JPH02221415A - 複合繊維糸条 - Google Patents

複合繊維糸条

Info

Publication number
JPH02221415A
JPH02221415A JP4169489A JP4169489A JPH02221415A JP H02221415 A JPH02221415 A JP H02221415A JP 4169489 A JP4169489 A JP 4169489A JP 4169489 A JP4169489 A JP 4169489A JP H02221415 A JPH02221415 A JP H02221415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer component
fiber yarn
components
crimp
filament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4169489A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Iwagami
岩上 厚
Yoshinori Kawashima
能則 川島
Junichi Yokoyama
淳一 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP4169489A priority Critical patent/JPH02221415A/ja
Publication of JPH02221415A publication Critical patent/JPH02221415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高度で独特のシルキー調風合を有する布帛に利
用できる複合繊維糸条に関するものである。
(従来の技術) 従来から固有粘度差、即ち重合度差を有する2種類のポ
リエステル重合体を貼合せ型(サイド・パイ・サイド)
に接合された複合繊維糸条は広く知られている。このポ
リエステル系複合繊維は捲縮性能が高く、バルキー性能
とストレッチ性能に優れるため、主として編成用として
実用化されてきた。しかしポリエステル長繊維のシルキ
ー織物としては展開されておらず、使用ポリマー、貼合
せ比率、フィラメント群内での構成、クリンプの位相ず
らしなど、高度の細デニールシルキー織物用途を狙いと
した従来技術は全くといってよいほど提案されていない
(発明が解決しようとする課題) ポリエステル繊維は衣料用繊維として優れた特性を有す
るが、他の溶融紡糸法による合成繊維と同様に、表面が
滑らかであるという性質を有している。この表面が滑ら
かであるという性質は、天然繊維に対して大きく異なる
特性の1つであり、風合や光沢等が異なる原因の1つで
もある。またポリエステル系の潜在捲縮性を有する貼合
せ型の複合繊維において、低熱収縮側の重合体成分とし
て重合度の低いポリエチレンテレフタレート(固有粘度
0.50〜0.60)を用い、高熱収縮側の重合体成分
として重合度の高いボリエチリンテレフタレート(固有
粘度0.70〜0.80)を用いたポリエステル繊維が
工業的に製造されているが、この繊維には次に挙げるよ
うな欠点があった。
■ 紡糸温度における2種類のポリエステル重合体の溶
融粘度が異なるため、吐出孔出側における大きなニーリ
ング現象により紡糸の安定性が低下する。
■ 捲縮形態が均一で位相にズレがなく、ナチュラル感
に欠け、張りとか、腰がない。
本発明は前記従来のポリエステル繊維による課題を解決
しようとするもので、その目的は新規なポリエステル重
合体からなる極めてシルクに近い優れた特性を有する異
捲縮性の複合繊維糸条を提供せんとするものである。
(課題を解決するための手段及び作用)このため本発明
は、2種類のポリエステル重合体成分A、 Bからなる
異捲縮性を有する貼合せ型フィラメント群と、重合体成
分A及び重合体成分Bが夫々100%で構成される捲縮
のないフィラメント群とが混在し、該フィラメント群が
同一繊度で構成されてなるもので、これを課題解決のた
めの手段とするものである。
以下本発明をその構成、作用と共に詳しく説明する。
本発明における異捲縮性複合繊維糸条は、具体的には第
1図り)(b)に例示した繊維横断面形状を有する繊維
群からなるものをいうが、勿論図示されたものに限定さ
れるものではない。そして繊維横断面形状は、三角、へ
葉、円、偏平等何れでもよ< 、(a)は三角断面のマ
ルチフィラメントの例、(blは円形断面の例である。
またAは低熱収縮側の重合体成分、Bは高熱収縮側の重
合体成分、aは重合体成分A100%で構成される単繊
維の例、bは重合体成分8100%の単繊維の例で、他
は各種の貼合せ単繊維群の例である。
さてここでいう重合体成分Aは、少なくとも95モル%
以上がエチレンテレフタレート単位からなるポリエチレ
ンテレフタレートであることが必要である。また重合体
成分Bは85モル%以上がエチレンテレフタレート単位
から構成され、重合体成分Aと比較し、易アルカリ減量
性を兼備してなる改質ポリエチレンテレフタレートであ
ることが必要である。なお、エチレンテレフタレート単
位が85モル%未満では、複合繊維糸条の強力が小さく
なって、延撚以降の工程で単繊維切れによる毛羽等のト
ラブルが生じ易い。
本発明の複合繊維糸条は熱分解を抑えるため、2種類の
重合体成分A、 Bを270〜300℃の範囲で複合紡
糸するのが好ましい。この場合、2種類の重合体成分A
、 Bは紡出時の溶融粘度をほぼ等しくするのが好まし
い。なお、溶融粘度が異なる場合は、異形断面糸につい
ては形状のコントロールが難しく、吐出孔出側での大き
なニーリング現象が避けられない。
一方2種類の重合体成分A、Bの比率はA:B=25〜
75775〜25の範囲で検討したが高度なシルキー調
風合に適する比率として50 : 50が最も好ましい
ことが判明した。本発明における重合体成分Bは、重合
体成分Aと比較し、易アルカリ減量性を有することが必
要である。これは複合繊維糸条の減量が容易であること
、しかも重合体成分Bが選択的にアルカリitされるこ
とは、本発明における2種類の重合体成分の組合わせに
基づく好ましい効果の1つである。更に重合体成分Bと
してはジカルボン酸、アルキルスルホン酸ナトリウム、
ポリエチレングリコール、イソフタル酸等の成分を含む
改質ポリエチレンテレフタレートが好ましく、本発明の
ポリエステル異捲縮性複合繊維糸条の商品価値を一段と
高めるものである。
また本発明の異捲縮性を有する貼合せ型の複合単繊維群
と重合体成分100%で構成する単繊維群からなる糸条
は、公知のサイド・パイ・サイド型複合溶融紡糸装置を
用いて容易に得ることができる。即ち、第2図は紡糸口
金装置の1例を示したものであり、重合体成分A、重合
体成分Bの比率は任意に変えられるが、l:lが好まし
い。また1はポリマーの分配板で、同心円状に該成分A
、B交互に分配するのが、該成分A、B貼合せ型、該成
分A、B100%を任意に混在させるために好ましい。
2は多孔板で、重合体成分A、Bの両ポリマーは、該両
ポリマー境界部で任意に混合する。3はフィルターで重
合体成分A、B両ポリマーの混合効果を更に向上させ、
4の紡糸口金板から270〜300℃で吐出する。
従って溶融した2種類の重合体成分A、Bは、夫々単独
の100%成分の単繊維群と、貼合せ複合繊維群から構
成される混繊糸条となり、これを直交する冷却風で冷却
した後、油剤を付与し未延伸糸として巻取る。このとき
の巻取速度は1000〜3000m/分の範囲であるの
が好ましい。引き続いて該未延伸糸を従来公知の延撚機
を用い、70〜95℃に加熱した供給ローラと引取りロ
ーラの間で最大破断延伸倍率の0.7〜0.85の範囲
の延伸倍率で延伸し、供給ローラと引取りローラ間に設
けた100〜180℃の範囲の加熱体の上を接触走行さ
せて熱処理を施す。なお、本発明における重合体成分B
が易アルカリ−IIi量性を示す理由は、添加成分によ
るポリマー鎖微細構造の乱れによるものと推定される。
次に本発明のポリエステル異捲縮性複合繊維糸条は、F
I!縮形態の異なるフィラメントと、捲縮のない成分が
各々混在しているため、布帛に張り、腰が付与されて独
特な風合を呈し、布帛の表面に極めて好ましい効果が得
られる。公知のようにサイド・パイ・サイド型貼合せ複
合繊維糸条では、個々の単繊維のスパイラルクリンプの
位相が一致して、恰もスパイラル状のモノフィラメント
の如き強く集束した外観を呈し易く、この集束部は布帛
表面に筋状となって現われ、同時に風合を硬くするので
、その位相をずらし、異捲縮性の混繊糸条とすることが
重要である。更に本発明に係る異捲縮性複合繊維糸条を
使って編成又は製織した布帛をアルカリMlすると、両
成分のアルカリ減量速度差に基づき更に効果的なものと
なる。なお、本発明でいうアルカリ減量加工としては、
工業的に採用されている公知のあらゆるアルカリ減量加
工法が利用可能である。
(実施例) 以下本発明を下記実施例(1)  (II)に基づき更
に具体的に説明する。
(1〕重合体成分Aとして、実質的にエチレンテレフタ
レート単位のみからなる固有粘度が0.68のポリエチ
レンテレフタレートを用い、重合体成分Bとしてジカル
ボン酸成分に5−ナトリウムスルホイソフタル酸を2.
3モル%、アジピン酸を4.8モル%共重合成分として
含む固有粘度が0.57の改質ポリエチレンテレフタレ
ートを用いて、複合溶融紡糸装置により、該A成分29
0℃、該B成分277℃で各々溶融混練し、第2図に示
す紡糸口金装置から286℃で紡出し、延伸熱処理を施
して、第1図+a)にモデル的に示した単繊維横断面形
状を有する50デニール36フイラメントの異捲縮性複
合繊維を得た。
この異捲縮性複合繊維糸条を経、緯糸に使用し、経糸と
してS撚600T/M付与し、緯糸はS撚1000T/
M付与し、製織は平規格で経糸95羽/3本7吋、緯糸
145本7吋の密度で製織した。
次に染色仕上条件は、ボイル条件下で連続精練を実施し
た後、180℃×1分の中間セントを施した。次にlO
g/lのカセイソーダ溶液浴比1:50、液温度ボイル
条件下で約60分減量処理を行い、アルカリ減量率25
%の布帛が得られた。次に分散染料を使用した標準条件
(130℃×60分)で染色を行い、帯電防止剤を付与
した仕上セント(150℃×1分)を実施し、柔軟な風
合、ドレープ性を有し、かつ張り、腰のある高度なシル
キー風合の布帛が得られた。この布帛の緯糸を抜糸し、
顕微鏡で観察したところ、糸軸方向に沿ってミクロ捲縮
が発現し、クリンプ位相にずれが生じ、捲縮のないフィ
ラメント群と渾然一体となっていた。
また重合体成分Bは、重合体成分Aより減量・速度が高
いため、繊維断面が均一な三角形より非対照傾向を示し
た。
(II)重合体成分Aとして、実質的にエチレンテレフ
タレート単位のみからなる固有粘度が0.68のポリエ
チレンテレフタレートを用い、重合体成分Bとしてポリ
エチレングリコール(分子量20000)を3重量%、
アルキルスルホン酸ナトリウムを0.48重量%添加し
て成る固有粘度が0.69のポリエチレンテレフタレー
トを用いて、複合溶融紡糸装置により、該A成分295
℃、該B成分285℃で各々溶融混練し、以下実施例(
1)と同じ方法で紡出し、延伸熱処理−製織、プレヒー
トセット、精練、アルカリ減量加工を施し、アルカリ減
量率が23%の膨らみのある柔らかい風合を持ったドレ
ープ性のある布帛を得た。この布帛の緯糸を抜糸して電
子顕微鏡で観察したところ、重合体成分B側に山まゆの
筋と類似した溝が繊維軸と平行方向に並んで生じていた
(発明の効果) 以上詳細に説明した如く本発明は、2種類のポリエステ
ル重合体成分A、Bからなる異捲縮性を有する貼合せ型
フィラメント群と、重合体成分A、Bが夫々100%で
構成される捲縮のないフィラメント群とが混在し、該フ
ィラメント群が同一繊度で構成されることにより、これ
らのフィラメント群を混在させた複合繊維糸条で構成す
る織物は、ランダムな微捲縮と捲縮のないフィラメント
群が微妙な糸間及び系内の空隙を作り、優雅なドレープ
性のある超シルキー織物を得ることができる。なお、紡
糸温度270〜300℃における2種類の重合体成分の
溶融粘度をほぼ等しくすれば、紡糸吐出孔出側でのニー
リング現象が小さいので工程安定性が良好となる。
従って本発明の複合繊維糸条によると、シワ加工、シボ
発現が容易であり、用途分野も広く、特に衣料用に好適
なポリエステル複合繊維糸条とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(al (blは夫々本発明の実施例を示すポリ
エステル異捲縮性複合繊維糸条の横断面図、第2図は本
発明のポリエステル異捲縮性複合繊維糸条を得るための
紡糸口金装置の1実施例を示す断面図である。 図の主要部分の説明 A・・−重合体成分   B−・重合体成分1−・・分
配板     2−多孔板 3−フィルター   4−口金板 (σ) 第1図 (b) 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2種類のポリエステル重合体成分A、Bからなる異捲縮
    性を有する貼合せ型フィラメント群と、重合体成分A及
    び重合体成分Bが夫々100%で構成される捲縮のない
    フィラメント群とが混在し、該フィラメント群が同一繊
    度で構成される複合繊維糸条。
JP4169489A 1989-02-23 1989-02-23 複合繊維糸条 Pending JPH02221415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4169489A JPH02221415A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 複合繊維糸条

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4169489A JPH02221415A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 複合繊維糸条

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02221415A true JPH02221415A (ja) 1990-09-04

Family

ID=12615533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4169489A Pending JPH02221415A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 複合繊維糸条

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02221415A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2441864A3 (en) * 2010-10-15 2012-08-15 Mmi-Ipco, Llc Temperature responsive smart textile
CN111118617A (zh) * 2019-12-24 2020-05-08 江苏恒力化纤股份有限公司 全消光弹性丝及其制备方法
CN111118628A (zh) * 2019-12-24 2020-05-08 江苏恒力化纤股份有限公司 一种pbt/pet双组份弹性丝及其制备方法
CN111118630A (zh) * 2019-12-24 2020-05-08 江苏恒力化纤股份有限公司 一种柔软型聚酯纤维及其制备方法
WO2021128753A1 (zh) * 2019-12-24 2021-07-01 江苏恒力化纤股份有限公司 粘度不同的pet双组份弹性丝及其制备方法
JP2022550633A (ja) * 2019-12-24 2022-12-02 江蘇恒力化繊股▲ふん▼有限公司 編物に用いる自発巻縮弾性混繊糸の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2441864A3 (en) * 2010-10-15 2012-08-15 Mmi-Ipco, Llc Temperature responsive smart textile
CN111118617A (zh) * 2019-12-24 2020-05-08 江苏恒力化纤股份有限公司 全消光弹性丝及其制备方法
CN111118628A (zh) * 2019-12-24 2020-05-08 江苏恒力化纤股份有限公司 一种pbt/pet双组份弹性丝及其制备方法
CN111118630A (zh) * 2019-12-24 2020-05-08 江苏恒力化纤股份有限公司 一种柔软型聚酯纤维及其制备方法
WO2021128753A1 (zh) * 2019-12-24 2021-07-01 江苏恒力化纤股份有限公司 粘度不同的pet双组份弹性丝及其制备方法
CN111118630B (zh) * 2019-12-24 2021-10-19 江苏恒力化纤股份有限公司 一种柔软型聚酯纤维及其制备方法
JP2022550633A (ja) * 2019-12-24 2022-12-02 江蘇恒力化繊股▲ふん▼有限公司 編物に用いる自発巻縮弾性混繊糸の製造方法
JP2022553112A (ja) * 2019-12-24 2022-12-21 江蘇恒力化繊股▲ふん▼有限公司 粘度の異なるpetに基づく二成分弾性糸及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02221414A (ja) 複合繊維糸条
JP2003328248A (ja) 梳毛調布帛及びその製造方法
JPH02221415A (ja) 複合繊維糸条
JP2545577B2 (ja) ポリエステル異繊度・異捲縮性複合繊維糸条
JP2844680B2 (ja) 異繊度異収縮混繊糸及びその製造方法
JPS6163768A (ja) 絹紡調の風合を有する布帛の製造方法
JPH0335412B2 (ja)
EP1209260A1 (en) Polyester fiber having deformed cross section and yarn and fabric comprising the same
JPS623270B2 (ja)
JP3418265B2 (ja) カチオンミックス調太細繊維の製造方法
JPS6119730B2 (ja)
JPH0440455B2 (ja)
JPH03167333A (ja) 仮撚複合糸、およびその製造方法
JP2652877B2 (ja) スパンライク布帛の製造方法
KR860002172B1 (ko) 플리에스테르 이수축(異收縮) 혼섬사 및 그 직, 편물의 제조방법
KR100225610B1 (ko) 불균일한 섬도 및 단면을 갖는 폴리에스터계 극세사의 제조방법
JPS5936722A (ja) 複合紡糸法
JPH10183435A (ja) 形態安定性に優れた複合糸条
JPH04209839A (ja) ポリエステル系複合繊維
JPS63243373A (ja) 絹紡調布帛の製造方法
JP2633279B2 (ja) 新規な風合効果を有するポリエステル布帛
JPH01272862A (ja) 風合良好なカチオン可染ポリエステル繊維及びその製造方法
JP2001115344A (ja) 特殊複合捲縮糸
JPH10237715A (ja) 複合分割フィラメントおよびそれからなる集合体
JP2003286621A (ja) 混繊糸およびその製造方法