JPH02194916A - 発泡成形型および発泡成形方法 - Google Patents

発泡成形型および発泡成形方法

Info

Publication number
JPH02194916A
JPH02194916A JP1014001A JP1400189A JPH02194916A JP H02194916 A JPH02194916 A JP H02194916A JP 1014001 A JP1014001 A JP 1014001A JP 1400189 A JP1400189 A JP 1400189A JP H02194916 A JPH02194916 A JP H02194916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
mold
foaming
molding
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1014001A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525647B2 (ja
Inventor
Itsumi Komada
駒田 逸見
Toshihiro Hamachi
浜地 敏博
Akito Kimura
木村 昭人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Bridgestone Chemitech Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Corp
Bridgestone Chemitech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp, Bridgestone Chemitech Co Ltd filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP1014001A priority Critical patent/JPH02194916A/ja
Publication of JPH02194916A publication Critical patent/JPH02194916A/ja
Publication of JPH0525647B2 publication Critical patent/JPH0525647B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、発泡成形型および発泡成形方法の改善に関
するものであり、自動車用シートバック、シートクツシ
ョンなどの他、内向きフランジ部分を有する、いいかえ
れば、中子を必要とする他の各種の発泡成形品の成形に
用いて、とくには、発泡原液の所要の流動距離が長いこ
とに起因して発生する成形欠陥を有効に除去するもので
ある。
(従来の技術) たとえば第8図に示すような自動車用シートバックを成
形するための、従来既知の発泡成形型としては、第9図
に断面図で示すものがある。
ここで、図示のシートバックは、それの前面側に位置し
て背当り部分を構成するメインパッドMと、それの背面
側に位置して、メインパッドMの裏面側へのシートバッ
クフレームの差込みスペースを区画するセフティパッド
Sとを具えており、このセフティパッドSは、メインパ
ッドMの各辺部分から立上がり、そしてそこから、メイ
ンパッドMの裏面中央部側へ突出する内向フランジ部分
srからなる。
そして、かかるシートバックを成形するための図示の発
泡成形型は、メインパッドMの前面を成形する下型11
と、そのメインパッドMの裏面を成形するとともに、そ
れぞれの内向フランジ部分Stの成形に寄与する中子1
2と、シートバックの、上部および側部の内向フランジ
部分S、の成形に寄Iテする上型13とからなり、この
ような発泡成形型によるシートバックの成形は、水平に
配置した下型上の所要位置に、図に網目部分で示すよう
に発泡原液14を注入した後、中子12および上型13
を順次に位置決め配置して、その発泡原液14を金型キ
ャビティの隅々まで発泡流動させるとともに、フオーム
のキュアをもたらすことによって行うことができる。
(発明が解決しようとする課題) ところで、かかる従来技術にあっては、下型J1にのみ
発泡原液14を注入することとしており、そこへ注入し
た発泡原液14を、とくには、メインパッドMの上部お
よび側部に連続する内向フランジ部分Sfの成形個所で
は、中子12を大きく迂回させて発泡流動させているた
め、所要の発泡流動距離が長くなる部分、第9図に示し
たころでは、中子12と上型13とで囲繞される空間部
分15にて成形される内向フランジ部分Sfに、発泡原
液4の流動不良に起因する流動跡が発生してシートバッ
トの見映えが低下するという問題があった。
この発明は、発泡原液の所要の流動距離を十分短かくす
ることにより、見映えのすぐれたシートバックを、常に
かつ確実に成形することができ、しかも、ぼり取り作業
を容易ならしめることができる発泡成形型および発泡成
形方法を提供するものである。
(課題を解決するための手段) この発明の発泡成形型は、下型および上型と、これらの
型間に介装される中子とを具える発泡成形型において、
前記中子に貫通穴を設けるとともに、前記上型に、その
貫通穴を密閉する突部を形成したものであり、この発明
の成形方法は下型および上型と、これらの型間に介装さ
れる中子とを具える発泡成形型にて成形を行うに当り、
水平に配置した下型上に中子を配設する工程と、中子上
およびその中子に設けた貫通穴内へ、同時にもしくは時
間をおいて発泡原液を注入またはスプレーする工程と、
下型に対して上型を閉止して、キャビティを区画すると
ともに、その上型に設けた突部で下型の貫通穴を密閉す
る工程とを順次に組合わせたものである。
(作 用) この発明では、中子が貫通穴を有することから、中子の
、下型へのセット状態での、下型上への発泡原液の供給
が、その貫通穴によって可能となり、しかも、その中子
の上へもまた発泡原液を供給することにより、その発泡
原液の、所要の発泡流動距離を十分短かくすることがで
きるので、とくには、下型上および中子上への発泡原液
の注入もしくはスプレーを同時に行う必要がある場合ま
たは、中子上へ発泡原液を供給した後に、下型上へ発泡
原液を供給する必要がある場合に用いて、発泡原液の流
動不良に起因する流動跡その他の成形欠陥を有すること
のない、見映えのすぐれた発泡成形品を、常にかつ確実
に製造することができる。
なお、この発明の発泡成形型では、下型に対する上型の
型閉めにより、中子の貫通穴が、上型に設けた突部によ
って密閉されるので1.その貫通穴が、発泡成形に悪影
響を及ぼすおそれは全くない。
しかも、この発泡成形型では、発泡成形品の外観に影響
を与える個所へのぼりの発生数を有効に低減して、ぼり
取り作業工数の著しい低減を実現することができる。
(実施例) 以下にこの発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、第8図に示すシートバック成形用の発泡成形
型を例示する斜視図であり、図中1は、水平姿勢に位置
させた下型を、2は下型1の一側端に枢支され、その下
型1に対して開閉される上型をそれぞれ示し、3は、上
型2と同一の軸上に取付けられて、下型1と上型2との
2間に位置する中子を示す。
ここで、下型1、上型2および中子3はそれぞれ、所要
の形状の成形表面を有することはもちろんである。
そしてここでは、中子3の中央部分もしくはその近傍部
分に、所要形状および寸法を有する貫通穴4を設けると
ともに、上型2に、その貫通穴内へ嵌まり込んでそれを
密閉する突部5を設け、この突部5の先端面を、それの
貫通穴4への嵌入状態で、中子3の成形表面に滑らかに
連続して、発泡成形品の形成に寄与する成形表面部分と
する。
このように構成してなる成形型によって発泡成形を行う
に際しては、下型lを、図示のような水平姿勢とした状
態で、中子3を、その下型上に、それ自身の回動運動に
基づいて、第2図に示すようにセントし、次いで、第3
図に示すような、中子上への発泡原液の注入もしくはス
プレーと、第4図に示すような、下型上への発泡原液の
注入もしくはスプレーとを所要の順序にて行う。
ここで、この成形型によれば、とくに、発泡原液の、中
子上への供給と下型上への供給とを同時に行うことが可
能となる他、たとえば二種類の発泡材料からなる−の発
泡成形体を成形する場合において、中子上へ発泡原液を
先に供給し、しかる後、下型上へ発泡原液を供給するこ
とが可能となる。
そしてさらには、下型1に対して上型2を型閉めするこ
とによって、下型1、上型2および中子3により、所期
した通りのキャビティを区画するとともに、上型2に設
けた突部5による、貫通穴4の完全なる密閉をもたらす
第5図は、かかる型閉めの状態での金型キャビティを示
すそれぞれの断面図であり、ここで、発泡原液を、中子
3および下型1の両者に供給した場合には、その発泡原
液は、図に網目状部分で示すように、下型1の、貫通孔
4の下方に位置する部分へは直線的に、また、下型1の
他の窪み部分へは中子3を経て間接的にそれぞれ流入す
る他、その中子上にも相当量残溜することになるので、
型閉め後における、各部分上の発泡原液6の、所要の発
泡流動距離は、とくには、中子上の発泡原液6の発泡流
動に基づき、いずれも十分短かくなり、この故に、発泡
原液の所要流動距離が長くなることに起因する、発泡成
形体への流動跡その他の成形欠陥の発生を曲めで有効に
防去することができる。
従ってここでは、シートバックの全ての内向フランジ部
分S、が、何の欠陥もなしに美麗に成形されることにな
る。
ところで、その後に続くフオームのキュアは、従来技術
とほぼ同様に行われ、ホットキュアタイプのものにあっ
ては、成形型を、多くは160〜230°Cの温度で1
0〜15分間加熱することにより、また、コールドキュ
アタイプのものにあっては、これも多くは、50〜80
″Cの温度で4〜8分間加熱することによりフオームの
キュアが終了する。
このようにしてシートバックを成形した後は、所要に応
じて成形型の冷却を行うとともに、型開きを行い、そし
て最後に、中子上に残留するシートバックをそこから取
外すことにより、一連の作業を終了する。
かくしてここでは、発泡原液6を、下型1および中子3
の両者に注入もしくはスプレーすることにより、それら
の発泡原液6の所要の流動長さを十分小ならしめて、シ
ートバック、ひいてはその内向フランジ部分Sfへの、
発泡原液6の流動跡その他の発生を極めて有効に防止し
、そのシートバックの見映えを大きく向上させることが
できる他、成形型内圧を十分小ならしめて、クランク、
ボイドなどの成形欠陥の発生をもまた有効に防止するこ
とができる。
なお上述したところにおいて、たとえば、中子3の上面
にのみ所定量の発泡原液を供給し、それから所定の時間
経過後に、下型上へ、他の種類の発泡原液を供給するこ
とにより、シートバックの、内向フランジ部分Stだけ
を他の部分とは異なった硬度とすることもできる。
第6図は、以上のようにして成形したシートバックへの
ぼりの発生状況を示す断面図であり、このシートバック
は、それの外観に影響を与える四個所のばりB、と、外
観に影響を与えることのない、いいかえれば、シートバ
ックフレームの差込みスペース内に位置する四個所のば
りB2とを有することから、外観に影響を及ぼす四個所
のばりB1については、はさみ、カッターナイフなどに
て丁寧に切除することが必要になるも、他の四個所のば
りB2については、それらをむしり取るだけで足りると
ころ、第9図に示す従来型にて成形したシートバックは
、第7図に断面図で示すところから明らかなように、そ
の七個所に発生するばりの全てが、外観に影響を及ぼす
ばりB1であるので、それらのばりB、の全てを丁寧に
切除することが必要になり、これがため、ぼり取り作業
工数が著しく嵩むという問題を有することになる。
以上この発明を図示例に基づいて説明したが、E下の型
および中子の、成形表面の形状、寸法などは所要に応じ
て適宜に変更することができる。
またここでは、内向フランジ部分が四方向から突出する
発泡成形体について説明したが、−〜三方向のいずれか
の内向フランジ部分を有する発泡成形体についても、こ
の発明を同様に適用し得ることはもちろんである。
(発明の効果) かくして、この発明によれば、発泡原液の、所要の発泡
流動距離を十分に短縮することによって、流動跡その他
の成形欠陥を有しない発泡成形品を成形することができ
るとともに、その発泡成形品から、クラック、ボイドな
どを十分に除去することが可能となる。
しかも、発泡成形品の外観に影響を与える個所へのぼり
の発生数を低減して、ぼり取り作業工数の大幅なる減少
をもたらすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の成形型を例示する斜視図、第2〜
4図はそれぞれ、成形工程を例示する斜視図、 第5図は、金型キャビティを示す断面図、第6図は、こ
の発明によって成形したシードバックを示す断面図、 第7図は、従来技術によって成形したシートバックを示
す断面図、 第8図は、所要のシートバック成形体を例示する背面斜
視図、 第9図は、従来の成形型を示す断面図である。 1・・・下型       2・・・上型3・・・中子
       4・・・貫通穴5・・・突部     
  6・・・発泡原液第1図 第2図 第3図 第4図 第6図 (a) 一 (b) 第7図 す− (b) 第5図 (a) <’b) 6−−介;を源凍 第9図 a <b) /’1 手 続 補 正  書 平成元年 3月 9日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下型および上型と、これらの型間に介装される中子
    とを具える発泡成形型において、 前記中子に貫通穴を設けるとともに、前記 上型に、その貫通穴を密閉する突部を形成してなる発泡
    成形型。 2、下型および上型と、これらの型間に介装される中子
    とを具える発泡成形型にて成形を行うに当り、 水平に配置した下型上に中子を配設する工 程と、中子上およびその中子に設けた貫通穴内へ、同時
    にもしくは時間をおいて発泡原液を注入またはスプレー
    する工程と、下型に対して上型を閉止して、キャビティ
    を区画するとともに、その上型に設けた突部で下型の貫
    通穴を密閉する工程とからなる発泡成形方法。
JP1014001A 1989-01-25 1989-01-25 発泡成形型および発泡成形方法 Granted JPH02194916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1014001A JPH02194916A (ja) 1989-01-25 1989-01-25 発泡成形型および発泡成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1014001A JPH02194916A (ja) 1989-01-25 1989-01-25 発泡成形型および発泡成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02194916A true JPH02194916A (ja) 1990-08-01
JPH0525647B2 JPH0525647B2 (ja) 1993-04-13

Family

ID=11848983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1014001A Granted JPH02194916A (ja) 1989-01-25 1989-01-25 発泡成形型および発泡成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02194916A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007289372A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Toyo Tire & Rubber Co Ltd シートバックパッド及びその製造方法
JP2009061640A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Toyo Tire & Rubber Co Ltd シート用バックパッドの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007289372A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Toyo Tire & Rubber Co Ltd シートバックパッド及びその製造方法
JP2009061640A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Toyo Tire & Rubber Co Ltd シート用バックパッドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525647B2 (ja) 1993-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200189664A1 (en) Load bearing panel member
JP2010201726A (ja) シートパッド成形型およびその成形型を用いたシートパッドの製造方法
JPH02194916A (ja) 発泡成形型および発泡成形方法
DE102014112890A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Verzierung für ein Fahrzeug
JP3956065B2 (ja) 表皮一体樹脂成形品の成形方法
JP2006198818A (ja) シート用パッド成形用金型及びシート用パッドの製造方法
JP4899739B2 (ja) 発泡形成型及びシート用パッドの製造方法
JP3627929B2 (ja) 表皮一体発泡品の製造方法
US6245264B1 (en) Method of producing an upholstered article
EP1336462B1 (de) Verfahren zur Herstellung eines thermoplastischen Schichtbauteils
JPH05305685A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPS59118437A (ja) ヘツドレスト等の製造方法
JP2009066941A (ja) 発泡樹脂成形品の成形方法
KR100535753B1 (ko) 멀티 컬러를 갖는 자동차용 크래쉬 패드의 성형방법
JPS61132311A (ja) ウレタン製品の製造方法
JPH0336005B2 (ja)
JP2008179002A (ja) 成形装置及び成形方法
JP2005289004A (ja) 発泡成形用金型
JPH02310014A (ja) シートバックパッドの製造方法
JPH02108511A (ja) サンドイッチ中空製品の成形方法
JPS63212521A (ja) 積層成形品
CN111805853A (zh) 一种免涂装家电开关面板模内切注塑方法
JPS63109018A (ja) 表皮材芯材一体発泡成形方法
JP2003266470A (ja) 車両用トリムボードおよびその製造法
DE20112977U1 (de) Formteilautomat