JPH02191910A - 内視鏡用先端アダプタ - Google Patents

内視鏡用先端アダプタ

Info

Publication number
JPH02191910A
JPH02191910A JP63296876A JP29687688A JPH02191910A JP H02191910 A JPH02191910 A JP H02191910A JP 63296876 A JP63296876 A JP 63296876A JP 29687688 A JP29687688 A JP 29687688A JP H02191910 A JPH02191910 A JP H02191910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
endoscope
section
tip
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63296876A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Sato
有亮 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP63296876A priority Critical patent/JPH02191910A/ja
Publication of JPH02191910A publication Critical patent/JPH02191910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、内視鏡の挿入部の先端部に、着脱自在に取付
は可能な内視鏡用先端アダプタに関する。
[従来の技術と発明が解決しようとする課題]近年、体
腔内に細長の挿入部を挿入することにより、体腔内臓器
等を観察したり、必要に応じ処置具チャンネル内に挿通
した処置具を用いて各種治療処置のできる医療用内視鏡
が広く利用されている。また、工業分野においても、ボ
イラ、タービン、エンジン、化学プラント等の内部を観
察したり検査したりすることのできる工業用内視鏡が広
く利用されている。
ところで、航記内視鏡では、挿入部の先端部に、アダプ
タを着脱自在に取付けることによって、視野角や視野方
向等を変換できるようにしたしのがある。例えば、特開
昭58−216212号公報には、挿入部先端部に、駆
動源を内蔵した回転式視野変換のアダプタを着脱自在に
取付は可能とした内視鏡装置が開示されている。このよ
うな内視鏡Vtl?では、アダプタ内のモータ等の駆動
源を駆動するための電源(if池)がアダプタ内に内蔵
されていたり、あるいは、前記特開昭58−21621
2号公報に示されるように、アダプタ内の駆動源に電力
を供給するための導線が、アダプタから直接、内祝vL
Vt置の外側に出ていた。
しかしながら、前述したように、例えば回転式視野変換
アダプタに内蔵された駆動源を駆動するための電源(電
池)がアダプタ内に内蔵されている場合は、体腔内、管
内等の1!察時に、回転式視野変換光学系を回転させる
ための駆動源を止めたり、回転スピードを変化させるこ
とができなかった。また、電源を内蔵するため、アダプ
タが大型化してしまうという問題点がある。
また、アダプタから直接、内視鏡装置の外側に、駆動源
を制御するための導線が出ている場合については、観察
時、回転式祝む変換光学系の回転制御を行うことは可能
であるが、導線と被観察物とが接触するため、断線の虞
がある。また、被観察物に挿入する際に、導線と被観察
体との引っ掛かり等により挿入性が悪くなる等の問題に
加えて、特に挿入部長の長い(例えば10m、20m)
内視vt装置においては、アダプタから出ている導線長
も長くなってしまい、アダプタを内視鏡より外したとき
、導線が邪魔になってアダプタの収納性が悪いという問
題点がある。
そこで、内視鏡内に導線を挿通し、この導線とアダプタ
の駆動源とを接続りることが考えられる。
この場合、前記特開昭58−216212号公報に示さ
れるように、モータがアダプタの先端側にあるものでは
、内視鏡との着脱部から前記を−9まで配線づる必要が
ある。ところが、この電気配線を、前記公報に示される
ように、着脱部とモータ収納部とを連結する部材に直に
這わせて固定すると、この電気配線が外部に露呈するた
め、傷付く虞がある。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、内視
鏡の挿入部先端部にV脱自在に取付けられる着脱部と、
前記着脱部と連結された装置部ととの間で電力または信
号の授受を行うための導線を保護することのできる内視
鏡用アダプタを提供りることを目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明の内視鏡用アダプタは、内視鏡の挿入部の先端部
に着脱自在に取付は可能な着脱部と、前記着脱部と連結
され、前記着脱部との間で電力または信号の授受を行う
装置を有する装置部と、前記着脱部と前記装置部とを連
結する内部が中空の連結部材と、前記連結部材の中空部
内に挿通され、前記着脱部と前記装置部との間で電力ま
たは信号の授受を行うための導線とを備えたものである
[作用] 本発明では、着脱部と装置部とを連結する連結部材の中
空部内に挿通された導線によって、着脱と装置部の間で
電力または信号の授受が行われるこの導線は、前記連結
部材によって保護される。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図及び第2図は本発明の第1実施例に係り、第1図
は内視鏡先端部及びアダプタを示す断面図、第2図は内
視鏡装置の全体を示す斜視図である。
第2図に示Jように、本実施例の内視鏡装置1は、細長
で可撓性を有する挿入部2と、この挿入部2を巻取る巻
取りドラムユニット3とを備え、前記挿入部2は、基部
側が巻取りドラムユニット3の巻取りドラム4に固定さ
れると共に、このドラム4に巻取られて収納されるよう
になっている。
また、内視鏡装置1は、前記巻取りドラムユニット3と
別体の光源装置41と、ビデオプロセッサ42と、前記
ビデオプロセッサ42に接続されるモニタ43と、外部
装置としての回転制御装置44とを備えている。
前記ドラム4は、回転軸方向の両端部に、図示しない回
転軸部が設けられ、この回転軸部は軸受部6によって回
転自在に支持されている。両軸受部6問には、下側に、
前記ドラム4を回転自在に支持する脚状の支持バイブ7
.7が架設され、上側に、ドラム4の運搬用の把手8が
架設されている。
前記挿入部2は、可撓性を有する可撓管11の先端に、
硬性の先端部12を連設して構成されでいる。また、前
記先端部12の先端側には、先端アダプタとしての回転
式視野変換アダプタ(以下、アダプタと記す。)50が
@脱自在に取付けられるようになっている。
前記先端部12及びアダプタ50は、第1図に示すよう
に構成されている。
前記先端部12は、硬性の先端部本体14を備え、この
先端部本体14には、挿入部2の長手方向に平行に、観
察用透孔15と、照明用透孔16とが形成されている。
前記観察用透孔15には、対物レンズ系18が装着され
ている。前記先端部本体14の後端部には、前記対物レ
ンズ系18の光路上に、光学ロッド20.後端面が斜面
に形成された第1のプリズム21及び楔状に形成された
第2のプリズム22が、この順に接合されている。
尚、前記第2のプリズム22は、薄い部分が先端側にな
るように、前記第1のプリズム21の後端の斜面に接合
されている。そして、前記第2のプリズム22の斜面状
の後端面に、撮像面が挿入部2の長手方向に対して傾斜
するように固体搬像素子25が固着されている。この固
体撮像素子25は、フレキシブル基板26上に固定され
ており、このフレキシブル基板26には、電子部品27
が実装されている。また、前記フレキシブル基板26に
は、信号線28が接続され、この信号線28は、前記可
撓管11内に挿通されて、挿入部2の基端部から延出さ
れ、前記ドラム4内に尋人されている。この信号線28
は、例えば、前記ドラム4内に設けられた図示しないス
リップリングを介して、一方の回転軸部内に挿通されて
、一方の軸受部6から把手8内に挿通されて、他方の軸
受部6に導出されている。更に、この信号線28は、前
記軸受部6の側部から延設された信号線ケーブル29内
に挿通され、この信号線ケーブル29の端部に設けられ
た信号用コネクタ30に接続されている。この信号用コ
ネクタ30は、前記固体搬像素子25に対する信号処理
を行うビデオプロセッサ42に@脱自在に接続されるよ
うになっている。
また、前記照明用透孔16には、配光レンズ31が装着
され、この配光レンズ31の後端に、ライトガイドファ
イバ32が連設されている。このライトガイドファイバ
32は、前記可撓管11内に挿通されて、挿入部2の基
端部から延出され、前記ドラム4内に導入されている。
