JPH02210749A - 荷電二次粒子の検出装置 - Google Patents

荷電二次粒子の検出装置

Info

Publication number
JPH02210749A
JPH02210749A JP1295183A JP29518389A JPH02210749A JP H02210749 A JPH02210749 A JP H02210749A JP 1295183 A JP1295183 A JP 1295183A JP 29518389 A JP29518389 A JP 29518389A JP H02210749 A JPH02210749 A JP H02210749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potential
electrode
deflection unit
detector
deflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1295183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2899629B2 (ja
Inventor
Matthias Brunner
マチアス、ブルンナー
Ralf Schmid
ラルフ、シユミツト
Michael Regula
ミヒアエル、レグラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH02210749A publication Critical patent/JPH02210749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2899629B2 publication Critical patent/JP2899629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/266Measurement of magnetic- or electric fields in the object; Lorentzmicroscopy
    • H01J37/268Measurement of magnetic- or electric fields in the object; Lorentzmicroscopy with scanning beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/244Detectors; Associated components or circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/244Detection characterized by the detecting means
    • H01J2237/2448Secondary particle detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/244Detection characterized by the detecting means
    • H01J2237/2449Detector devices with moving charges in electric or magnetic fields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/245Detection characterised by the variable being measured
    • H01J2237/24507Intensity, dose or other characteristics of particle beams or electromagnetic radiation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は荷電二次粒子の検出装置に関する。
〔従来の技術] 検出器と一次放射線により試料上に遊離した二次粒子を
偏向する偏向ユニットとを備えた荷電二次粒子の検出装
置は、ドイツ連邦共和国特許出願公開第359014f
i号公報から知られている。
粒子線が試料上に当たると、−成粒子と固体との相互作
用に基づき二次粒子が放出され、この二次粒子のエネル
ギー分布と角度分布とはとりわけ相互作用領域の中に存
在する化学・物理的組成と表面構造と試料上に存在する
電位分布とに関係する0表面近くの層中に遊離した二次
電子は走査形電子顕微鏡における像形成と電位測定とに
対して特に重要であり、二次電子は通常試料の上側側方
に配置された検出器で検出される。検出器は特に著しく
非対称の吸引電界を発生させるので、定量的な電位測定
は非常に小さい走査望域の内部でしか実施できない。
遊離点と放出角度とに無関係な二次電子の検出を保証す
るために、−次放射線軸線に対し対称に配置された複数
の検出器が用いられる0例えば特開昭第58−3585
4号明細書から知られたこの複数検出器装置は特に、単
一検出器に比べて多重化された検出面に基づき後方散乱
電子により発生した干渉信号が二次電子信号に重畳され
るという欠点を有する。この検出器装置においても定量
的測定に利用可能な走査領域は数m m 2に制限され
る。
[発明が解決しようと・する課題] この発明の課題は、試料上に遊離した二次粒子に対する
検出確率が大面積の走査領域の内部の測定個所の位置に
無関係であるような、前記の種類の装置を提供すること
にある。特にこのような装置をプリント配線板の電子線
検査に適したものにしようとするものである。
[課題を解決するための手段] この課題はこの発明に基づき、一次放射線方向に偏向ユ
ニットの下方に配置されifの電位に置かれた筒形電極
を備え、この筒形電極の長手軸線が偏向ユニットの対称
軸線に平行に向けられている検出装置により解決される
[発明の効果] この発明により得られる長所は特に、検出器の形状寸法
により引き起こされ位置に関係する干渉が、発生電位又
は図形又は材料のコントラスト信号に重畳されないとい
ういことにある。更に後方散乱させられた一次電子の信
号に対する影響が著しく低減される。
[実施例] 次にこの発明に基づく荷電二次粒子の検出装置の一実施
例を示す図面により、この発明の詳細な説明する。
第1図に示された二次電子の検出装置は特に。
プリント配線板及び配線モジュールを検査する電子線測
定器に用いることができる。この31一定装置は従来の
検出器装置の代わりとなるもので、検査しようとするプ
リント配線板LPの上方に一次数射線軸線OAに関して
調整可能な台T上の真空引きされた室にの中に配置され
る。導体回路網を帯電させ回路網の形状寸法に応じて生
じる電位分布を走査する電子線は通常のように走査形電
子顕微鏡で発生させられる。この顕微鏡の鏡筒は電子銃
と一つ又は複数の集束レンズと対物レンズと20X20
cm2以下の大きさの走査領域内に一次電子線を位置決
めする偏向装置FAとを備える。それぞれの測定個所で
遊離した二次電子は、−・次放射線軸線OAに関して回
転対称な電界の中で筒形電極REの上方に配置された偏
向ユニットSAの方向へ加速され、はぼ半球形の二つの
電極に1とに2との間に形成された逆向き電界の中で減
速され、約10kVの高い正の電位に置かれたシンチレ
ータ、先導波路及び光電子増倍管から成る検出器DTの
方向へ吸引される。
プリント配線板LPのすぐ上方に一次数射線軸線OAに
対し対称に配置された筒形電極REは円形断面を有する
のが有利であり、その筒型径はプリント配線板の対角線
より幾分大きく選ばれている。基準電位又は例えばIJ
*t=−5V〜−50vの低い負電位UIIEに置かれ
たこの筒形電極REは、複数のスタッドにより結合され
た二つのアルミニウム製支持リングR1、R2と案内レ
ールに保持された合金鋼線の網DN(練直径d中0.2
5mm、網目幅W中1mm)とから成る。筒形電極RE
と偏向ユニッ)SAとを室壁Wにねじ止めされたアルミ
ニウム板TPに固定するためにスタッドG1ないしG4
が用いられ、これらのスタッドはそれぞれ架橋ポリスチ
ロールから成るブー、シュと座金とにより絶縁されて支
持リングR2又はR3に結合されている。
偏向ユニットSAとして一次数射線軸線OAに対称に配
置された電気式八極子が用いられる。この八極子の二つ
のアルミニウムリングR3、R4から成る枠は、アルミ
ニウム板TPと同様に例えばUA=1〜31cVの吸引
電位U^に置かれている。八極子の偏向板APのそれぞ
れの短辺には架橋ポリスチロールから成る帯ISが取り
付けられ、この帯が支持りングR3、R4にそれぞれ設
けられた案内溝に正確に係合する0機械的な安定性を高
めるために、支持リングR3、R4はここでもスタッド
により相互に結合されている。
回転対称な吸引電界中に発生した二次電子束を、八極子
SAの上側側方に配置された検出器DTの方向へ偏向さ
せるために、望ましくは金網から成る偏向板APが第2
図に示された電位を加えられる。その際偏向電位U、又
はU、には更に正の吸引電位UAが重畳される。
静電式八極子SAの電界中で偏向後に(第2図に偏向方
向が矢印により示されている)、二次電子はほぼ半球形
の二つの電極に1とに2どの間に形成された逆向き電界
を通過する。上側の支持リングR4上に配置されたこれ
らの電極に1、R2はそれぞれ硬ろう付けされた線材リ
ングと線材織物から成り、線材織物は約1.6mmの網
目幅と約0.22mmの線材径とを有する。支持リング
R4に導電結合された電極に1は吸引電位U^に置かれ
るが、網電極に2はUii中−15V〜+15Vの電位
UGを加えられるので、電位U6により設定可能なしき
い値を超えるエネルギーを有する二次電子だけが検出器
に到達する(電位コントラスト信号の改善)。
第3図はこの発明に基づく装置内部の測定された電界分
布を示す、その際筒形電極REはUR[=−18Vの電
位に置かれ、また偏向ユニッ)SAはUA =3kVの
電位に置かれている(UX =Uy =UG= OV)
と仮定した。検査しようとする試料のすぐ上方の吸引電
界の均一性が図から明瞭に分かる。
一次数射線軸線OAに関して回転対称な吸引電界の集束
効果を第4図及び第5図により説明する。それぞれ二次
電子SEがプリント配線板の中央又は中央から約10c
mはずれた対角線上で20eVのエネルギーとプリント
配線板の面に対して40°ないし180°の角度とを持
たせて放出される、という場合に対して測定された軌跡
が示されている。遊離個所に無関係に二次電子SEはほ
ぼ垂直に電極に1とに2との間に形成された逆向き電界
の中に入る。更に一次数射線軸線OAに対しほぼ垂直に
放出された二次電子SEも捕そくされ、偏向ユニットS
Aの方向へ加速されることが分かる。
自明のようにこの発明は前記実施例に制限されない、磁
気式八極子SAMを二次電子の偏向のために用いること
も容易に可能である。第6図に示すようにこの八極子S
AMは電位Uaに置かれた8個の内側磁極片PIから成
り、これらの磁極片は絶縁リングIRにより基準電位又
は大J1!!電位に置かれ、それぞれ励磁巻線Sを備え
る外側磁極片から分離されている。矢印により示された
方向への二次電子の偏向のために、それぞれ図示された
電流を励磁巻線Sの中に流さなければならない。
検査しようとする試料をイオン線又はレーザ光線により
走査する場合に、前記の*aを自明のようにイオン又は
光電子の検出のために用いることもできる。
筒形電極REの断面は任意の形状を有することができる
。その場合には特に、走査領域の内部の電界が引き続き
一次数射線軸線OAに関して回転対称性を有するように
、筒直径を選ばなければならない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に基づく検出装置の一実施例の縦断面
図、第2図は第1図に示す静電式八極子の平面図、第3
図は第1図に示す装置内部の電位分布図、第4図及び第
5図はそれぞれ第1図に示す装置内部の二次電子の軌跡
を示す図、第6図は磁気式八極子の平面図である。 AP・・・偏向板 DT・・・検出器 K1.に2・・・電極 LP・・・試料(プリント配線板) OA・・・対称軸線 PI・・・磁極 R1、R2、R3,R4・・・支持リングRE・・・筒
形電極 SA・・・偏向ユニット(多極子) SAM・・・磁気式多極子 SE・・・二次粒子 IG2 IG 6 IG3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)検出器(DT)と一次放射線により試料(LP)上
    に遊離した二次粒子(SE)を偏向する偏向ユニット(
    SA)とを備えた荷電二次粒子の検出装置において、一
    次放射線方向に偏向ユニット(SA)の下方に配置さ れ第1の電位(U_R_E)に置かれた筒形電極(RE
    )を備え、この筒形電極の長手軸線が偏向ユニット(S
    A)の対称軸線(OA)に平行に向けられていることを
    特徴とする荷電二次粒子の検出装置。 2)静電式又は磁気式多極子(R3、R4、AP)が偏
    向ユニット(SA)として用いられることを特徴とする
    請求項1記載の装置。 3)静電式又は磁気式八極子(R3、R4、AP)が偏
    向ユニット(SA)として用いられることを特徴とする
    請求項2記載の装置。 4)偏向ユニット(SA)がそれぞれ正の第2の電位(
    U_A)に置かれた上側及び下側の支持要素(R3、R
    4)を有し、第2の電位 (U_A)を加えられた第2の電極(K1)が上側の支
    持要素(R4)上に配置されていることを特徴とする請
    求項1ないし3の一つに記載の装置。 5)第2の電極(K1)の上方に第3の電極(K2)が
    配置され、第3の電極(K2) が第3の電位(U_G)を加えられること により、第2の電極(K1)と第3の電極 (K2)との間の空間領域の中に二次粒子 (SE)を減速する電界が形成されることを特徴とする
    請求項4記載の装置。 6)第2及び第3の電極(K1、K2)がほぼ球面対称
    の形状を有することを特徴とする請求項5記載の装置。 7)静電式多極子(SA)の電極(AP)が第2の電位
    (U_A)に置かれ、第2の電位(U_A)にそれぞれ
    偏向電位(U_x、U_y)が重畳されることを特徴と
    する請求項2ないし6の一つに記載の装置。 8)磁気式多極子(SAM)の磁極(PI)が第2の電
    位(U_A)に置かれることを特徴とする請求項2ない
    し6の一つに記載の装置。
JP1295183A 1988-11-21 1989-11-15 荷電二次粒子の検出装置 Expired - Lifetime JP2899629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3839316 1988-11-21
DE3839316.6 1988-11-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02210749A true JPH02210749A (ja) 1990-08-22
JP2899629B2 JP2899629B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=6367579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1295183A Expired - Lifetime JP2899629B2 (ja) 1988-11-21 1989-11-15 荷電二次粒子の検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4983833A (ja)
EP (1) EP0370276B1 (ja)
JP (1) JP2899629B2 (ja)
DE (1) DE58906767D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012132228A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ 多極子およびそれを用いた荷電粒子線装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5412211A (en) * 1993-07-30 1995-05-02 Electroscan Corporation Environmental scanning electron microscope
DE19802848B4 (de) * 1998-01-26 2012-02-02 Display Products Group,Inc. Verfahren und Vorrichtung zum Testen eines Substrats
DE19907858C1 (de) * 1999-02-24 2000-10-05 Leica Microsys Lithography Ltd Vorrichtung zur elektrostatischen Ablenkung eines Korpuskularstrahles
GB9916804D0 (en) * 1999-07-16 1999-09-22 Shah Jitendra S Scanning beam instruments
US7129694B2 (en) * 2002-05-23 2006-10-31 Applied Materials, Inc. Large substrate test system
DE10227332A1 (de) * 2002-06-19 2004-01-15 Akt Electron Beam Technology Gmbh Ansteuervorrichtung mit verbesserten Testeneigenschaften
US6833717B1 (en) 2004-02-12 2004-12-21 Applied Materials, Inc. Electron beam test system with integrated substrate transfer module
US7355418B2 (en) * 2004-02-12 2008-04-08 Applied Materials, Inc. Configurable prober for TFT LCD array test
US7319335B2 (en) * 2004-02-12 2008-01-15 Applied Materials, Inc. Configurable prober for TFT LCD array testing
US20060038554A1 (en) * 2004-02-12 2006-02-23 Applied Materials, Inc. Electron beam test system stage
US7075323B2 (en) * 2004-07-29 2006-07-11 Applied Materials, Inc. Large substrate test system
US7256606B2 (en) * 2004-08-03 2007-08-14 Applied Materials, Inc. Method for testing pixels for LCD TFT displays
US7317325B2 (en) * 2004-12-09 2008-01-08 Applied Materials, Inc. Line short localization in LCD pixel arrays
US7535238B2 (en) * 2005-04-29 2009-05-19 Applied Materials, Inc. In-line electron beam test system
US20060273815A1 (en) * 2005-06-06 2006-12-07 Applied Materials, Inc. Substrate support with integrated prober drive
JP5829376B2 (ja) * 2006-03-14 2015-12-09 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated マルチカラム電子ビーム検査システムにおけるクロストークの軽減方法
US7786742B2 (en) * 2006-05-31 2010-08-31 Applied Materials, Inc. Prober for electronic device testing on large area substrates
US7602199B2 (en) * 2006-05-31 2009-10-13 Applied Materials, Inc. Mini-prober for TFT-LCD testing
US20080251019A1 (en) * 2007-04-12 2008-10-16 Sriram Krishnaswami System and method for transferring a substrate into and out of a reduced volume chamber accommodating multiple substrates
WO2018217646A1 (en) 2017-05-22 2018-11-29 Howmedica Osteonics Corp. Device for in-situ fabrication process monitoring and feedback control of an electron beam additive manufacturing process
AU2019206103A1 (en) 2018-07-19 2020-02-06 Howmedica Osteonics Corp. System and process for in-process electron beam profile and location analyses

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835854A (ja) * 1981-08-28 1983-03-02 Hitachi Ltd 二次電子検出装置
GB8327737D0 (en) * 1983-10-17 1983-11-16 Texas Instruments Ltd Electron detector
JPS60212953A (ja) * 1984-04-06 1985-10-25 Hitachi Ltd 電子線装置
FR2584234B1 (fr) * 1985-06-28 1988-12-09 Cameca Testeur de circuit integre a faisceau d'electrons
EP0236807A3 (de) * 1986-03-07 1990-05-16 Siemens Aktiengesellschaft Spektrometerobjektiv für die Korpuskularstrahl-Messtechnik
NL8602177A (nl) * 1986-08-27 1988-03-16 Philips Nv Electronen detectie met energie discriminatie.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012132228A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ 多極子およびそれを用いた荷電粒子線装置
JP2012209130A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Hitachi High-Technologies Corp 多極子およびそれを用いた荷電粒子線装置
US9343260B2 (en) 2011-03-30 2016-05-17 Hitachi High-Technologies Corporation Multipole and charged particle radiation apparatus using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US4983833A (en) 1991-01-08
EP0370276A1 (de) 1990-05-30
JP2899629B2 (ja) 1999-06-02
EP0370276B1 (de) 1994-01-19
DE58906767D1 (de) 1994-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02210749A (ja) 荷電二次粒子の検出装置
US20210110994A1 (en) Scanning electron microscope objective lens system and method for specimen observation
EP0918350B1 (en) Scanning electron microscope
US6498345B1 (en) Particle beam device
EP0958591B1 (en) Environmental sem with a magnetic field for improved secondary electron detection
US6972412B2 (en) Particle-optical device and detection means
JP4287549B2 (ja) 粒子線装置
JP3268583B2 (ja) 粒子線装置
JPS63146336A (ja) 粒子線測定装置のスペクトロメータ対物レンズ
JP2001513258A (ja) 静電対物レンズ及び電気走査装置を装備したsem
JPS61288357A (ja) 定量的電位測定用スペクトロメ−タ−対物レンズ装置
US6184525B1 (en) Environmental SEM with a multiple fields for improved secondary electron detection
JP2632808B2 (ja) 定量的電位測定用スペクトロメーター対物レンズ装置
JP2003068241A (ja) 走査型電子線装置
US7233008B1 (en) Multiple electrode lens arrangement and a method for inspecting an object
KR20000034962A (ko) 하전입자의 이중-모드 검출 장치 및 방법
US4680468A (en) Particle detector
JPH06325719A (ja) 荷電粒子線装置
JPS63110543A (ja) 走査電子顕微鏡の信号検出器
JPH01115042A (ja) 走査型電子顕微鏡の試料台
JPH06187940A (ja) 荷電粒子検出器
JPS6273541A (ja) 走査形電子顕微鏡及びその類似装置
JPH0320949A (ja) 二次荷電粒子解析装置、及びそれを用いた試料解析方法
JPH03129655A (ja) 二次電子検出器
JPH01319240A (ja) 2次電子検出器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11