JPH02235580A - 金属コイル内径溶接装置 - Google Patents

金属コイル内径溶接装置

Info

Publication number
JPH02235580A
JPH02235580A JP1057616A JP5761689A JPH02235580A JP H02235580 A JPH02235580 A JP H02235580A JP 1057616 A JP1057616 A JP 1057616A JP 5761689 A JP5761689 A JP 5761689A JP H02235580 A JPH02235580 A JP H02235580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
coil
inside diameter
unit
horizontal arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1057616A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sato
賢治 佐藤
Etsuo Yokoyama
横山 悦雄
Noritoshi Akiyama
秋山 典俊
Kiyoyuki Fukui
清之 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1057616A priority Critical patent/JPH02235580A/ja
Publication of JPH02235580A publication Critical patent/JPH02235580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産東上の利用分野 本発明は、金属コイルの内径巻端をコイル内周面に仮付
け溶接を行う金属コイル内径溶接装置に関するものであ
る. (口)従来技術 金属コイルを水平に寝かせて、運撤するさいに、コイル
内周近傍に端面くずれが生じたり、コイルの焼鈍処理時
にコイル内周ゆるみを生じる.このような現象を防止す
るなめに、コイル内径端をコイル内周に仮付け溶接する
方法が従来からとられてきた. 従来、金属コイルの仮付け溶接法として下記の3つのも
のがある. ■ ハンドによるスポットアーク溶接法この方法は、通
常仮置されたコイル内周近傍の端面凹凸をハンマにて修
正し、コイル内周の板タレを治具(通称、拡径棒という
.)により修正後、コイル内周近傍のコイル端而をハン
ドによりアーク溶接を行い仮付けする. しかし、この方法には、次の問題点がある.16専従要
員が必要であること. 11,コイル・コンベア近傍での作業となり危険である
こと. 111.溶接信顆性が低いこと(板厚、材質によっては
端面凹凸修正が不完全となるとともに、ラフな溶接のた
めに溶接割れが発生する場合もある). vi,溶接後のスラブ除去が必要であること.対応策と
して従来より種々の提案がなされてきた.その1つに、
このスポットアーク溶接法を改善するために上記■に代
えて下記の2つの方法が提案された. ■ コイル巻取リール位置における金属コイル最内径部
の自動スポット溶接法. この方法は、例えば特開昭4!)− 135853 号
公報、特開昭54− 159350号公報等に提案され
ている.この方法は、巻取リール周辺に溶接装置を配置
し、金属ストリップの巻始め(少なくとも1巻程度)に
数点スポット溶接を施し、仮付けされたコイル内径を形
成させる. しかし、この方法番こは次の問題点がある..ig接作
業時巻取装置停機が前提となること.このために、既存
ラインの処理能率の低下をきなし、ラインによってはラ
イン前後設備の改造が必要となる(例えば、酸洗ライン
では、人出側ルーパ設備の延長等). It .適用対象が限定されること.このために、旋回
式巻取リール交換方式(通称力ローゼル方式)には設備
配置上適用困難となり、また、■ラインに複数の固定巻
取リールがある場合、1リール1設備が必要であり、設
備台数が増加する。
iii .コイル内周近傍端面凹凸を修正できないこと
.このために、仮付け信頼性が低い.巻付け開始時の板
先端は無張力で、リールに供給されるので、板の蛇行制
御は困難であり、コイル状巻取時コイル内径近傍のみ端
面凹凸が発生する場合がある.また、焼鈍処理時(連続
焼鈍を除く》は、コイルを…[して積み重ねるが、その
さい、端面凸部にコイル荷重がかかり仮付け部に集中す
る.その結果、板厚、材質によっては仮付け外れが頻繁
に発生する. ■ 金属製リボンによる自動スポット溶接法.この方法
は特開昭62−158576号公報に提案されている.
この方法は巻き取られたコイルの端面形状、内径ゆるみ
修正の後、コイル内周側板先端部に金属製リボンを当て
自動的にスポット溶接をする装置をコイル両端面に配置
している.しかし、この方法には、次の問題点がある.
i.適用対象材料が限定されること.仮付け強度は薄い
金属製リボンにより制限されるので、高降伏点材または
板厚の厚いコイルでは接合強度不足となる.また、実施
例では電極チップの昇降は片押え式流体ジリンダを径方
向に配置しており、小型化および高押圧力発揮はm梢的
に困難となり、高降伏点材または板厚の厚いコイルおよ
び板厚が薄いために内周の板タレ大のジイルへは適用が
極めて困難である.したがって、内周の板タレの少ない
板厚の薄いコイルだけが対象となる. t.複雑な機構により設備コストが大となること.1台
の溶接装置にコイル端面形状および内径ゆるみ修正機構
、溶接機構、押圧機棺ならびに金属製リボン脱着amを
配置するのでその機構は極めて複雑となり、コイル内筒
内に進入出可能に小型化することは困難である.実用1
ヒするためには、コイル両端面側に各々装置を配備させ
なければならない.修正機楕によるスラスト力および押
圧機構による偏荷重に耐えるために装置主軸受は頑強に
作られなければならない.すなわち、複雑な機構、リボ
ンを吸着、リボン供給装置を要し、頑強な主軸受および
構造となり、装置台数は最低2台必要となり、結果的に
は全体の装置コストは多大となる.《ハ》発明が解決し
ようとする課題 本発明が解決しようとする課題は、比較的簡単な構造の
装置で金属コイルの内径端を迅速かつ信頼性高く自動溶
接することにある. (二)課題を解決するための手段 本発明の金属コイル内径溶接装置は、金属コイルの内径
巻端をコイル内周面に仮付け溶接を行う装置において、
金属コイルの軸心にそって前進後退をする直立スタンド
と、該直立スタンドに昇降自在にかつ金属コイル軸心と
平行な軸のまわりに回転自在に取り付けられた水平アー
ムと、該水平アームの自由端に取り付けられた仮付け溶
接ヘッドと、前記直立スタンド、水平アームおよび仮付
け溶接ヘッドを駆動制御する機器とからなり、前記仮付
け溶接ヘッドが金属コイル内径巻端を検出する検出ユニ
ットと、該巻端をコイル内周面に仮付け溶接する溶接ユ
ニットと、該溶接ユニットをコイル内周面に弾性変位自
在に押し付ける押圧ユニットとを有していることからな
る手段によって、上記課題を解決している. 前記溶接ユニットが前記金属コイル内径巻端をコイル内
周面にスボント溶接することが好ましい. (ホ)f¥− 用 本発明の装置は、コイル状に巻き取られた金属コイルの
内周を仮固定するために、仮付け溶接を行う溶接装置で
あり、内径端の垂れの大きな極薄肉コイル以外のコイル
を対象としている.まず、金属コイル端面形状の修正を
別に設けた装!によって行う.次いで、直立スタンドを
コイル端面に向かって前進させる.平行して水平アーム
の上下位置を調節した後、ヘッドを再び前進させて、コ
イル内径に挿入する. 水平アームを回転させ、ヘッドに設けてある検出ユニッ
トによってコイル内径端を検出し、押圧ユニットがコイ
ル内径端をコイル内周に押し付け、仮付け溶接ユニット
によって内径端を内周にスポット溶接する. (へ)実施例 図面を参照して、本発明の金属コイル内径溶接装置の実
施例について説明する. 第1図に示すように、本発明の金属コイル内径溶接装置
は、金属コイル1の内径巻端11をコイル内周面12に
仮付け溶接を行う装置において、金属コイル1の軸心1
3にそって前進後退をする直立スタンド2と、直立スタ
ンド2に昇降自在にかつ金属コイル軸心13と平行な軸
のまわりに回転自在に取り付けられた水平アーム3と、
水平アーム3の自由端に収り付けられた仮付け溶接ヘッ
ド4と、直立スタンド2、水平アーム3および仮付け溶
接ヘッド4を駆動制御する機器5とがらなっている. 仮付け溶接ヘッド4は、第2図および第3図に示すよう
に、金属コイル端接触ユニット41と、金属コイル内径
巻端11を検出する検出ユニッ1・42と、巻端11を
コイル内周面12に仮付,け溶接する溶接ユニット43
と、溶接ユニット43をコイル内周面12に弾性変位自
在に押し付ける押圧ユニット44とからできている. 駆動制御機器5は、制御器51、走行用モータ52、昇
降用モータ53、旋回用モータ54、走行用ボール軸5
5、昇降用ボール軸56、旋回用歯車列57とからでき
ている. 水平アーム3の基端側には、溶接電源431が取り付け
られる.溶接電源431は、仮付け溶接ヘッド4とのバ
ランスを取るように水平アーム3に取り付けられる. 第1図に示すように、仮付け溶接ヘッド4は水平アーム
3の先端に取り付けられており、水平アーム3は、歯車
列57をかいして旋回用モータ54によって旋回できる
.主軸受31は昇降用モタ53によって昇降用ボール軸
56をがいして、ガイド56にそって上下方向に昇降で
きる.直立スタンド2は走行用モータ52によって走行
用ボール軸55をかいし゜て、ガイド21にそって前後
方向に前後進できる.溶接電源431は水平アーム3の
後端部に取り付けられており、水平アーム3と共に旋回
する. エア、電気および冷却水は水平アーム3の後部より供給
され、水平アーム3を通り、アーム先端部に送られてい
る.溶剤条件および各機器52、53、54、431は
、専用コンピュータを備えた制御器51により制御され
る. 第2図および第3図に仮付溶接ヘッド4の詳細を示す.
仮付け溶接ヘッド4を金属コイル1の内径内に挿入する
際の衝突防止機構として接触ユニット41が設けられて
いる.このユニット41の接触板411、センサ412
、バネ(図示せず)が数セット配置されている.コイル
内周側の内径端11の位置検出機構として検出ユニット
42が設けられている.このユニット42の拡縮用シリ
ンダ421、倣いローラ422、センサ423が配置さ
れている. 仮付け溶接機楕としての溶接ユニット43は内径端11
をまたぎコイル内周12に接触する1対の溶接チップ4
34がホルダ432に配置されており、溶接チソプ43
4またはアーム3内を導びかれた銅板433がそれぞれ
接続されている.溶接チップ434の押圧機構としての
押圧ユニット44は押圧力を発生させる空気バネ441
、反溶接チップ側にあり押圧力を支持するサポート44
2、縮径力発生m楕および縮径時のヘッド4の心出し機
構としてのシリンダ443とストツパ444が配置され
ている. 次に、本発明の金属コイル内径溶接装置の動作について
説明する.コイル状に巻き取られた金属コイル1は、コ
イル転倒防止に十分配慮された1対の簡易プレス(図示
せず}により、内径近傍端面凹凸を修正される. 次に、コイル1が所定の位置に送り込まれると、簡易プ
レスからのコイルの幅、位置情報と上位コンピュータ《
図示せず)からの情報により、溶接装置のM御器ラ1は
演算を行い、各機器の位置決め情報、溶接条件(電流、
時間、パターン、押圧力)を指示する. まず、制御器51からの指示により、水平アーム3は、
昇降用モータ53によって、ボール軸56をかいして、
ガイド561にそって、コイル内径心高さに位置決めさ
れる.平行して仮付け溶接ヘッド4がコイル1の内径内
の所定の位置まで走行用モータ52によってボール軸5
5をかいしてガイド21にそって前進させて停止する.
第5図に示すように、シリンダ421によってローラ4
22をコイル1の内周面12に押し付けると同時にセン
サ423を近接させた後、水平ア−ム3を旋回用モータ
54によって歯車列57をかいして、コイル1の板巻き
方向に合わせて旋回させ、内径端11の位置を検出する
.次いで、センサ423、ローラ422を退避させ、溶
接チップ431を内径端11をまたぐ位置に水平アーム
3を旋回させる(第4図).ジリンダ443が開放され
、制御器51により選択され・た圧力の空気が空気バネ
441に流入され、溶接チップ431およびサポート4
4゜2はコイル内周面12を最適押付力で、コイル1の
心位置と水平アーム3位置がズレていた場合でも、主軸
受31に影響を及ぼすことなく押し付ける.空気バネ4
41を採用することで、低圧力源で、高押付け力が得ら
れ、また装置もコンパクトに仕上げることができる. 次いで、銅板433を通して制御器51により選択され
た溶接条件の電気が溶接チップ434に通電され、内径
端11の仮付け溶接が行われる.溶接チップ434は、
板厚が変化した場合でも、ビン433により追従し、無
理なくコイル内周面に押し付けられるようになっている
. 仮付け溶接が完了した後に、空気バネ441は開放され
、ジリンダ443は縮小する.シリンダ443に連結さ
れた軸受445はガイド446にそって移動し、ストッ
パ444にそれぞれ当たり停止する。これによりヘッド
4は心出しされる。
内径端位置検出動作を除く仮付け動作を走行用モータ5
2によって仮付け溶接ヘッド4をコイル内径端幅方向に
移動させることにより必要な位置に必要な数だけ仮付け
をする. (ト)効 果 本発明の装置によれば、下記の効果が得られる. ■ 適用ラインの能率維持が可能になる。
■ 広範な板厚、材質に適用可能である.特にヘッド部
および押圧機構の工夫により、段差対策、大押付け力が
実現できる.例えば、4則厚のコイル材へも適用可能と
なる. ■ 信頼性の高い仮付け溶接が可能になる.端面凹凸修
正工程の分離により、強力修正実施が可能となり、コン
ピュータによるIjI.11 ?W tH条件の選定が
でき、幅方向2点以上の仮付け実施(実機では4点)が
でき、間接通電法採用による安定した溶接制御ができ、
空気バネ方式採用による十分な押付け力を確保できる. ■ コイル・センタリングのズレに対処できる.阪付け
溶接ユニット自身の必要時、フローティング機能および
チップホルダ工夫により、本体剛性を寓めることなく、
センタリングのズレに対応ができる. ■ 楕遣が比較的簡単かつ安価である.金属リボンを必
要とせず、押圧力、溶接条件変更による仮付け動作およ
び機器構成に大幅な変更がない.また、仮付け溶接ユニ
ット移動方式により装置は1台で処理か可能となり、特
殊ユニット方式により装置剛性の低減化を図られる. ■ 全自動動作により要員不要となる.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の金属コイル内径溶接装置の側面図.第
2図は本発明の装置の仮付け溶接ヘッドの側面図.第3
図は第2図のIll−1線からみた正面図.第4図は第
3図のIV − IV線からみた部分正面図.第5図は
第3図のV−V線からみた部分正面図. 1:金属コイル    2:直立スタンド3:水平アー
ム    4:vi付け溶接へッド5:駆動制11!I
JR器   11:内径端12:内周面   41:金
属t4A接触ユニット42:検出ユニット  43:溶
接ユニット44:押圧ユニント  52:走行用モータ
53:昇降用ユニット 54:旋回用モータ55:走行
用ボール軸 56:昇降用ボール軸特許出願人  住友
金属工業株式会社 (外4名) 簗,3図 尾2図 E Tf

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属コイルの内径巻端をコイル内周面に仮付け溶接
    を行う装置において、金属コイルの軸心にそって前進後
    退をする直立スタンドと、該直立スタンドに昇降自在に
    かつ金属コイル軸心と平行な軸のまわりに回転自在に取
    り付けられた水平アームと、該水平アームの自由端に取
    り付けられた仮付け溶接ヘッドと、前記直立スタンド、
    水平アームおよび仮付け溶接ヘッドを駆動制御する機器
    とからなり、前記仮付け溶接ヘッドが金属コイル内径巻
    端を検出する検出ユニットと、該巻端をコイル内周面に
    仮付け溶接する溶接ユニットと、該溶接ユニットをコイ
    ル内周面に弾性変位自在に押し付ける押圧ユニットとを
    有していることを特徴とした金属コイル内径溶接装置。 2、前記溶接ユニットが前記金属コイル内径巻端をコイ
    ル内周面にスポット溶接することを特徴とした請求項1
    記載の装置。
JP1057616A 1989-03-09 1989-03-09 金属コイル内径溶接装置 Pending JPH02235580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1057616A JPH02235580A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 金属コイル内径溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1057616A JPH02235580A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 金属コイル内径溶接装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02235580A true JPH02235580A (ja) 1990-09-18

Family

ID=13060809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1057616A Pending JPH02235580A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 金属コイル内径溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02235580A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5302795A (en) * 1990-09-13 1994-04-12 Hitachi, Ltd. Welding equipment for fabricating a combustion liner
CN103286429A (zh) * 2013-04-03 2013-09-11 宁波正欣制冷设备有限公司 一种高效节能降噪伺服点焊设备
WO2020249284A1 (de) 2019-06-13 2020-12-17 Sms Group Gmbh Fixieren eines bandendabschnitts eines metallbandcoils an einer benachbarten bandwicklung
CN114473317A (zh) * 2022-04-18 2022-05-13 新沂市向荣电子有限公司 一种微型电机线圈自动焊接机

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5302795A (en) * 1990-09-13 1994-04-12 Hitachi, Ltd. Welding equipment for fabricating a combustion liner
CN103286429A (zh) * 2013-04-03 2013-09-11 宁波正欣制冷设备有限公司 一种高效节能降噪伺服点焊设备
CN103286429B (zh) * 2013-04-03 2015-04-22 宁波正欣制冷设备有限公司 一种高效节能降噪伺服点焊设备
WO2020249284A1 (de) 2019-06-13 2020-12-17 Sms Group Gmbh Fixieren eines bandendabschnitts eines metallbandcoils an einer benachbarten bandwicklung
CN113950387A (zh) * 2019-06-13 2022-01-18 Sms集团有限公司 金属带材卷的带材端部区段在相邻的带材卷圈处的固定
CN114473317A (zh) * 2022-04-18 2022-05-13 新沂市向荣电子有限公司 一种微型电机线圈自动焊接机
CN114473317B (zh) * 2022-04-18 2022-06-14 新沂市向荣电子有限公司 一种微型电机线圈自动焊接机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02235580A (ja) 金属コイル内径溶接装置
JPH0231639B2 (ja)
EP0228905B1 (en) Apparatus for treating ends of largediameter welded pipe
JPH06234069A (ja) H型構造物の組立装置
JPH10148630A (ja) 超音波探傷装置および加工装置
JPS623881A (ja) 直管フランジ二点同時溶接装置
US5330119A (en) Automated uncoiling apparatus
JP2005066639A (ja) スチールセグメントの溶接装置
JP3267482B2 (ja) タンクのシーム溶接方法
KR19980046764A (ko) 코일 용접부 사행제어장치
KR20050019407A (ko) 단관의 링 프레임 필렛 자동용접장치
US4493963A (en) Mandrel machine
JP3194561B2 (ja) 鋼帯の連続処理ラインにおける蛇行修正装置
JP2635673B2 (ja) コイル巻き始め端の弛み止め装置
JP3160745B2 (ja) 鋼管矢板継手の溶接装置
JPH0349670B2 (ja)
JP3605250B2 (ja) シーム溶接装置のハンドリング治具
JP2004268053A (ja) 長尺管製造装置
JP3293877B2 (ja) プレス機械用の材料板供給装置
JP3482636B2 (ja) シーム溶接線自動倣い装置のハンドリング治具
KR20040042632A (ko) 용접기
CN220063930U (zh) 一种焊缝检测装置
JP3035109B2 (ja) 帯材溶接部の異物除去装置
CN220462667U (zh) 一种钢管法兰插接焊缝检测跟踪装置
JPS59174218A (ja) コイル外周端部切断装置