T1)乃至(T4)の
中の最大期間以上となる様に設定され、ここでは周期(
T4)に設定されているとする。この様に書き込み周期
を(T4)とすることによシ、書き込みアドレスは23
955を替地まで用いられる。
また、書き込み開始と略同時(実際には極めて僅かに遅
延して]に←)の様にフィールドメモリ(5)からの読
み出しが為される。この読み出し動作における読み出し
周期は、T1→T!→T5→T4と順次切換わり、周期
(T1]ではげ)にて書き込まれた画像信号のO番地か
ら258419番地までの情報が、同様に周期(T2)
(Ts)(T4]では夫々O番地乃至259527番地
、0番地乃至2584199′jIk、Q番地乃至23
9351番地までの情報が読み出される。
復調回路(3)から直接出力される静止画信号(Vl)
の垂直同期信号周期は常に正確に262.5T!(m 
Tyに維持されるため、この(vl)に訃ける垂直同期
信号とフィールドメモリ(5)から出力される静止画信
号(v2)の垂直同期信号との間には、最初の5フイー
ルドについては、周期差(tl)(tx)(ts)が生
じる。しかし、’r1+’r2+’l’I+T4m*1
050TH−4Tvの関係が成立する様に設定されてい
るので、4フイールド絖み出し完了後の垂直同期信号の
位相は一致する。
即ち、4フイールドに1回は必然的に静止画信号(vl
)及び(■2)の垂直同期信号の位相が一致する。
尚、垂直同期信号のタイミングのずれ(tl)乃至(t
5)は H−jjx2625xTC−59605TC、11i7
5TC−CL5TH t 2−(組臥26Z5xTC−59832TC )+
I LL75TC=Q!5TC ts−(丁X2625xTC−59605TC )+0
.5TC■11425TC中聞G2TH となシ略Q、5TIII以内の値となる。この垂直同期
信号の周期の乱れは、垂直同期信号周期(TV〕の士(
L2%程度であり、また水平同期信号の周期の乱れは、 周期(T2)において 59832TC−265TI(−’二x59832xT
g−265THPG、0022Ti1 周期(で41において 噛α00219Ti とな〕、水平同期信号周期CTH’Jの±α2%であシ
、共に通常のTV受像機では問頂くならない程度の極め
て小さな値となる。ま九、常に色副搬送波は連続してお
シ、色落ち等が発生することはない。
従りて、スイッチ回路q1を固定接点(10b)から(
10m)にどの時点で切換えても常に垂直同期信号のズ
レはTV受像機の杵容範囲内にあることになシ、画面乱
れを生じることなく迅速に切換えが為され、両垂直同期
信号のタイミング合わせの操作が不要となる。また、フ
ィールドメモリ(5)によるフィールドスチルを実行し
た後に、通常再生状態に移行する場合には、静止画信号
(V2)よ、り(Vl )に切換えた後にピックアップ
装置(2)のトラックジャンプを実行させないことによ
り可能と々るため、この通常再生状態への復帰時の画面
乱れが防止されることになる。
尚、本実施例において、フィールドメモリの読み出し周
期は4種類に変化する様に構成されていm、には自然数
)の条件が満足されるのであればn5m4に限定される
ものではない。
(ト)発明の効果 上述の如く本発明によれば、水平同期信号の周期の乱れ
をTV受像機の許容範囲内に抑えると共に、色副搬送波
を連続させ、しかもCAVディスクにおける静止画再生
時、フィールドメモリから再生される静止画の当直同期
信号のタイミングと、ディスクから再生される静止画の
垂直同期信号のタイミングの差を、常にTV受像機の許
容範囲内に抑えることができ、フィールドメモリから映
像信号をフィールドメモリを通さずに直接得られる映像
信号に切換える際のタイミング合わせの操作が不要とな
る。
【図面の簡単な説明】
図面は全て本発明の一実施例に係夛、第1図は回路ブロ
ック図、第2図は要部回路ブロック図、第5図はメモリ
ー回路の信号続出し動作を表わす説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)再生映像信号の1フィールド分が、静止画信号と
    して書き込まれるフィールドメモリを備え、静止画再生
    時に該フィールドメモリの読み出し周期Tがnフィール
    ドにわたってT_1、T_2、・・・、T_nの値に連
    続的に変化し、且つT_i(i=1、2、・・・、n)
    は、水平同期信号周期T_H、垂直同期信号周期T_V
    、色副搬送波周期T_Cに対して、ΣT_i=nT_V i=1 Ti=mT_C≒kT_H≒T_V(m、kは自然数)
    の関係を満足することを特徴とするフィールドメモリ制
    御回路。
JP63174617A 1988-07-13 1988-07-13 フィールドメモリ制御回路 Pending JPH0225190A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63174617A JPH0225190A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 フィールドメモリ制御回路
US07/378,750 US5097346A (en) 1988-07-13 1989-07-11 Video signal reproducing apparatus having a field memory for still picture reproduction
KR1019890009919A KR970011590B1 (ko) 1988-07-13 1989-07-12 영상 재생 장치
EP89112874A EP0350931B1 (en) 1988-07-13 1989-07-13 Apparatus for reproducing video signals
DE68915872T DE68915872T2 (de) 1988-07-13 1989-07-13 Wiedergabeeinrichtung für Videosignale.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63174617A JPH0225190A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 フィールドメモリ制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0225190A true JPH0225190A (ja) 1990-01-26

Family

ID=15981722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63174617A Pending JPH0225190A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 フィールドメモリ制御回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5097346A (ja)
EP (1) EP0350931B1 (ja)
JP (1) JPH0225190A (ja)
KR (1) KR970011590B1 (ja)
DE (1) DE68915872T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR940007583B1 (ko) * 1992-08-03 1994-08-20 주식회사 금성사 영상 레이저 디스크 플레이어의 정지화면장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367093A (ja) * 1986-09-09 1988-03-25 Toshiba Corp 磁気記録再生装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58139577A (ja) * 1982-02-15 1983-08-18 Pioneer Electronic Corp ビデオデイスクプレ−ヤ
KR890003241B1 (ko) * 1984-01-18 1989-08-27 니뽕 빅터 가부시끼 가이샤 영상신호 처리장치
JPH0614735B2 (ja) * 1985-04-05 1994-02-23 パイオニア株式会社 映像再生装置
US4858030A (en) * 1986-08-22 1989-08-15 Hitachi, Ltd. Reproducing apparatus of a video disc player
US4882633A (en) * 1987-01-09 1989-11-21 Canon Kabushiki Kaisha Video signal reproducing apparatus with memory

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367093A (ja) * 1986-09-09 1988-03-25 Toshiba Corp 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE68915872D1 (de) 1994-07-14
KR900002641A (ko) 1990-02-28
DE68915872T2 (de) 1995-01-19
EP0350931A3 (en) 1991-08-28
EP0350931B1 (en) 1994-06-08
EP0350931A2 (en) 1990-01-17
US5097346A (en) 1992-03-17
KR970011590B1 (ko) 1997-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950005598B1 (ko) 비디오 디스크 재생장치
JPS6377278A (ja) 静止画記録再生装置
JPH0225190A (ja) フィールドメモリ制御回路
US5255102A (en) Optical disc playback device having uniform frame interval track jump based on disc rotation angle
JPH06165108A (ja) 映像録画/再生システムのダブル記録再生回路
JPH0583035B2 (ja)
JP2661025B2 (ja) 両面再生ビデオデイスクプレーヤ
JP3205580B2 (ja) ビデオ信号再生装置
JPH0771308B2 (ja) 記録媒体演奏装置におけるノイズ低減回路
JPS6145688A (ja) ビデオデイスク再生装置
JP3127621B2 (ja) 映像信号再生装置
JPS6352588A (ja) ビデオデイスクプレ−ヤの再生回路
JPS63311885A (ja) 輝度信号再生用装置
JPS63288588A (ja) 映像再生装置
JPS63288589A (ja) ビデオデイスクプレ−ヤ
JPS5972890A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH02159183A (ja) 映像再生方式
JPS63171079A (ja) 情報再生方式
JPH06350955A (ja) ビデオディスクプレーヤ
JPS6377280A (ja) 静止画記録再生装置における初期設定方式
JPH0438197B2 (ja)
JPH0536219A (ja) 記録再生装置
JPS59207438A (ja) デイジタル信号の記録再生装置
JPS6016774A (ja) 映像信号再生装置
JPH02121585A (ja) フィールドメモリ制御方法