JPH02185573A - 粉体塗料組成物 - Google Patents

粉体塗料組成物

Info

Publication number
JPH02185573A
JPH02185573A JP1306788A JP30678889A JPH02185573A JP H02185573 A JPH02185573 A JP H02185573A JP 1306788 A JP1306788 A JP 1306788A JP 30678889 A JP30678889 A JP 30678889A JP H02185573 A JPH02185573 A JP H02185573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxyl
functional
powder coating
coating composition
vinyl ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1306788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2886914B2 (ja
Inventor
John C Reising
ジヨン・シイ・レイシング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo Nobel Paints LLC
Original Assignee
Glidden Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glidden Co filed Critical Glidden Co
Publication of JPH02185573A publication Critical patent/JPH02185573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2886914B2 publication Critical patent/JP2886914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4063Mixtures of compounds of group C08G18/62 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6212Polymers of alkenylalcohols; Acetals thereof; Oxyalkylation products thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6275Polymers of halogen containing compounds having carbon-to-carbon double bonds; halogenated polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6279Polymers of halogen containing compounds having carbon-to-carbon double bonds; halogenated polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2150/00Compositions for coatings
    • C08G2150/20Compositions for powder coatings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は粉体塗料組成物に関する。更に詳しくは、本発
明は、ブロックドイソシアネート架橋用樹脂で架橋させ
るのに適した官能性フルオロカーボン重合体を含む熱硬
化性重合体バインダーをベースとする粉体塗料組成物に
関する。
米国特許第3340222号及び同第3324069号
明細書には、有機溶媒中に分散させたフルオロカーボン
重合体が記載されているが、この様な組成物は多量の有
機溶媒を必要とし、その為に溶媒の放出という望ましく
ない問題が生じる。
米国特許第4022737号、同第3770685号及
び同第3679618号明細書には、水に分散させたポ
リ弗化ビニリデン重合体が記載されており、一方、米国
特許第4141817号及び同第4383075号明細
書には、水性重合体と水性アクリル重合体との混合物が
記載されている。しかしながら、フルオロカーボン重合
体の水中への分散は困難であり、又、重合体の混合物に
より形成された塗膜は、該塗膜全体に分散されたTgの
高いフルオロカーボン重合体の不連続な粒子の為に、不
拘−且つ不均質な塗膜をしばしば生じ、かかる塗膜は、
米国特許第4383075号明細書で指摘されている様
に、塗膜の早期破壊を引き起すことになる。
欧州特許筒A−301557号明細書には、架橋性反応
基を含有する弗素含有共重合体と、イソシアネート化合
物の様な硬化剤とからなる粉体塗料組成物が記載されて
いる。
本発明者は、この度、固体のヒドロキシル官能・性フル
オロカーボン共重合体を他の官能性重合体と組み合わせ
たものが、乾燥粉体塗料に有用な重合体バインダーとし
て使用出来ることを見い出した。
本発明によれば、a)ヒドロキシアルキルビニルエーテ
ルとフルオロオレフィンとからなる単量体を水の不存在
下で共重合させることによって製造された、且つl乃至
30モル%のヒドロキシアルキルビニルエーテルを含有
するヒドロキシル官能性フルオロカーボン共重合体; b)加熱して被膜を硬化させる際に、上記の官能性フル
オロカーボン共重合体(a)と共反応し且つこれを架橋
させるのに適したブロックドイソシアネート;及び C)上記ブロックドイソシアネート(b)と共反応させ
るのに適した、且つヒドロキシル官能性アクリル共重合
体又はヒドロキシル官能性ポリエステル重合体であるヒ
ドロキシル官能性重合体;からなる熱硬化性重合体バイ
ンダーであって、重量基準で20乃至86%の官能性フ
ルオロカーボン共重合体(a)、60%までのヒドロキ
シル官能性重合体(c)及び10乃至40%のブロック
ドイソシアネート(b)からなる熱硬化性重合体バイン
ダーを含有することを特徴とする有機溶媒及び水を実質
的に含有していない粉体塗料組成物が提供される。
上記バインダーは、重量基準で40乃至70%のフルオ
ロカーボン共重合体(a) 、45%までのヒドロキシ
ル官能性重合体(c)及15乃至35%のブロックドイ
ソシアネート(b)からなることが好ましい。
上記ヒドロキシル官能性フルオロカーボン共重合体(a
)とヒドロキシル官能性アクリル重合体又はポリエステ
ル重合体(c)はブロックドイソシアネート(b)と共
反応性であって、著しく改良された屋外耐久性並びに改
良された光沢保持性及び耐チヨーキング性を示す表面保
護塗膜を与える高度に望ましい熱硬化性粉体塗料を提供
することが出来る。機械的レジリエンス及び耐塩水噴霧
性の様な他の被膜保全(film  integrit
y )特性は、粉体塗料として慣用のアクリル重合体或
いはポリエステル重合体をベースとする他の高品質の被
膜と比べて、改良されているか或はそれに匹敵している
。粉末塗料中に官能性フルオロカーボン重合体を使用す
ることによって、更に溶媒分散又は水分散塗料における
分散の問題が排除され、更に粉体塗料に高いTg、高い
融点の熱可塑性フルオロ重合体を使用するときに生じる
分散の困難性及び粉末の加工の困難性も排除される。
先ず、ヒドロキシル官能性フルオロカーボン共重合体(
a)について説明すると、この共重合体は2乃至200
.好ましくは5乃至150の水酸基価を有する。
上記官能性フルオロカーボン共重合体は、周囲温度で固
体であり、且つ約35℃以上、好ましくは35℃乃至5
0℃の軟化点、即ちTgを有し、そしてゲル透過クロマ
トグラフィー(ASTMo 3016−78、D 35
34−76及びD 3593−80)により測定した時
に、8,000乃至16,000、好ましくは10.0
00乃至14,000の数平均分子量を有している。
ヒドロキシル官能性フルオロカーボン共重合体は、典型
的には、少量のヒドロキシル化ビニル単量体を包含する
炭素−炭素二重結合の不飽和基を含んでいるエチレン性
不飽和単量体と、多量のフルオロカーボン単量体とを共
重合させたものからなる。
反応性ヒドロキシル官能性フルオロカーボン共重合体は
、ヒドロキシアルキルビニルエーテルと、テトラ又はト
リフルオロエチレンの様なフルオロオレフィンとの共重
合体からなることが好ましい。最も好ましいフルオロカ
ーボン共重合体は、アルキルビニルエーテル、ヒドロキ
シアルキルビニルエーテル、及びテトラ−又はトリフル
オロエチレンの様なフルオロアルキレンとの三元重合体
(ターポリマー)からなる。このフルオロカーボン共重
合体鎖の構造は、トリフルオロエチレンの単位とビニル
エーテルの単位が交互に配列しているブロック共重合体
に、ヒドロキシアルキルビニルエーテルから誘導された
ヒドロキシル官能基を有している側鎖が懸吊している構
造を有しているものと考えられる。フルオロカーボン共
重合体又は三元重合体は、30乃至70モル%のフルオ
ロオレフィンと、ヒドロキシアルキルビニルエーテル単
位を包含するアルキルビニルエーテル単位30乃至70
モル%からなることが好ましい。
好ましいフルオロオレフィンとしては、テトラフルオロ
エチレン、トリフルオロエチレン及びクロロトリフルオ
ロエチレンが挙げられる。
好ましいアルキルビニルエーテルとしては、2乃至8個
の炭素数を有する直鎖又は分岐鎖脂肪族アルキルビニル
エーテルであり、例えば、メチルビニルエーテル、エチ
ルビニルエーテル、イソプロピルビニルエーテル、n−
ブチルビニルエーテル、及び同様の低級アルキルビニル
エーテルが挙げられる。
ヒドロキシアルキルビニルエーテルは、アルキル鎖上に
置換ヒドロキシル基を有する上記と同様なアルキルビニ
ルエーテルである。ヒドロキシルビニルエーテル単位は
、ヒドロキシル官能性フルオロカーボン共重合体の1乃
至30モル%を構成している。
非常に望ましいフルオロカーボン共重合体は、アルキル
ビニルエーテル、ヒドロキシアルキルエーテル及びトリ
フルオロエチレンの三元重合体であり、これはルミフロ
ン(Lu+n1flon)ポリマーとして市販且つ知ら
れている。特に好ましいルミフロンポリマーは欧州特許
出願第0186186号明細書に記載のLP−2000
である。
特に好ましいヒドロキシル官能性フルオロカーボン共重
合体は、30乃至70モル%、好ましくは45乃至48
モル%のフルオロカーボン単量体、1乃至30モル%、
好ましくは2乃至5モル%のヒドロキシアルキルビニル
エーテル単量体及び残部のアルキルビニルエーテル単量
体からなる共重合した単量体単位を含有している。
好ましいブロックドイソシアネートは、加熱下及び粉体
塗料組成物の溶融温度以上の温度で脱ブロックされ(u
nblocked)且つ活性化され、続いてフルオロカ
ーボン共重合体(a)と共反応するものである。本発明
の組成物に有用なブロックドイソシアネートは、広範囲
のイソシアネート及/又はその混合物から誘導される。
これらのイソシアネートとしては、例えば、インホロン
ジイソシアネート、2.4−)ルエンジイソシアネート
;2.6−トルエンジイソシアネート;1,4−テトラ
メチレンジイソシアネートの如きアルキレンジイソシア
ネート;1,6−へキサメチレンジイソシアネート、1
.12−ドデカンジイソシアネート;シクロブタン及び
シクロヘキサン(1゜3−及び1.4−)ジイソシアネ
ート;フェニレン(1,3−及び1.4−)ジイソシア
ネート及びナフタレン−1,5−ジイソシアネートが挙
げられる。
好ましいイソシアネートとしては、トリメチロールプロ
パンの如きポリオールとジイソシアネートとの付加物で
あってカプロラクタムでブロックされたもの、及びパル
ス(Huls)BF 1540として知られているタレ
スジオン(urethdione)が結合したイソホロ
ンジイソシアネートが挙げられる。
適当なブロック化剤は、当該技術で公知のものであり、
例えば、アルコール、フェノール、アセトンオキシムの
様なケトキシムが挙げられる。特に好ましいものは、2
−エチルヘキシルアルコール、カプロラクタム及びアセ
トンオキシムである。
適当なブロックドイソシアネートの特定の例は、ε−カ
プロラクタムでブロックしたトリメチロールプロパンと
インホロンジイソシアネートとの共重合体で、カーギル
(cargill、商標) P2400として入手する
ことが出来る。
ブロック化剤を含まず且つタレスジオン結合を有してい
る非ブロックドイソシアネートをブロックドイソシアネ
ートと併用することが出来る。
本発明の熱硬化性重合体バインダーは、重量基準でヒド
ロキシル官能性フルオロカーボン共重合体100重量部
当り、約14乃至27重量部のブロックドイソシアネー
トを含有しているのが好ましい。
適当なヒドロキシル官能性アクリル共重合体(c)は、
炭素−炭素二重結合不飽和基を有しているエチレン性不
飽和単量体、例えば、アクリル単量体及びヒドロキシル
官能性単量体、並びにビニルエステル単量体、ハロゲン
化ビニル、ビニル芳香族炭化水素、ビニル脂肪族炭化水
素、ビニルアルキエーテル、アリル単量体及びアクリル
アミド単量体の如き他のエチレン性単量体を溶液重合又
は溶融重合させることによって製造される。
アクリル単量体としては、アクリル酸又はメタクリル酸
のC+−+aのアルキルエステル並びにアクリル酸及び
メタクリル酸の芳香族誘導体が挙げられる。有用なアク
リル単量体としては、例えば、アクリル酸、メタクリル
酸、メチルアクリレート、メチルメタクワレート、エチ
ルアクリレート、エチルメタクリレート、ブチルアクリ
レート、ブチルメタクリレート、プロピルアクリレート
、プロピルメタクリレート、2−エチルへキシルアクリ
レート、2−エチルへキシルメタクリレート、シクロへ
キシルアクリレート、シクロへキシルメタクリレート、
デシルアクリレート、デシルメタクリレート、インデシ
ルアクリレート、イソデシルメタクリレート、ベンジル
アクリレート及びベンジルメタクリレートが挙げられる
又、アクリル酸及びメタクリル酸を反応させたブチルグ
リシジルエーテル、フェニルグリシジルエーテル、タレ
ジルグリシジルエーテルの如き種々の反応生成物、ヒド
ロキシエチル及びヒドロキシプロピルアクリレート及び
メタクリレートの如きヒドロキシアルキルアクリレート
及びメタクリレート、並びにアミノアクリレート、アミ
ノメタクリレート、アクリル酸及びメタクリル酸も同様
に有用である。
ヒドロキシル官能性単量体としては、2−ヒドロキシエ
チルアクリレート及びメタクリレート、2−ヒドロキシ
プロピルアクリレート及びメタクリレート及び同様のヒ
ドロキシ低級アルキルアクリレート又はメタクリレート
が挙げられる。
ビニルエステルとしては、酢酸ビニル、プロピオン酸ビ
ニル、酪酸ビニル、安息香酸ビニル、ビニルイソプロピ
ルアセテート及び同様のビニルエステルが挙げられる。
ハロゲン化ビニルとしては、塩化ビニル、弗化ビニル及
び塩化ビニリデンが挙げられる。
ビニル芳香族炭化水素単量体としては、スチレン、メチ
ルスチレン及び同様の低級アルキルスチレン、クロルス
チレン、ビニルトルエン、ビニルナフタレン及びジビニ
ルベンゼンが挙げられる。
ビニル脂肪族炭化水素単量体としては、エチレン、プロ
ピレン、イソブチレン及びシクロヘキサンの様なアルフ
ァオレフィン、並びに、l、3−ブタジェン、メチル−
2−ブタジェン、■、3−ピベリレン、2.3−ジメチ
ルブタジェン、イソプレン、シクロペンタジェン及びジ
シクロペンタジェンの様な共役ジエンが挙げられる。
ビニルアルキルエーテルとしては、メチルビニルエーテ
ル、イソプロピルビニルエーテル、nブチルビニルエー
テル及びインブチルビニルエーテルが挙げられる。
ヒドロキシル官能性アクリレート共重合体は、重量基準
で、45乃至75%のアクリル単量体、5乃至35%の
ヒドロキシル官能性単量体及び残部の他のエチレン性不
飽和単量体の共重合単量体からなる。
上記アクリル重合体は、エチレン性不飽和単量体を、典
型的には70乃至170℃、好ましくは120乃至15
0℃の重合温度で、過酸化物やアゾ或は他のフリーラジ
カル重合開始剤により活性化させて塊状重合させること
により製造することが出来る。
典型的には、単量体の重量に基づいて0.5乃至2%の
過酸化物重合開始剤が使用される。典型的な重合開始剤
としては、例えば、好ましいものとして、過酸化ベンゾ
イル、t−ブチルヒドロパーオキシド、3級ブチルパー
ベンゾエート、クメンパーオキシド及び同様の過酸化物
重合触媒;アゾビスイソブチロニトリルやジメチルアゾ
ビスイソブチロニトリルの如きアゾ系開始剤;並びにア
ルカリ金属過硫酸塩やアンモニウム過硫酸塩が挙げられ
る。
メルカプタンを単量体の重量に基づいて約2乃至4%の
量で添加することによって低分子量の共重合体を得るこ
とが出来る。分子量の調整に有用であり且つ低分子量重
合体を与えるメルカプタンとしては、例えば、2−メル
カプトエタノール、1−メルカプト−2−プロパツール
;及び2−ヒドロキシエチル3−メルカプトプロピオネ
ートが挙げられる。
ヒドロキシル官能性アクリル共重合体(c)の数平均分
子量は、ASTM 03016−72 、 D 353
6−76 。
及びD 3593−80に従ってゲル透過クロマトグラ
フィーにより測定したときに、3,000乃至10.0
00であり得る。このアクリル重合体のTg即ち軟化点
は、特定の単量体の割合に基づいてフォックス(Fax
)の式により算出したときに、少な(とも60°Cであ
るべきである。アクリル共重合体の水酸基価は、m g
 K OH/ gで測定したときに30乃至150であ
るのが好ましい適当なヒドロキシル官能性ポリエステル
重合体(c)は、著しく少モル量の芳香族ジカルボン酸
及びトリカルボン酸又は酸無水物、及び2乃至10個の
線状炭素原子を有する線状飽和ジカルボン酸、例えば、
アジピン酸、アゼライン酸、コハク酸、グルタル酸、ピ
メリン酸、スペリン酸又はセバシン酸でエステル化した
線状脂肪族タイプのグリコールから製造される。
適当な芳香族ジカルボン酸又は酸無水物としては、フタ
ル酸、イソフタル酸、テレフタル酸及びテトラヒドロフ
タル酸或はこれらの酸無水物が挙げられる。適当な芳香
族トリカルボン酸無水物としてはトリメリット酸無水物
が挙げられる。
好ましい且つ市場から人手される線状飽和ジカルボン酸
は、アジピン酸又はアゼライン酸である。
好適なグリコールとしては、1,3−又は1゜4−ブチ
レングリコール、1.6−ヘキサンジオール、ネオペン
チルグリコール、プロピレングリコール及び同様の線状
グリコールの如き2乃至8個の炭素原子を有する線状脂
肪族グリコールが挙げられる。
芳香族及び線状飽和ジカルボン酸又は酸無水物のモル量
を越えるグリコールの過剰のモル量は、約10乃至80
%であり、約20乃至60%であることが好ましい。
ポリエステル重合体は、モル基準で、グリコール1モル
当たり、0.1乃至0.5モルの芳香族ジカルボン酸及
びトリカルボン酸、及び0.5乃至0.1モルの線状飽
和ジカルボン酸からなるのが好ましい。従って、このポ
リエステルは、著しく過剰の未反応の水酸基を有してお
り、20乃至320、好ましくは40乃至80の水酸基
価を有しているヒドロキシポリエステルを与える。
グリコールは、約5重量%までのマレイン酸、フマル酸
又はイタコン酸の如き不飽和ジカルボン酸又は無水物;
或は酢酸、プロピオン酸及び約8個までの炭素原子を有
しているそれより高級銀の脂肪酸の如きモノカルボン酸
でエステル化することが出来る。
ヒドロキシル官能性ポリエステル重合体の数平均分子量
は、ゲル透過クロマトグラフィーで測定して、1,00
0乃至4,000であることが出来、2,000乃至3
,000であることが好ましい。
ポリエステルは、溶液重合又は塊状重合により製造する
ことが出来るが、塊状重合によることが好ましい。原料
物質をバラで(in bulk)で装入し、且つ典型的
には190℃乃至240℃の温度でエステル化重合する
ことが出来るが、それよりも幾分高い又は低い温度も満
足に使用することが出来る。オルガノ錫化合物の様なエ
ステル化触媒を典型的には原料の1%以下の量で使用す
ることが出来る。
本発明の粉体塗料組成物は、■乃至60%のヒドロキシ
ル官能性重合体(c)を含有するのが好ましい。
本発明の粉体塗料組成物は、外面装飾の目的並びに基体
の保護の目的で、連続フィルムとして基体に塗布される
表面保護塗料として使用される。
本発明によれば、 (i)a)ヒドロキシアルキルビニルエーテルとフルオ
ロオレフィンとからなる単量体を水の不存在下で共重合
させることによって製造された、且つ1乃至30モル%
のヒドロキシアルキルビニルエーテルを含有するヒドロ
キシル官能性フルオロカーボン共重合体; b)加熱して被膜を硬化させる際に、上記の官能性フル
オロカーボン共重合体(a)と共反応し且つこれを架橋
させるのに適したブロックドイソシアネート;及び C)上記ブロックドイソシアネート(b)と共反応させ
るのに適した、ヒドロキシル官能性アクリル共重合体又
はヒドロキシル官能性ポリエステル重合体であるヒドロ
キシル官能性重合体;からなる熱硬化性重合体バインダ
ーであって、重量基準で20乃至86%の官能性フルオ
ロカーボン共重合体(a)、60%までのヒドロキシル
官能性重合体(c)及び10乃至40%のブロックドイ
ソシアネート(b)からなる熱硬化性重合体バインダー
を含有する、且つ有機溶媒及び水を実質的の含有してい
ない粉体塗料組成物を基体に塗布する工程及び (ii)上記基体を加熱して上記粉体塗料を溶融及び該
組成物を架橋させる工程; からなることを特徴とする表面被膜の形成方法を提供す
る。
本発明の粉体塗料組成物は1通常、熱硬化性重合体バイ
ンダーの他に有機バインダー、顔料及び種々の添加剤を
含有している。
熱硬化性重合体バインダーは、顔料の分散剤として作用
し、架橋した即ち硬化した粉体塗料フィルム中の顔料の
バインダーとして作用する。かがるバインダーは粉体塗
料に対してレオロジー特性を付与し、且つ基体に対する
粉体塗膜の接着力を与える。
顔料は有機のものでも無機のものでもよく、耐久性と硬
度の外に、不透明性及び色相を付与するのに寄与するが
、ある種の粉体塗料は僅かしか或は全く不透明顔料を含
有しておらず、クリア塗料といわれている。顔料として
は、通常、二酸化チタン、酸化亜鉛、鉛酸化亜鉛(le
ad zinc oxide)の様な不透明顔料、並び
にカーボンブラック、黄色酸化物、褐色酸化物、黄褐色
酸化物、生及び焼成シエナ土及びアンバー、酸化クロム
グリーン、フタロシアニングリーン、フタロニトリルブ
ルー、ウルトラマリンブルー、カドミウム顔料、クロム
顔料等の如き着色顔料が挙げられる。クレー、シリカ、
タルク、雲母、ウオルスナイト、本化(wood fl
ower)等の如きフィラー顔料を添加することが出来
る。約6重量部まで、典型的には約3.5乃至4重量部
の顔料を、顔料粒子の吸着特性に従って1重量部の重合
体バインダーと混合することが出来る。着色した粉体塗
料は典型的には約l:lの比でバインダーと顔料とを含
有している。
本発明の粉体塗料組成物は、−船釣には各成分を混合し
、溶融するが架橋しない様に原料混合物を加熱し、この
混合物を押出して固体リボンを形成し、及び次いで該固
体のリボンを粉砕して粉体を形成する工程によって製造
される。
本発明によれば、 a)ヒドロキシアルキルビニルエーテルとフルオロオレ
フィンとからなる単量体を水の不存在下で共重合させる
ことによって製造された、且つ1乃至30モル%のヒド
ロキシアルキルビニルエーテルを含有するヒドロキシル
官能性フルオロカーボン共重合体; b)加熱して被膜を硬化させる際に、上記の官能性フル
オロカーボン共重合体(a)と共反応し且つこれを架橋
させるのに適したブロックドイソシアネート架橋剤;及
び C)上記ブロックドイソシアネート(b)と共反応させ
るのに適した、且つヒドロキシル官能性アクリル共重合
体又はヒドロキシル官能性ポリニスチル重合体であるヒ
ドロキシル官能性重合体からなる熱硬化性重合体バイン
ダーであって、重量基準で20乃至86%の官能性フル
オロカーボン共重合体(a)、60%までのヒドロキシ
ル官能性重合体(c)及びlO乃至40%のブロックド
イソシアネート(b)からなる熱硬化性重合体バインダ
ーを含有する、且つ有機溶媒及び水を実質的に含有して
いない粉体塗料組成物を製造する方法であって、上記成
分(a)、(b)及び(c)を強力混合機中で混合する
工程、該混合物を該混合物の融点以上であるが、混合物
が架橋する温度以下の温度で押出す工程、該押出物を冷
却する工程及び該押出物を粉砕して粉体を形成とする工
程の各工程からなることを特徴とする粉体塗料組成物の
製造方法を提供する。
典型的には、各成分を、フラストロコニカル(frus
troconical)撹拌機の様な強力混合機で十分
に混合して、原料を均一な混合物として排出する。強力
混合機から混合した組成物を内部加熱したスクリュー押
出機へ排出する。押出機の出口温度は、製造される粉体
塗料の種類に従って調整されるが、一般にはスクリュー
フィード押出機の加熱した出口のダイのところで、約9
0乃至150℃である。押出物は押出機から約2mmよ
り薄いリボンとして押し出される;該押出物を水冷され
たステンレススチール製のコンベアベルトの上を通過さ
せ、ここで可塑性のリボン状押出物を完全に硬化させる
。冷却された押出物は、続いて冷却したステンレススチ
ール製のベルトの端部に配置された機械的コミューター
(commuter)に通送して、脆いリボン状押出物
を非常に小さいフレークに効率的に破砕する。次のその
小さいなフレークをハンマーミルの如き冷却ミル中に排
出し、この小さいフレークを粉砕して325メツシユ以
下の粉体塗料にし、次いで好ましくは200メツシユの
米国標準篩スクリーンを通過させる。その際、この粉体
を更に分級して所望の粒子径にすることが出来る。
次に実施例により本発明を更に詳細に説明するが、全て
の部は特に断りのない限り重量基準であ夾施医1 A・二股剪方璋 粉体塗料を以下の方法で製造し、第1表に示す如き粉体
塗料組成物を得た。
ヒドロキシル官能性アクリル重合体又はポリエステル重
合体(添加した場合)及びヒドロキシ官能性フルオロカ
ーボン樹脂の固体粒子を、ブロックドイソシアネートと
乾式混合し、本発明の粉体塗料の有機重合体バインダー
成分を製造した。このバインダー混合物を、該バインダ
ー、顔料粒子、可塑剤及び他の成分を均質化することに
よって、他の成分と十分且つ均一に混合して、樹脂状バ
インダーと顔料粒子との均一な混合物とした。
上記の原料バッチ成分を、強カフラスドロコニカル撹拌
ミキサー内で十分に混合し、該混合物を均一な混合物と
して排出した。この強力ミキサーから上記バッチ成分を
加熱したスクリュー押出機に排出した。押出物を、押出
機から約2mm以下の厚さのリボンとして押出し、この
押出物を水冷ステンレススチール製コンベアベルト上に
通送して、可塑性のリボン状押出物を十分に固化させた
。次に冷却された押出物を上記の冷却したステンレスス
チールベルトの端部に設置した機械的コミューターに通
送して、脆いリボン状押出物を効率的に破砕して非常に
小さいフレークにした。次にこの小さなフレークを、冷
却しであるハンマーミル上に排出し、この小さな粒子を
325メツシユ以下の粉体塗料に粉砕し次いで200メ
ツシユの米国標準篩スクリーンを通過させた。
実施例1乃至6において全ての成分を±0.1gの精度
で秤量した。
ウニレックス(Welex)実験用強力ミキサー20M
型を使用して、l乃至2分間の混合時間で1.80Or
pmで予備混合した。
バス(3uss)押出機/ニーダ−PR−46型を使用
して次の条件で上記混合物を溶融混合押出した。
バレル温度         110’Cスクリユ一温
度        32℃ダイ温度         
  32℃スクリュー速度     1100rpフイ
ダーセツテイング     6−8押出機負荷    
  4−54−5A押出機吐出量  30−40Kg/
時間グイから押出後の処理   冷却ロール液体窒素を
使用し14.OOOrpmで0. 1オーバル(Ova
l)スクリーンを備えたマイクロパルベライザ−(Mi
cro Pu1verizerJタイプCFを用いて粉
砕した。
140メツシユのスクリーンを備えたアゾ(Azo)ロ
ータリーシーブサイクロンスクリーナーE240−B 
l型を用いて篩分けした。
l;グツドイヤーVPE6158.40%のネオペンチ
ルグリコール、55%のテレフタル酸及び5%のトリメ
リット酸無水物からなるヒドロキシル官能性ポリエステ
ル重合体。
2:カーギルP2400 ;ε−カプロラクタムでブロ
ックしたトリメチロールプロパンとイソホロンジイソシ
アネートとの共重合体からなるブロックイドソシアネー
ト。
3 : LP200 、旭ガラス社製のヒドロキシル官
能性フルオロカーボン共重合体。
4:ジョンソン(Johnson) S CX 800
 B ; 30%のメチルメタクリレート、20%のブ
チルアクリレート、20%のスチレン、10%の2−H
EMA、6%のメチルアクリレート及び2%のメタクリ
ル酸からなるヒドロキシル官能性アクリル共重合体。
5ニレシフロー(Resiflow) P L 200
 ; 2−ヘキシルエチルアクリレート及びブチルアク
リレート共重合体。
第1表の組成物を用いてテストパネルを次の様にして作
成した。
テストパネル;冷間圧延スチール、24ga、;ボンデ
ライト(Bondelite)1000−鉄燐酸予備処
理。
焼付:電気炉内で180℃で20分間。
フィルム厚み:50+10μmの乾燥フィルム厚。
着 色:TiO□; pvc= 15%、バインダーに
対する顔料の比=0.6 WON ASTM G−23 (60°グロス保持率%) 100時間 旦  卦  且 実施例1  20  12  10 実施例2  55  32  28 実施例3  65  13  13 実施例4  77  22  17 実施例5 100  72  52 実施例6 100  77  65 QUV ASTM D4329 (60°グロス保持率%) 100時間 上ス  J旦  並  50実施例1 1
1  8 実施例2  37  42 実施例3  63  26  14  11実施例4 
 79  33  23  1.9実施例5  91 
 56  50  52実施例6  96  68  
58  54実施例中の実施例1及び3は比較例であり
、これらの組成物はヒドロキシル官能性フルオロカーボ
ン共重合体を含有していない。実施例2.4.5及び6
は本発明の実施例である。
改良されたクロス保持率に加えて、LF200の濃度を
上げることにより、耐チヨーキング性が著しく改善され
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、a)ヒドロキシアルキルビニルエーテルとフルオロ
    オレフィンとからなる単量体を水の不存在下で共重合さ
    せることによって製造された、且つ1乃至30モル%の
    ヒドロキシアルキルビニルエーテルを含有するヒドロキ
    シル官能性フルオロカーボン共重合体; b)加熱して被膜を硬化させる際に、上記の官能性フル
    オロカーボン共重合体(a)と共反応し且つこれを架橋
    させるのに適したブロックドイソシアネート;及び c)上記ブロックドイソシアネート(b)と共反応させ
    るのに適した、且つヒドロキシル官能性アクリル共重合
    体又はヒドロキシル官能性ポリエステル重合体であるヒ
    ドロキシル官能性重合体;からなる熱硬化性重合体バイ
    ンダーであって、重量基準で20乃至86%の官能性フ
    ルオロカーボン共重合体(a)、60%までのヒドロキ
    シル官能性重合体(c)及び10乃至40%のブロック
    ドイソシアネート(b)からなる熱硬化性重合体バイン
    ダーを含有することを特徴とする有機溶媒及び水を実質
    的に含有していない粉体塗料組成物。 2、重合体バインダーが、重量基準で40乃至70%の
    フルオロカーボン共重合体(a)、45%までのヒドロ
    キシル官能性重合体(c)及び15乃至35%のブロッ
    クドイソシアネート(b)からなる請求項1に記載の粉
    体塗料組成物。 3、ヒドロキシル官能性フルオロカーボン共重合体が、
    モル%基準で30乃至70%のフルオロカーボン単量体
    、1乃至30%のヒドロキシアルキルビニルエーテル及
    び残部のアルキルビニルエーテルからなる請求項1又は
    請求項2に記載の粉体塗料組成物。 4、アルキルビニルエーテル及びヒドロキシアルキルビ
    ニルエーテルの両者のアルキル基が2乃至8個の炭素原
    子を含有している請求項3に記載の粉体塗料組成物。 5、フルオロカーボン共重合体(a)が、2乃至5%の
    ヒドロキシアルキルビニルエーテル、45乃至48%の
    フルオロカーボン単量体及び残部のアルキルビニルエー
    テルからなる請求項1乃至4のいずれかに記載の粉体塗
    料組成物。 6、フルオロカーボン共重合体(a)が、約8,000
    乃至16,000の数平均分子量を有する請求項1に記
    載の粉体塗料組成物。 7、塗料組成物が、約35℃以上のTgを有する乾燥粉
    体である請求項1乃至6のいずれかに記載の粉体塗料組
    成物。 8、ブロックドイソシアネート(b)が、塗料組成物の
    約Tg以上で脱ブロック化し、且つフルオロカーボン共
    重合体(a)と共反応するのに適している請求項1乃至
    7のいずれかに記載の粉体塗料組成物。 9、ブロックドイソシアネート(b)が、ジイソシアネ
    ートとポリオールとの付加物であって、該付加物がカプ
    ロラクタムでブロックされている請求項1乃至8のいず
    れかに記載の粉体塗料組成物。 10、ブロックドイソシアネート(b)が、トリメチル
    プロパンとジイソシアネートとの付加物からなる請求項
    1乃至9のいずれかに記載の粉体塗料組成物。 11、ブロックドイソシアネート(b)が、アセトンオ
    キシムでブロックされている請求項1乃至10のいずれ
    かに記載の粉体塗料組成物。 12、ヒドロキシル官能性重合体(c)が、2,000
    乃至3,000の数平均分子量を有している低分子量の
    線状ポリエステル重合体である請求項1乃至11のいず
    れかに記載の粉体塗料組成物。 13、1乃至60%のヒドロキシル官能性重合体(c)
    を含有する請求項1乃至12のいずれかに記載の粉体塗
    料組成物。 14、a)ヒドロキシアルキルビニルエーテルとフルオ
    ロオレフィンとからなる単量体を水の不存在下で共重合
    させることによって製造された、且つ1乃至30モル%
    のヒドロキシアルキルビニルエーテルを含有するヒドロ
    キシル官能性フルオロカーボン共重合体; b)加熱して被膜を硬化させる際に、上記の官能性フル
    オロカーボン共重合体(a)と共反応し且つこれを架橋
    させるのに適したブロックドイソシアネート架橋剤;及
    び c)上記ブロックドイソシアネート(b)と共反応させ
    るのに適した、且つヒドロキシル官能性アクリル共重合
    体又はヒドロキシル官能性ポリエステル重合体であるヒ
    ドロキシル官能性重合体からなる熱硬化性重合体バイン
    ダーであって、重量基準で20乃至86%の官能性フル
    オロカーボン共重合体(a)、60%までのヒドロキシ
    ル官能性重合体(c)及び10乃至40%のブロックド
    イソシアネート(b)からなる熱硬化性重合体バインダ
    ーを含有する、且つ有機溶媒及び水を実質的に含有して
    いない粉体塗料組成物を製造する方法であって、上記成
    分(a)、(b)及び(c)を強力混合機中で混合する
    工程、該混合物を該混合物の融点以上であるが、混合物
    が架橋する温度以下の温度で押出す工程、該押出物を冷
    却する工程及び該押出物を粉砕して粉体を形成とする工
    程の各工程からなることを特徴とする粉体塗料組成物の
    製造方法。 15、(i)a)ヒドロキシアルキルビニルエーテルと
    フルオロオレフィンとからなる単量体を水の不存在下で
    共重合させることによって製造された、且つ1乃至30
    モル%のヒドロキシアルキルビニルエーテルを含有する
    ヒドロキシル官能性フルオロカーボン共重合体; b)加熱して被膜を硬化させる際に、上記の官能性フル
    オロカーボン共重合体(a)と共反応し且つこれを架橋
    させるのに適したブロックドイソシアネート;及び c)上記ブロックドイソシアネート(b)と共反応させ
    るのに適した、ヒドロキシル官能性アクリル共重合体又
    はヒドロキシル官能性ポリエステル重合体であるヒドロ
    キシル官能性重合体; からなる熱硬化性重合体バインダーであって、重量基準
    で20乃至86%の官能性フルオロカーボン共重合体(
    a)、60%までのヒドロキシル官能性重合体(c)及
    び10乃至40%のブロックドイソシアネート(b)か
    らなる熱硬化性重合体バインダーを含有する、且つ有機
    溶媒及び水を実質的の含有していない粉体塗料組成物を
    基体に塗布する工程、及び (ii)上記基体を加熱して上記粉体塗料を溶融及び該
    組成物を架橋させる工程; からなることを特徴とする表面被膜の形成方法。
JP1306788A 1988-11-28 1989-11-28 粉体塗料組成物 Expired - Fee Related JP2886914B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US277013 1988-11-28
US07/277,013 US4916188A (en) 1988-11-28 1988-11-28 Fluorocarbon powder paints

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02185573A true JPH02185573A (ja) 1990-07-19
JP2886914B2 JP2886914B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=23059065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1306788A Expired - Fee Related JP2886914B2 (ja) 1988-11-28 1989-11-28 粉体塗料組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4916188A (ja)
EP (1) EP0371599A3 (ja)
JP (1) JP2886914B2 (ja)
AU (1) AU619060B2 (ja)
CA (1) CA2001690A1 (ja)
GB (1) GB8923406D0 (ja)
MX (1) MX165405B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999057208A1 (fr) * 1998-05-01 1999-11-11 Daikin Industries, Ltd. Composition de revetement a base de poudre tehrmodurcissable
JP2000034382A (ja) * 1998-06-29 2000-02-02 E I Du Pont De Nemours & Co 熱架橋化フルオロポリマ―、熱可塑性フルオロポリマ―の架橋方法、および熱成形可能なフルオロポリマ―組成物
WO2016076235A1 (ja) * 2014-11-11 2016-05-19 旭硝子株式会社 粉体塗料用組成物、粉体塗料および塗装物品

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3874836T2 (de) * 1987-07-31 1993-04-29 Asahi Glass Co Ltd Waermehaertende pulvrige beschichtungszusammensetzung.
US5045422A (en) * 1989-08-18 1991-09-03 Xerox Corporation Encapsulated toner compositions
EP0473426B1 (en) * 1990-08-29 1996-10-16 Chisso Corporation Vinyl chloride resin composition
US5178915A (en) * 1992-01-10 1993-01-12 Morton International, Inc. Coating composition and metal coil coating process employing same
JPH05331388A (ja) * 1992-02-18 1993-12-14 Central Glass Co Ltd 粉体塗料組成物
US7268179B2 (en) * 1997-02-03 2007-09-11 Cytonix Corporation Hydrophobic coating compositions, articles coated with said compositions, and processes for manufacturing same
WO1999060066A1 (en) * 1998-12-22 1999-11-25 Eastman Chemical Company Fluoropolymer powder coating compositions
EP1233044B1 (en) * 1999-10-14 2006-06-07 Daikin Industries, Ltd. Thermosetting powder coating composition
US7649034B2 (en) 2002-03-20 2010-01-19 Spraylat Corporation Coating powder compositions and method
US20030181570A1 (en) * 2002-03-20 2003-09-25 Ladatto Steven M. Coating powder compositions and method
US20040096669A1 (en) * 2002-11-20 2004-05-20 Kim Young Jun Fluorocarbon polymer coating powders
EP2627719B1 (en) * 2010-10-13 2015-09-16 Akzo Nobel Powder Coatings (Ningbo) Co. Ltd Hybrid polyester fluorocarbon powder coating composition and process for manufacture thereof
CN102391773B (zh) * 2011-10-14 2013-08-28 洛阳七维防腐工程材料有限公司 一种弹性抗风沙耐磨蚀耐候耐温变涂料及其制备方法
CN102838925B (zh) * 2012-09-27 2015-03-04 山东朗法博粉末涂装科技有限公司 超耐候性粉末涂料
US9206320B1 (en) * 2013-07-18 2015-12-08 Hentzen Coatings, Inc. Matte-appearance powder coating compositions with chemical agent resistance
CN109689721B (zh) 2016-09-18 2021-11-19 阿克佐诺贝尔国际涂料股份有限公司 混合型聚酯-氟碳粉末涂料组合物和用该组合物涂覆基材的方法
US10428224B2 (en) * 2017-05-24 2019-10-01 TIGER DRYLAC U.S.A. Inc. Low gloss powder coating
WO2020065558A1 (en) * 2018-09-25 2020-04-02 AGC Inc. Powder coating composition

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3716599A (en) * 1970-10-01 1973-02-13 Du Pont Acrylic fluorocarbon coating compositions
US3857818A (en) * 1972-09-18 1974-12-31 Cook Paint & Varnish Co Blocked polyurethane powder coating compositions
JPS523745B2 (ja) * 1973-07-25 1977-01-29
JPS5738869A (en) * 1980-08-18 1982-03-03 Takeda Chem Ind Ltd Polyurethane powdered coating composition
JPS6112760A (ja) * 1984-06-28 1986-01-21 Dainippon Toryo Co Ltd 塗料用樹脂組成物
DE3581698D1 (de) * 1984-11-07 1991-03-14 Dainippon Ink & Chemicals Fluorolefincopolymer, verfahren zu seiner herstellung und die diesen copolymer enthaltende zusammensetzung.
DE3771762D1 (de) * 1986-04-12 1991-09-05 Dainippon Ink & Chemicals Harzzusammensetzung fuer die verwendung in pulverlack.
CA1336994C (en) * 1986-07-09 1995-09-12 Haruhiko Sawada Coating composition
DE3874836T2 (de) * 1987-07-31 1993-04-29 Asahi Glass Co Ltd Waermehaertende pulvrige beschichtungszusammensetzung.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999057208A1 (fr) * 1998-05-01 1999-11-11 Daikin Industries, Ltd. Composition de revetement a base de poudre tehrmodurcissable
US6673454B1 (en) 1998-05-01 2004-01-06 Daikin Industries, Ltd. Thermosetting powder coating composition
JP2000034382A (ja) * 1998-06-29 2000-02-02 E I Du Pont De Nemours & Co 熱架橋化フルオロポリマ―、熱可塑性フルオロポリマ―の架橋方法、および熱成形可能なフルオロポリマ―組成物
WO2016076235A1 (ja) * 2014-11-11 2016-05-19 旭硝子株式会社 粉体塗料用組成物、粉体塗料および塗装物品
JPWO2016076235A1 (ja) * 2014-11-11 2017-08-31 旭硝子株式会社 粉体塗料用組成物、粉体塗料および塗装物品
US10106698B2 (en) 2014-11-11 2018-10-23 AGC Inc. Composition for powder coating material, powder coating material and coated article

Also Published As

Publication number Publication date
AU619060B2 (en) 1992-01-16
AU4555589A (en) 1990-05-31
CA2001690A1 (en) 1990-05-28
MX165405B (es) 1992-11-10
GB8923406D0 (en) 1989-12-06
JP2886914B2 (ja) 1999-04-26
EP0371599A2 (en) 1990-06-06
EP0371599A3 (en) 1991-01-16
US4916188A (en) 1990-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02185573A (ja) 粉体塗料組成物
EP0419003B1 (en) Thermosetting powder coating composition
EP0658173B1 (en) Thermosetting glycidyl modified acrylic powder coatings
EP0262872B1 (en) Powder coating composition
US5554692A (en) Blocked isocyanate crosslinkers based on pentaerythritol for use in thermosetting coatings
DE60312695T2 (de) Halb-glänzende pulverbeschichtungszusammensetzungen
JP2004169034A (ja) 改良されたフルオロカーボンポリマーコーティングパウダー
US4877837A (en) Epoxy functional and silicone thermosetting powder coatings
US3702836A (en) Polymer dispersions
DE69514232T2 (de) Hitzehärtbare pulverlackzusammensetzung
US4879344A (en) Acrylic/silicone resins for powder coatings
JPH06240198A (ja) レオロジー制御が向上した、ポリカルボジイミド含有二液系塗料組成物
US5350810A (en) Polyester-arcylic graft polymers for use in powder coatings
US4968751A (en) Acrylic/silicone resins for powder coatings
JPS6341569A (ja) グリシジルアクリル粉末塗料
DE4426333A1 (de) Pulverlack und seine Verwendung
DE2317578A1 (de) Pulverisierfoermige acrylharzbindemittelmischungen
CN1278285A (zh) 来自改性热塑性偏二氟乙烯基树脂的氟聚合物分散性涂料
JPH058751B2 (ja)
US5418292A (en) Thermosetting acid functional crystalline polyester modified acrylic coatings
JP2003105266A (ja) 粉体塗料及び塗膜形成方法
EP0269035A2 (de) Überzugsmittel und dessen Verwendung als Grundierung und Füller
JP3390284B2 (ja) 非水系樹脂分散液
US6491986B2 (en) Transparent or pigmented powder coating materials with crosslinkers comprising hydroxyalkylamides and polyisocyanates containing uretdione groups
DE10001510A1 (de) Beschichtungsstoffe, Klebstoffe und Dichtungsmassen auf der Basis von N,N'-Bisalkoxycarbonyldiurethanen und/oder N,N'-Bisaryloxycarbonyldiurethanen

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees