JPH02220963A - ブレーキ装置 - Google Patents

ブレーキ装置

Info

Publication number
JPH02220963A
JPH02220963A JP1338867A JP33886789A JPH02220963A JP H02220963 A JPH02220963 A JP H02220963A JP 1338867 A JP1338867 A JP 1338867A JP 33886789 A JP33886789 A JP 33886789A JP H02220963 A JPH02220963 A JP H02220963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
piston
main cylinder
servo
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1338867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2726129B2 (ja
Inventor
Heinz Siegel
ハインツ・ジーゲル
Klaus Mueller
クラウス・ミユラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19883844068 external-priority patent/DE3844068C2/de
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH02220963A publication Critical patent/JPH02220963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2726129B2 publication Critical patent/JP2726129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/3255Systems in which the braking action is dependent on brake pedal data
    • B60T8/326Hydraulic systems
    • B60T8/3265Hydraulic systems with control of the booster
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/441Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems using hydraulic boosters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/4845Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems using a booster or a master cylinder for traction control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/92Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means automatically taking corrective action
    • B60T8/94Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means automatically taking corrective action on a fluid pressure regulator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電気的液力増倍器として構成されたマスタブ
レーキシリンダを有するブレーキ装置に関する。
従来の技術 ***特許出願第3842225.5号明細書には、サー
ボブレーキ流体の供給が2つの距離センサにより制御さ
れるブレーキ装置が記載されている。その際、一方の距
離センサはピストン棒の運動をセンシングし、他方の距
離センサはメインシリンダピストンの運動をセンシング
する。多くの研究からブレーキ特性曲線、すなわちペダ
ルカ/ペダル距離特性曲線は所望の減速に適合できるも
のであるべきだということが公知である。緩慢なブレー
キングは大きなペダル距離を必要とする、すなわちソフ
トなペダルが得られ、それにより減速が良好に調整でき
るこれに対し急激なブレーキングでは迅速な減速が達成
されるように、短いペダル距離で高い圧力が制御され、
運転者に比較的に高いペダル力が通報されるべきである
さらに多くの場合、いわゆる変換跳躍に対する希望があ
る。すなわちサーボ回路が故障した際にそれにも拘わら
ずメインブレーキシリンダにより可能な限り高い制動圧
力を得たいという希望がある。この制動圧力を高くしよ
うとすると通常、比較的に小さな直径のメインシリンダ
ピストンの構成につながる。一方正常なサーボ動作では
、可能な限り大きな制動容量(ブレーキエネルギー)が
使用されるべきであり、これは反対にメインシリンダピ
ストンの直径が比較的に大きな方が良いということにな
る。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、殆ど任意のブレーキ特性の実現できる
ブレーキ装置を提供することである課題を解決するため
の手段 上記課題は、請求項1の特徴部分記載の構成により解決
される。
第1の距離センサにてペダル距離により電圧が形成され
、この電圧が相応の制御ユニットにて、メインシリンダ
ピストンの実際値の電圧に対する目標値に変換される。
この電圧は次に加算点に印加され、この加算点にてこの
目標値は第2の距離センサにより検出された電圧−実際
値と比較される。2つの値の差がどれくらい大きいかに
応じて相応の調整器が作動され、調整器は制御素子を制
御し、サーボブレーキ流体の供給を開始する。
しかし本発明の特別な利点は、ピストン棒とメインブレ
ーキシリンダの間でペダル圧力により室内で相対運動が
行われ、この室が相応の長手方向孔部ないし半径方向孔
部を介しピストン棒内で圧力制御器と接続しており、こ
の圧力制御器がサーボブレーキ流体に対する供給を調整
することである。このようにして、運転者の足により操
作された制動力の直接の制御が、この制御可能な圧力制
御器を介してのフィードバック(反作用)が調整される
ことにより行われる従って、サーボピストンとして使用
するメインシリンダピストンの圧力が、ピストン棒への
実際の制動圧力から切り離される。
ピストン棒と結合された第1の距離センサにより緩慢な
ブレーキングがセンシングされると、相応の特性曲線が
ピストン棒の棒距離に対して、比較的に小さな距離を配
属せしめる。そのために相応の距離は相応の大きさの構
成されていなければならず、その際の配量は上に述べた
目標値/実際値比較により行われる。
急激なブレーキングが行われると、これも同様に2つの
距離センサによってセンシングされる。ソフトなブレー
キングに対する特性曲線はこの場合考慮されないままと
なり、比較的に大きなペダル速度に対する特性曲線によ
る制動が行われる。この場合、メインシリンダピストン
は有利にはピストン棒と同じ距離を移動するかまたはサ
ーボブレーキ流体の補充によりさらに大きな距離を移動
する。
サーボの故障時には、メインシリンダピストンはピスト
ン棒により押し出される。この理由からメインシリンダ
ピストンの口径は非常動作時に相応して構成すれば十分
である。すなわち、比較的小さな口径を有すれば良い。
通常の場合、すなわち、サーボ動作が機能する場合に対
しては、メインシリンダピストンに相応の比較的大きな
行程が設定されれば、それにより困難なしに変換跳躍を
行うことができる。
2つの距離センサを有する本発明の電気的液力倍増装置
によって殆ど任意の制動特性曲線が実現される。そのた
めには電子回路に相応の特性フィールドを設ければ良い
だけである。
変換跳躍と、1つの制動特性から別の制動特性への切り
替えが、比較的に大きなメインブレーキシリンダ行程に
より、またピストン棒とメインブレーキシリンダとの間
の距離により、さらに相応の特性曲線を有する電子回路
により簡単に実現される。とくに強調すべきは、可変の
ペダル゛フィードバック(反作用)が電子的に制御可能
な圧力制御器により行われることである実施例 第1図の電気的液力倍増器Rは、メインシリンダケーシ
ングl並びに密閉ケーシング2を有する。密閉ケーシン
グ2ヘビストン棒3が係合し、ピストン棒は7ランジを
付けられた案内棒4を介して第1図には詳細に図示して
いないブレーキペダルと作用結合している。この案内棒
4を介してペダル運動がピストン棒3に伝達される。
密閉ケーシング2中では、密閉ケーシング2により構成
された内部空間5内でピストン棒3が突き棒6がメイン
シリンダピストン8の軸方向孔部7八食い込んでおり、
この軸方向孔部7内で摺動する。軸方向孔部は内部空間
5に対してパツキンリング9により密閉されている。
突き棒6により軸方向孔部7内で容量可変室が形成され
る。メインシリンダピストン8の回りにサーボピストン
空間12が設けられている。サーボピストン空間は、メ
インシリンダケーシング1内の相応の半径方向孔部13
を介して管路14によりブレーキ流体を用いて圧力形成
することができる。
サーボピストン空間12は通常、メインシリンダピスト
ン8のピストンリング部15と案内ブツシュ16との間
に形成され、その際この案内ブツシュ16はメインシリ
ンダケーシングlの段孔部18の止め輪17により保持
されている。ピストンリング部15も案内ブツシュ16
も共にこの段孔部18に対して相応のパツキンリング1
9と20を有している。
ピストンリング部15とメインシリンダピストン8の実
際のブレーキピストン部21との間に環状空間22が形
成され、この環状空間は相応の孔部23並びに管路24
を介してブレーキ流体に対するリザーブ保持器26の室
25と接続している。
この孔部23を介してブレーキ流体はリザーブ保持器2
6からメインシリンダピストン内の中央弁28を介して
第1のブレーキ室27に導かれる。メインシリンダピス
トン8への圧力時にはこの中央弁28は閉じており、そ
のため第1ブレーキ室27内に存在するブレーキ流体は
ブレーキ管路29を介して、模式的に示した相応の車輪
ブレーキシリンダ30に達することができる。制動圧の
軽減の際には、中央弁28は公知のようにピン31によ
り開放保持される。
その結果、場合によっては圧力下にあるブレーキ流体が
孔部23並びに相応の溝32(この中をピン31がスラ
イドする)と中央弁28を介して第1ブレーキ室27に
達することができる前方側でメインシリンダピストン8
は第1ブレーキ室27内の戻しばね33を介して別のメ
インシリンダピストン34に対して支持補強されている
。この別のメインシリンダピストンも同様に段孔部18
内ですべり可能に支承されている。その際、このメイン
シリンダピストン34はメインシリンダケーシングlと
共に第2のブレーキ室35を構成し、この第2ブレーキ
室35内にも同様に戻しばね36が設けられている。こ
のメインシリンダピストン34は同様に中央弁37を有
し、この中央弁は中央弁28と同様に構成されいる。こ
の中央弁37もピストン34の出力状態では、公知のよ
うにピン38により開放保持されている。
この中央弁37を介して第2ブレーキ室35に、リザー
ブ保持器26の別の室39からブレーキ流体を供給する
ことができる。そのために相応の管路40と孔部41が
環状空間42に設けられている。この環状空間はメイン
シリンダピストン34の2つのピストンリング部間に存
在する。このピストンリング部は相応のパツキンリング
43と44を介して段孔1118に対して支持補強され
ている。
第2ブレーキ室35は通常相応のブレーキ管路45を介
して車輪ブレーキシリンダ46と接続している。
段孔部18に対し軸平行に別の行き止まり孔部47と4
8が設けられている。それらの行き止まり孔部内ではそ
れぞれ誘導性センサ49ないし50が摺動する。各誘導
性センサ49.50を相応のコイルパッケージ51,5
2が取り囲んでおり、さらに各誘導性センサ49.50
は相応の圧力ばね53.54を介して支持されている。
誘導性センサ49にはピストン棒3の半径方向突起55
が当接し、それによりセンサはピストン棒の運動を検出
する。センナにより出力信号が形成され、電気線路56
を介して後に述べる電子回路に送出される。
これに対し別の誘導性センサ50はメインシリンダピス
トン8の半径方向ストッパ57に内部空間S内で当接す
る。このセンサによる出力信号は同様に電気線路58を
介して前記の電子回路に送出される。
さらに後に述べる電子回路60は2つの電磁弁61と6
2を制御する。その際電磁弁61は管路14を、ブレー
キ流体に対するリザーブ保持器26の別の室63と接続
することができ、一方電磁弁62はブレーキ流体に対す
る圧力溜64に対する接続を形成することができる。圧
力溜64と電磁弁62との間の接続管路65へ、逆転弁
66を介して輸送ポンプ67も接続されており、この輸
送ポンプによりブレーキ流体を室63から圧力溜64へ
、また直接管路14へ輸送することができる。輸送ポン
プ67は安全性のため圧力制限弁69を有するバイパス
67により囲まれている。
本発明による倍増器Rの機能は以下のとうりである。
制動運動が開始されると、ピストン棒が案内棒4の力の
下に左方向に移動し、誘導性センサ49を圧力ばね53
の圧力に抗して移動させる。それにより出力信号は電気
線路56を介して電子回路60に伝送される。電子回路
は電磁弁61を閉じ、電磁弁62を開放する。これによ
り圧力下にあるブレーキ流体は圧力溜64から管路14
、半径方向孔部13を通ってサーボピストン空間12へ
達することができる。これによりサーボピストンとして
作用するメインシリンダピストン8は左方向に押し動か
される。
しかしメインシリンダピストン8の運動により第2の誘
導性センサ50も移動させられる。
このセンナはその電気線路58を介して、サーボピスト
ンとして作用するメインシリンダピストン8の位置を電
子回路に通報する。メインシリンダピストンの距離がピ
ストン棒の所定の距離(ペダル距離)と一致すると、2
つの電磁弁61と62は保持位置、すなわち閉成位置に
もたらされる。
引き続き制動圧力が減少されると、電子回路を介して電
磁弁61が開放され、一方電磁弁62は閉成状態に置か
れたままになる。今度はブレーキ流体はサーボピストン
室12から再び管路14を介してリザーブ保持器26の
室63に戻ることができる。それによりメインシリンダ
ピストン8の復帰が可能となる。
誘導性センサ49と50は単なる例であって、例えばこ
れら誘導性センサの代わりに2つのポテンシオメータを
使用することもできる。測定センサの定常の伝達特性は
線形にも非線形にもすることができる。2つの誘導性セ
ンサは、コイルパッケージ51と52が固定されていて
、行程を形成しないように構成されている。
駆動スリップ制御(ASR)に対しては電磁弁62が制
御される。それにより圧力溜64から、ないし輸送ポン
プ67を介してブレーキ流体が管路14へ、さらにそこ
からサーボピストン室12へ達する。サーボピストン室
12内での圧力形成はメインシリンダピストン8の左側
への移動に作用し、その結果相応のブレーキ流体がブレ
ーキ管路29と45を介して車輪ブレーキシリンダ30
と46に達することができる第3図には、増倍器Rの制
御および調整ユニットに対する相応に実施例がブロック
回路図に示されている。ペダル距離spはポテンシオメ
ータないし誘導性センサにより電圧U、2に変換される
。このペダル距離spは半径方向突起55を介して誘導
性センサに伝達される。
電気線路56を介してこの信号は制御ユニット72に供
給される。この制御ユニットにて、ペダル距離電圧がピ
ストン棒距離に対する目標値UsK1.。□、とペダル
ピストン力に対する制御値U22(第4図参照)に変換
される。
ペダル距離spに対する量としての電圧U、pは微分器
73aと73bにて一度ないし二度微分される。第2の
微分器73bからの出力信号は所定の、ないしブレーキ
装置に応じて調整可能な重み付けにより、微分器73a
の出力信号に加算点74にて加算され、微分器信号U、
、として特性フィールド75aおよび75bにさらに送
出される。2つの特性フィールド素子は別の入力信号と
して、ペダル距離に対する信号U、、を受は取り、2つ
の入力信号から各時点で、サーボピストン距離に対する
目標値信号US PCr a。、  およびペダル力に
対するU F Pを形成する。
緩慢なブレーキング(U 11 # l k L。、。
)の際には特性曲線1.1  が採られ(第5図および
第6図参照)、この特性曲線が進行するブレーキングを
実現する(最大制御まで)。これには第6図参照。これ
には相応のペダル力特性曲線1.2が所属する。この特
性曲線はまず、ペダル反作用のない制御7エーズを有し
、ペダル距離が比較的に大きくなる際に、上昇するペダ
ル力を制御点に達するまで形成する。そこで目標値設定
は一定に留まり、実際のペダル力は公知のように強く上
昇する。
急速なブレーキングは大きなUagt値となる。すなわ
ち、第5図の特性曲線75a、75b中で左側の特性曲
線の選択となる。U s x +a@l12.lに対す
る目標特性曲線には第7図のペダル力特性曲線2.2が
所属する。図かられかるように、ブレーキ装置内で急速
な圧力形成を開始するために直ちにピストン棒距離が設
定される。同時にペダル力は比較的に強く帰還結合され
る。
図示の極大値の間で相応の曲線経過が特性フィールド7
5aと75bに記憶されている。
サーボピストンとして構成されたメインシリンダピスト
ン8に対する目標値U S K+ a。。
は値U3え9.。11として加算点76に発生する。こ
の加算点76にて目標値Usや1.。。
は誘導性センサ50の実際値U S Ic * t s
 t  と比較される。制御偏差eは制御器80に達し
、そこで電磁弁62に対する信号が形成される。
ここでは専ら線形制御器のみを取り扱うわけではない。
というのは、弁61と62の非線形性も考慮しなければ
ならないからである。
弁62は容量流■を通過させる。この容量流は溜64か
ら溜圧力P a P a i。5.、、の下で供給され
る。この容量流Vはサーボピストン室12に達し、メイ
ンシリンダピストン8を動かす。メインシリンダピスト
ンはサーボピストン距離Ssえを戻す。このサーボピス
トン距離53には誘導性センサ50を介し上に述べたよ
うに加算点76へ目標値US IK * a。1にと比
較するために供給される。
前方に進んだメインシリンダピストン8は他方の側で、
ブレーキ室27の容量変化を起こすこれによりブレーキ
管路29内の所望の制動圧力を発生することができる。
相応の制動圧力P制動はメインシリンダピストンの平面
特性を介してサーボピストン圧力Psえと結合される。
サーボピストン圧力psxは、現在通常の水力サーボ倍
増器の場合、ピストン棒3の面に反作用する。
この例の場合、ペダル力の自由な構成および設計のため
に−ペダル距離特性曲線−電気的に制御可能な圧力制御
器77が管路14と室10との間に接続されている。相
応の長手方向孔部78と半径方向孔部79が突き棒6な
いしピストン棒3の中に設けられている。この圧力制御
器77の役割は、ペダル距離S(電圧U、により表され
る)とその時間的導関数に依存してサーボ圧力ないし溜
圧力をブレーキペダルに戻し伝達することである。また
選択的に溜圧力を弁77aを介して減少することができ
るようにする。
それにより第1の弁を介して、ピストン棒3の4mmか
ら8mmの距離(ペダル距離はレバー変換比により設定
される)がサーボピストン圧力に切り離され、従って実
質的に一定の力が運転者の足にフィードバック制御され
る。引き続きサーボピストン圧力を比例変換または特性
曲線に従って変換してピストン棒3のフィードバックす
ることができる。これが圧力制御器77に所属する相応
