JPH02221504A - Pc橋の押出し工法 - Google Patents

Pc橋の押出し工法

Info

Publication number
JPH02221504A
JPH02221504A JP1043792A JP4379289A JPH02221504A JP H02221504 A JPH02221504 A JP H02221504A JP 1043792 A JP1043792 A JP 1043792A JP 4379289 A JP4379289 A JP 4379289A JP H02221504 A JPH02221504 A JP H02221504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
girder
bridge
height
girders
mount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1043792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2526116B2 (ja
Inventor
Yojiro Yoshida
吉田 洋二郎
Mitsuru Shibanuma
充 柴沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP1043792A priority Critical patent/JP2526116B2/ja
Publication of JPH02221504A publication Critical patent/JPH02221504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526116B2 publication Critical patent/JP2526116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、所要長のPC桁(プレストレスコンクリー
ト桁)を順次連続一体的に成形しながら橋脚の高さ調節
自在の送り架台上に押出して移動自在に支持することに
より、各種縦断線形の橋梁を構築するPC橋の押出し工
法に関するものである。
「従来の技術、発明が解決せんとする問題点」従来、橋
梁架設区間に沿って所要数の橋脚を構築し、各橋脚上に
滑り沓を設置し、架設区間の端0部に設けた製作ヤード
において型枠により所要長さのPC桁を成形し、このP
C桁の先端に手延べ桁を取付けて架設区間に沿って押出
し各橋脚上において押出しにつれてPC桁と滑〔登録商
標〕 り沓との間にテフロン板を適宜挿入して支持ながら順次
連続一体に成形したPC桁を押し出して橋梁を構築する
ようにしたPC橘の押出し工法が知られている。
しかしながら、従来のPC橋梁の押出し工法においては
、PC桁を常に橋梁の縦断線形にできるだけ沿わせて押
出し、各橋脚上において押出しにつれてPC桁と滑り沓
との間に生ずる多少の間隙に大してはその都度ベニヤ板
など手軽に取扱える3JR整板なテフロン板と併せて挿
入1ノて支持するという手法を採っていたため、橋梁の
縦断線形が直線或いは単曲線などの線形の変化かほぼ−
・定の橋梁に限って実施されていた。
ところで、平地部の渡河橋梁や跨線橋などにおいては、
一般に立地条件などから橋梁の縦断線形か直線或いは単
曲線などの単純な線形ではなく、線形か複雑に変化する
橋梁とせざるを得ない場合か少なくないが、このような
橋梁を押出し工法により施工する場合においては20桁
の押出しの進行につれてその都度20桁と滑り沓との間
の間隙か種々複雑に変化するため、従来のように単純な
押出し施工ではこのような複雑かつ大幅に変化する間隙
に対処し得ないという問題かあった。
また、従来工法では、手延べ桁を施工する橋梁の縦断線
形に合せてそれに相応する形状にその都度製造又は改造
していたため、−度使用した手延べ桁を他の押出し工法
に再使用できないという不経済性の゛問題もあった。
「問題点を解決するための手段」 この発明は前記従来の課題を解決するために架設区間に
渡って構築した所要橋脚上に高さ調節自在の送り架台を
設置し、架設区間の端部に設けた製作ヤードにおいて製
作した20桁を橋脚上に押出してその上の送り架台上に
手延べ桁を移動自在に支持し、その後後方に連続一体的
に20桁を順次延長製作し、それぞれ20桁を延長製作
する度に20桁を各送り架台上において移動させながら
順次押出し、隣接する各橋脚上の送り架台上に順次支持
することにより、線形か複雑に変化する橋梁において2
0桁の押出しの進行につれてその都度20桁と滑り沓と
の間隙か種々複雑に変化する場合においても、これに対
応して逐次送り架台を高さ調節しながら円滑かつ確実に
送り出して各種縦断線形の橋梁の構築を可能とすると共
に、直線形状の手延べ桁を各種縦断線形の橋梁の施工に
繰返し使用することを可能としたPC橘の押出し工法を
提案するものである。
「実施例」 以下この発明を図面に示す、両側にx、y%の勾配をも
ち中央部が半径Rの縦断線径をもつ橋梁を構築する実施
例について説明すると、橋梁の架設区間に渡って所要数
の橋脚(両端部に設置した橋台を含む)1+   lx
    lnを所要径間S、、S2  ・s n−1を
置いて構築し5架設S1間の一端部には所要長さの20
桁を型枠により製作し、かつこれにプレストレスを導入
する製作ヤード2を設置する。
製作ヤード2において最初に製作した20桁3(径間s
 n−+の曲率に倣って製作)の先端に底面が直線状を
なす鋼製の手延べ桁4を取付は架設区間に沿って第1橋
脚1.上にジヤツキにより押出す。
第1橋脚11及び第2橋脚12上には、橋梁中央部の曲
率Rの円周上に予め高さ75m機能のない送り架台5を
それぞれ設置しておき、各送り架台5,5上を結ぶ方向
に向って押出した20桁3の手延べ桁4を第1橋脚1+
kに移動自在に支持する。
次に、製作ヤード2において最初に製作した20桁3の
後方に連続一体的に所要長の20桁を製作し、第1橋脚
1+、hから延長された26桁3をジヤツキにより押出
して先端の手延べ桁4を第2橋脚12上の送り架台5上
に移動自在に支持する。
その後は、同様に製作ヤード2において順次20桁3の
後方に連続一体的に所要長の20桁を延長製作し、第1
橘脚1□上からこの延長された20桁3をジャウキによ
り押出して先端の手延べ桁4を第2橋脚1コ ・lo上
に予め設置した高さ調節自在の送り架台6上に順次移動
自在に支持する。
送り架台5は、例えば直方体状の鋼製又はコンクリート
製フロックからなり、その上面にステンレス板等の耐蝕
性、耐摩耗性の高い金属或いは合成樹脂等からなる減摩
擦板7を交換自在に張付けて滑り支承として構成されて
おり、方の高さ調節自在の送り架台6は上記同様の鋼製
ブロックで、その下部をシリンダー状の昇降加圧台8に
油圧により昇降自在に嵌合され、上下高さを調節できる
ようになっている。
そして、26桁3の押出しに際しては、送り架台5,6
の減J!J!擦板7と26桁3又は手延べ桁4との間隙
に耐摩耗性の高い滑り板9を複数枚介在させ、26桁3
の押出しにより減摩擦板7上を滑り移動して押出し方向
前端から脱落させながら滑り板9を順次後方の隙間に挿
入し、26桁3又は手延べ桁4を送り架台5,6上を滑
動させる。
滑り板9は1例えば鋼板を芯に入れて補強した硬質ゴム
の一側表面に四フッ化エチレン樹脂層を設けたものなど
、低摩擦性、耐摩耗性に優れ、剛性の高い板材を用いる
このようにしてそれぞれ26桁3を順次延長製作する度
に、手延べ桁4及び26桁3を各送り架台上6上におい
て滑り移動させ、その移動距離に連動して橋脚1.以降
の送り架台6の高さを適宜降下させる。
この場合、上り勾配から下り勾配に移行する過程におけ
る押出し時には、手延べ桁4とこれを支持する前方の橋
脚(図では橋脚+n−+)上端との間の距離が大きくな
るため、その橋脚上にはウマ(間隔調整材)を設置する
また、最終のS1径間に架設する26桁3の押出しか始
まる前に、この20桁をX%の勾配の縦断線形に倣って
支持し得るように予めil橘橋脚、上の送り架台5を高
さiJ4節自在の送り架台6に盛り換え、押出しに距離
に連動させて支持高さを高くする。
更に、橋脚1rlsln−+に設置した高さ調節自在の
送り架台6は、26桁3が最終径間s rl−1を通過
した後に本台に盛り換え、また橋脚12上の送り架台6
は26桁3の押出し完了後に本台に盛り換える。
なお、送り架台6はこの発明の実施例に示す滑り沓に限
ることなく、他の構造、例えば複数のローラーなどで転
動させて20桁を送り移動させるものであってもよい。
「発明の効果」 以北の通りこの発明によれば、架設区間に渡って構築し
た所要橋脚上に高さ調節自在の送り架台を設置し、架設
区間の端部に設けた製作ヤードにおいて製作した20桁
を橋脚上に押出してその上の送り架台上に手延べ桁を移
動自在に支持し、その後後方に連続一体的に20桁を順
次延長製作し、それぞれ20桁を延長製作する度に20
桁を各送り架台上において移動させ、その移動量に連動
して高さ調節しながら順次押出し、隣接する各橋脚上の
送り架台上に順次支持するので、線形が複雑に変化する
橋梁において20桁の押出しの進行につれてその都度1
6桁と送9架台との間隙か種々複雑に変化する場合にお
いても、これに対応して逐次送り架台を高さ調節しなが
ら円滑かつ確実に送り出して、各種縦断線形の橋梁の構
築を可能となる。
また、手延べ桁は橋梁の縦断線形に相応する形状でなく
ても、確実に隣設の橋脚上に押出して支持できるので1
手延べ桁を直線形状に製作して各種縦断線形の橋梁の施
工に繰返し使用することか可能となり、経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による押出し工程の一例を示す側面図
、第2図はこの発明に係る高さ調節機能付き送り移動台
の斜視図、第3図はこの発明に係る送り移動台による2
0桁、の移動状態を示す側面図である。 1、  1213,1. −橋脚、 S r  S 2 、S :+ 、 S n−1・・径
間、2・・pc桁製作ヤード、3・・pc桁、4・・手
延べ桁、5・・送り架台(不動)、6・・送り架台(高
さ調節町)、 7・・減摩擦板、8・・昇降保持台、 9・・滑り板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)架設区間に渡って所要数の橋脚を構築し、所要橋脚
    上に高さ調節自在の送り架台を設置し、前記架設区間の
    端部に設けた製作ヤードにおいて型枠により所要長さの
    PC桁を製作し、このPC桁を前記架設区間に沿って橋
    脚上に押出してその上の前記送り架台上に直線状の手延
    べ桁を支持し、その後後方に連続一体的に所要長のPC
    桁を順次延長製作し、それぞれPC桁を延長製作する度
    にPC桁を各送り架台上において移動させ、その移動量
    に連動して送り架台の高さを調節しながら順次押出し、
    隣接する各橋脚上の送り架台上に順次支持することを特
    徴とするPC橋の押出し工法。
JP1043792A 1989-02-23 1989-02-23 Pc橋の押出し工法 Expired - Fee Related JP2526116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1043792A JP2526116B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 Pc橋の押出し工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1043792A JP2526116B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 Pc橋の押出し工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02221504A true JPH02221504A (ja) 1990-09-04
JP2526116B2 JP2526116B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=12673594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1043792A Expired - Fee Related JP2526116B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 Pc橋の押出し工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526116B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011069191A (ja) * 2010-11-12 2011-04-07 Takada Kiko Steel Construction Co Ltd 橋梁における支承部の可動化工法
CN106948268A (zh) * 2017-04-24 2017-07-14 中铁七局集团武汉工程有限公司 变截面钢箱梁顶推组合装置及使用方法
KR20180063530A (ko) * 2016-12-02 2018-06-12 롯데건설 주식회사 가설받침을 이용한 교량 상판의 런칭방법
JP2018145636A (ja) * 2017-03-02 2018-09-20 株式会社大林組 仮支承
CN110258336A (zh) * 2019-05-16 2019-09-20 中铁七局集团有限公司 一种宽箱梁落梁控制方法
CN113774799A (zh) * 2021-09-02 2021-12-10 中铁四局集团第二工程有限公司 一种用于桥梁整体式拖拉施工的牵引调节装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011069191A (ja) * 2010-11-12 2011-04-07 Takada Kiko Steel Construction Co Ltd 橋梁における支承部の可動化工法
KR20180063530A (ko) * 2016-12-02 2018-06-12 롯데건설 주식회사 가설받침을 이용한 교량 상판의 런칭방법
JP2018145636A (ja) * 2017-03-02 2018-09-20 株式会社大林組 仮支承
CN106948268A (zh) * 2017-04-24 2017-07-14 中铁七局集团武汉工程有限公司 变截面钢箱梁顶推组合装置及使用方法
CN106948268B (zh) * 2017-04-24 2023-07-21 中铁七局集团武汉工程有限公司 变截面钢箱梁顶推组合装置及使用方法
CN110258336A (zh) * 2019-05-16 2019-09-20 中铁七局集团有限公司 一种宽箱梁落梁控制方法
CN113774799A (zh) * 2021-09-02 2021-12-10 中铁四局集团第二工程有限公司 一种用于桥梁整体式拖拉施工的牵引调节装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2526116B2 (ja) 1996-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4692955A (en) Method for erecting a bridge superstructure of prestressed concrete and launching girder for performing the same
KR100582562B1 (ko) 프리스트레스트 콘크리트 박스거더 타입의 상판을 갖는교량의 연속 압출시스템 및 이를 이용한 상판의 시공방법
JPH02221504A (ja) Pc橋の押出し工法
CN110644377A (zh) 滚轮式梁体顶推施工装置
KR100734418B1 (ko) 압출용벽체를 이용한 교량의 상부거더세그먼트 제작장과,이를 이용한 일반구간과 확폭구간을 갖는 교량의 연속압출시공방법
US3867503A (en) Method of stripping slab casting forms
CN108708292A (zh) 一种工字型钢混组合梁混凝土叠合施工装置及施工方法
US5393033A (en) Adjustable side form concrete mold
CN111424563A (zh) 一种用于横向变宽与纵坡变化的钢梁顶推方法
KR100565361B1 (ko) 횡방향 이동수단을 이용한 연속압출공법에 의한 교량시공방법
JPH02221505A (ja) 単曲線pc橋の押出し工法
US3685224A (en) Method of advancing a prestressed concrete bridging structure
EP0032959A1 (de) Verfahren und Lehrgerüstaufbau zur Herstellung von Spannbetonbrücken
KR100472390B1 (ko) 직선 강교의 가설공법
CN2031811U (zh) 大变形量模数式伸缩缝装置
CN208777175U (zh) 一种工字型钢混组合梁混凝土的叠合施工装置
CN108086165A (zh) 用于城市钢桥梁安装的移动式支架
JPS58523B2 (ja) キヨウリヨウトウノ ジヨウブコウゾウコウチクソウチ
CN211897894U (zh) 一种用于变径桥墩的滑模结构
AT298553B (de) Einrichtung zum abschnittsweisen Herstellen eines auf Pfeilern gelagerten Bauwerkes, insbesondere einer mehrfeldrigen Brücke aus Stahlbeton oder Spannbeton
KR100904987B1 (ko) 연속압출공법을 이용한 아치교시공방법
DE19753747C2 (de) Verfahren zur Herstellung einer festen Fahrbahn für schienengebundenen Verkehr
KR200385971Y1 (ko) 교량의 빔 연속 가설을 위한 유압 런칭거더
DE2938030A1 (de) Verfahren zum herstellen einer ueber mehrere felder durchlaufenden bruecke
DE3435112A1 (de) Verfahren und einrichtung zur herstellung von bruecken

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees