JPH02198783A - 産業用ロボットの位置決め補正方式 - Google Patents

産業用ロボットの位置決め補正方式

Info

Publication number
JPH02198783A
JPH02198783A JP1011951A JP1195189A JPH02198783A JP H02198783 A JPH02198783 A JP H02198783A JP 1011951 A JP1011951 A JP 1011951A JP 1195189 A JP1195189 A JP 1195189A JP H02198783 A JPH02198783 A JP H02198783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
coordinate system
rotation
positioning
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1011951A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutoshi Torii
信利 鳥居
Akira Nihei
亮 二瓶
Mitsuhiro Yasumura
充弘 安村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP1011951A priority Critical patent/JPH02198783A/ja
Priority to US07/566,464 priority patent/US5189351A/en
Priority to PCT/JP1990/000075 priority patent/WO1990008016A1/ja
Priority to EP90901904A priority patent/EP0411139A1/en
Priority to CA002022988A priority patent/CA2022988A1/en
Priority to KR1019900702089A priority patent/KR910700128A/ko
Publication of JPH02198783A publication Critical patent/JPH02198783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1692Calibration of manipulator
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39007Calibrate by switching links to mirror position, tip remains on reference point

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、産業用ロボットの制御方式に関し、特に、高
精度の位置決めを必要とするロボットの位置決め補正方
式である。
従来の技術 産業用ロボットにおいては、直交座標系上の位置を指令
し、この直交座標系上の位置をロボットの各駆動軸の回
転量に変換し、各軸のサーボモータを駆動し、各駆動軸
に連結された位置検出器で検出された回転量が上記変換
した回転量になるように制御し、ロボットの位置決めを
行う。
このロボットの位置繰返し精度向上のため、従来は、上
記位置検出器の高分解能化、サーボ性能の向上が図られ
てきた。
また、ロボット制御装置が直交座標系上の位置からロボ
ットの各駆動軸の回転量に変換する際、ロボット制御装
置の直交座標系とロボット本体自体のワールド座標系と
が一致しなければならず、従来、この調整は、いわゆる
マスタリングを行って基準点(−点のみ)の位置を合せ
るのみであった。
発明が解決しようとする課題 オフラインプログラミングで作成された動作プログラム
や1つのロボットを使用して作成した動作プログラムを
、該ロボットと同機種のロボットに同じ動作を行わせる
ために適用する場合などには、高性能なサーボ機構や高
分解能の位置検出器を用いても、各ロボットの各アーム
長の誤差や旋回中心のずれ等の各ロボット固有の誤差量
によって位置決め精度が低下する。
すなわち、直交座標系から各駆動軸の回転量へ変換する
場合、ロボットの各アーム長が変換パラメータとして存
在するから、アーム長が異なれば各駆動軸の回転量が異
なり、その結果、目的とする直交座標系上の位置に正確
に位置決めできないことになる。
また、マスタリングによって基準点(−点)の位置合せ
を行っても、マスタリングの調整は機械的にある位置に
ロボットを位置決めして基準点く一点)の位置を記憶さ
せるものであるから、ロボットの旋回中心がずれている
とロボット制御装置が記憶する直交座標系の零点、即ち
、原点はロボット本体の直交座標系上の原点とずれる。
その結果、正確な位置決めができないという問題がある
また、上述したオフラインプログラムによる動作以外の
場合でも、例えば、視覚センサを使用した場合などは、
視覚センサのカメラ座標系とロボットの座標系を合わぜ
るキャリブレーション(マスタリング)時には、ある特
定な位置を視覚センサに教示することによってキャリブ
レーションが行われるため、ロボット固有の上述した誤
差量(アーム長、旋回中心ずれ)によって位置決め精度
が低下する。
なお、各ロボット毎にロボットを駆動して位置を教示す
る場合は、すでに各ロボットの上記固有の誤差が考慮さ
れて教示されることとなるから上記問題は生じない。
そこで、本発明の目的は、オフラインプログラム等のロ
ボットの固有誤差量が考慮されていない位置決め指令に
対し、固有誤差を考慮して位置決めする位置決め補正方
式を提供することにある。
課題を解決するための手段 本発明は、ロボット制till装置に当該ロボットの固
有の誤差mを補正値として設定記憶させておぎ、オフラ
インプログラム等の上記固有の誤差Mを考慮しない直交
座標系上の位置決め指令が入力された時、上記固有の誤
差量を加味して直交座標系上の位置からロボットの各駆
動軸の回転量に変換してロボットを駆動し位置決めする
ことによって上記課題を解決した。
作  用 オフライン等で作成されたプログラム等の当該ロボット
固有のアーム長や旋回中心等の誤差量を考慮していない
直交座標系上の位置決め指令が入力されると、ロボット
制御装置は当該ロボットの固有の誤差量を加味して、直
交座標系上の指令位置から各駆動軸の回転化に変換し、
該回転化を各駆動軸のサーボ回路へパルス分配してロボ
ットを駆動する。
その結果、ロボットの固有の誤差量が補正されて正確な
位置にロボットを位置決めすることができる。
実施例 第1図は、本発明を水平間接型ロボットに適用した一実
施例の説明図である。
第1図中、座標系OXYはオフラインプログラム等に使
用されている直交座標系で、座標系PX’ Y’ は実
際のロボットの座標系である。通常、マスタリングで、
プログラム上の座標系OXYの原点0と実際のロボット
の座標系PX’ Y’ の原点Pを一致させるが、ロボ
ットの旋回中心がずれていて一致せず、実際のロボット
の座標系の原点Pはプログラム上の座標系の原点0から
X軸方向にΔxO,Y軸方向にΔyOずれているとする
また、プログラムで指令された直交座標系OxYの位置
から、各駆動軸の回転角へ変換するためにロボット制御
装置が記憶している第1アーム1の長さを11.第2ア
ーム°2の長さを12とし、実際の第1.第2アーム長
は、jl、12よりΔ11.Δ12の誤差があり、11
+Δ11゜12+Δ12であったとする。なお、他に手
首のオフセット長等があるが、本実施例では、主なアー
ム長として第1.第2のアーム長について補正するもの
である。
そこで、プログラムで指令された位置(直交座標上OX
Yの位置)が(x、y)であったとき、上記アーム長の
誤差量Δ11.Δ12及び旋回中心のずれ(ΔXO1Δ
yO)を考慮ゼす、各駆動軸の回転圏へと変換するとす
れば、 X=j!ICO3θ1−112CO3(θ1」θ2) 
・・・(1)y=ITSinθ1+125in(θ1+
θ2)  −(2)上記第(1)、第(2)式が成立す
るように、指令位置(x、y)は、各駆動軸の回転量θ
1.θ2に変換されることになる。
しかし、上記算出された回転量θ1.θ2で第1、第2
アームを回転さけるとすると、実際の第1、第2のアー
ム長は11+Δjj1.ji2+△12で旋回中心がΔ
xO1ΔyOずれていることから、実際の移動位置くX
+Δx、y+Δy)は次の第(3)、第(4)式のよう
になる。
(jl+Δ11)cosθ1+(12+Δ12) co
s (θ1+θ2)十ΔXO= (X十ΔX)    
       ・・・・・・(3)(11+Δ11)s
inθ1+(J2+Δj!2)sin(θ1+02)−
ト △ yO= (y ・1− Δ y )     
                     ・・・・
・・ (4)すなわち、プログラムでは位置(X、 y
)に位置決めすべきであったものが、アーム艮の誤差1
Δ11.Δ!2.旋回中心のずれ(ΔXO,ΔyO)の
ために、位置(×+Δx、y十Δy)に位置決めされる
ことになり、ΔX、Δyの位置決め誤差が生じることと
なる。
そこで、各ロボットのマスタリング時に上記アーム長の
誤差11j!1.Δ12.fk回中心のずれ(ΔXO1
ΔyO)を求め、マスタリングデータとしてロボット制
御装置に記憶させておき、このマスタリングデータを使
用して直交座標系の位置から各駆動軸の回転角へ変換す
るようにすればよい。
なお、上記誤差量Δ11.Δ12.旋回中心のずれ(Δ
xO1ΔyO)は各点間の距離が既知の3点を用いてマ
スタリング動作を行うことによって検出する。
その−例を示すと、第4図に示すようなプログラム座標
系OXY上の座標(xi、yi)が既知である3点Mi
(ただし、i=1.2.3>を用いてマスタリングを行
う。
まず、点M1にロボットを移動させて従来どおりのマス
タリングを行う。点M1の座標(Xyi)が既知である
ことから、第5図に示すように、xl  =11cos
  θIP+12 cos(θ1P+θ2P)・・・・
・・(5) yl =i 1 sinθIPn 125in(θIP
−1θ2P)・・・・・・(6) 上記第(5)式、第(6)式を満たす各駆動軸の回転角
θ1P、θ2Pがマスタリング時の各アームの角度とし
て与えられる。
しかし、現実にはアーム長の誤差量Δ11゜Δ12.旋
回中心のずれ(Δ×0.ΔyO)があるため、第6図に
示すように実際の各駆動軸の回転角度θ1.θ2は、 ×1−Δxo = (j! 1+Δ11) cosθ1
+(12+ΔJ!2)cos(θ1÷θ2)・・・・・
・(7) yl −ΔyO=  <11+Δ11)sinθ1+ 
(12+Δ12)sin(θ1+θ2)・・・・・・ 
(8) 上記第(7)式、第(8)式を満たす角度であり、この
角度θ1.θ2は未知の値であるが、ロボット自体はマ
スタリングによって与えられたθ1P。
θ2Pをそれぞれθ1=θIP、θ2=、θ2Pとみな
すことになる。これによって第6図に示すように、ロボ
ットの座標系PX″Y″が生じる。
次に、このマスタリング状態でロボットアームを点M2
へ移動ざぜると、第7図に示すように、この時の各駆動
軸の表示回転角がθ12P、θ22P(ロボット座標系
PX″Y″における回転角)であったとする。実際の回
転角を012.θ22とすると、θ12P≠θ12.θ
22P≠θ22であり、θ12゜θ22は未知の値であ
る。しかし、この回転角はθ12.θ22に対しては、
次の第(9)式、第(10)式が成立する。
x2−Δxo = (J! 1+ΔI!1) cosθ
12+(、j2 +Δ、(2)cos(θ 12 トθ
 22)・・・・・・(9) y2−Δl  =  (j! 1+Δ11)sinθ1
2+ (12+Δ12)sin(012+θ22)・・
・・・・(10) また、 Δθ12−θ12−θ1=θ12P−θ1P   ・・
・(11)Δθ22=θ22−θ2=・θ22P−θ2
P   ・・・(12)であり、かつ、θ12P、θ2
2Pは表示された既知の値であり、θ1P、θ2Pはマ
スタリング時に与えられた値であるので、上記角Δθ1
2.Δθ22を求めることができる。
そこで、Δx2 =x2−xl 、Δy2−y2y1を
第(7)式、第(8)式及び第(9)式、第(1o)式
より求めると、 Δx2 =x2−xl =−2sin(Δθ12/2) −cos(Δθ12/
2>−((j!1+Δj’l)・sinθ1)25in
2(Δθ12/2)−((j21+ΔJ11)−cos
θ1)・((12+Δ12)・5in(θ1+θ2))
・・・・・・(13) 八V2 =V2−yl =−2sin2(△θ12/2)−((j21+Δ、7
21)−srnθ1)1−2sin(Δθ12/2> 
−cos(Δθ12/2)・((11+Δ11)・ C
aSO3)・((12+Δ12)・COS (θ1+θ
2))・・・・・・(14) 点M3に対しても同様の動作を行い、 ΔX3 = fx [((j! 1+Δ771)sin
θ1)、((j!1+Δ11) cos02)AC12
+ΔJ 2)sin(θ1+02)) 、 ((j! 
2+Δfl 2)cos(θ1+θ2))]・・・・・
・(15) Δy3 =fy [((j! 1+Δ11)sinθ1
)、((11+Δ11)CO2O3)A(12+Δ12
)sin(θ1+02))、((j!2→Δj! 2)
cos(θ1+02)) ]・・・・・・(16) 上記第(13)弐〜第(16)式において、Δθ12゜
Δθ22は第(11)式、第(12)式で求められ既知
であり、また、Δθ13.Δθ23は同様にして求めら
れ既知である。さらに、Δx2.Δx3゜Δy2.Δy
3も既知の値であるから、未知の変数はΔ11.Δ12
.θ1.θ2であるので、上記第(13)弐〜第<16
)式の連立方程式を解けば、Δ11.△12.θ1.θ
2を求めることができる。こうして、求められた値を第
(7)式と第(8)式に代入してΔxO9ΔyOを求め
る。
かくして、アーム長の誤差量Δf1.Δ12、旋回中心
のずれ(ΔXO1ΔyO)が求められ、求めた値をマス
タリングデータとしてロボット制御装置に記憶させてお
く。
そこで再び第1図に戻り、プログラム実行時においては
、プログラム上の座標系OXY上の点(x、y)と一致
する実際のロボットの座標系PX’ Y’の座標位置(
x’ 、y’ )とは次の関係がある。
x=x’ +Δx O・−・−・(17)y=y’ +
ΔyO・・・・・・(18)そこで、プログラム上で位
a(x、y)への位置決めであれば、実際のロボット座
標系上のX′=X−Δxo、y’=y−ΔyOの位置(
X’ 、V’ ”)へロボットを位置決めすれば良いこ
とを息味する。その結果、マスタリング時に記憶させた
アーム良法差吊Δ11.Δ12をアーム長に補正し、次
の第(19)、第(20)式の演亦を行うことにより、
各駆動軸の回転角θ1゛、θ2°を求めればよい。
(×−ΔX0)=(J!1+Δj!1)CO3θ1+(
12+ΔJ 2) cos (θ1°トθ2゛)・・・
・・・ (19) (y−△yO)=i1+Δ11)sinθ1゛+ (1
2+Δj!2)sin(θ1° +θ2°)・・・・・
・ (20) 第2図は、本実施例におけるロボット制i′211 H
置の要部ブロック図で、ロボット制御装置10は中央処
理装置(以下、CPUという)11と、制御プログラム
を記憶したROM12.データの一時記憶、演算処理等
に使用されるRAM13.バブルメモリまたは電源バッ
クアップされたCMOSメモリ等の不揮発性メモリ14
.操作盤15.デイスクロントローラ16.補間器を含
みロボットの各駆動軸を制御する軸制御器17.インタ
フェイス19を有し、バス20でこれらの要素は接続さ
れている。
軸制御器17は各駆動軸のサーボ回路18を介してロボ
ット本体の各駆vJ軸を駆動するサーボモータに接続さ
れている。また、インタフェイス19はロボットの作業
対象等の各種センサ、アクチュエイタに接続されている
上記ロボット制御装置10の構成は従来から公知のもの
と同一であり、その詳細な説明は省略する。
まず、前述したように本ロボットをマスタリングするこ
とにより9、前述した各リンク長の誤差量Δ11.Δ1
2及び旋回中心のずれ(Δ×0゜ΔyO)を不揮発性メ
モリ14中に記憶させておく。
オフラインで作成されたプログラムや、または本ロボッ
トと同一機種のロボットによって作成されたプログラム
で本ロボットを動作させる場合、プログラム全体にわた
って本発明の位置決め補正動作を行わせる場合には、プ
ログラムの先頭に位置決め補正を行うためのコードをプ
ログラムしておく。また、特別な位置決めだけ、精度を
高めたい場合には、その位置決めに対してのみ位置決め
補正を行うようにパラメータmで設定しておく。
本実施例においては、後者の特別精度の高い位置決めを
行うブロックについてのみパラメータmで指定する方法
の例を、CPU11が行う第3図に示すフローチャート
と共に説明する。
ディスクコントローラ16を介してオフライン等で作成
された動作プログラムを入力し、RAM13中に格納し
、ロボットを駆動すると、CPtJllは所定周期毎動
作プログラムより1ブロツクを読出し、位置データ(X
、V)とパラメータmを読出すくステップ81)。位置
決め補正を行うとしてパラメータmが「1」とセットさ
れていれば(ステップ82)、CPU11は、指令X@
座標位置Xから不揮発性メモリ14に記憶する旋回中心
のX軸方向のずれ量ΔyOを減算し、指令X軸位置を(
X−ΔxO)とする。また、Y軸位置も同様に、指令値
yからY軸方向の旋回中心のずれ吊ΔyOを減算し、指
令y軸位置を(y−ΔyO)とし、第1.第2のアーム
長を、設定されているアーム長11.12に誤差MΔ1
1.Δ12を各々加算して、f11+ΔJ11.jj2
+Δ12とする〈ステップ83)。
こうして、第(19)式、第(20)式の演算を行い、
直交座標系の位置から各駆動軸の回転角へ変換し、各駆
動軸の回転量θ1°、θ2°を求める(ステップ84)
。求められた回転[相]をパルス分配しサーボ回路を駆
動すれば、ロボット固有の誤差量(アーム良法差、旋回
中心のずれ)が補正され、ロボットは正確に位置決めさ
れる。
また、パラメータmが「1」にセットされていない場合
はステップS3の処理を行わず、アーム長補正、旋回中
心ずれ補正を行うことな〈従来と同様に座標変換を行っ
て各駆動軸の回転量を求めてサーボモータを駆動する。
以上のように、特別な位置だけ精度の高い位置決めを行
いたい場合には、当該位置決め指令のブロックにパラメ
ータによって位置決め補正の指令をセットしておけば、
アーム良法差、旋回中心ずれ等のロボット固有の誤差量
を補正し、正確に目的の位置に位置決めすることができ
る。また、動作プログラム全体において精度の高い位置
決めを行う場合は、動作プログラムの先頭に位置決め補
正指令をプログラムしておき、プログラム全体にわたっ
て精度の高い位置決めを行わせることもできる。
また、視覚センサを利用してロボットを駆動する場合に
も、視覚センサが出力する補正データはロボット固有の
誤差量(アームの長さ、旋回中心のずれ)を考慮してい
ない。そのため、視覚センサを利用する場合でも、視覚
センサから送信された補正データを受け、この補正デー
タの位置決め位置に対し、上述と同様の位置決め補正(
アーム良法差、旋回中心ずれ補正)を行って各駆動軸の
回転量を算出し、ロボットを駆動するようにすれば、高
い位置決めができる。
なお、上記実施例では、本発明と水平多関節型ロボット
に適用した例を説明したが、水平多関節型に限らず、他
のどのような型のロボットにも適用できるものである。
発明の効果 本発明によると、ロボット機構部の製造誤差等により生
じるロボット固有の誤差回によって発生する位置決め精
度誤差が除かれ、オフラインで作成されたプログラムで
ロボットを駆動するとき、または、視覚センサを用いて
ロボットを駆動するときの位置決め精度を高精度にする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の説明図、第2図は、同一
実施例のロボット制御装置の要部ブロック図、第3図は
、同一実施例の動作処理フローチャート、第4図〜第7
図はマスタリングデータを求める一例の説明図である。 1・・・第1のアーム、2・・・第2のアーム、10・
・・ロボット制御装置、11・・・中央処理装置(CP
U)、0.XY・・・プログラム上の座標系、PX’ 
Y’ ・・・実際のロボット座標系。 第 因 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロボット制御装置に当該ロボットの固有の誤差量を補正
    値として設定記憶させておき、上記固有の誤差量を考慮
    しない直交座標系上の位置決め指令が入力された時、上
    記固有の誤差量を加味して直交座標系上の位置からロボ
    ットの各駆動軸の回転量に変換してロボットを駆動し位
    置決めすることを特徴とする産業用ロボットの位置決め
    補正方式。
JP1011951A 1989-01-23 1989-01-23 産業用ロボットの位置決め補正方式 Pending JPH02198783A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1011951A JPH02198783A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 産業用ロボットの位置決め補正方式
US07/566,464 US5189351A (en) 1989-01-23 1990-01-23 Corrective positioning method in a robot
PCT/JP1990/000075 WO1990008016A1 (fr) 1989-01-23 1990-01-23 Correction du positionnement de robots
EP90901904A EP0411139A1 (en) 1989-01-23 1990-01-23 Positioning correction for robots
CA002022988A CA2022988A1 (en) 1989-01-23 1990-01-23 Corrective positioning method in a robot
KR1019900702089A KR910700128A (ko) 1989-01-23 1990-01-23 로보트에 있어서의 위치 결정 보정 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1011951A JPH02198783A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 産業用ロボットの位置決め補正方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02198783A true JPH02198783A (ja) 1990-08-07

Family

ID=11791936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1011951A Pending JPH02198783A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 産業用ロボットの位置決め補正方式

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5189351A (ja)
EP (1) EP0411139A1 (ja)
JP (1) JPH02198783A (ja)
KR (1) KR910700128A (ja)
CA (1) CA2022988A1 (ja)
WO (1) WO1990008016A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1671759A2 (en) 2004-12-08 2006-06-21 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Robot controller and robot control method
JP2008080466A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Daihen Corp 搬送用ロボットの教示方法
CN112223277A (zh) * 2020-09-01 2021-01-15 南京梅森自动化科技有限公司 一种多轴机器人离线程序编制方法
WO2021220931A1 (ja) * 2020-04-27 2021-11-04 ファナック株式会社 処理ツールのマスタリング方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233602A (ja) * 1990-12-28 1992-08-21 Fanuc Ltd ロボットのたわみ補正方法及びたわみ認識方法
US5502363A (en) * 1994-01-04 1996-03-26 University Of Maryland-Baltimore County Apparatus for controlling angular positioning and stiffness modulations of joint of robotic manipulator
US5834623A (en) * 1995-03-03 1998-11-10 Ignagni; Mario B. Apparatus and method to provide high accuracy calibration of machine tools
JPH09319425A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Kobe Steel Ltd 部品の組立方法及び組立装置
JP3349652B2 (ja) * 1997-07-16 2002-11-25 本田技研工業株式会社 オフラインティーチング方法
EP1493538B1 (de) 2003-06-27 2009-07-01 Siemens Aktiengesellschaft Bestimmungsverfahren für Istzustände einer Anzahl von Verstellelementen
JP3819883B2 (ja) * 2003-08-27 2006-09-13 ファナック株式会社 ロボットプログラム位置修正装置
JP2006154924A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Denso Wave Inc 自動化設備システム
KR100759067B1 (ko) * 2006-05-26 2007-09-19 주식회사 에이티엠 산업용 로봇의 위치 보정 시스템 및 방법
CN102672720B (zh) * 2012-05-31 2014-12-03 中国航天科技集团公司第五研究院第五一三研究所 一种三关节机械臂的控制方法
DE102014119654A1 (de) * 2014-12-29 2016-06-30 Brötje-Automation GmbH Verfahren zur Kompensation einer Abweichung eines Arbeitspunkts
JP6663774B2 (ja) * 2016-03-30 2020-03-13 東京エレクトロン株式会社 基板搬送方法及び基板処理システム
JP6816495B2 (ja) 2016-12-19 2021-01-20 株式会社デンソーウェーブ ロボットのたわみ補正方法、ロボットの制御装置
CN114322765B (zh) * 2021-12-27 2023-09-26 科德数控股份有限公司 一种通过坐标系旋转方式的刀具测量方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260003A (ja) * 1985-09-10 1987-03-16 Fanuc Ltd 水平関節形ロボツトの制御方式

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120112A (en) * 1980-12-22 1982-07-27 Fujitsu Ltd Locus control method of arm
US4423481A (en) * 1981-05-26 1983-12-27 Rca Corporation Numerically controlled method of machining cams and other parts
JPS58160086A (ja) * 1982-03-19 1983-09-22 富士通株式会社 ロボツトア−ム座標決定法
JPS58160087A (ja) * 1982-03-19 1983-09-22 富士通株式会社 ロボツトア−ム座標決定法
JPS59107884A (ja) * 1982-12-10 1984-06-22 株式会社日立製作所 ロボツトの制御方式
JPS59153207A (ja) * 1983-02-21 1984-09-01 Mitsubishi Electric Corp ロボツトの制御装置
US4670849A (en) * 1983-03-31 1987-06-02 Hitachi, Ltd. Position error correcting method and apparatus for industrial robot
US4547858A (en) * 1983-06-13 1985-10-15 Allied Corporation Dynamic control for manipulator
JPS60128507A (ja) * 1983-12-16 1985-07-09 Fujitsu Ltd ロボット座標系の較正方法
JPS6125207A (ja) * 1984-07-12 1986-02-04 Fanuc Ltd ツ−ル座標系の設定方式
JPS61109109A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 平面多関節型ロボツトの位置決め方法
US4710884A (en) * 1984-12-19 1987-12-01 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Device for compensating for deflection in a pliable positioning apparatus
JPS6243701A (ja) * 1985-08-21 1987-02-25 Hitachi Ltd ロボツト制御方式
WO1987005721A1 (en) * 1986-03-14 1987-09-24 Fanuc Ltd Robot controller
US4698572A (en) * 1986-04-04 1987-10-06 Westinghouse Electric Corp. Kinematic parameter identification for robotic manipulators
JPH071463B2 (ja) * 1986-06-30 1995-01-11 フアナツク株式会社 ロボツト制御装置
EP0289836B1 (de) * 1987-05-04 1991-11-06 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Positionierung eines Werkzeugs eines mehrgelenkigen Roboters
US4999553A (en) * 1989-12-28 1991-03-12 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for configuration control of redundant robots
US4967126A (en) * 1990-01-30 1990-10-30 Ford Aerospace Corporation Method of controlling a seven degree of freedom manipulator arm

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260003A (ja) * 1985-09-10 1987-03-16 Fanuc Ltd 水平関節形ロボツトの制御方式

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1671759A2 (en) 2004-12-08 2006-06-21 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Robot controller and robot control method
KR100754008B1 (ko) * 2004-12-08 2007-09-03 가와사키 쥬코교 가부시키가이샤 로봇제어장치 및 로봇제어방법
US7925382B2 (en) 2004-12-08 2011-04-12 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Robot controller and robot control method
JP2008080466A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Daihen Corp 搬送用ロボットの教示方法
WO2021220931A1 (ja) * 2020-04-27 2021-11-04 ファナック株式会社 処理ツールのマスタリング方法
CN112223277A (zh) * 2020-09-01 2021-01-15 南京梅森自动化科技有限公司 一种多轴机器人离线程序编制方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990008016A1 (fr) 1990-07-26
KR910700128A (ko) 1991-03-14
US5189351A (en) 1993-02-23
EP0411139A1 (en) 1991-02-06
CA2022988A1 (en) 1990-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02198783A (ja) 産業用ロボットの位置決め補正方式
US4659971A (en) Robot controlling system
US4433382A (en) Apparatus for automatically adjusting the programmed location of a robot arm
JPS61173311A (ja) マニピユレ−タを制御する方法および装置
US4722063A (en) Method of calculating actual arm lengths and compensating for angular errors
JPS61281305A (ja) 多関節ロボツト制御装置
JPH065486B2 (ja) ロボットの軌跡制御方法
JPS59218513A (ja) 工業用ロボツトの円弧制御法
JPH10264080A (ja) ロボット制御装置
US4635206A (en) Method and apparatus for oscillating a tool carried by a manipulator
JP3207409B2 (ja) ロボットのツール姿勢制御方法
JPS5871087A (ja) ロボツトア−ムを非プログラム径路に沿って自動的に動かす装置
EP1886771B1 (en) Rotation center point calculating method, rotation axis calculating method, program creating method, operation method, and robot apparatus
WO1990006836A1 (en) Robot operation method that can be manually corrected
JP2001038662A (ja) 作業ロボットの校正方法
JPH11134012A (ja) 軌跡誤差補正機能を有するロボット
JP2000055664A (ja) 姿勢を計測する機能を持つ多関節型ロボット・システム、ターン・テーブルを校正基準に用いてジャイロの計測精度を検証する方法及びシステム、及び、n軸で構成されるターン・テーブルのキャリブレーションを行う装置及び方法
JPH11191005A (ja) ロボット制御装置
JP2000263477A (ja) ロボットのキャリブレーション方法
JP3083706B2 (ja) オフラインティーチングデータの誤差検出方法
JP2692043B2 (ja) ロボツトの教示データの作成方法
JPH09128026A (ja) ロボット動作プログラム変換方式とその実行装置
JPS62277290A (ja) マニプレ−タの制御装置
JPH07205071A (ja) 産業用ロボット
JP2576176B2 (ja) ロボットの制御方法