の制御ユニットの役割であるさらに本発明は簡単に変換
跳躍を実現することができる。この変換跳躍は、サーボ
の故障時にメインブレーキシリンダにより可能な限り高
い制動圧力を得ることができるということを意味する。
これは小さなメインブレーキシリンダ口径につながる。
これに対し通常のサーボ動作時には可能な限り大きな制
動容量(ブレーキエネルギー)が使用されるべきである
。その際メインブレーキシリンダの大きな口径または大
きなペダル距離が所望されることとなる。本発明により
ソフトなブレーキングは低い制動圧力の際にのみ行われ
る。それにより、メインシリンダピストンをこの領域の
通過後に相応の特性フィールドを介して電子回路内で比
較的に迅速に通過させることも可能である。これにより
再びピストン棒3により実際に設定されるであろう制動
容量よりも大きな制動容量が動かされるこれに対しサー
ボ故障時(非常動作)には、メインシリンダピストンは
棒距離に相応する距離のみを移動する。従って、本実施
例では、メインシリンダピストンの口径を非常動作に対
して構成することができる。すなわち、小さな口径を有
する。サーボ動作に対しては単にメインシリンダピスト
ンにて、変換跳躍に相応するような比較的に大きな口径
を設ければ良いのである。
発明の効果 本発明により、殆ど任意のブレーキ特性の実現できるブ
レーキ装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はブロック回路図に示されたブレーキ装置部を有
する、本発明の電子水力増倍器の縦断面図、第2図はブ
ロック回路図に示されたブレーキ装置部を有する別の実
施例の縦断面図、第3図は第1図による増倍器に対する
制御および調整ユニットのブロック回路図、第4図は第
3図の制御および調整ユニットの素子を拡大して示す図
、第5図左側はピストン棒距離の目標電圧に対する特性
フィールド、右側はペダル(反作用)力に対する特性フ
ィールドを示す図、vg6図は緩慢なブレーキングの際
の過程を示す線図、第7図は急激なブレーキングの際の
過程を示す線図である。 3・・・ピストン棒、8・・・メインシリンダピストン
、10・・・容量可変室、64・・・液圧溜、77・・
・圧力制御器 Fig、 2 Fig、6 Fig、7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電気的液力増倍器として構成されたメインブレーキ
    シリンダを有するブレーキ装置であって、 メインブレーキシリンダはピストン棒を介 してブレーキペダルと結合されており、該ブレーキペダ
    ルは少なくともメインシリンダピストンに作用を及ぼす
    ものであり、 該メインシリンダピストンを介して少なく とも1つのブレーキ室を制動圧力下にセット可能であり
    、ブレーキ流体がブレーキ管路を介して相応の車輪ブレ
    ーキシリンダに達するものであり、 メインシリンダピストンにさらにサーボピ ストン室が配属されており、該サーボピストン室は制御
    素子を介して、サーボブレーキ流体を供給するための装
    置と連通しており、 該制御素子はピストン棒の運動を検出する 距離センサを介して制御され、 さらにメインシリンダピストンにも距離セ ンサが配属されており、該距離センサを介して同様に制
    御素子は電子回路によって制御されるものであるブレー
    キ装置において、 ペダル距離(sp)は第1の距離センサ( 49)にて電圧(U_a_p)に変換可能であり、第1
    の制御ユニット(72)での処理後、メインシリンダピ
    ストン(8)に対する目標値(U_S_K_、_a_o
    _l_l)として加算点(76)に供給され、加算点に
    て目標値が距離センサ(50)からの電圧実際値(U_
    S_K_、_i_a_t)と比較可能であることを特徴
    とするブレーキ装置。 2、加算点(36)は制御器(80)に後置接続されて
    おり、該制御器は制御素子(61、62)を制御する請
    求項1記載のブレーキ装置。 3、ピストン棒(3)はメインシリンダピストン(8)
    に作用結合して容量可変室(10)を形成し、該室は制
    御可能な圧力制御器(77)を介してサーボブレーキ流
    体に対する管路(14)および/または圧力溜(64)
    への接続管路(65)と接続されている請求項1または
    2記載のブレーキ装置。 4、室(10)は圧力制御器(77b)を介してリザー
    ブ保持器(26)内で負荷軽減可能である請求項3記載
    のブレーキ装置。 5、圧力制御器(77)への接続は、相応の長手方向孔
    部(78)および半径方向孔部(79)を介してピスト
    ン棒内で形成される請求項3または4記載のブレーキ装
    置。 6、制御ユニット(72)は少なくとも1つの微分器(
    73a、73b)と特性フィールド(75a、75b)
    からなり、その際制御ユニット(72)はピストン棒信
    号(U_a_p)を線形特性フィールドを介し、および
    1回または2回の微分の後、非定常的特性フィールドを
    介し、メインシリンダピストン距離の時間的経過および
    圧力制御器(77)の制御に対する目標値(U_S_K
    _、_a_o_l_l)に変換する請求項1から5まで
    のいづれか1項記載のブレーキ装置。 7、特性フィールドは、急激なブレーキング時には直ち
    に高圧力に制御され、ペダル力は直ちに比較的に強くフ
    ィードバックされる請求項6記載のブレーキ装置。
JP1338867A 1988-12-28 1989-12-28 ブレーキ装置 Expired - Fee Related JP2726129B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19883844068 DE3844068C2 (de) 1988-12-15 1988-12-28 Bremsanlage
DE3844068.7 1988-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02220963A true JPH02220963A (ja) 1990-09-04
JP2726129B2 JP2726129B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=6370374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1338867A Expired - Fee Related JP2726129B2 (ja) 1988-12-28 1989-12-28 ブレーキ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5022716A (ja)
JP (1) JP2726129B2 (ja)
FR (1) FR2641508B1 (ja)
GB (1) GB2230065B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507986A (ja) * 2002-12-02 2006-03-09 ロバート ボッシュ コーポレイション 電気−油圧式ブレーキブースタ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69400578T2 (de) * 1994-07-27 1997-02-06 Lucas Ind Plc Fahrzeugbremsanlage mit elektronisch gesteuertem Kraftverstärker
DE69707190T2 (de) * 1996-04-26 2002-06-20 Denso Corp., Kariya Bremsvorrichtung für Kraftfahrzeuge
DE19833084C1 (de) * 1998-07-23 2000-02-03 Lucas Automotive Gmbh Betätigungsvorrichtung für eine elektrohydraulische Fahrzeugbremsanlage
DE102008020934A1 (de) * 2008-04-25 2009-10-29 Lucas Automotive Gmbh Hauptbremszylinderanordnung mit Betätigungserfassung für eine Kraftfahrzeugbremsanlage und Kraftfahrzeugbremsanlage
US8240780B1 (en) * 2008-11-26 2012-08-14 Robert Bosch Gmbh Hydraulic brake booster
DE102019213058A1 (de) * 2019-08-29 2021-03-04 Continental Teves Ag & Co. Ohg Betätigungseinheit für eine hydraulisch betätigbare Bremsanlage und zugehörige Bremsanlage

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3871717A (en) * 1973-09-07 1975-03-18 Midland Ross Corp Hydraulically operated brake pressure modulator
JPS5179875A (en) * 1974-12-29 1976-07-12 Aisin Seiki Jidoshayo anchisukitsudoseigyosochi
DE3124755A1 (de) * 1981-06-24 1983-01-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Fahrzeugbremsanlage
DE3444827A1 (de) * 1984-12-08 1986-06-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und vorrichtung zur bremsdrucksteuerung bei fahrzeugbremsanlagen
DE3635880A1 (de) * 1986-10-22 1988-05-05 Bosch Gmbh Robert Hydraulisches fahrzeugbremssystem
DE3717547A1 (de) * 1987-05-25 1988-12-15 Teves Gmbh Alfred Bremsbetaetigungsvorrichtung fuer kraftfahrzeuge
DE3723916A1 (de) * 1987-07-18 1989-01-26 Daimler Benz Ag Hydraulische zweikreis-bremsanlage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507986A (ja) * 2002-12-02 2006-03-09 ロバート ボッシュ コーポレイション 電気−油圧式ブレーキブースタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2726129B2 (ja) 1998-03-11
US5022716A (en) 1991-06-11
GB8928636D0 (en) 1990-02-21
FR2641508A1 (fr) 1990-07-13
GB2230065B (en) 1993-07-07
GB2230065A (en) 1990-10-10
FR2641508B1 (fr) 1995-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5273346A (en) Braking system for motorcycle
EP2604484A1 (en) Vehicle brake apparatus
GB2072283A (en) Hydraulic brake system with anti-skid control
DE19703776A1 (de) Bremsdruckgeber mit Bremskraftverstärkung für eine hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage
US4708405A (en) Brake pressure generator for a hydraulic brake system for use with motor vehicles
JPH0370661A (ja) ブレーキチャンバ内の制動圧の調節法およびブレーキ装置
SE455290B (sv) Huvudcylinderanordning i en bromsanleggning for att underletta bromsning om bromskraftforsterkarens funktion skulle upphora
JPH02220963A (ja) ブレーキ装置
GB1402837A (en) Hydraulic power boost mechanism
US4822114A (en) Braking pressure modulator
US6106078A (en) Pressure augmentation for brake apply system
JPS62203859A (ja) ブレ−キ装置
US4564244A (en) Pressure control device
US5234086A (en) Fluid pressure type booster device
JPH01160769A (ja) 制動圧調整装置
US4861117A (en) Brake pressure regulator
US4073543A (en) Switching device for the indirect alteration of the mechanical brake pedal transmission
US4819433A (en) Hydraulic brake system
JP4449212B2 (ja) ブレーキ装置
US6203119B1 (en) Control apparatus for a brake system
JPS63162360A (ja) ブレーキシステム
EP1404555B1 (en) A brake booster
JPS62110556A (ja) 制動圧ジエネレ−タ
CN112776785B (zh) 具有制动踏板行程模拟和失效人力制动功能的分布式制动***
CA2023897C (en) Hydraulic retarder and control

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees