JPH02220546A - 保留時通話再開処理機能付デジタル構内交換機 - Google Patents

保留時通話再開処理機能付デジタル構内交換機

Info

Publication number
JPH02220546A
JPH02220546A JP4210289A JP4210289A JPH02220546A JP H02220546 A JPH02220546 A JP H02220546A JP 4210289 A JP4210289 A JP 4210289A JP 4210289 A JP4210289 A JP 4210289A JP H02220546 A JPH02220546 A JP H02220546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
hold
digital telephone
holding
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4210289A
Other languages
English (en)
Inventor
Mari Yamanaka
山中 真理
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4210289A priority Critical patent/JPH02220546A/ja
Publication of JPH02220546A publication Critical patent/JPH02220546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデジタル構内交換機に関する。
(従来の技術) 従来のデジタル横内交換機は、保留中に保留されている
側が保留した相手に対して保留を中止して通話を即時に
再開したいということを通知する手段を持っていなかっ
た。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した従来のデジタル構内交換機は、保留された電話
機の使用者は相手が保留を解除するまで保留音をただ聞
いていることしかできず、このため保留されている間に
急用が入り、電話を切りたいと思っても相手に知らせる
方法かないという欠点と、あまりにも長い時間保留され
ていて、後でかけ直したいとい思っても相手に知らせる
ことができないという欠点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の保留時通話再開処理機能付デジタル構内交換機
は、保留している方の電話機である保留デジタル電話機
に接続されたとき、保留時通話再開要求音を前記保留デ
ジタル電話機から出させる保留時通話再開要求音送出装
置と、デジタル電話機が特番の情報を送出したとき、こ
のデジタル電話機を収容しているデジタル電話機収容回
路を経て、前記特番の情報を受信する制御用チャネル通
信インターフェース手段と、この制御用チャネル通信イ
ンターフェース手段が受信した前記特番の情報を受取り
、デジタル構内交換機が提供するいずれのサービスに対
応する特番の情報であるかを分析し、それぞれのサービ
スを実現するための各サービス処理手段を選択して起動
するサービス分析・選択手段と、前記サービス分析・選
択手段が受取った特番の情報が被保留デジタル電話機か
ら送出された保留時通話再開要求特番の情報であるとき
、前記サービス分析・選択手段により起動され、保留さ
れている方の電話機である被保留デジタル電話機の電話
番号と保留デジタル電話機の電話番号との対応を表わす
保留回線テーブルにより前記被保留デジタル電話機の通
話相手の保留デジタル電話機を探し出し、この保留デジ
タル電話機を航記保留時通話再開要求音送出装置に接続
する保留時通話再開要求処理手段とを備えている。
(作 用) 被保留デジタル電話機の使用者が保留時通話再開要求特
番を押下すると5この特番の情報を制御用チャンル通信
インターフェース手段が受イ3し、サービス分析・選択
手段が制御用チャネル通信インターフェース手段から前
記特番の情報を受取つて分析し、保留時通話再開要求特
番であるので、保留時通話再開要求処理手段を起動し、
起動された保留時通話再開要求手段が5保留回線テーブ
ルにより被保留デジタル電話機の通話相手の保留デジタ
ル電話機を探し出し、この保留デジタル電話機を保留時
通話再開要求音送出装置に接続し、保留デジタル電話機
から保留時通話再開要求音が出るので、保留されている
側が保留した相手に対して、とりあえず通話を再開した
いという意志を伝えることができる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の保留時通話再開処理機能付デジタル構
内交換機の一実施例を示すブロック図、第2図は本実施
例を構成する中央制御装置20の内部構成を示すブロッ
ク図、第3図は本実施例による保留時通話再開要求処理
の状態遷移図、第4図、第5図は本実施例の動作を示す
フローチャートである。
デジタル電話機2は、呼制御情報を通信情報と多重化し
て送受信する加入者口、vi19を介しデジタル電話機
収容回路3に収容されて主スィッチ1に接続され、加入
者回線9とデジタル電話機収容回路3と制御線11を経
て中央制御装置20に制御されている。デジタル電話機
4は呼制御情報を通信情報と多重化して送受信する加入
者回線IOを介しデジタル電話機収容回路5に収容され
て主スィッチ1に接続され、加入者回線IOとデジタル
電話機収容回路5とm104線11を経て中央制御装置
20に制御されている。保留時通話再開要求音送出装置
7゜保留音送出装置6は主スィッチ1に接続されている
。保留時通話再開要求音送出装置7は、保留している方
の電話機である保留デジタル電話機に接続されたとき、
保留時通話再開要求音をこの保留デジタル電話機から出
させる。主スィッチ1は、中央制御装置20によって制
御されている。中央制御装置20は、III御用チャネ
ル通信インターフェース部21と、サービス分析・選択
部22と、サービス処理部23..232.−.23n
と、保留時通話再開要未処理部24を備えている。制御
用チャネル通信インターフェース部2Iは、デジタル電
話機が特番の情報を送出したとき、この特番の情報を送
出したデジタル電話機を収容しているデジタル電話機収
容回路を経て、前記特番の情報を受信する。サービス分
析・選択部22は、制御用チャネル通信インターフェー
ス部21が受信した特番の情報を受取り、デジタル構内
交換機が提供するいずれのサービスに対応する特番の情
報であるかを分析し、それぞれののサービスを実現する
ためのサービス処理部21..2:l 2 、−.23
n、24を選択して起動する。
保留回線テーブルは、保留が解除されたとき、保留デジ
タル電話機と接続する被保留デジタル電話機(保留され
ている方の電話機)を探索できるために、デジタル電話
機が保留されたときデジタル構内交換機内で自動的に作
成され、表1に例示するように、被保留デジタル電話機
の電話番号と保留デジタル電話機の電話番号との対応を
表わす。保留回線テーブルメモリ25は、この保留回線
テーブルを記憶している。
表  1 保留時通話再開要求処理部24は、制御用チャネル通信
インターフェース部21を介してサービス分析・選択部
22が受取った特番の情報が被保留デジタル電話機から
送出された保留時通話再開要求特番の情報であるとき、
サービス分析・選択部22により起動され、保留回線テ
ーブルメモリ25に記憶されている保留回線テーブルに
より被保留デジタル電話機の通話相手の保留デジタル電
話機を探し出し、この保留デジタル電話機を保留時通話
再開要求音送出装置7に接続する。
次に、本実施例の動作について説明する。
今、デジタル電話機4に前記自動探索コマンドがあらか
じめ登録されているとする。また、保留時通話再開要求
特番を”#99“とじ、デジタル電話機4により保留時
通話再開要求特番“#99”から変換され、デジタル電
話機収容回路・5に送出される保留時通話再開要求デー
タが”t99“であるとする。デジタル電話機2が保留
中であり、デジタル電話機4が被保留中で保留音送出装
置6に接続されており(状態1)、デジタル電話機4に
おいて保留時通話再開要求特番“#99“を押すと、デ
ジタル電話機4は、加入者回線!Oとデジタル電話機収
容回路5と制御線11を経て中央制御装置20の制御用
チャネル通信インターフェース部2Iへ保留時通話再開
要求データ”t99”を送信する。制御用チャネル通信
インターフェース部21は、保留時通話再開要求データ
”N99“をサービス分析・選択部22へ渡す。サービ
ス分析・選択部22は”t99”を分析し、複数のサー
ビス処理部231.232、−.23 n。
24の中から保留時通話再開要求処理部24を選択し、
保留時通話再開要求処理を行なわせる。
保留時通話再開要求処理部24が保留回線テーブル(表
1)から被保留デジタル電話機4(電話番号123)の
通話相手の保留デジタル電話機2(電話番号111)を
探し出しくステップ31)、デジタル電話機2を保留時
通話再開要求音送出装置7に接続する(ステップ32.
状態2)と、デジタル電話機2のスピーカーから保留時
通話再開要求音が出る。その後、デジタル電話機2の受
話器が−Lげられるか、スピーカーボタンが押されるな
どの応答があり、保留が解除されたことを保留時通話再
開要求処理部24が察知する(ステップ33)と、デジ
タル電話機2を保留時通話再開要求音送出装置7から切
り離し、デジタル電話機4を保留音送出装置6から切り
離してデジタル電話機4とデジタル電話機2を接続する
(ステップ34.状態3)。
次に、他の実施例の動作について説明する。
上述した実施例の場合と同様に、デジタル電話機2が保
留中であり、デジタル電話機4が被保留中で保留音送出
装置6に接続されている〈状態1)ときに、デジタル電
話機4において保留時通話再開要求特番“#99°が押
下されデジタル電話機4から保留時通話再開要求データ
゛t99“が5加入者回線10とデジタル電話機収容回
路5と制御線11を経て中央制御装置20の制御用チャ
ネル通信インターフェース部21へ渡されると、制御用
チャネル通信インターフェース部21は、受信した保留
時通話再開要求データ“t99“をサービス分析・選択
部22へ渡す。サービス分析・選択部22は、保留時通
話再開要求データ”亀99°を受取ると受取ったデータ
を分析して、複数のサービス処理部23..23 。
・−,23n、24の中から保留時通話再開要求処理部
24を選択し保留時通話再開要求処理を行なわせる。
保留時通話再開要求処理部24が保留回線テーブル(表
1)からデジタル電話機4の通話相手のデジタル電話機
2を探し出しくステップ41)、通話相手のデジタル電
話機2を保留時通話再開要求音送出装置7に接続する(
ステップ42.状態2)と、デジタル電話機2のスピー
カーから保留時通話再開要求音が出る。その後、そのま
ま1秒間待つ(ステップ43)。
次に、保留時通話再開要求処理部24はデジタル電話機
2を保留時通話再開要求音送出装置7から切り離し、デ
ジタル電話機4を保留音送出装置6から切り離して保留
時運話相手デジタル電話機2とデジタル電話機4を接続
しくステップ44.状態3)、通話相手のデジタル電話
機2の音声の出力をスピーカーに切換えて(ステップ4
5)、通話相手のデジタル電話機2のスピーカーにデジ
タル電話機4からの音声を出力する。
〔発明の効果) 以上説明したように本発明は、被保留デジタル電話機の
使用者が保留時通話再開要求特番を押下すると、保留デ
ジタル電話機から保留時通話再開要求音が出ることによ
り、保留されている側が保留した相手に対してとりあえ
ず通話を再開したいという意志を伝えることができると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の保留時通話再開処理機能付デジタル構
内交換機の一実施例を示すブロック図。 第2図は本実施例を構成する中央制御装置20の内部構
成を示すブロック図、第3図は本実施例による保留時通
話再開処理の状態遷移図、第4図、第5図は本実施例の
動作を示すフローチャートである。 1・−−−−・・・・主スィッチ、 2.4・・・デジタル電話機、 3.5・・・デジタル電話機収容回路、6・・・・・・
・・・保留音送出装置。 7−−−−−・・・・保留時通話再開要求音送出装置、
9.10−・・加入者回線、 11・−・・・・・・制御線、 20・・・・・・・・・中央制御装置、21・・・・・
・・・・制御用チャネル通信インターフェース部、 22−−−−−・・・・サービス分析・選択部、23+
 、2:l 2 、 m、23n・−・−サービス処理
部、24−−−−−・・・・保留時通話再開要求処理部
、25・・・・・・・・・保留回線テーブルメモリ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 デジタル構内交換機において、 保留している方の電話機である保留デジタル電話機に接
    続されたとき、保留時通話再開要求音を前記保留デジタ
    ル電話機から出させる保留時通話再開要求音送出装置と
    、 デジタル電話機が特番の情報を送出したとき、該デジタ
    ル電話機を収容しているデジタル電話機収容回路を経て
    、前記特番の情報を受信する制御用チャネル通信インタ
    ーフェース手段と、 該制御用チャネル通信インターフェース手段が受信した
    前記特番の情報を受取り、デジタル構内交換機が提供す
    るいずれのサービスに対応する特番の情報であるかを分
    析し、それぞれのサービスを実現するための各サービス
    処理手段を選択して起動するサービス分析・選択手段と
    、 前記サービス分析・選択手段が受取った特番の情報が被
    保留デジタル電話機から送出された保留時通話再開要求
    特番の情報であるとき、前記サービス分析・選択手段に
    より起動され、保留されている方の電話機である被保留
    デジタル電話機の電話番号と保留デジタル電話機の電話
    番号との対応を表わす保留回線テーブルにより前記被保
    留デジタル電話機の通話相手の保留デジタル電話機を探
    し出し、該保留デジタル電話機を前記保留時通話再開要
    求音送出装置に接続する保留時通話再開要求処理手段と
    を備えたことを特徴とする保留時通話再開処理機能付デ
    ジタル構内交換機。
JP4210289A 1989-02-21 1989-02-21 保留時通話再開処理機能付デジタル構内交換機 Pending JPH02220546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4210289A JPH02220546A (ja) 1989-02-21 1989-02-21 保留時通話再開処理機能付デジタル構内交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4210289A JPH02220546A (ja) 1989-02-21 1989-02-21 保留時通話再開処理機能付デジタル構内交換機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02220546A true JPH02220546A (ja) 1990-09-03

Family

ID=12626620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4210289A Pending JPH02220546A (ja) 1989-02-21 1989-02-21 保留時通話再開処理機能付デジタル構内交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02220546A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59154863A (ja) * 1983-02-23 1984-09-03 Nec Corp 保留加入者呼出方式
JPS62269460A (ja) * 1986-05-17 1987-11-21 Nec Corp 保留内線呼び出し方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59154863A (ja) * 1983-02-23 1984-09-03 Nec Corp 保留加入者呼出方式
JPS62269460A (ja) * 1986-05-17 1987-11-21 Nec Corp 保留内線呼び出し方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5875231A (en) Telephone call on hold service for a party placed on hold by another party
US5946378A (en) Information on hold telephony service
US6310940B1 (en) Personal computer interactive phone system
JPH0154919B2 (ja)
JPH02220546A (ja) 保留時通話再開処理機能付デジタル構内交換機
JP4165508B2 (ja) 音声メッセージシステムにおける着信応答システム
JP2001309042A (ja) 通信システム
JP2001257784A (ja) グループ通話システム
JP3737273B2 (ja) ボタン電話装置及びその着信受付方法
JPH04352554A (ja) 保留音可変サ−ビス方式
JPH1188511A (ja) 多機能電話機着信応答システム
JPH03117997A (ja) ボタン電話交換装置
JPH09214599A (ja) 特定者着信方法および特定者着信機能付き電話機
JP3305891B2 (ja) ボタン電話装置
JP3134397B2 (ja) 電話交換機
JP2898085B2 (ja) 待時応答機能付電話交換システム
EP1021027A2 (en) Method and apparatus for intelligent call handling
JPH03135147A (ja) 通信端末装置
JPH0292058A (ja) 電話装置
JP3297114B2 (ja) 構内自動交換システム
JPH01146451A (ja) 自動交換機の通話再開方式
JPH10164185A (ja) 端末機器での発呼者番号情報を利用した着信自動転送方法
JPS6224753A (ja) 音声呼出機能付電話端末
JPH05236128A (ja) 不在転送方式
JPH11275230A (ja) 選択肢指定サービス対応交換機、着信者指定サービス対応交換機、選択肢指定方法および記憶媒体