JPH02189134A - X線透視撮影装置 - Google Patents

X線透視撮影装置

Info

Publication number
JPH02189134A
JPH02189134A JP1006056A JP605689A JPH02189134A JP H02189134 A JPH02189134 A JP H02189134A JP 1006056 A JP1006056 A JP 1006056A JP 605689 A JP605689 A JP 605689A JP H02189134 A JPH02189134 A JP H02189134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
individual control
control device
communication line
ray
purpose computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1006056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2982069B2 (ja
Inventor
Hiroshi Takano
博司 高野
Yoshikazu Iketa
嘉一 井桁
Akio Nakajima
昭夫 中島
Kimihide Eto
江藤 公英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP1006056A priority Critical patent/JP2982069B2/ja
Publication of JPH02189134A publication Critical patent/JPH02189134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2982069B2 publication Critical patent/JP2982069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/548Remote control of the apparatus or devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、被検者にX線を放射しその透過X線像を撮影
するX線透視撮影装置に関し、特に装置の各構成要素の
内部構成部品と制御装置とを接続するケーブルを削減し
て設置スペースを小さくできると共に信頼性を向上して
高機能化できるX線透視撮影装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のX線透視撮影装置は、第5図に示すように、X線
を被検者に放射しその透過X線像を得る透視台1と、こ
の透視台1へX線発生用の電力を供給するXa発生装置
2と、上記透視台1を遠隔操作するための一つまたは複
数の操作器3.4と。
上記各構成要素の内部構成部品と接続されそれぞれの構
成要素を制御する制御装置5とを備えて成っていた。な
お、上記二つの操作器3,4は、上記透視台1を医師や
レントゲン技師が遠隔操作するためのものであるが、第
一の操作器3は通常は透視台1の設置された撮影室とは
別の操作室内に置かれ、第二の操作器4は上記透視台1
のすぐ近くで操作するためのもので撮影室内に置かれて
いる。また、第5図において、符号6a、6b、6c、
6dは、制御装置5と透視台1.X線発生装置2.操作
器3,4とをそれぞれ接続するケーブルである。
そして、第6図に示すように、上記透視台1゜X線発生
装置2.操作器3,4等の各構成要素の内部には、各種
機構を動作させるためのスイッチ7a、7b、7c、・
・・や、それらの機構を駆動するアクチュエータ8a、
8b、8cや、これらのアクチュエータ88〜8cの動
作を検出し制御するためのセンサ9a、9b、9c、・
・・や、各種の表示をする表示@ 10 a 、 10
 b 、 10 c等の内部構成部品が組み込まれてお
り、これらの内部構成部品と制御装置5とが上記ケーブ
ル6a、6b。
6c、6dでそれぞれ接続されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このような従来のX線透視撮影装置においては
、第5図に示すように、一つの制御装置5で透視台1.
X線発生装置2.操作器3,4等の各構成要素を集中的
に制御する方式をとっていたので、第6図に示すように
、上記各構成要素の内部構成部品であるスイッチ78 
g 7 bv・・・やアクチュエータ8a、8b、−や
センサ9a、9b。
・・・や表示器10 a ? 10 b v・・・と上
記制御装置5とを多数のケーブル6a〜6dでそれぞれ
接続しなければならなかった。ここで、実際の装置にお
いては、センサ9a、9b、・・・が数十〜画数十点、
スイッチ7at7b、・・・及びアクチュエータ8a。
8b、・・・並びに表示器10a、10b、・・・等が
それぞれ数十点もあるので、上記ケーブル68〜6dの
総数は最大で約5oO本にもなるものであった。また、
透視台1と制御装置5との間のケーブル6aの長さは約
10〜20mに及び、第一の操作器3と制御装置5との
間のケーブル6cの長さは約20〜30mにも及ぶもの
であった。従って。
上記ケーブル68〜6dの配線量が真人となり、それら
のケーブル68〜6dの配線処理のため大きな設置スペ
ースを必要とするものであった。また、X線を発生させ
るため・に数万〜士数万ボルトの高電圧の電力を使用す
るが、上記のようにケーブル6a〜6dの数が多くその
合計長さが非常に長くなると、それだけ高電圧ケーブル
からのノイズを拾い易くなるものであった。従って、上
記ノイズが制御装置a5に混入して誤動作の原因となり
装置の信頼性が低下することがあった。さらに、大量の
ケーブル68〜6dが複雑に接続されているので、装置
各部の点検や内部構成部品の交換などの保守作業が困難
であると共に、機能の追加または拡張への対処ができな
いものであった。
また、上記のように装置全体に分散されたスイッチやア
クチュエータやセンサや表示器等が故障した場合は、ど
の部分に異常が生じたかを確認することが困難であり、
修復に時間がかかるものであった。さらに、従来のX線
透視撮影装置は、装置メーカーが装置の製造時に設定し
た仕様でのみ動作し、ユーザーである医師やレントゲン
技師等が上記の仕様とは別の機能を追加することは不可
能であった。
そこで、本発明は、このような問題点を解決することが
できるX線透視撮影装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明によるX線透視撮影
装置は、X線を被検者に放射しその透過X線像を得る透
視台と、この透視台へX線発生用の電力を供給するX線
発生装置と、上記透視台を遠隔操作するための一つまた
は複数の操作器と、上記各構成要素の内部構成部品と接
続されそれぞれの構成要素を制御する制御装置とを備え
て成るX線透視撮影装置において、上記制御装置は、上
記各構成要素の動作を制御する個別制御装置ごとに当該
構成要素の内部又は付近に分散してそれぞれ配置し、こ
れらの個別制御装置を通信回線で相互に接続すると共に
、この通信回線には汎用コンピュータを接続したもので
ある。
また、上記装置の関連発明としてのX線透視撮影装置は
、X線を被検者に放射しその透過X線像を得る透視台と
、この透視台へX線発生用の電力を供給するX線発生装
置と、上記透視台を遠隔操作するための一つまたは複数
の操作器と、上記各構成要素の内部構成部品と接続され
それぞれの構成要素を制御する制御装置とを備えて成る
X線透視撮影装置において、上記制御装置は、上記各構
成要素の動作を制御する個別制御装置ごとに当該構成要
素の内部又は付近に分散してそれぞれ配置し、これらの
個別制御装置を通信回線で相互に接続すると共に5この
通信回線には汎用コンピュータを接続するため相互間で
通信仕様を変換する変換器を接続したものである。
さらに、上記変換器に汎用コンピュータを接続したもの
としてもよい。
〔作 用〕
このように構成されたX線透視撮影装置は、制御装置を
、各構成要素の動作を制御する個別制御装置ごとに当該
構成要素の内部又は付近に分散させ、その内部構成部品
の近くにそれぞれ配置することにより、内部構成部品と
上記個別制御装置とを接続するケーブルを短くするもの
である。また、上記各個別制御装置を通信回線で相互に
接続することにより、各構成要素間の情報伝達を少ない
本数のケーブルで実行することができる。さらに、上記
通信回線に汎用コンピュータを接続することにより、装
置の各構成要素を制御するほとんど総ての情報を監視す
ることができ、動作中の装置全体の不具合点や、X線撮
影時の動作状況等を記録することができる。さらにまた
、上記汎用コンピュータは、装置のユーザーでもプログ
ラミングなどの操作が可能なので、ユーザーごとに必要
に応じて機能を追加することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明によるX線透視撮影装置の実施例を示す
ブロック図である。このX線透視撮影装置は、被検者に
X線を放射しその透過X線像を撮影するもので、第1図
に示すように、透視台1と、X線発生装置2と、第一の
操作器3と、第二の操作器4とを備えて成る。
上記透視台1は、X線を被検者に放射して医用診断用の
透過X線像を得るもので1図示省略したがX線フィルム
の自動搬送機構や、被検者の姿勢を様々に変化させる機
構及び被検者の腹部を圧迫する機構などが搭載されてい
る。そして、この透視台1の内部には、上記各種の機構
を動作させるためのスイッチ7aと、それらの機構を駆
動するアクチュエータ8a、8b、8cと、これらのア
クチュエータ8a〜8cの動作を検出し制御するための
センサ9a、9b、9c、9d、9e等の内部構成部品
が組み込まれている。X線発生装置2は、上記透視台1
へX線発生用の電力を供給するもので、その内部にはス
イッチ7bと、センサ9fと1表示器10a等の内部構
成部品が組み込まれている。第−及び第二の操作器3,
4は、上記透視台1を医師やレントゲン技師が遠隔操作
するためのもので、第一の操作器3は通常は透視台1の
設置された撮影室とは別の操作室内に置かれ。
第二の操作器4は上記透視台1のすぐ近くで操作するた
めのもので撮影室内に置かれている。そして、この第−
及び第二の操作器3.4の内部には、スイッチ7c、7
dと表示器10b等の内部構成部品、スイッチ7s、7
fと表示器10c等の内部構成部品がそれぞれ組み込ま
れている。
ここで1本発明においては、上記透視台1.X線発生装
!!2.操作器3,4等の客構成要素の内部又は付近に
1個別制御装filla、llb、1lc、lld、l
le、llfが分散してそれぞれ配置されている。上記
個別制御装置11a、11b、llcは、X線フィルム
の自動搬送機構や。
被検者の姿勢を様々に変化させる機構及び被検者の腹部
を圧迫する機構などの透視台1の各部の動作を個別に制
御するもので、上記透視台1の内部又は付近に配置され
ている。そして、一つの個別制御装置11aには、透視
台1の内部構成部品であるアクチュエータ8a及びセン
サ9a、9bがケーブル6aによって接続されており、
他の個別制御装置11bには、同じくアクチュエータ8
b及びセンサ9c、9dがケーブル6a’によって接続
され、さらに他の個別制御装置11cには。
同じくスイッチ7a及びアクチュエータ8c並びにセン
サ9eがケーブル6a’によって接続されている。また
、個別制御装置lidは、X線発生装置2の各部の動作
を制御するもので、上記X線発生装置2の内部に配置さ
れている。そして、この個別制御装置lidには、X線
発生装置2の内部構成部品であるスイッチ7b及びセン
サ9f並びに表示器10aがケーブル6bによって接続
されている。さらに、個別制御装置11 e、 11 
fは、第−及び第二の操作器3.4の各部の動作を個別
に制御するもので、上記第−及び第二の操作器3,4の
内部又は付近にそれぞれ配置されている6そして、個別
制御装置11eには、第一の操作器3の内部構成部品で
あるスイッチ7c、7d及び表示器10bがケーブル6
cによって接続されており、他の個別制御装置11fに
は、第二の操作器4の内部構成部品であるスイッチ7e
、7f及び表示器10cがケーブル6dによって接続さ
れている。なお、上記個別制御装置lieは、後述の通
信回線12を管理する機能を有している。
また、上記各個別M御装置11a〜llfは。
通信回llAl2で相互に接続されている。この通信回
線12は、各個別制御装置11a〜llf間の情報交換
をするためのもので、通常は1本または数本のケーブル
から成る。
さらに、上記通信回線12には杭用コンピュータ13が
接続されている。この汎用コンピュータ13は1本発明
のX11A透視撮影装置全体の動作を監視したり、動作
状況等を記録したりするもので、中央処理装置(以下r
cpu」と略称する)14と、RAM (随時書込み読
出し可能なメモリ)や磁気ディスク等の記憶装置15と
、表示器(以下rcRTJと略称する)16と、プリン
タ17と、入力装置としてのキーボード18とから成り
、医師等の操作者がCRT16を見ながらキーボード1
8から命令やプログラムを打ち込んだり、必要な情報を
プリンタ17により印字出力したり、記憶装置15に記
憶するようになっているヶ次にこのように構成されたX
線透視撮影装置の動作について説明する。ここで、通信
回$12を管理する機能を有する第一の操作器3内の個
別制御装置lieは親機として働き、上記通信回線12
を介して子機としてのその他の個別制御装置11a〜l
id、llf及び汎用コンピュータ13内のCPU14
と相互に情報交換を行うようになっている。このとき、
共通の情報搬送路である通信回線12によって各個別制
御装置11a〜11fが情報をやりとりするために、[
装置アドレス」というものを用いる。この装置アドレス
は、それぞれの個別制御装置11a〜llfに固有の符
号で1例えば1個別制御装置11aについて’101″
が付与され1個別制御装置11bについて102 ”が
付与され1個別制御装置11cについて” 103 ”
が付与され1個別制御装置lidについて“104”が
付与され1個別制御装置11eについて’ l O5”
が付与され1個別制御装置11fについて“106”が
付与され、CPU14について1′107 ”が付与さ
れるというように、同一の装置アドレスが二つ以上存在
することがないようにされている。
このような状態で、親機としての個別制御装置lieと
子機としての個別制御装置11aとが更新する場合につ
いて説明する。まず、親機としての個別制御装置11a
が1個別制御装置11aを示す装置アドレス” 101
”を通信回線12に送信する。このとき、子機としての
客個別制御装置11a〜11d及びllf並びにCPU
14は、上記の装置アドレス1110 L IPを受信
し、自分に固有の装置アドレスとそれぞれ照合する。そ
して、個別制御装置11aは、上記受信した装置アドレ
ス“101 ”と自分に固有の装置アドレス1′101
″とが等しいので、自分が選ばれたと判断する。
その後、上記親機としての個別制御装置11eが続いて
通信回線12に送信する情報を自分に送られた情報であ
るとして、上記個別制御装置11aは受信する。一方、
それ以外の個別制御装置11b〜lid及びllf並び
にCPU14は、上記受信した装置アドレス″101”
と自分に固有の装置アドレスとを照合し、一致しないの
で自分は選ばれていないと判断してそれ以降に通信回線
12に送られる情報を無視する1次に、上記個別制御装
置11aは、−通り親機としての個別制御装置11 e
からの情報を受信すると、今度は自分が上記個別制御装
置lieへ送信したい情報を通信回線12へ送出し、該
個別制御装M11 eはこれを受信する。このようにし
て、親機としての個別制御装置lieと子機としての個
別制御装置11aとの交信が終る。
以下同様にして、親機としての個別制御装置11eは、
各個別制御装置11b〜lid及び11f並びにCPU
14を示す装置アドレスを通信回線12に送信すること
により、順次子機としての各個別制御装置11b〜li
d及びllf並びにCPU14と交信して行く。そして
、−通り交信が終ったら、再び個別制御装置11aと交
信する。
このようにして、通信回線12に接続された個別制御装
置11a〜llf及びCPU14の総てが、上記通信回
線12とこれを管理している親機としての個別制御装置
11 eとを媒介として、情報の交換を相互に行うこと
ができる。また、このとき、子機としてのCPU14を
含む汎用コンピュータ13を用いて、医師等の操作者が
CRTI6を見ながらキーボード18から命令やプログ
ラムを打ち込んだり、必要な情報をプリンタ17により
印字出力したり、記憶装置15に記憶することができる
第2図は第二の実施例を示すブロック図である。
この実施例は、透視台1.X線発生装置2.操作器3,
4等の各構成要素の内部又は付近に分散して配置された
それぞれの個別制御装置11a、11b、llc、li
d、lie、llf及び汎用コンピュータ13内のCP
U14を通信回線12゜12、・・・でリング状に相互
に接続したものである。
そして、このときは、各個別制御装置11a〜11f及
びCPU14のいずれにも通信回線12を管理する機能
を付与するが、各個別制御装置11a〜llf及びCP
U14の間に親機と子機の区別は存在しないようにされ
ている。
次に、この第二の実施例における交信動作について説明
する。ここで、共通の情報搬送路である通信回線12,
12.・・・によって各個別制御装置11a〜llf及
びCPU14が情報をやりとりするために、前述の第1
図の場合におけると同様に「装置アドレス」というもの
を用いる0例えば、ある個別制御装置11aが他の個別
制御装置11eに情報を送信する場合は、まず、ある個
別制御装置i 11 aから相手の個別制御装置lie
を示す装置アドレス例えば“105 ”を通信回線12
を介して隣接する個別制御装置11bに送信する。
すると、この個別制御装置11bは、上記の装置アドレ
ス” 105 ”を受信し、自分に固有の装置アドレス
例えば’ 102 ”と比較して一致しないので自分は
選ばれていないと判断し、それ以降に通信回線12に送
られる情報を無視する。そして、次の通信回線12を介
して隣情する次の個別制御装置11 cにそのまま送信
する。すると、この個別制御装置11cは、上記送信さ
れた装置アドレス“105 ”を受信し、自分に固有の
装置アドレス例えば” 103 ”と比較してやはり一
致しないので自分は選ばれていないと判断し、それ以降
に通信回線12に送られる情報を無視する。そして。
次の通信回線12を介して隣接する次の個別制御装置1
11dにそのまま送信する。以下同様にして、上記の装
置アドレス” 105 ”を各個別制御装置に順次送信
して行く、そして、上記装置アドレス“105”が隣接
上位の個別制御ma1tfから目的とする個別制御装置
lieに入力すると、その個別制御装置lieは、上記
受信した装置アドレス“105”と自分に固有の装置ア
ドレス″105″とが等しいので、自分が選ばれたと判
断する。その後、上記側lす制御装置11aが続いて通
信回線12に送信する情報を自分に送られた情報である
として、その個別制御装置11eは受信する。このよう
にして、ある個別制御装置11aが他の個別制御装置l
ieに対して情報の送信を終えると、今度は、次の個別
制御装置11bが他の個別制御装置を相手として上記と
同様に情報を送信する。
第3図は第三の実施例を示すブロック図である。
この実施例は、第1回に示す通信回線12に汎用コンピ
ュータ13接続用の変換器19を接続すると共に、この
変換器19に汎用コンピュータ13を接続したものであ
る。上記変換器19は、通信口1iA12に搬送された
情報を汎用コンピュータ13内のCPU14の通信仕様
、例えば電圧、電流。
通信速度等に変換し、逆に上記CPU14が通信回線1
2に出力する情報を該通信口[12の仕様、例えば電圧
、電流、通信速度等に変換して伝達するものである。こ
の実施例の場合は、汎用コンピュータ13内のCPU1
4が通信回線12を介して親機としての個別制御装置l
ieと交信するときに、変換器19で通信仕様が相互に
変換されて中継されることとなり、個別制御装置lie
の仕様に合わせた(?:PU14を特別に用意すること
なく、どのような通信仕様のCPU14を有する汎用コ
ンピュータ13であっても通信回線12に接続すること
ができる。このことから、メーカーがユーザーに本発明
のX線透視撮影装置を納入するのに、通信回線12に変
換器19だけを接続した状態で提供してもよい。
なお、第3図は第1図で示した実施例について通信回線
12に変換器19を接続すると共にこの変換器19に汎
用コンピュータ13を・接続した例を示したが、第4図
に示すように、第2図で示した実施例について同様に適
用してもよい。
なお、第1図及び第3図の説明においては、通信口、1
i12を管理する機能を第一の操作器3の内部又は付近
に配置された個別制御装置lieに付与したものとした
が、本発明はこれに限らず、上記通信回線12に接続さ
れた他の個別制御装置のいずれに付与してもよい。また
、上記通信回線12は、通常のケーブルから成るものに
限らず、光ファイバ等を用いた光伝送回線であってもよ
い。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように構成されたので、制御装置を、透
視台1.X線発生装置2.操作器3,4等の各構成要素
の動作を制御する個別制御装置118〜llfごとに当
該構成要素の内部又は付近に分散させ、スイッチ、アク
チュエータ、センサ、表示器等の内部構成部品の近くに
それぞれ配置することにより、その内部構成部品と各個
別制御装置11a〜llfとを接続するケーブル6a、
6b、6c、6dを大幅に短くすることができる。
また、上記各個別制御装置を通信回線12で相互に接続
することにより、各構成要素間の情報伝達を少ない本数
のケーブルで実行することができる。
従って、必要なケーブルの配線量を大幅に削減すること
かでき、その配線処理のための設置スペースを小さくす
ることができる。さらに、上記ケーブルの合計長さが大
幅に短くなることから、高電圧ケーブルからのノイズを
拾いにくくなり、各個別制御装置11a〜llfの誤動
作の原因を削減して、装置の信頼性を向上することがで
きる。また、上記通信口l1A12は各個別制御装置1
1a〜11fの共通の情報搬送路となるので、その通信
回線12に新たに別の個別制御装置を接続することも容
易にできる。従って、各個別制御装置の各部の点検や内
部構成部品の交換などの保守作業が容易となると共に、
機能の追加や拡張への対応が容易にできる。
さらに、上記通信回線12に汎用コンピュータ13を接
続することにより、この汎用コンピュータ13を用いて
装置の各構成要素を制御するほとんど総ての情報を監視
することができ、動作中の装置全体の不具合点や、X線
撮影時の動作状況等を記録することができる。従って、
異常部分の確認が容易となり、その修復を短時間に行う
ことができる。さらにまた、上記汎用コンピュータ13
は、装置のユーザーでもプログラミングなどの操作が可
能なので、ユーザーごとに必要に応じて機能を追加する
ことができる。
また、上記通信回線12に汎用コンピュータ13接続用
の変換器19を接続したものにおいては、汎用コンピュ
ータ13の通信仕様と1通信回線12を介しての各個別
制御装置の通信仕様とが異なる場合でも、上記通信回線
12に汎用コンピュータ13を接続することができる。
従って、ユーザーは手持ちの汎用コンピュータを有効に
活用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるX線透視撮影装置の実施例を示す
ブロック図、第2図は第二の実施例を示すブロック図、
第3図は第三の実施例を示すブロック図、第4図は第四
の実施例を示すブロック図、第5図及び第6図は従来の
X線透視撮影装置を示す説明図及びブロック図である。 1・・・透視台、 2・・・XvA発生装置、 3,4
・・・操作器、 6a〜6d・・・ケーブル、 7a〜
7f・・・スイッチ、  8a〜8C・・・アクチュエ
ータ、9a〜9f・・・センサ、  10a〜10c・
・・表示器、11a〜llf・・・個別制御装置、  
12・・・通信回線、  13・・・汎用コンピュータ
、  19・・・変換器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)X線を被検者に放射しその透過X線像を得る透視
    台と、この透視台へX線発生用の電力を供給するX線発
    生装置と、上記透視台を遠隔操作するための一つまたは
    複数の操作器と、上記各構成要素の内部構成部品と接続
    されそれぞれの構成要素を制御する制御装置とを備えて
    成るX線透視撮影装置において、上記制御装置は、上記
    各構成要素の動作を制御する個別制御装置ごとに当該構
    成要素の内部又は付近に分散してそれぞれ配置し、これ
    らの個別制御装置を通信回線で相互に接続すると共に、
    この通信回線には汎用コンピュータを接続したことを特
    徴とするX線透視撮影装置。
  2. (2)X線を被検者に放射しその透過X線像を得る透視
    台と、この透視台へX線発生用の電力を供給するX線発
    生装置と、上記透視台を遠隔操作するための一つまたは
    複数の操作器と、上記各構成要素の内部構成部品と接続
    されそれぞれの構成要素を制御する制御装置とを備えて
    成るX線透視撮影装置において、上記制御装置は、上記
    各構成要素の動作を制御する個別制御装置ごとに当該構
    成要素の内部又は付近に分散してそれぞれ配置し、これ
    らの個別制御装置を通信回線で相互に接続すると共に、
    この通信回線には汎用コンピュータを接続するため相互
    間で通信仕様を変換する変換器を接続したことを特徴と
    するX線透視撮影装置。
  3. (3)上記変換器に汎用コンピュータを接続した請求項
    2記載のX線透視撮影装置。
JP1006056A 1989-01-17 1989-01-17 X線透視撮影装置 Expired - Fee Related JP2982069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1006056A JP2982069B2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 X線透視撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1006056A JP2982069B2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 X線透視撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02189134A true JPH02189134A (ja) 1990-07-25
JP2982069B2 JP2982069B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=11627950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1006056A Expired - Fee Related JP2982069B2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 X線透視撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2982069B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50122858A (ja) * 1974-03-13 1975-09-26
JPS5654796A (en) * 1979-10-12 1981-05-14 Toshiba Corp X-ray diagnosing device
JPS59111738A (ja) * 1982-12-16 1984-06-28 株式会社東芝 X線断層撮影装置
JPS6382629A (ja) * 1986-09-26 1988-04-13 株式会社東芝 Ct装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50122858A (ja) * 1974-03-13 1975-09-26
JPS5654796A (en) * 1979-10-12 1981-05-14 Toshiba Corp X-ray diagnosing device
JPS59111738A (ja) * 1982-12-16 1984-06-28 株式会社東芝 X線断層撮影装置
JPS6382629A (ja) * 1986-09-26 1988-04-13 株式会社東芝 Ct装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2982069B2 (ja) 1999-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1899774B (zh) 机器人***以及机器人控制装置
US6480762B1 (en) Medical apparatus supporting system
JP3115297B2 (ja) 自動装置の制御装置
US7844657B2 (en) System for controlling medical devices
US8952917B2 (en) Display and control device for medical equipment
JP2006285376A (ja) 医用診断装置、医用ネットワークシステム及び医用診断装置の制御方法
JPH02189134A (ja) X線透視撮影装置
JP3269004B2 (ja) ロボット制御装置
JP7087053B2 (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影方法、及びプログラム
JPH01238831A (ja) X線透視撮影装置
JPH02152442A (ja) X線透視撮影装置
JP2008033574A (ja) 制御システム、プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体、並びにプログラマブル表示器、プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2022098533A (ja) 電子制御機器、電子制御機器情報管理システム
US6975952B1 (en) Apparatus and method for planning bus systems
JP3369293B2 (ja) プロセス入出力装置
US6563516B1 (en) Remote viewing of rack-mounted printed circuit cards
JP2001166958A (ja) 医療機器サポートシステム
US20060224251A1 (en) Duplex system and method of switching control right in duplex system
JPH0223939A (ja) 医療診断装置
JPH0381804A (ja) 工作機械のメンテナンスエイドシステム
JPS61194564A (ja) 自動取引装置の監視方式
JPH0629975A (ja) 通信網集中監視システム
JP2744362B2 (ja) 原子力計測制御装置
JPS6361865B2 (ja)
JPH03280105A (ja) 加工機械のセルフメンテナンス支援方法及びセルフメンテナンス支援システム並びに該システムで用いることができる状態情報生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees