JPH02187206A - ブライドルロール - Google Patents

ブライドルロール

Info

Publication number
JPH02187206A
JPH02187206A JP828289A JP828289A JPH02187206A JP H02187206 A JPH02187206 A JP H02187206A JP 828289 A JP828289 A JP 828289A JP 828289 A JP828289 A JP 828289A JP H02187206 A JPH02187206 A JP H02187206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
porosity
bridle roll
roll
rolled steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP828289A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Harada
良夫 原田
Atsushi Nishida
西田 敦司
Mitsuhiko Koyasu
子安 三彦
Shunsuke Matsuura
俊輔 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tocalo Co Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Tocalo Co Ltd
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tocalo Co Ltd, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Tocalo Co Ltd
Priority to JP828289A priority Critical patent/JPH02187206A/ja
Publication of JPH02187206A publication Critical patent/JPH02187206A/ja
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/005Rolls with a roughened or textured surface; Methods for making same
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/02Feeding or supporting work; Braking or tensioning arrangements, e.g. threading arrangements
    • B21B39/08Braking or tensioning arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分舒) 本発明は、熱間圧延鋼板の精製工程において用いるブラ
イドルロールに関する。
(従来の技術) 熱間圧延鋼板の精製工程である熱間圧延工程、調質圧延
工程、酸洗工程および表面処理工程等において用いられ
るブライドルロール(以下単にrロールjともいう)に
は次に示すような機能が要求されている。
<i)通板材に対して適度のFJ擦係数を有し、いわゆ
るグリップ性があること、すなわち0通板材をスリップ
させないこと ■予め設定した張力を6育実に通板材に付与することが
できること 0通板材の蛇行を防止する機能を有すること■加工が容
易であって、長間間にわたって変形、減耗、局部摩耗等
の発生が少ないこと (11)通板材に対して、発錆、すり傷、圧痕等の表面
疵を発生させないこと (iii )表面に異物(油、鉄錆その他のダスト類)
が付着しにくいこと (iv)上記機能が長1す1間にねたつ”ζ維持できる
こと そこで従来からこのような機能を有するロールとしてゴ
ムライニングロールが使用されてきたが、近年になって
ブライドルロールに対する耐久性、耐摩耗性、高張力性
に対する要求の高まりにつれて鉄製ロールが使用される
ようになってきた。そこで上記の機能を満足させるため
、 (a)ロール材を焼入れしてその表面を研911t、シ
ョット加工を行って5〜lO−の表面粗さに調整する山
)ロール表面に硬質Crめっきを施すといった処理・加
工がなされていた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら前記のialの方法によるロールは、通板
時にスリップが発生し易いうえ、焼き付現象があるため
、頻繁に生産ラインを停止させてロル表面の手入れをす
る必要があり、生産性の低下が大きいという問題がある
また山)の方法によるロールは、通板材に表面疵を発生
させない点においては優れているが、■耐摩耗性が不十
分であり、寿命が短い■高温の熱履歴(300℃以上)
を受けると、Crめっき層の硬さが低下し耐摩耗性が極
端に低下する■耐摩耗性を向上させるには、硬度を上昇
させる必要があるが、現行のCrめっき方法では限界が
あり、現在の硬さ(Ilv:850〜1000)以上の
ものを得ることは困難である。また仮に高硬度のものが
得られたとしても、今度はCrめっき層は非常に脆くな
り、剥離したCrめっき層の小塊によって通板材に疵が
発生するとともにめっき層全体の寿命が逆に短くなる という問題がある。
このように、従来のブライドルロールはその機能を発揮
することができる寿命が短かったとともに、通板材の品
質や生産性の向上という要求を充分満足させることが出
来ないという問題を有しており、その解決が望まれてい
た。
ここに、本発明の目的は、充分な長さの機能維持寿命を
有し、通板材の品質や生産性の向上環の要求を満足させ
ることができる熱間圧延鋼板用ブライドルロールを提供
することにある。
(i!l!題を解決するための手段) 本発明者らは上記の課題を解決するため種々検討を重ね
た結果、ブライドルロールの表面に、ある特定した範囲
の気孔率と表面粗さとを有するサーメット溶射被膜、例
えば−Cサーメット溶射被膜を付与することにより、ブ
ライドルロールの機能維持寿命を延長することが可能に
なるとともに通板材の表面品質や生産性を向上させるこ
とが可能になることを知り、本発明を完成した。
ここに本発明は、最も広義には、気孔率2.2%以下、
表面粗さRa:3〜20−に調整したサーメット溶射被
膜を備えた熱間圧延鋼板用ブライドルロールである。
より具体的には本発明の要旨とするところは、表面にW
Cサーメット溶射被膜を有する熱間圧延鋼板用ブライド
ルロールであって、前記被膜の気孔率は2.2%以下で
あるとともに被膜の表面粗さはRa:3〜20−である
ことを特徴とする熱間圧延鋼板用ブライドルロールであ
る。
また本発明の好適態様として、前記−Cサーメット溶射
被膜は、賀CとCoまたは旧、Cr合金との混合物から
なるWCのサーメットを溶射してなる被膜である。
(作用) 以下本発明をその作用効果とともに詳述する。
本発明において、ロール表面に溶射・形成するサーメッ
ト溶射被膜、例えばKCサーメット溶射被膜は、クロム
めっき層の硬さ(Ilv 850〜1000)より硬<
IIν1100〜1300程度であり、当然のことなが
ら耐摩耗性にも優れている。しかも−Cサーメット溶射
被膜の場合表面をミクロ的に観察すると鋭角な先端部を
有するWCの微粒子が林立した状態を呈しているため、
前記溶射被膜は高い摩擦係数を有し、通板材に大きな張
力を与えることが可能となりスリップ現象が発生しない
という優れた特性を有している。
しかし、溶射したままの被膜では表面粗さが大き過ぎる
ため、通板材にスリ傷や圧痕を発生させてしまう。一方
あまりにも平滑に仕上げると摩擦系数が低下し、ロール
として要求される性能を発揮させることができない。そ
のうえ、硬質のWCサーメット溶射被膜を平滑に研磨す
るには多大の労力と経費とを必要とし極めて不経済であ
る。
またこのサーメット溶射材料は通常セラミック大粒子、
例えば硬質のWC粒子と金属との混合体であり、これを
溶射形成させた被膜をミクロ的に観察すると−C粒子の
周囲を金属粒子が包囲した組織となっている。−C粒子
は硬く塑性変形しないため、溶射時の衝突によって破壊
したりその衝突エネルギーによって既成被膜に亀裂が発
生するため、溶射被膜中に必ず気孔が形成されることと
なる。このようにして生成する気孔が多く存在すると、
被膜を構成する粒子間の結合力が相対的に弱くなり通板
材に高い張力を付加すると被膜が崩壊する原因となるの
で、気孔はなるべく少ない方がよいことはいうまでもな
い、しかし、溶射被膜の形成機構上気孔の無い被膜を形
成させることはできない。
かくして、本発明にあって、目的とするロール用溶射被
膜においては適度な表面粗さと、溶射粒子の結合力を損
なわない範囲の気孔率とを保持することが有効である。
そこで本発明者らは、)ICのサーメット被膜の表面粗
さおよび気孔率の適正な範囲を求めるために実験を行い
、気孔率は2.2%以下であること、さらに表面粗さは
Ra:3〜20/mlであることが望ましいことを知見
したのである。すなわち気孔率が2.2%を越えると、
前述したように溶射粒子の結合力が低下するために3ケ
月程度の使用により被膜の剥離が発生してしまうのであ
る。また表面粗さが20/jlNを越えると通板材の表
面に疵を発生し、一方3−未満ではスリップを発生しブ
ライドルロールとして使用することができない。
溶射方法は、後述するように、公知のガス燃焼炎溶射法
でもプラズマ溶射法でもよく、特に制限を要するもので
はない。
さらにWCサーメントの組成も特に制限するものではな
く、後述する実施例で示した札−COおよびWC−Cr
−Ni系材料等が例示される。
ところで、−0粒子は2800℃前後の高融点を有し、
同時にはなはだしく酸化され易い性質を有しているため
、それ単独では溶射被膜化することは容易ではない。そ
のため、訂粒子にC05Cr−Ni合金を混在させるこ
とによって、これらの金属がWC粒子問および−C粒子
−母材間のバインダーとなって結合力を発揮し、本発明
に示す特性を備えた被膜を形成するのである。
さらに本発明にかかる熱間圧延鋼板用ブライドルロール
を実施例によって詳細に説明する。なお、以下に示す実
施例は本発明の例示であり、これにより本発明が不当に
制限されるものではない。
(実施例) 本実施例では、通板材として一般構造用鋼板JIS G
 3]01(1976)SS41を用い、種々の気孔率
、表面粗さに圃整したWCサーメット溶射被膜を形成し
たロールにより通板を行い、この時の通板材表面に発生
するキズ、スリップ現象の有無及び摩耗、剥離などによ
る損傷発生の有無等について調査した。
本例にあって、溶射被膜の表面粗さは通常の研磨方法、
すなわち人造ダイヤモンド砥石による研削とラップ仕上
方法によって調整した。また被膜中の気孔率は次のよう
な実験によって制御できることを確認し、溶射被膜を形
成させた。
+11燃焼ガス炎を熱源とする溶射法の場合例えば、ア
セチレンガスと酸素との燃焼ガスを用いて形成さ一已る
溶射被膜中の気孔率は、溶射ガスへ供給する燃料ガスと
酸素ガスとの圧力を変化させることによって変化させた
。すなわち燃料ガスの圧力を増すほど燃焼ガス圧力が増
加し、その中へ投入された溶射材r(粒子はガス流によ
って加速され、被処理体への強い衝撃力を伴って被膜を
形成する。この溶射粒子の加速、衝突力が被膜の気孔率
とある程度比例関係にあることを利用したものである。
第1図は本例における一連の実験で得られた燃料ガス圧
力と被膜中の気孔率との関係を示すグラフであり、燃料
ガスの供給圧力が高いほど気孔率の低い緻密な被膜が得
られていることが分かる。
(2)プラズマジェットを熱源とする溶射法の場合プラ
ズマジェットを熱源とする溶射法によって得られる被膜
中の気孔率は、溶射ガンの電気出力を変化させることに
よっても制御できるが、本例では出力を一定とし、溶射
ガンと被処理体との距離を変化さゼることによって制御
した。この場合には、−Sに最適距離(100〜150
11!1)より長くなるほど被膜中の気孔率が大きくな
った。なお、本例における被膜中の気孔率は、被膜の断
面を光学顕微鏡により観察記録し、気孔部の面積を求め
ることにより求めた。
第2図は、この実施例で用いた圧延ラインの概要を示し
たものである。即ち、ラインに供される鋼板は図外に設
けられているりコイルから、ミル入側に設けられたテン
ションブライドルロール1.2.3.4を経て、ミルの
ワークロール5によって所定の厚さに圧延された後、出
側のテンションブライドルロール6.7.8.9を経て
図外に設けられている巻取機で巻取られる。なお、符号
10はバックアップロールを示す。
本実施例では、ミル出入口のテンションブライドルロー
ル8本に前記条件の札す−メッt−i射被膜を150p
の厚さで形成して得たブライドルロールを使用した。
札サーメット材料として次の組成のものを使用した。な
お、第1表におけるサーメット組成の欄中の数字は下記
内容である。
■−C(88%)−Co  (12%)■WC(83%
) −Co  (17%)■−C(73%) −Cr 
 (20%) −Ni  (7%)また、比較例として
、 ■ロール表面を平滑に加工後、ショツトブラストにより
5〜105に処理したもの。
■硬質クロムめっき(100pm)後、ショツトブラス
トにより5〜10Sに処理したもの。
■アンダーコートとして、Ni−Cr合金50μ溶射後
、その上にアルミナを2004溶射したもので、表面粗
さは5〜10Sに調整したもの。
なお、上述の■、■のジョンドプラストによるロール表
面の粗さは、105以上に調整することは困難であった
第1表は実施例の結果を示した表であり、本発明にかか
るブライドルロール、すなわら被IIIの気孔率が2.
2%以下であって表面粗さがRa:3〜20unのWC
サーメット溶射被膜を有するロールは通板材にキズを発
生させることなく、また被膜の剥離もなく、1年以上の
使用に耐えた。
一方、単に気孔率が高いだけの被膜は、3か月で剥離現
象が認められ(試料寛10.11.12)、気孔率が低
くても表面粗さの小さい被膜はスリップ現象が見られた
(試料患7)。
さらに、例えばロールにショツトブラストしたものは3
か月の使用でブラストによる凹凸が摩耗し°ζスリップ
を発生し、板への焼付現象が発生しく試料1k13) 
、硬質クロムめっき被膜は4か月の使用でめっき層が剥
乱しく試料1t14) 、アルミナを溶射したものは5
か月の使用で剥離したく試料隘】5)。
第3図は、本発明にかかるWCサーメット溶射被膜の気
孔率と表面粗さの関係を表わしたグラフであり、実施例
の結果を要約したものである。図中、白丸の中の番号は
第1表の試料隔を示し、斜線領域はロール寿命が1年以
上の領域を表わす。
第3図より本発明にかかるロールの被膜は気孔率  2
82%以下 表面粗さ ]ン83〜20/Jl の範囲内にあることが有効であることが明らかである。
気孔率が少なくても平滑であれば通板材がスリップし、
表面粗さが大であればキズを発生させる。
また、気孔率が高ければ、被膜の−6粒子の結合力が低
く剥離する欠点がある。
また、本実施例より、溶射材料の成分及び溶射熱源の種
類には本発明の作用効果は関係なく、被膜の気孔率及び
その表面粗さのみを制御すれば所望の性能を有するti
cの被膜が得られることが明らかである。
(発明の効果) 以上詳述してきたように気孔率を2.2%以下のWCサ
ーメッ日容射被膜の表面をRa:3〜20pの粗さに調
整した本発明にかかるブライドルロールによれば、熱間
圧延鋼板の精製工程において、テンションブライドルロ
ールとして鋼板をスリップさせずまたスリ疵を発生させ
ず、適度な張力を与えつつ長期間使用でき、高品質の鋼
板を効率よく生産することができるのである。
かかる効果を有する本発明の実用上の意義は著しい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、溶射熱源用燃料ガスの溶射ガンへの供給圧力
と、その燃焼ガスによって形成された被膜中の気孔率と
の関係を示すグラフ: 第2図は、実施例で用いたー最構造用鋼板の生産ライン
の概略図;および 第3図は、WCサーメット溶射被+19の気孔率と表面
仕」二げ粗さとの関係を示すグラフであり、図中の■〜
@は第1表の試料番号に対応するものである。 1.2.3.4 :  ミル入側テンションブライドル
ロール5   : ワークロール 6.7,8.9 :  ミル出側テンションブライドル
ロールlO:バンクアノブロール 本2国 尾3凹 出願人 トーカ口株式会社(外1名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面にWCサーメット溶射被膜を有する熱間圧延
    鋼板用ブライドルロールであって、前記被膜の気孔率は
    2.2%以下であるとともに被膜の表面粗さはRa:3
    〜20μmであることを特徴とする熱間圧延鋼板用ブラ
    イドルロール。
  2. (2)前記WCサーメット溶射被膜が、WCとCoまた
    はNi、Cr合金との混合物からなるWCのサーメット
    を溶射してなる被膜である請求項(1)記載の熱間圧延
    鋼板用ブライドルロール。
JP828289A 1989-01-17 1989-01-17 ブライドルロール Expired - Lifetime JPH02187206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP828289A JPH02187206A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 ブライドルロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP828289A JPH02187206A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 ブライドルロール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02187206A true JPH02187206A (ja) 1990-07-23

Family

ID=11688827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP828289A Expired - Lifetime JPH02187206A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 ブライドルロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02187206A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528506U (ja) * 1991-09-26 1993-04-16 昭和アルミニウム株式会社 アルミニウム箔用圧延機
JP2018087385A (ja) * 2016-11-17 2018-06-07 Jfeスチール株式会社 鋼板の通板方法、薄鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087910A (ja) * 1983-10-21 1985-05-17 Kawasaki Steel Corp 圧延用ロ−ル
JPS60102222A (ja) * 1983-11-10 1985-06-06 Kawasaki Steel Corp 冷延プロセス用セラミツク溶射ロ−ル
JPS63313607A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Kawasaki Steel Corp テンシヨンブライドルロ−ル
JPH01233002A (ja) * 1988-03-15 1989-09-18 Nkk Corp ブライドルロールの表面加工方法
JPH0537724A (ja) * 1991-07-26 1993-02-12 Canon Inc カラー画像読取装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087910A (ja) * 1983-10-21 1985-05-17 Kawasaki Steel Corp 圧延用ロ−ル
JPS60102222A (ja) * 1983-11-10 1985-06-06 Kawasaki Steel Corp 冷延プロセス用セラミツク溶射ロ−ル
JPS63313607A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Kawasaki Steel Corp テンシヨンブライドルロ−ル
JPH01233002A (ja) * 1988-03-15 1989-09-18 Nkk Corp ブライドルロールの表面加工方法
JPH0537724A (ja) * 1991-07-26 1993-02-12 Canon Inc カラー画像読取装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528506U (ja) * 1991-09-26 1993-04-16 昭和アルミニウム株式会社 アルミニウム箔用圧延機
JP2018087385A (ja) * 2016-11-17 2018-06-07 Jfeスチール株式会社 鋼板の通板方法、薄鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109402631B (zh) 高硬度梯度增强冷轧辊及其表面激光熔覆涂层制备方法
US4912835A (en) Cermet sprayed coating roll with selected porosity and surface roughness
JP2601754B2 (ja) 基板の耐食耐摩耗性の改善法
JP3376484B2 (ja) 熱延工場巻取設備各ロール
US3031330A (en) Method of bonding an outer coating of one metal to a base surface of aluminum or the like
JPS63132701A (ja) 塗装用鋼板とその製法
JP2815493B2 (ja) めっき浴用ロール
TW202129026A (zh) 獲得具有碳化鎢合金塗層的軋製輥的方法和獲得的軋製輥
JPH0478546B2 (ja)
JPH02187206A (ja) ブライドルロール
CN112795916A (zh) 轧辊阶梯垫的激光熔覆合金粉末及激光熔覆方法
US5073415A (en) Apparatus for coating an iron based metal with a liquid protective metal and method
EP0245862A1 (en) Liquid film coating of iron-based metals
JP5596334B2 (ja) 溶融金属めっき浴用ロール
JP6010554B2 (ja) アモルファス板の製造方法および製造装置
JPH0757904B2 (ja) 熱処理炉用ロールおよびその製造法
JP3761022B2 (ja) 非鉄金属圧延プロセス用ロール
JPH05195178A (ja) 溶融金属めっき浴中ロール
JPH07126747A (ja) 溶融亜鉛めっき性に優れたSi含有鋼板の製造方法
KR100439411B1 (ko) 허스롤의 용사코팅방법
JPH0920975A (ja) 高密着性溶射ロール
JPH02185959A (ja) 鮮映性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH01258805A (ja) 圧延プロセス用ロール
JP4913536B2 (ja) 熱間圧延巻取り設備用のロール及びその調整方法
JPS6087910A (ja) 圧延用ロ−ル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 16