JPH02250477A - ビデオ信号処理回路 - Google Patents

ビデオ信号処理回路

Info

Publication number
JPH02250477A
JPH02250477A JP1070946A JP7094689A JPH02250477A JP H02250477 A JPH02250477 A JP H02250477A JP 1070946 A JP1070946 A JP 1070946A JP 7094689 A JP7094689 A JP 7094689A JP H02250477 A JPH02250477 A JP H02250477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
circuit
signal
clip
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1070946A
Other languages
English (en)
Inventor
Takechika Shibayama
柴山 健爾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP1070946A priority Critical patent/JPH02250477A/ja
Priority to US07/493,887 priority patent/US5021886A/en
Priority to EP90105381A priority patent/EP0388941B1/en
Priority to DE69019851T priority patent/DE69019851T2/de
Publication of JPH02250477A publication Critical patent/JPH02250477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/72Circuits for processing colour signals for reinsertion of DC and slowly varying components of colour signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、液晶デイスプレィ(表示装置)用のビデオ信
号処理回路に関する。そして、この発明は、明暗反転に
よる画質劣化がなく、しかも最大コントラストが得られ
る液晶デイスプレィを提供することを目的としている。
(従来の技術) 従来のカラー液晶デイスプレィのビデオ信号処理回路を
第81!lに示す(液晶パネル駆動回路は省略)。
入来する複合ビデオ信号は、Y/C分離回路1、デコー
ダ2及びマトリクス回路3を経て、R,G。
B信号となる。R,G、Bの各信号は、それぞれ各クラ
ンプ回路31R,31G、31Bに供給される。ここで
、各信号のペデスタルレベルは、液晶パネルに供給され
るビデオ信号の規定ピーク・トウ・ピーク電圧v1の1
72の電圧にクランプされる(第9t!l (B)参照
)、各クラン1回路31R,31G、31Bの出力信号
は、それぞれ各スイッチ回路4R,4G、4Bに供給さ
れる。このスイッチ回路は、入来する信号を反転させた
信号(V+/2に対して反転)と、非反転させた信号と
を、1フイールド毎に切換えて、各液晶パネルSR,5
0,5Bに供給する(第9図(C)参照)0反転/非反
転の切換えは、液晶パネルの寿命を延ばすために行われ
る。
次に、液晶パネルの、入力電圧(R,G、B信号の電圧
)に対する透過率を第10図に示す、同図において、入
力電圧がd点とe点の所で、透過率が最小(最も暗くな
る)となっている、従って、液晶パネルに入来するR、
G、B信号のペデスタルレベルを、非反転信号ではe点
の電圧に、反転信号ではd点の電圧に合わせれば、最も
コントラストがとれる。
(発明が解決しようとする課題) しかし、ペデスタルレベルを上記のようにe点(または
d点)に合わせた場合、次のような問題があった。
第10図に示すように、e点の電圧以下の電圧の信号、
即ち、ペデスタルレベル以下の信号が液晶パネルに入来
した場合、液晶パネルの透過率は、再び上昇している。
従って、第11図に示すようなアンダーシュートのある
R、G、B信号が液晶パネルに供給されると、再生画像
のエツジ部等が2重に見える明暗反転が起こり、画質が
著しく劣化してしまう0例えば、入力信号の電圧が徐々
に下がり、画像の明るさもそれにつれて暗くなる。
そして、入力電圧がペデスタルレベル(e点のレベル)
に達したときに、画像が一番暗くなる。しかし、ペデス
タルレベルよりもさらに電圧の低い信号(アンダーシュ
ート等)が入来すると、本来、その画像は一番暗い輝度
を保たなければならないが、逆に画像が明るくなってし
まう。
このアンダーシュート分を考慮して、e点(またはd点
)からペデスタルレベルをすらすく例えばペデスタルレ
ベル−1点の電圧にする)ことも考えられているが、コ
ントラストが十分にとれない。
この発明が解決しようとする課題は、最大のコントラス
トを得、かつ、明暗反転による画質劣化を防止するには
、どのような手段を講じればよいかという点にある。
(課題を解決するための手段) そこで、上記課題を解決するために本発明は、画像を再
生する液晶パネルにビデオ信号を供給するビデオ信号処
理回路であって、 液晶パネルに供給されるビデオ信号のペデスタルレベル
よりも小さい信号を除去するクリップ回路と、 このクリップ回路の入力信号及び出力信号のいずれか一
方の信号のペデスタルレベルを、前記液晶パネルが最小
透過率となる入力電圧に一致させるクランプ回路とを設
けたことを特徴とするビデオ信号処理回路を提供するも
のである。
(実 施 例) [実施例1] 第1図は本発明になる液晶デイスプレィ用のビデオ信号
処理回路の実施例1を示すブロック図である0図中で従
来例と同一の部分には同一の符号を付す。
入来する(合ビデオ信号は、Y/C分離回路1、デコー
ダ2、マトリクス回路3を経て、R,G。
B信号となる。各信号は、それぞれ各クラ・ンプ回路6
R,6G、 6Bに供給される。ここで、各信号のペデ
スタルレベルは、次段のダーククリップ回路7R。
7G、7B−のクリップレベルに合わせられる(第2図
(A)参照)、クリップレベルは、ダーククリップ回路
がR,G、B信号の平均画像レベルの影響を受けずに安
定して動作できるレベルに設定しておく、ペデスタルレ
ベルがクリップレベルに一致しているR、G、B信号は
、ダーククリップ回路7R,7G、7Bによって、ペデ
スタルレベルよりも小さい信号(例えばアンダーシュー
ト)が除去される(第2図(B)参照)。
次に、各ダーククリップ回路の出力信号は、各クランプ
回路8R,8G、8Bに供給される。ここで、各信号の
ペデスタルレベルは、液晶パネル5R,5G、 5Bが
最小透過率となる電圧レベル(第3図中のe点の電圧)
に合わせられる(第2図(C)参照)。各ダーククリッ
プ回路の出力信号は、各スイッチ回路4R,40,48
に供給され、1フイールド毎に反転/非反転されて、液
晶パネル5R,5G、5Bに供給される(第2図(D)
参照)、各スイッチ回路での反転は、v1/2に対して
行う、これは、第3図に示すように、液晶パネルが最小
透過率となるd、e点の電圧と■1/2との各電圧差の
絶対値が等しく、反転された信号のペデスタルレベルが
、ちょうどd点の電圧と一致するからである。透過率と
液晶パネルへの入力信号との関係を第3図に示す。
このように、本実施例では、非反転信号中のペデスタル
レベル(=e点の電圧)よりも小さい信号、及び反転信
号中のペデスタルレベル(=d点の電圧)よりも大きい
信号が液晶パネルに供給されない、従って、再生画像上
において、実際に暗く表示されるべきところが明るく表
示されるといった明暗反転を防止できる。よって、明暗
反転による2重像の目立ちやすかったエツジ部も明確に
表示され、本実施例は画質を大幅に改善できる。
さらに、明暗反転を防止したことにより、液晶パネルに
入力されるビデオ信号のペデスタルレベルを、液晶パネ
ルが最小透過率となるレベルに設定でき、最大コントラ
ストが得られる。
[実施例2] 第4図に実施例2のブロック図を示す、R,G。
B信号の各処理回路は同一構成であるので、ここではR
信号の処理回路のみ示す。
この実施例は、既に反転しているビデオ信号がクランプ
回路9Rに入来する場合の回路である。
クランプ回路9Rは、入来する信号のペデスタルレベル
を次段のホワイトクリップ回路10Hのクリップレベル
に合わせる。ホワイトクリップ回路10Rは、ペデスタ
ルレベル(=クリップレベル)より大きい信号を除去す
る0次のクランプ回路11Rは、ペデスタルレベルをd
点のレベルに合わせる。この実施例2も実施例1と同様
な効果を有する。
[実施例3] 第6図に実施例3のブロック図を示す、この図も第4図
と同様、R信号の処理回路のみ示す。
マトリクス回路から供給されるR信号(反転されていな
い信号)は、クランプ回路8Rにより、そのペデスタル
レベルがe点の電圧に合わせられる。
スイッチ回路4R(V+/2に対して反転/非反転を行
う)、ダーククリップ回路7R、ホワイトクリップ回路
10Rは、反転パルス(1フイールド毎にH,Lが切換
わるパルス)に応じて動作する0反転パルスがHのとき
、スイッチ回路4Rからは反転されたR信号が出力され
、ホワイトクリップ回路10Rでペデスタルレベル(d
点の電圧)より大きい信号が除去される。このとき、ダ
ーククリップ回路はクリップ動作を行わない。
一方、反転パルスがLのときは、スイッチ回路4Rから
非反転されたR信号が出力され、ダーククリップ回転7
Rでペデスタルレベル(e点の電圧)より小さい信号が
除去される。このとき、ホワイトクリップ回路10Rは
クリップ動作を行わない。
このようにして、液晶パネル5Hには、ペデスタルレベ
ルより小さい信号が除去された非反転信号、及びペデス
タルレベルより大きい信号が除去された反転信号が、1
フイールド毎に切換えて供給される。
なお、マトリクス回路から供給されるR信号が予め反転
された信号であれば、クランプ回#18Rをクランプ回
路11Rに代えればよい。
[実施例4] 第7図に実施例4のブロック図を示す。
マトリクス回路から供給されるR信号は、クランプ回路
8R1及び反転器13Rを介してクランプ回路11Rに
それぞれ供給される。この反転器13Rはv;/2を基
準として信号を反転させる必要はなく、任意の値で反転
させてよい。
クランプ回路8Rの出力信号は、ダーククリップ回路7
R及びスイッチ回路12Rを介して液晶パネル5Rに供
給される。また、クランプ回路11Rの出力信号は、ホ
ワイトクリップ回路10R及びスイッチ回路12Rを介
して液晶パネル5Rに供給される。
この実施例4及び実施例3は、信号を非反転/反転させ
る回路が、実施例1.2よりも前段にあるので、IC化
しやすい、それは、IC回路では、−船釣に、信号の入
口である入力アンプのすぐ次段に、入力信号を反転/非
反転させる回路を設けた構造となっているからである。
(発明の効果) 以上の通り、本発明になるビデオ信号処理回路を液晶デ
イスプレィに用いれば、その液晶デイスプレィは、液晶
パネルの有する最大コントラストが得られると共に、明
暗反転を防止でき、優れた画質の画像を再生できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1を示すブロック図、第2図は実施例1
の各部の信号波形図、第3図は液晶パネルの入力電圧に
対する透過率を示す図、第4図は実施例2を示すブロッ
ク図、第5図は実施例2の各部の信号波形図、第6図は
実施例3を示すブロック図、第7図は実施例4を示すブ
ロック図、第8図は従来例を示すブロック図、第9図は
従来例の各部の信号波形図、第10図は液晶パネルの入
力電圧に対する透過率を示す図、。第11図はアンダー
シュートを有する信号を示す図である。 1・・・Y/C分離回路、2・・・デコーダ、3・・・
マトリクス回路、4R,4G、4B・・・スイッチ回路
、5R,5G、5ト・液晶パネル、 6R,6G、6B、 8R,8G、8B・・・クランプ
回路、7R,7G、 7B・・・ダーククリップ回路。 (A) 凱↑←U− 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 画像を再生する液晶パネルにビデオ信号を供給するビデ
    オ信号処理回路であつて、 液晶パネルに供給されるビデオ信号のペデスタルレベル
    よりも小さい信号を除去するクリップ回路と、 このクリップ回路の入力信号及び出力信号のいずれか一
    方の信号のペデスタルレベルを、前記液晶パネルが最小
    透過率となる入力電圧に一致させるクランプ回路とを設
    けたことを特徴とするビデオ信号処理回路。
JP1070946A 1989-03-23 1989-03-23 ビデオ信号処理回路 Pending JPH02250477A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1070946A JPH02250477A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 ビデオ信号処理回路
US07/493,887 US5021886A (en) 1989-03-23 1990-03-15 Video signal processor for a color liquid crystal display
EP90105381A EP0388941B1 (en) 1989-03-23 1990-03-21 Video signal processor for a color liquid crystal display
DE69019851T DE69019851T2 (de) 1989-03-23 1990-03-21 Videosignal-Verarbeitungsschaltung für eine Flüssigkristall-Farbanzeigevorrichtung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1070946A JPH02250477A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 ビデオ信号処理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02250477A true JPH02250477A (ja) 1990-10-08

Family

ID=13446180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1070946A Pending JPH02250477A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 ビデオ信号処理回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5021886A (ja)
EP (1) EP0388941B1 (ja)
JP (1) JPH02250477A (ja)
DE (1) DE69019851T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2583325B2 (ja) * 1989-12-26 1997-02-19 池上通信機株式会社 階調補正回路
JP3303367B2 (ja) * 1992-11-18 2002-07-22 ソニー株式会社 液晶映像表示装置
JPH07131677A (ja) * 1993-11-02 1995-05-19 Nec Corp ビデオ信号のサグ補正回路
JP2001265285A (ja) * 2000-03-14 2001-09-28 Nec Corp 液晶表示装置の駆動回路
TW529003B (en) * 2000-12-06 2003-04-21 Sony Corp Power voltage conversion circuit and its control method, display device and portable terminal apparatus

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2414228A (en) * 1943-09-29 1947-01-14 Rca Corp Television system
US2999127A (en) * 1957-10-14 1961-09-05 Philco Corp Amplitude selective amplifying system
US3560645A (en) * 1970-03-27 1971-02-02 Gen Electric Television camera gain control circuit with compressed wide contrast range response
JPS5840369B2 (ja) * 1974-04-04 1983-09-05 ソニー株式会社 クリツプカイロ
KR900005489B1 (ko) * 1984-04-26 1990-07-30 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 액정표시장치의 구동회로
US4617590A (en) * 1985-02-04 1986-10-14 Eastman Kodak Company Clamping circuit for video signals
JPH0783487B2 (ja) * 1986-04-11 1995-09-06 カシオ計算機株式会社 カラ−映像信号のレベルコントロ−ル回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP0388941B1 (en) 1995-06-07
EP0388941A1 (en) 1990-09-26
DE69019851D1 (de) 1995-07-13
US5021886A (en) 1991-06-04
DE69019851T2 (de) 1995-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6603452B1 (en) Color shading correction device and luminance shading correction device
JPH02250477A (ja) ビデオ信号処理回路
JP2795820B2 (ja) 2パネル液晶プロジェクタの映像信号処理装置
US6492969B1 (en) Combining two successive colors gets colors pure
JP2009014747A (ja) 画像処理装置,画像処理方法及び投射型表示装置
KR100223183B1 (ko) 2판넬 액정프로젝터의 비데오신호처리장치
US7385577B2 (en) Image signal correction method, correction circuit, electro-optical device, and electronic apparatus
JP2000098343A (ja) 色ムラ補正装置
JP3829479B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
JPH04267246A (ja) 投射型液晶表示装置
JP2000221948A (ja) 色ムラ補正装置
JPH1124633A (ja) 液晶駆動回路
JPH04280290A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JP3503303B2 (ja) 表示装置
JP2000056737A (ja) 液晶パネルの輝度ムラ補正装置
JPH05211661A (ja) 液晶表示システム
JP3190426B2 (ja) 映像信号処理装置
JP3096563B2 (ja) 立体画像再生装置
JP3299849B2 (ja) 液晶表示駆動装置
JPH02296287A (ja) 液晶表示装置
KR100535356B1 (ko) 액정 표시 장치
JP3265048B2 (ja) 液晶表示装置
JP2602392B2 (ja) 液晶投射型映像表示装置の画像信号処理回路
JPH0377916A (ja) 液晶表示装置
JP2000221467A (ja) 液晶パネルの輝度むら補正装置