このライトガイドファイバ32は、前記信号線ケーブル
29が延設された側の回転軸部内に挿通されて、軸受部
6から延出され、この軸受部6の側部から延設された可
撓性を有する接続ケーブル33内に挿通され、この接続
ケーブル33の端部に設けられた光源用コネクタ34に
接続されている。この光源用コネクタ34は、前記光源
装置41に着脱自在に接続されるようになっている。
尚、前記ドラム4の内部及び前記光源用コネクタ34等
の詳細な構成は、本出願人が先に提出した昭和62年1
1月26日に出願した特許願の明細書中に示されている
また、前記先端部本体14の例えば2箇所には、絶縁部
材35を介して、例えば棒状の電気接点36が、挿入部
2の長手方向に沿って、例えば接着にて固定されている
。この電気接点36の先端部は、前記先端部本体14の
先端面より若干突出されている。また、前記電気接点3
6の後端部には、導線37が、例えば半田付【ノにて接
続され、この導線37は、前記可撓管11内に挿通され
て、挿入部2の基端部から延出され、前記ドラム4内に
尋人されている。この導線37は、例えば、前記ドラム
4内に設【プられた図示しないスリップリング、を介し
て、前記信号線ケーブル29及び接続ケーブル33が延
設された側の軸受部6の側部に設けられたコネクタ38
に接続されている。このコネクタ38には、前記回転制
御装置44に接続された信号ケーブル39が接続される
ように<1つている。
一方、前記アダプタ50は、前記先端部12の先端側に
着脱自在に接続される着脱部としての略円柱状のアダプ
タ本体51と、このアダプタ本体51の前側に、例えば
2木のパイプ状の連結部材52.52を介して連結され
た装置部としてのモータ部53とを備えている。尚、〜
1記連結部材52.52は、前記先端部本体14に設け
られた電気接点36に対応する位置に配置されている。
前記アダプタ本体51には、前記先端部本体14の観察
用透孔15及び照明用透孔16に対応する位置に、それ
ぞれ、vA察用透孔55.照明用透孔56が、挿入部2
の長手方向に平行に形成されている。前記wA察用透孔
55には、前記対物レンズ系18と共に結像光学系を構
成するレンズ系58が、一部がレンズ枠57に保持され
て装着されている。また、前記照明用透孔56には、配
光レンズ系59が装着されている。
また、前記アダプタ本体51には、前記連結部材52の
中空部に連通り“ると共に、前記先端部本体14に設け
られた電気接点36に対応する位置に、電気接点収納部
61が設けられている。この電気接点収納部61には、
先端側より略円筒状の第1の絶縁部材62と略筒状の第
2の絶縁部材63とが、挿入部2の長手方向に沿って、
例えば接着固定されている。この絶縁部材62.63内
には、略棒状の電気接点64が収納されている。この電
気接点64は、軸方向の途中に拡径のフランジ部64a
が形成され、このフランジ部64aが、第1の絶縁部材
62の後端面と第2の絶縁部材63の後端側に形成され
た段部との間に配置されている。また、前記フランジ部
64aと、前記第1の絶縁部材62の後端面との間には
、前&!雷気気接点4を後端側に付勢するばね65が配
設されている。そして、前記アダプタ本体51を、前記
先端部本体14に接続した際には、前記電気接点64の
後端部が、先端部本体14の電気接点36の先端部に当
接して、電気接点36.64が電気的に接続されるよう
になっている。
尚、前記アダプタ本体51の後端側は、円筒状に形成さ
れ、この円筒部75が、前記先端部本体14に外嵌され
るようになっている。この円筒部75の後端部には、雌
ねじが形成されている。−方、前記先端部本体14の外
周部には、接続リング76が回転自在に遊嵌され、この
接続リング76の先端側に、前記円筒部75の雌ねじに
螺合する雄ねじが設けられている。そして、この雌ねじ
と雄ねじの螺合により、アダプタ本体51が、先端部本
体14に固定されるようになっている。
前記モータ部53は、後端側が閉塞された筒状のモータ
ケース66と、このモータケース66の先端の開口部を
閉塞する蓋体67とを備え、前記モータケース66内に
は、モータ68が収納されている。このモータ68の回
転軸68aは、挿入部2の長手方向に平行に配置される
と共に、前記モータケース66の後端面を貫通して、後
方に突出されている。そして、この回転軸68aに、前
記モータ68によって回転される円筒ミラー70が取付
けられている。この円筒ミラー70は、前記アダプタ本
体51とモータ部53との間の空間であって、前記アダ
プタ本体51のレンズ系58の光軸上前方に配置されて
いる。また、この円筒ミラー70の反射面70aは、挿
入部2の長手方向に対して例えば略45度に傾斜されて
いる。そして、この円筒ミラー70の反射面70aを介
して、前記アダプタ本体51のレンズ系58に、挿入部
2の長手方向に略垂直方向、すなわち側方の視野の光が
入射するようになっている。また、前記モータ68に接
続された例えば2本の導線71は、前記連結部材52の
中空部内に挿通されて、1)fl記アダプタ本体51の
電気接点64の後端部に、例えば半田付けにて接続され
ている。そして、前記モータ68は、前記導線71.電
気接点64゜36、導137.コネクタ38.信号ケー
ブル39を介して、回転制御装置44に接続され、この
回転制御vt置44から電力を供給され、回転が制御さ
れるようになっている。また、このモータ68が回転す
ることにより、円筒ミラー70が回転され、前記アダプ
タ本体51のレンズ系58の視野方向が変換されるよう
になっている。
次に、以上のように構成された本実施例の作用について
説明する。
本実施例において、アダプタ50を用いて視野変換可能
に観察づる場合は、接続ケーブル33の端部に設けられ
た光源用コネクタ34を光源装置41に接続し、信号線
ケーブル29の端部に設けられた信号用コネクタ30を
ビデオプロセッサ42に接続し、また、回転制御装vt
44に接続された信号ケーブル39をコネクタ38に接
続する。
一方、挿入部2の先端部12には、アダプタ50を接続
づる。
前記光源装置41から出射された照明光は、前記光源用
コネクタ34のライトガイドファイバ32入射端に入射
される。この照明光は、ライトガイドファイバ32を介
して先端部12に導かれ、先端面から出射され、先端部
本体14の配光レンズ32.アダプタ本体51の配光レ
ンズ系59を通って、被写体に照射される。
この照明光による被写体からの戻り光は、円筒ミラー7
0の反射面70aで反射されて、アダプタ本体51のレ
ンズ系58に入射し、先端部本体14の対物レンズ系1
8によって、固体搬像素子25上に結像される。この固
体搬像素子25の出力信号は、信号線28.ドラム4内
の図示しないスリップリング9信号線ケーブル29内の
信号線。
信号用コネクタ30を介して、ビデオプロセッサ42に
入力され、このビデオプロセッサ42によって映像信号
処理される。そして、このビデオプロセッサ42によっ
て生成される映像信号が、モニタ43に入力され、この
モニタ43に観察像が表示される。
また、前記アダプタ50のアダプタ本体51を先端部本
体14に接続することにより、先端部本体14の電気接
点36とアダプタ本体51の電気接点64とが電気的に
接続される。前記アダプタ50のモータ68は、導線7
1.電気接点64゜36、導線37.コネクタ38.信
号ケーブル39を介して、回転制御装置44に接続され
、この回転制御装置44から電力を供給され、回転が制
御される。そして、このモータ68が回転することによ
り、円筒ミラー70が回転され、前記アダプタ本体51
のレンズ系58の視野方向、づなわち観察視野方向が変
換される。例えば、前記モータ68を所定の速さで回転
させることにより、挿入部2の側方の視野を、周方向に
変化させながら、連続的に観察することができる。また
、前記モータ68を任意の位置で停止させることにより
、任意の視野方向に固定して観察することができる。
このように、本実施例によれば、アダプタ50のモータ
68に電力を供給するための導線37を挿入部2内に挿
通し、この導線37とモータ68の導線71とを、先端
部本体14とアダプタ本体51とに設けた電気接点36
.64を介して接続づるようにしたので、アダプタ50
のモータ68に電力を供給するための導線が挿入部2外
に露出せず、導線の断線の虞がなく、挿入部2の挿入性
を損なうことがない。また、導線が邪魔になってアダプ
タ50の収納性を損なうことがない。しかも、モータ6
8に電力を供給し回転を制御する回転制御装置44が、
アダプタ50とは別、に設けられているので、操作者は
、手元側で簡単に視野変換の制御を行うことがrきる。
また、モータ68に電力を供給するために、アダプタ本
体51からモータ部53に配線された導線71が、バイ
ブ状の連結部材52の中空部内に挿通されているので、
この導線71が外部に露呈せず、傷付くことを防止する
ことができる。また、この導線71を、連結部材52等
に沿って固定する場合に比べ、取付けや取外しが容易で
、修理性も良くなる。
尚、本実施例において、アダプタ本体51とモータ部5
3の間に、円筒状で透明のカバーを設けて、円筒ミラー
7oを保護ツるようにしても良い。
第3図は本発明が適用される内視鏡装置の他の例を示づ
側面図である。
本例の内視鏡装置は、電子内視鏡8oと、光源装置と映
像信号処理回路が内蔵されたビデオプロセッサ81と、
このビデオプロセッサ81に接続されるモニタ43と、
回転制御装置44とを備えている。前記内視鏡80は、
細長で例えば可撓性の挿入部82と、この挿入部82の
後端部に連設された太径の操作部83と、この操作部8
3がら側方に延設されたユニバーサルコード84とを備
えている。前記ユニバーサルコード84の端部には、前
記ビデオプロセッサ81に着脱自在に接続可能なコネク
タ85が設けられている。前記挿入部82の先端側には
、硬性の先端部86と、この先端部86の後方側に連設
された湾曲可能な湾曲部87とが設けられている。前記
操作部83には、前記湾曲部87を湾曲操作する湾曲操
作ノブ88が設けられている。また、前記操作部83に
は、前記回転制御装置44に接続された信号ケーブル3
9が着脱自在に接続可能なコネクタ89が設けられてい
る。
前記挿入部82の構成は、第1実施例の挿入部2と同様
である。すなわち、前記挿入部2内には、ライトガイド
ファイバ32が挿通され、このライトガイドファイバ3
2の基部側は、前記ユニパーナルコード84内に挿通さ
れて、前記コネクタ85に接続されている。そして、こ
のコネクタ85を介して接続される前記ビデオプロセッ
サ81内の図示しない光源装置からの照明光が入射され
るようになっている。また、前記先端部86には、対物
レンズ系18と、この対物レンズ系18の結像位置に配
設された固体撮像素子25とが設けられ、この固体振像
素子25に接続された信号IQ28は、前記挿入部82
.操作部83及びユニバーサルコード84内に挿通され
て、前記コネクタ85に接続されている。そして、この
コネクタ85を介して、ビデオプロセッサ81内の映像
信号処理回路に接続されるようになっている。
また、第1実施例と同様に、前記先端部86には、回転
式視野変換アダプタ50が着脱自在に取付けられるよう
になっている。この先端部86に設けられた電気接点3
6に接続δれた導線37は、前記挿入部82内に挿通さ
れて、前記操作部83に設けられたアダプタ89に接続
されている。
その他の構成9作用及び効果は、第1実施例と同様であ
る。
尚、上記第1実施例及び第3図に示す内視鏡装置の例で
は、ドラム4または操作部83に、コネクタ38.89
を設け、このコネクタ38.89を介して、回転制御装
置44と接続するようにしたが、例えば、光源装置41
またはビデオプロセッサ42.81内に回転制御装置4
4の機能を内蔵させ、電気接点36に接続された導線3
7を、接続ケーブル33.信号ケーブル29.またはユ
ニバーサルコード84内に挿通して、直接光源装置41
またはビデオプロセッサ42.81に接続するようにし
ても良い。
第4図及び第5図は本発明の第2実施例に係り、第4図
は内視鏡先端部及びアダプタを示す断面図、第5図はカ
バ一部材を除いたアダプタの正面図である。
本実施例では、第1実施例と同様の構成の挿入部2の先
端部12に、先端アダプタとして、補助光源アダプタ9
0が着脱自在に取付けられるようになっている。
前記補助光源アダプタ90では、第1実施例におけるア
ダプタ本体51の前側に、連結部材52を介して、円板
状の基板91が連結されている。
この基板91の中央部は、例えば円形に切欠かれ透明板
92が嵌め込まれている。前記基板91の前面には、第
5図に示づ゛ように例えば3つのランプ93が周方向に
沿って取付けられている。また、前記ランプ93は、前
記基板91の前面側に取付けられた略半球状の透明なカ
バ一部材94にて覆われている。前記ランプ93に接続
された電力供給用の導線95は、前記連結部材52の中
空部内に挿通されて、アダプタ本体51の゛重鎮接点6
4に、例えば半田付けにて接続されている。
本実施例では、前記電気接点64と接続される先端部本
体14の電気接点36に接続8れた導線37は、回転制
御装置l!44の代わりに、前記ランプ93に電力を供
給する図示しない電源に接続されるようになっている。
そして、前記ランプ93は、前記電源から電力が供給さ
れ、補助照明光を発光するようになっている。
その他の構成1作用及び効果は、第1実施例と同様であ
る。
尚、本実施例において、前記ランプ93に電力を供給す
る電源として、ランプ93の明るさを制御可能な制御装
置とすることにより、手元側で、補助照明光の明るさを
制御することができる。
尚、本発明は、上記各実施例に限定されず、例えば、挿
入部の先端部に取付けられるアダプタのi能としては、
回転式視野変換、補助照明に限らない。
例えば、ズームレンズと、このズームレンズを移動させ
る駆動手段とを備えたズーム用のアダプタを設け、先端
部とアダプタとに、前記駆動手段に対する駆動制御信号
用の電気接点を設けても良い。
また、把持等を行うアームと、このアームを駆動する駆
動手段とを備えた処置用のアダプタを設け、先端部とア
ダプタとに、前記駆動手段に対する駆動制御信号用の電
気接点を設けても良い。
また、各種センサを有するアダプタを設け、先端部とア
ダプタとに、前記センサからの信号を手元側の装置に伝
達するための電気接点を設けても良い。
また、あるいは、管内等において先端部を自動的に進行
させる走行車輪を有するアダプタを設け、先端部とアダ
プタとに、前記走行車輪に対する駆動制御信号用の電気
接点を設けても良い。
更に、前記先端部には、上述したような各種のアダプタ
を交換可能に取付けられるように、複数種のアダプタに
対応する複数種の電気接点を設け、アダプタに応じて選
択的に使用するようにしても良い。
また、アダプタの着脱部と装置部とを連結する連結部材
は、パイプ状に限らず、コイル状等でも良く、また、可
撓性をfJ覆るものでも良い。
尚また、各実施例では、先端部に固体撮像素子を内蔵し
た電子スコープに接続されるアダプタの例について説明
したが、本発明によるアダプタは、観察光学系により結
像された像をイメージガイドにより接眼部に伝達し、こ
の接眼部から肉眼観察可能なファイバスコープ等にも適
用することができる。また、本発明は、挿入部が可撓性
を有する軟性内視鏡に限らず、挿入部が硬性の硬性内視
鏡にも適用することができ、また、工業用、医療用いず
れにも適用することができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、先端アダプタにお
いて、内視鏡の挿入部先端部に着脱自在に取付けられる
着脱部と、この着脱部と連結された装置部との間で電力
または信号の授受を行うための導線を、着脱部と装置部
とを連結する連結部材の中空部内に挿通したので、この
導線を保護することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の第1実施例に係り、第1図
は内視鏡先端部及びアダプタを示す断面図、第2図は内
視鏡装置の全体を示す斜視図、第3図は本発明が適用さ
れる内視鏡装置の他の例を示す側面図、第4図及び第5
図は本発明の第2実施例に係り、第4図は内視鏡先端部
及びアダプタを示寸断面図、第5図はカバ一部材を除い
たアダプタの正面図である。 1・・・内祝m装置    2・・・挿入部12・・・
先端部     14・・・先端部本体36・・・電気
接点    37・・・導線50・・・回転式視野変換
アダプタ 51・・・アダプタ本体  52・・・連結部材53・
・・モータ部    64・・・電気接点68・・・モ
ータ      70・・・円筒ミラー71・・・導線 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 内視鏡の挿入部の先端部に着脱自在に取付け可能な着脱
    部と、 前記着脱部と連結され、前記着脱部との間で電力または
    信号の授受を行う装置を有する装置部と、前記着脱部と
    前記装置部とを連結する内部が中空の連結部材と、 前記連結部材の中空部内に挿通され、前記着脱部と前記
    装置部との間で電力または信号の授受を行うための導線
    と を備えたことを特徴とする内視鏡用アダプタ。
JP63296876A 1987-12-04 1988-11-22 内視鏡用先端アダプタ Pending JPH02191910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63296876A JPH02191910A (ja) 1987-12-04 1988-11-22 内視鏡用先端アダプタ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30790087 1987-12-04
JP62-307900 1987-12-04
JP63296876A JPH02191910A (ja) 1987-12-04 1988-11-22 内視鏡用先端アダプタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02191910A true JPH02191910A (ja) 1990-07-27

Family

ID=26560887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63296876A Pending JPH02191910A (ja) 1987-12-04 1988-11-22 内視鏡用先端アダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02191910A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319315A (ja) * 2004-05-03 2005-11-17 Given Imaging Ltd パノラミックビューを有する内視鏡
JP2007167387A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Olympus Corp 対物レンズ、顕微鏡装置および顕微鏡観察方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58216212A (ja) * 1982-06-11 1983-12-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 視野回転機構付イメ−ジフアイバ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58216212A (ja) * 1982-06-11 1983-12-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 視野回転機構付イメ−ジフアイバ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319315A (ja) * 2004-05-03 2005-11-17 Given Imaging Ltd パノラミックビューを有する内視鏡
JP2007167387A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Olympus Corp 対物レンズ、顕微鏡装置および顕微鏡観察方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1423042B1 (en) Endoscopic system with a solid-state light source
US4919114A (en) Endoscope provided with flexible signal wires
JP3393539B2 (ja) 内視鏡装置
US5311859A (en) Add-on video camera arrangement for optical laparoscope
EP2022387A1 (en) Endoscope and endoscope system
JPS60182928A (ja) 固体撮像素子内蔵の内視鏡
JPH10229965A (ja) 内視鏡
JP4776933B2 (ja) 内視鏡装置
JPH02191910A (ja) 内視鏡用先端アダプタ
JPH01221717A (ja) 内視鏡装置
JPH0224095Y2 (ja)
KR19980702699A (ko) 광학 관찰 장치 및 이를 이용하는 시스템
JPH02110505A (ja) 内視鏡
JP5185572B2 (ja) 内視鏡
JP4373586B2 (ja) カプセル内視鏡の側視型対物光学系
JP4477332B2 (ja) 携帯型内視鏡装置
JP2001128923A (ja) 内視鏡装置
JPH0624804Y2 (ja) 先端光学アダプタ
JP2001075021A (ja) 電子内視鏡
JP2003164418A (ja) 内視鏡装置
JPS60196718A (ja) 固体撮像素子内蔵の内視鏡
JPH0719444Y2 (ja) 内視鏡
JPH01177008A (ja) 内視鏡装置
JPH02160211A (ja) 内視鏡装置及び先端光学アダプタ
JP2000217824A (ja) 超音波内視鏡