JPH02193319A - フォーカス制御システムを有する光学走査装置及び当該フォーカス制御システムに用いられる集積回路 - Google Patents

フォーカス制御システムを有する光学走査装置及び当該フォーカス制御システムに用いられる集積回路

Info

Publication number
JPH02193319A
JPH02193319A JP1320374A JP32037489A JPH02193319A JP H02193319 A JPH02193319 A JP H02193319A JP 1320374 A JP1320374 A JP 1320374A JP 32037489 A JP32037489 A JP 32037489A JP H02193319 A JPH02193319 A JP H02193319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
focus
circuit
focus error
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1320374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3023414B2 (ja
Inventor
Martinus P M Bierhoff
マルチヌス ペトラス マリア ビールホフ
Mil Job F P Van
ヨブ フランシスカス ペトラス ファン ミル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH02193319A publication Critical patent/JPH02193319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3023414B2 publication Critical patent/JP3023414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08511Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head with focus pull-in only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • G11B7/0909Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only by astigmatic methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • G11B7/0916Foucault or knife-edge methods

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は走査ビームにより媒体の面を走査する光学走査
装置であって、走査ビームの焦点を媒体面にほぼ一致さ
せる焦点制御系を具え、この焦点制御系には媒体面に対
し焦点を動かすアクチュエータと、このアクチュエータ
の特定の動作範囲内で焦点及び媒体面間の距離を表わす
焦点エラー信号を発生する焦点エラー検出器と、焦点エ
ラー信号に依存し前記アクチュエータの第1制御信号を
取出す制御回路とを設け、ほかに前記焦点制御系が不作
動となる時間間隔に追加の時間可変制御信号を発生する
信号発生器を具え、この信号発生器には積分手段の第1
入力信号を発生する補助回路と、積分手段の出力信号か
ら制御信号を取出す回路とを設け、さらに前記焦点アク
チュエータが作動範囲に到達したことを示す検出信号に
応答して前記焦点制御系を作動せしめる手段を具える光
学走査装置に関するものである。
さらに本発明は焦点制御系に用いる集積回路に関するも
のである。
(従来技術) 上述した走査装置は米国特許US4.128.847号
明細書に記載されている。この場合の走査装置では光軸
に沿って移動し得る集束対物レンズを経て走査ビームを
記録キャリアの記録層上に集束するようにしている。焦
点制御系が作動するとアクチュエータによって集束対物
レンズを駆動するが、このアクチュエータは焦点エラー
信号に依存して制御し、放射ビームが記録キャリアの記
録層上で合焦されるようにする。
焦点制御系を作動させる前に補助回路にって周期的な方
形波信号を発生し、この信号を積分器によってアクチュ
エータ用の三角波制御信号に変換する。次いで三角波制
御信号の縁部の方向に依存して集束対物レンズを記録キ
ャリアの方向に、又はこれから離れる方向に移動させる
ようにする。
作動範囲に到達すると積分手段を積分値が保持される保
持状態に設定する。又、制御ループを閉成して焦点制御
系を作動状態とし、その後走査ビ−ムを記録キャリア上
に合焦状態に保持する。焦点制御系を作動状態とするこ
の方法は焦点制御のロッキングインと称される。焦点制
御系のロッキングイン後既知の走査装置の作動点は実際
上保持された積分値よって記述される。
これは、ロッキングイン瞬時を正確に規定する必要のあ
ることを意味する。実際上、正しい制御に対し、制御系
の作動点を制御範囲の中央に位置させる必要がある。か
ようにすれば焦点エラーを両方向において最大に補償す
ることができる。
既知の装置の他の欠点は、積分器の出力側の積分値を長
期間に亘り、即ち記録キャリアの交換後焦点制御系を再
始動させるまで一定に保持する必要がある。これは、光
学ヘッドと記録キャリアとの間の距離を変化させる記録
キャリア又は再生装置のこれらパラメータの変化に制御
点が適合しないことを意味する。又制御点の不所望な変
動を防止するためにはほぼドリフトのない積分器を用い
る必要がある。実際上、これはデジタル積分器のみが好
適であることを意味する。
本発明は積分器及び焦点制御系のロックイン瞬時の検出
に課せられる要求を厳しくせず、且つ制御処理をパラメ
ータの変化に適合させるようにした上述した種類の光学
走査装置を提供することを目的とする。
本発明は走査ビームにより媒体の面を走査する光学走査
装置であって、走査ビームの焦点を媒体面にほぼ一致さ
せる焦点制御系を具え、この焦点制御系には媒体面に対
し焦点を動かすアクチュエータと、このアクチュエータ
の特定の動作範囲内で焦点及び媒体面間の距離を表わす
焦点エラー信号を発生する焦点エラー検出器と、焦点エ
ラー信号に依存し前記アクチュエータの第1制御信号を
取出す制御回路とを設け、ほかに前記焦点制御系が不作
動となる時間間隔に追加の時間可変制御信号を発生する
信号発生器を具え、この信号発生器には積分手段の第1
入力信号を発生する補助回路と、積分手段の出力信号か
ら制御信号を取出す回路とを設け、さらに前記焦点アク
チュエータが作動範囲に到達したことを示す検出信号に
応答して前記焦点制御系を作動せしめる手段を具える光
学走査装置において、前記検出信号に応答して前記第1
入力信号の代わりに焦点エラー信号を前記積分手段に供
給する手段を具えることを特徴とする。
本発明走査装置では、制御回路及び積分手段によって1
−動作を有するコントローラを構成するため、低周波変
動をほぼ完全に補償でき、その結果制御系はパラメータ
の変動の影響を受けなくなる。
I動作を有するトントローラを具える制御系の制御点は
常時自動的に適合されるようになる。ここに云う自動的
な適合とは、焦点制御系を作動せしめる瞬時が殆ど臨界
的でなくなることを意味するものとする。
又、本発明走査装置の難点は、ロックイン中アクチュエ
ータの制御信号を発生すると共にコントローラの1−動
作を得るために積分手段を用いることである。これは、
特に焦点制御系を積分されたアナログ回路として構成す
る場合に有利である。
通常の積分手段即ちコンデンサは集積化するのが困難で
ある。実際上、これは、外部コンデンサを接続端子を経
て集積回路に接続することを意味する。出力端子を集積
回路に設けるのは比較的高価であるため、接続端子の数
を最小とすることが望まれている。これがため積分手段
を2重に用いることは極めて興味のあることである。
簡単化を行う本発明走査装置の他の例では前記積分手段
の出力端子を前記補助回路の入力端子に結合して制御信
号を発生するフィードバック発振器を得るようにする。
走査装置の他の例では前記焦点エラー信号から検出信号
を取出す検出回路を具えるようにする。
この例は、動作範囲に到達したか否かを焦点エラー信号
自体によって示すと云う事実を有利に用いている。前記
米国特許明細書から既知のように析出した情報信号から
検出信号を取出す方法に対比し、上記例におけるように
検出信号を取出す方法は、例えば光学的な“再書込み”
ディスクのようなブランク記録キャリアと共に使用し得
る点で有利である。
通常の光学記録キャリアは記録層を堆積した透明な基板
を具えている。この記録層を透明な基板を経て走査する
。従って走査ビームの1部分は基板の外面で反射さる(
最前面反射)。この前面反射のため、走査ビームを基板
の外面に集束すると、焦点エラー信号も発生するように
なる。従って焦点制御系のツキフグイン中、制御系が基
板の外面にロッキングインされるのを防止する必要があ
る。
これを達成するため、本発明の走査装置の他の例では、
前記補助回路は、焦点が移動する方向を示す方向信号を
発生する手段を具え、前記検出回路により焦点エラー信
号の強度から、及び前記方向信号により示される方向か
ら検出信号を取出して、前記焦点エラー信号が焦点の所
定移動方向の特定の基準レベルと交差する際検出信号を
発生し得るようにする。
焦点アクチュエータを所定方向に移動する場合にのみ焦
点制御系をスイッチオンすることによって、焦点が記録
キャリア面を通過する瞬時が基板の外面の通過瞬時前に
位置する方向に走査ビームの焦点を移動させる場合にの
みロッキングインが可能となり、従って焦点制御系が外
面にロッキングインされる可能性はほぼ排除されるよう
になる。
走査装置の他の例では、前記制御回路は焦点エラー信号
を微分する微分素子を具え、前記制御回路によって微分
焦点エラー信号から前記アクチュエータの第1制御信号
を取出し、前記焦点制御系を作動せしめる手段は前記検
出信号に応答して第1制御信号を前記アクチュエータに
供給するスイッチング手段を具えるようにする。
微分動作を有する制御回路を用いる場合には制御を一層
安定とすることができる。この例の他の利点は、ロッキ
ングイン中微分素子に焦点エラー信号をも供給して制御
系を作動させる際に微分素子が不所望な過渡効果を生じ
得ないようにする。
走査装置の他の例では前記制御回路は前記作動範囲が前
記所定方向を横切る際に微分焦点エラー信号をアクチュ
エータに供給し、しかも焦点制御系を不作動とする手段
を具えるようにする。
微分した焦点エラー信号をアクチュエータに供給し、し
かも作動範囲を所定の方向にトラバースすることによっ
て焦点が作動範囲の通過中移動する速度を減少させるこ
とができる。これは、制御系を作動せしめる瞬時に、(
ロッキングインの瞬時に)焦点が移動する速度が、作動
範囲に到達する速度に対して充分に減少されていること
を意味する。これによって作動範囲をこれがオーバーシ
ュートされることなく高速とすることができる。
実際上、作動範囲に到達すると直ちに焦点を移動する速
度が微分された焦点エラー信号をアクチュエータにフィ
ードバックするだけで減少するようになる。
(実施例) 第1図は、例えば軸lを中心にして回転する“コンパク
ト ディスク”のような記録媒体2から情報を光学的に
読取る本発明による走査装置の一例を示す。
記録媒体2は記録層4が設けられている透明基板3を具
えている。記録層4は保護コーティング層5でカバーす
る。記録層4は、記録した情報を表示する情報構体を有
する情報トラックを具えている。情報トラックに記録さ
れている情報は、放射ビームを用いて情報トラックを走
査し情報構体で発生するビーム変調を検出することによ
り読取ることができる。このため、走査装置は通常の型
式の光学式読取ヘッド6を具える。読取へラド6は放射
ビーム8を発生するレーザ7を具え、このビームはハー
フミラ−9並びに対物レンズlO及び11を経て記録層
4に入射する。放射ビームは焦点Pに極めて微小寸法の
スポットに集束する。焦点Pを記録層40面に一致させ
るため、対物レンズ11は線図的に図示した通常の型式
のアクチュエータ13により矢印12で示す方向に移動
でき、このアクチュエータは対物レンズ11を読取へラ
ド6に対して制御信号ASで規定される距離に亘って移
動させる。
焦点誤差を決定するため、記録層4で反射したビームを
、ハーフミラ−9及び例えは楔形プリズム14の形態を
したビームスプリッタを経て4個の光検出器15a、 
 15b、  15c及び15dから成ルアレイ上に入
射させる。光検出器15から発生する検出電流を、電流
−電圧変換器16により4個の信号電圧Va、 Vb、
 Vc及びVdに変換する。信号処理回路17において
これら4個の信号電圧から焦点誤差信号FBを取り出す
。さらに、信号処理回路の信号電圧からトラッキング誤
差信号Rε及び読取った情報を表わす読取信号Viも取
り出す。
第2図は焦点誤差信号Fεを記録層4に対する対物レン
ズの距離Zの関数として示す。焦点誤差信号FEは、作
動範囲B内において焦点誤差にほぼ比例する。参照符号
18は焦点pが記録層4の面と一致する点を示す。参照
符号19は基板3の外側表面に一致する点を示す。点1
9のいずれかの側においても焦点誤差信号FEは非零値
を有している。この現象は、基板、3の外表面28が走
査ビームを部分的に反射することに起因する。
本走査装置は、さらにロックイン回路20を具える。こ
のロックイン回路20は、矩形波発生器21の形態をな
し周期的な矩形波信号AHを発生する補助回路を具え、
この矩形信号波AHを電子的スイッチ22を介して積分
器23に供給する。積分器23は矩形波信号を三角波信
号に変換し、この三角波信号を加算回路24を介してア
クチュエータ13に供給する。
アクチュエータは三角波信号に応答して、対物レンズと
記録層4との間の距離を増大させ又は減少させる。矩形
波発生器2L積分器23及びアクチュエータ13は、対
物レンズが並進移動する間に焦点pが記録面4を毎回通
るように適切に構成される。
検出回路26は、対物レンズの位置が作動範囲B内にあ
ることを指示する検出信号INF[1CtlSを発生す
る。この検出回路は、高周波信号の振幅から検出信号を
取り出す例えば米国特許第4.128.847号公報に
開示されている検出回路で構成することができる。勿論
、別の検出回路を用いることもできる。
尚、焦点誤差信号から検出信号を取り出す検出回路の実
施例は後述する。検出信号INFOcUsは制御信号と
してスイッチ22及び制御回路26に供給する。
制御回26は検出信号INFOC[ISに応答して作動
するように構成する。この制御回路26は、焦点誤差信
号FBに比例する少なくとも1個の信号成分を有する出
力信号ASを発生する。検出信号INFOCLISに応
答して、スイッチ22は、信号AHの代わりに焦点誤差
信号FBが積分器23に供給されるように制御される。
制御回路26及び積分器23は一緒になって少なくとも
比例及び積分動作を行なうコントローラを構成し、焦点
誤差信号Fεがほぼ零に維持されるようにアクチュエー
タ13を制御する。コントローラが作動する瞬時におい
てアクチュエータ13は作動範囲B内に位置するから、
焦点pは記録面内にほぼ維持される。すなわち、焦点制
御系が記録層4に対してロックインすることになる。
積分動作を有するコントローラを用いることにより、低
周波の焦点誤差も十分に補償される。すなわち、読取中
に読取ヘッドと記録層4との間の距離が変化しても、こ
の距離の変化は積分器23の出力信号の変化により十分
補償されることを意味する。さらに、焦点制御系が作動
している瞬時におけるロックインされた範囲内の対物レ
ンズの正確な位置は、あまり重要ではない。実際には、
積分動作により対物レンズは第2の参照符号18で示す
位置に向けて自動的に移動する。
第3図は本発明による走査装置の第2実施例を示す。本
例は、制御回路30の形態をしたPIDコントローラと
、補助回路31と、検出回路32とを具えている。これ
ら回路30.31及び32は1個の積分回路の一部を構
成する。
制御回路30において、焦点誤差信号FEをインバータ
回路52に供給して焦点誤差信号FEEを反転させる。
反転された焦点誤差信号FBは積分回路内に含まれる回
路段34a及びRC回路34bを具える微分器34に供
給する。R(”回路34bは微分器の時定数を規定し積
分回路の一部を構成するものではない。微分器34の回
路段34aは、反転焦点誤差信号に比例する電圧をRC
回路34bに供給する回路とRC回路34bを流れる電
流に比例する信号を微分器の出力部に供給する回路とを
具えることができる。
反転焦点誤差信号FBは、一定の利得因子Kを有する増
幅器35にも供給する。この反転焦点誤差信号FBは、
さらに電子的スイッチ36を介して積分器37の人力部
38にも供給する。この積分器は積分回路の一部を構成
する回路段37aと積分器の積分定数を規定するコンデ
ンサ37bとを具えている。コンデンサ37bは積分器
内に含まれていないが、端子49を介して回路段37a
に接続する。回路段37aは、例えば制御される電流源
と増幅回路とを具えることができ、この電流源は入力部
38に供給される信号の信号強度に比例する電流でコン
デンサ37bを充電し、増幅回路は出力部39において
コンデンサ37bの両端間の電圧に比例する電圧を発生
する。
加算装置40において微分器34の出力信号増幅器35
の出力信号とを結合して信号AS″を形成する。尚、微
分器の回路段34aと加算装置40との間の信号経路に
電子的スイッチ43を配置し、増幅器35と加算装置4
0との間の信号経路に電子的スイッチ44を配置する。
さらに、加算装置41により積分器37からの信号AS
’を結合し、次に増幅器42により増幅する。増幅器4
2の出力信号はアクチニエータ用の制御信号を構成する
。補助回路31、互いに並列に配置した2個の切換え可
能な電流源45及び46を具える。コンデンサ37bの
出力端子を電子的スイッチ47及び4Bの直列回路を介
して電流源45及び46の並列回路の共通接続部50に
接続する。スイッチのオン状態時において、電流源45
は接続部5oがら値Jの電流を取り出し電流源46は値
Jの電流を接続部50に供給する。これら電流源は、フ
リップフロップ回路(FFI)  として配置されてい
る2個のNANDゲ−)51及び52の出力信号FD及
びFUによって制御する。増幅器53の入力部をコンデ
ンサ37bの出力端子49に接続する。増幅器53の出
力信号を2個のコンデンサ54及び55に供給する。比
較器54により増幅器53の出力信号を正の基準電圧R
゛と比較し、この出力信号を比較器55により負の基準
電圧R−と比較する。増幅器53の出力信号が基準電圧
R゛より大きい場合比較器54から論理0レベルの入力
信号をNANDゲート51に供給し、増幅器の出力信号
が基準電圧R−より小さい場合比較器55は論理Oレベ
ルの入力信号をNANDゲート52に供給する。
さらに、論理制御信号FOCUSONをNANDゲート
52の人力部に供給する。このFOCUSON信号は、
放射ビームを記録層4上に集束すべきことを表示する外
部制御信号である。
補助回路31は、さらにコンデンサ37bを短絡するた
めの電子側スイッチ62を具える。
検出回路32は、焦点誤差信号FIEと負の基準電圧R
EFとの間の差を決定する差動回路段56を具える。
差動回路段56の出力信号を比較器57に供給する。
この比較器57は、焦点誤差信号FE!が基準電圧RE
EFよりも小さい場合NANDゲート58用の論理ルベ
ルの入力信号を発生する。
又、信号FDをNANDゲート58の入力端子に供給す
る。このNANDゲート58の出力信号をNANDゲー
ト59の入力端子に供給する。このNANDゲート59
はNANDゲー)60と相俟ってフリップフロップ(F
F2)を構成する。外部信号POCUSONをNAND
ゲート59に入力信号として供給する。
NANDゲート60の出力信号をNANDゲート61に
よって反転する。NANDゲート60の出力信号は検出
信号INFDCUSとして用いる。
スイ7 f36.43.44及び47を検出信号INF
OCUSによって制御し、この際、信号INFOCUS
論理ルベルを有する場合スイッチ36.43及び44を
閉成し、信号flliFQctlsが論理Oレベルを有
する場合スイッチ47を閉成する。スイッチ48及び6
2は外部制御信号FOCUSONによって制御し、この
際、信号INFDCUSが論理ルベルを有する場合スイ
ッチ48を閉成し、信号FOCIISONが論理Oレベ
ルを有する場合スイッチ62を閉成する。
第3図に示す回路は次のように作動する。走査ビームを
記録層4に集束する必要がない限りスタート信号FOC
USONは論理0レベルとなる。これは、コンデンサ3
7bが短絡し、電流源45及び46をコンデンサ37b
に結合しないことを意味する。NANDゲート52及び
60の出力信号は論理ルベルを有する。信号FOCUS
ONが論理Oレベルであると、スイッチ36.43及び
44は解放する。スタート信号FOCUSONが論理ル
ベルになると直ちに回路は作動状態となる。これがため
、スイッチ62が開放し、スイッチ48が閉成し、電流
源46によりコンデンサ37bを充電するようになる。
この結果、制御信号ASが増大し、対物レンズ11を記
録キャリアに向かって移動させる。増幅器53の出力電
圧が基準電圧以上にある限りコンデンサ37bが充電さ
れ、NANDゲート52の出力信号FUの論理レベル5
1の出力信号FI)の論理レベルが1となり、従ってコ
ンデンサ37bが電流源45により放電され、対物レン
ズを記録キャリアから離れる方向、即ち矢印12によっ
て示す方向に移動させる。
焦点エラー信号Fεが基準電圧(第2図に符号27で示
す)と交差する場合には比較器57の出力信号の信号レ
ベルが直ちにlとなる。対物レンズの記録キャリアへの
移動中信号FDの信号レベルもlであるため、NAND
ゲート58の出力信号の信号レベルは0となり、従って
NANDゲート60の出力信号が0となる。これがため
、検出信号INFO3UCの信号レベルは1となる。
この際スイッチ47が開放されているため、電流源45
及び46はコンデンサ37bにもはや結合されなくなる
。又、スイッチ36.43及び44が閉成し、従って焦
点制御用の制御ループが閉成され、その結果フィードバ
ック焦点制御系が作動するようになる。
第3図に示す回路において、基準電圧REFを焦点エラ
ー信号FBの最小値よりも小さくなるよう選定するため
、焦点Pは基板3の外面28を通過する。
これにより焦点制御系が外面にロッキングインされるの
を防止する。さらに、対物レンズが記録キャリア2から
離れる場合にのみロッキングインが許容され、従って焦
点Pが、基板3の外面を横切る前に記録層4の面を横切
るようになる。かようにして焦点制御系の前記外面に対
するロッキングインがほぼ行われるようになる。
第3図に示す回路は単一のコンデンサ37bを具え、こ
れによりロッキングイン中アクチニエータ13の制御信
号を発生すると共にロッキングイン後PIDコントロー
ラの積分器の制御信号をも発生し得るようにする。
かようにすることによりコンデンサの数を減少する利点
がある。又、閉成瞬時に積分器はすでに正しい値に充電
されているため不所望な過渡の影響も発生せず、ロッキ
ングイン特性を極めて安定化する。更に微分器34の入
力信号はロッキングイン中にすでに得られているため、
制御ループを閉成しても微分器34に何等悪影響を与え
ない。
第4図は制御回路30の他の例を示し、図中、第3に示
すものと同一のものには同一の符号を付して示す。
本例では比例及び微分動作を得るための回路を1つの回
路に組合せるようにする。この目的のため、抵抗34C
をRC回路34bに並列に配列する。又、ダイオード5
0をスイッチ43に並列に配列する。動作範囲Bが矢印
12で示す方向に横切られる場合には回路素子34a、
 34b及び34cを含む回路の出力信号はダイオード
50を経てアクチユエータ13に供給されるようになる
。実際上、動作範囲BのFB特性の急峻な傾斜を考慮す
るに、正の符号を有する微分項は比例項に対し優勢とな
る。
比例項が作動範囲Bを横切りながらダイオード50を経
て転送される場合には、作動範囲Bを横切る速度が制限
され、従って点27(第2図)が到達する際に焦点制御
系がターンオンする瞬時に、集束対物レンズ11の速度
が十分高くなって作動範囲Bがオーバーシュートされ、
従って焦点制御系がロッキングインを失敗するのを防止
するようになる。
第4図に示す例では比例動作及び微分動作を行なう回路
を組合せるようにする。しかし、比例動作を個別の回路
で実行する場合にはダイオード50の利点をも得ること
ができる。
比例制御動作を個別の回路で達成する場合には矢印12
で示す方向に集束対物レンズを移動する間に微分器34
の出力信号の絶対値に相当する値を有する信号を加算回
路41に供給することもできる。
又、上述した例において、焦点エラー信号を発生するフ
ーコー検出系を用い得ることは勿論である。しかし、例
えば非点焦点エラー検出系のような他の検出系を用いる
こともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明による走査装置の2例の構成を
示す構成説明図、 第2図は焦点エラー信号を集束対物レンズの位置の関数
として示す特性図、 第4図は本発明走査装置に用いる制御回路の他の例の構
成を示す説明図である。 ■・・・軸        2・・・記録キャリア3・
・・透明基板     4・・・記録層5・・・保護被
膜     6・・・光学読取ヘッド7・・・レーザ 
     8・・・生成ビーム9・・・半透鏡    
  to、 11・・・対物レンズ13・・・アクチュ
エータ  14・・・ルーフプリズム15・・・光検出
器     16・・・電流電圧変換器17・・・信号
処理回路   20・・・ロッキングイン回路21・・
・方形波発生器   22・・・電子スイッチ23・・
・積分器      24・・・加算回路26・・・制
御回路 FIG、3 FIG、1 FIG、2 FIG、4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、走査ビームにより媒体の面を走査する光学走査装置
    であって、走査ビームの焦点を媒体面にほぼ一致させる
    焦点制御系を具え、この焦点制御系には媒体面に対し焦
    点を動かすアクチュエータと、このアクチュエータの特
    定の動作範囲内で焦点及び媒体面間の距離を表わす焦点
    エラー信号を発生する焦点エラー検出器と、焦点エラー
    信号に依存し前記アクチュエータの第1制御信号を取出
    す制御回路とを設け、ほかに前記焦点制御系が不作動と
    なる時間間隔に追加の時間可変制御信号を発生する信号
    発生器を具え、この信号発生器には積分手段の第1入力
    信号を発生する補助回路と、積分手段の出力信号から制
    御信号を取出す回路とを設け、さらに前記焦点アクチュ
    エータが作動範囲に到達したことを示す検出信号に応答
    して前記焦点制御系を作動せしめる手段を具える光学走
    査装置において、前記検出信号に応答して前記第1入力
    信号の代わりに焦点エラー信号を前記積分手段に供給す
    る手段を具えることを特徴とする光学走査装置。 2、前記積分手段の出力端子を前記補助回路の入力端子
    に結合して制御信号を発生するフィードバック発振器を
    得るようにしたことを特徴とする請求項1に記載の光学
    走査装置。3、前記積分手段はコンデンサを具えること
    を特徴とする請求項1又は2に記載の光学走査装置。 4、前記焦点エラー信号から検出信号を取出す検出回路
    を具えることを特徴とする請求項1、2又は3に記載の
    光学走査装置。 5、前記補助回路は、焦点が移動する方向を示す方向信
    号を発生する手段を具え、前記検出回路により焦点エラ
    ー信号の強度から、及び前記方向信号により示される方
    向から検出信号を取出して、前記焦点エラー信号が焦点
    の所定移動方向の特定の基準レベルと交差する際検出信
    号を発生するようにしたことを特徴とする請求項4に記
    載の光学走査装置。 6、前記制御回路は焦点エラー信号を微分する微分素子
    を具え、前記制御回路によって微分焦点エラー信号から
    前記アクチュエータの第1制御信号を取出し、前記焦点
    制御系を作動せしめる手段は前記検出信号に応答して第
    1制御信号を前記アクチュエータに供給するスイッチン
    グ手段を具えることを特徴とする請求項1〜5の何れか
    の項に記載の光学走査装置。 7、前記制御回路は前記作動範囲が前記所定方向を横切
    る際に微分焦点エラー信号をアクチュエータに供給し、
    しかも焦点制御系を不作動とする手段を具えることを特
    徴とする請求項6に記載の光学走査装置。 8、前記微分素子の出力端子を整流素子を経て前記アク
    チュエータに結合し、しかも焦点制御系は不作動とする
    ことを特徴とする請求項7に記載の光学走査装置。 9、前記積分手段を除く前記制御回路及び信号発生器よ
    って1つの集積回路の1部分を構成するようにしたこと
    を特徴とする請求項1〜8の何れかの項に記載の光学走
    査装置。 10、請求項9に記載の光学走査装置に用いる集積回路
JP1320374A 1988-12-08 1989-12-08 フォーカス制御システムを有する光学走査装置及び当該フォーカス制御システムに用いられる集積回路 Expired - Fee Related JP3023414B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8803012 1988-12-08
NL8803012A NL8803012A (nl) 1988-12-08 1988-12-08 Optische aftastinrichting voorzien van een focusseerregelsysteem alsmede een geintegreerde schakeling voor toepassing in het focusseerregelsysteem.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02193319A true JPH02193319A (ja) 1990-07-31
JP3023414B2 JP3023414B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=19853351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1320374A Expired - Fee Related JP3023414B2 (ja) 1988-12-08 1989-12-08 フォーカス制御システムを有する光学走査装置及び当該フォーカス制御システムに用いられる集積回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5103439A (ja)
EP (1) EP0372650B1 (ja)
JP (1) JP3023414B2 (ja)
KR (1) KR0146293B1 (ja)
DE (1) DE68916518T2 (ja)
NL (1) NL8803012A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5351224A (en) * 1990-03-08 1994-09-27 Oki Electric Industry Co., Ltd. Adjustment of tracking servo and focusing servo in optical data recording/reproducing apparatus
JPH0485729A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Nec Corp 光学的再生装置
JP2672703B2 (ja) * 1990-10-04 1997-11-05 アルパイン株式会社 フォーカスサーボ制御装置
JPH0778885B2 (ja) * 1991-01-17 1995-08-23 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 光ディスク駆動装置の光ヘッドの停止状態維持方法及び光ディスク駆動装置
US5189293A (en) * 1991-06-27 1993-02-23 U.S. Philips Corporation Optical scanning apparatus including beam focal point position control when out of focus range
US5233585A (en) * 1991-09-11 1993-08-03 International Business Machines Corporation Acquiring focus in an optical disk system using a time and shape modified focus error signal
JPH05159327A (ja) * 1991-12-05 1993-06-25 Hitachi Ltd 光学式ディスクプレーヤにおけるフォーカスサーチ回路
NL9102190A (nl) * 1991-12-30 1993-07-16 Philips Nv Optische uitleesinrichting, alsmede een optische optekeninrichting.
JP2807118B2 (ja) * 1992-02-27 1998-10-08 富士通株式会社 光ディスク装置
JPH06301990A (ja) * 1993-04-12 1994-10-28 Rohm Co Ltd 光ピックアップ
US5367513A (en) * 1993-11-05 1994-11-22 International Business Machines Corporation Focus and tracking servo decoupling system
US5629912A (en) * 1995-01-30 1997-05-13 Sony Corporation Focusing servo controlling apparatus
JP3633095B2 (ja) * 1996-04-22 2005-03-30 富士通株式会社 光学的記憶装置
EP0902945B1 (en) * 1996-05-31 2004-11-17 Discovision Associates System for adjusting the spot size in an optical recording system
US5953705A (en) * 1996-09-13 1999-09-14 Fujitsu Limited Ticketless system and processing method and memory medium storing its processing program
EP1017044A1 (en) * 1998-12-29 2000-07-05 STMicroelectronics S.r.l. Control device for a focus system of a CD driver using the Fuzzy logic
US6765858B2 (en) * 2000-08-28 2004-07-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Arrangement for reading an information carrier
AU2003283782A1 (en) 2002-12-20 2004-07-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Arrangement for reading an information carrier
JP4972602B2 (ja) 2008-04-10 2012-07-11 株式会社日立製作所 光信号検出回路及びそれを用いた情報再生装置
WO2013085997A1 (en) 2011-12-05 2013-06-13 Bioptigen, Inc. Optical imaging systems having input beam shape control and path length control
US8777412B2 (en) 2012-04-05 2014-07-15 Bioptigen, Inc. Surgical microscopes using optical coherence tomography and related methods
WO2014197553A2 (en) 2013-06-04 2014-12-11 Bioptigen, Inc. Hybrid telescope for optical beam delivery and related systems and methods
WO2015017375A2 (en) 2013-07-29 2015-02-05 Bioptigen, Inc. Procedural optical coherence tomography (oct) for surgery and related systems and methods
JP6192827B2 (ja) 2013-08-28 2017-09-06 バイオプティジェン, インコーポレイテッドBioptigen, Inc. 光干渉断層撮影機能が組み込まれた手術用顕微鏡用のヘッドアップディスプレイ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174911A (ja) * 1982-04-07 1983-10-14 Mitsubishi Electric Corp 光学式情報読み出し装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2330062A1 (fr) * 1975-10-31 1977-05-27 Thomson Brandt Dispositif de recherche de focalisation et lecteur optique comportant un tel dispositif
GB2027881B (en) * 1978-07-19 1983-04-27 Universal Pioneer Corp In-focus detecting device
JPS5877035A (ja) * 1981-10-08 1983-05-10 Mitsubishi Electric Corp 自動焦点引込み装置
JPS5897730U (ja) * 1981-12-24 1983-07-02 ヤマハ株式会社 光学式情報記録再生装置における自動焦点装置
EP0095852A1 (en) * 1982-05-19 1983-12-07 BURROUGHS CORPORATION (a Michigan corporation) Focusing control circuitry for an optical memory system
US4669074A (en) * 1982-05-19 1987-05-26 Burroughs Corporation Focusing control circuitry for an optical memory system
EP0096969B1 (en) * 1982-05-19 1986-12-30 BURROUGHS CORPORATION (a Delaware corporation) Optical memory system having improved positioning and focusing control circuitry
US4677605A (en) * 1984-07-06 1987-06-30 Storage Technology Partners Ii Focus acquisition and maintenance for optical disk system
JPS6134734A (ja) * 1984-07-25 1986-02-19 Sony Corp 光学式デイスクプレ−ヤ
US4636625A (en) * 1984-09-06 1987-01-13 Ricoh Company, Ltd. Method and device for detecting focal point
NL8501509A (nl) * 1985-05-28 1986-12-16 Philips Nv Inrichting voor het projecteren van een lichtbundel op een optisch uitleesbare registratiedrager.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174911A (ja) * 1982-04-07 1983-10-14 Mitsubishi Electric Corp 光学式情報読み出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE68916518T2 (de) 1995-01-26
US5103439A (en) 1992-04-07
EP0372650A1 (en) 1990-06-13
EP0372650B1 (en) 1994-06-29
DE68916518D1 (de) 1994-08-04
KR900010675A (ko) 1990-07-09
JP3023414B2 (ja) 2000-03-21
KR0146293B1 (ko) 1998-10-15
NL8803012A (nl) 1990-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02193319A (ja) フォーカス制御システムを有する光学走査装置及び当該フォーカス制御システムに用いられる集積回路
US4669072A (en) Control apparatus for optical video disk recorder/player
US5793721A (en) Optical scanning apparatus for a multi-layer record carrier, including a focus control circuit
US4751695A (en) Method and apparatus for tracking servo system
US5060215A (en) Method and apparatus for leading-in focus servo by moving the objective lens toward the recording surface at two different speeds
JPS58155527A (ja) 光デイスクプレ−ヤのフオ−カス引き込み回路
US4788421A (en) Apparatus for controlling relative movement of an optical head to an optical disk with velocity detection
JPS61188745A (ja) フオ−カスサ−ボ制御方式
US20080267036A1 (en) Air Gap Servo for Optical Recording
CA1160874A (en) Optical focusing device
US4426690A (en) Optical reproducing device having focus servo system
US7120094B1 (en) Device for reading and/or writing information from/onto an optical information carrier
JPH0714179A (ja) 光ディスク装置のフォーカス制御装置
JPS6326462B2 (ja)
JP2863165B2 (ja) トラッキング装置
JPH06187654A (ja) 光ディスク装置のディフェクト検出回路および光ディスク装置
JPS61122934A (ja) 焦点位置制御装置
JPH05182224A (ja) 光ディスク装置
JPH0731815B2 (ja) 光学的に読取り可能な記録媒体上に光ビームを投射する装置
JPS6148134A (ja) 光デイスク装置
JPH0444327B2 (ja)
JPS60229242A (ja) トラツキング制御回路
JPS61142535A (ja) 光学式ディスク再生装置の自動焦点引込み回路
JPS5972659A (ja) 光学的記録再生装置
JPS61158035A (ja) 光情報検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees