JPH02180829A - 急性及び慢性の閉塞性呼吸通路疾患の治療用組成物 - Google Patents

急性及び慢性の閉塞性呼吸通路疾患の治療用組成物

Info

Publication number
JPH02180829A
JPH02180829A JP1298727A JP29872789A JPH02180829A JP H02180829 A JPH02180829 A JP H02180829A JP 1298727 A JP1298727 A JP 1298727A JP 29872789 A JP29872789 A JP 29872789A JP H02180829 A JPH02180829 A JP H02180829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dihydro
dibenz
azepin
methyl
piperidinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1298727A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Eberlein
ヴォルフガンク エーベルライン
Wolfhard Engel
ヴォルフハルト エンゲル
Gerhard Mihm
ゲルハルト ミーム
Klaus Dr Rudolf
クラウス ルドルフ
Henri Doods
ヘンリー ドーツ
Norbert Mayer
ノルベルト マイエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boehringer Ingelheim Pharma GmbH and Co KG
Original Assignee
Dr Karl Thomae GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Karl Thomae GmbH filed Critical Dr Karl Thomae GmbH
Publication of JPH02180829A publication Critical patent/JPH02180829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、化合物5.11−ジヒドロ−11−[[(1
−メチル−4−ピペリジニル)アミノ]−カルボニル]
−6H−ジベンズ[b、  e]アゼピン−6−オン、
及び/又は5−11−ジヒドロ−11−[(1−メチル
−4−ピペリジニル)アセチル]−6H−ジベンズ[b
、  e]アゼピン−6−オン、及び/又は5.11−
ジヒドロ−11−[(4−メチル−1−ピペラジニル)
アセチル]−6H−ジベンズ[b、  e]アゼピン−
6−オン、これらの活性鏡像異性体、及び/又はこれら
の生理的に許容しうる無機酸塩又は有機酸塩を含む、急
性及び慢性の閉塞性呼吸通路疾患の治療用薬剤に関する
西ドイツ公開公報第3402060.8号(米国特許第
4567167号に対応)において、これらの化合物は
、胃酸分泌阻害特性を有するM+−選択性ムスカリンレ
セプター拮抗剤であり、したがって、冑及び腸の疾患治
療用に採用することが有益であることが、開示されてい
る。
前記特許に含まれている化合物、 A=5゜11−ジヒドロ−11−[[(1−メチル−4
−ピペリジニル)アミノコ−カルボニル]−6H−ジベ
ンズ[b、  e]アゼピン−6−オン、 B=5.11−ジヒドロ−11−[(1−メチル−4−
ピペリジニル)アセチル]−6H−ジベンズ[b、  
e]アゼピン−6−オン、C=5.11.−ジヒドロ−
11−[(4−メチル−1−ピペラジニル)アセチル]
−6H−ジベンズ[b、e]アゼピン−6−オン、及び
、これらの生理的に活性な鏡像異性体、例えば、化合物
D= (+)−5,11−ジヒドロ−11−[[(1−
メチル−4−ピペリジニル)アミノ]−カルボニル]−
6H−ジベンズ[b、  e]アゼピン−6−オン、及
びこれらの生理的に許容しうる無機酸塩又は有機酸塩が
、呼吸通路の急性及び慢性の閉塞性疾患の治療に使用で
きるという、さらに総合的に異なる薬学的特性を有する
という驚くべきことが、今日になり見出された。
文献において、喘息発作、及び慢性気管支炎及び気腫に
も、アトロビンのような非選択性の抗ムスカリン剤を使
用して治療できることが、詳細に記載されている。
非選択性の抗ムスカリン剤の系統的使用の大きな弊害は
、瞳孔拡大、唾液分泌の抑制、便秘症、及び重症のCN
S効果等の許容限度を越えた抗コリン性の副作用が生じ
ることである。これらの副作用は、系統的治療における
非選択性抗ムスカリン剤の使用を困難にしている。
驚くべきことに、アトロピンと対比して、外部から投与
されたアセチルコリンによって誘導された気管支拡張の
抑制における極だった選択性が、前記化合物A、B及び
C1及びこれらの鏡像異性体、特に(+)−鏡像異性体
に見出された。気管支において望まれる効果と望まれな
い抗コリン効果(心臓、膀胱)の大きな相違は、考慮す
べき許容できない副作用なしに、閉塞性呼吸通路疾患の
種々の形態において、化合物A、B及びC1及びこれら
の鏡像異性体、また、これらの生理的に許容しうる塩の
系統的使用を可能にする。
ここに記載された気管支(broncholytic)
・効果は、呼吸通路の滑らかな筋系に偏在するムスカリ
ンレセプターの選択的妨害に遡ることができる。
これらのムスカリンレセプターは、またMs、レセプタ
ーと呼ばれる。
さらに、前記化合物A、B及びC1及びこれらの鏡像異
性体、特に化合物りが、レセプターの結合研究において
明らかなM+−選択性を示す。M1−レセプターは、副
交換神経節に偏在し、その節後ニューロンは呼吸通路の
滑らかな筋系を提供する。これらのMl−レセプターの
妨害は、前−から後−節二二−ロンへの刺激の伝達阻害
を生じさせ、迷走神経状態の気管支の緊張の減少、又は
反作用による気管支収縮の抑制を導く。
従って、M、−レセプターの妨害によって伝達される前
記化合物の効果は、さらに呼吸通路の閉塞性疾患の治療
における活性に対して実質的に寄与する。
呼吸通路のM。レセプターの妨害と神経節のM。
−レセプターの妨害の組合せは、より高い活性を導き、
したがって、呼吸通路の慢性及び急性疾患の治療におい
て、新しい治療掌上の展望を開くものである。
次の試験は、化合物A、B、C及びDの有用な特性を示
している。
体重180〜220gのスプラグ−ダウレイラット(S
prague−Dawley rat)を臓器のドナー
として使用した。心臓、サブマンデイプル(subma
ndible)及び大脳皮質を摘出したのち、その後の
全ての工程は、氷冷したヘペスー)ICI緩衝液(pH
7,4゜NaC1100mmol、 MgCf 210
mmol)中で行った。
全心臓を鋏を用いて細かく砕いた。次いで、全ての臓器
を、ボッター(potter)において均一化した。
結合試験のために、臓器のホモシュネートを、次の方法
で希釈した(容量比)。
会心wi1:400 大脳皮X       1:500 サブマンデイプル  [400 臓器のホモシュネートの培養は、30℃でエッペンドル
フ遠心分離菅において、規定の濃度の放射性リガンド、
及び非放射性試験物質の様々の濃度で行った。培養時間
は、45分とした。0.3n+y+ol (nanom
olar)の38−N−メチルスコポラミン(3H−N
MS、心臓及びサブマンデイプル)又は、lnmolの
3H−ピレンゼピン(′3H−PZ。
大脳)を放射性リガンドとして使用した。培養を、水冷
緩衝液を加えて終わらせ、続いて真空濾過した。このフ
ィルターを冷緩衝液で洗浄し、その放射活性を測定した
。この活性は、3H−NMS又は’H−PZの特異的及
び非特異的結合の総量を表している。非特異的結合の割
合は、1μmolのキヌクリジニルベンジレートの存在
下で結合した放射活性として規定した。常に、4回の測
定が行われた。この非ラベル試験物質のI Cs。値は
図式的に決定した。これらは、種々の臓器において、ム
スカリンレセプターに対する’H−NMS又は’H−P
Zの特異的結合における試験物質の濃度が、50%近く
まで阻害されたことを示している。
この結果は、第1表から読み取ることが出来る。
麻酔をかけたモルモットに対して試験物質の投与後5分
して、アセチルコリン10μg /kgを静脈と動脈に
注射した。同時に、心拍数をECGの体外における誘導
により、コンゼットロゼラ−(Konzett−Ros
seler)によって呼吸通路抵抗を、及び直接的に曝
された膀胱の萎縮を記録した。試験された臓器において
アセチルコリンの効果を阻害するために、投与−活性曲
線が記録され、−logED、。値は、そこから決定さ
れた。結果を表−2に示す。
表−! インビトロにおけるレセプター結合テスト’H−PZ 
   3H−NMS   ’H−NMS化合1勿   
   皮  質    心  臓    サブマンデイ
ゲル(M、)      (M2)      (M3
)アトロビン   1.0    3.0   2.O
A      6.0   400    70B  
  ’2.5   42    13C8,08001
00 D      3.0   300    50表−1
の結果は、化合物ASB、C及びDが種々の組織のムス
カリンレセプター間で相違することを示している。
アトロビンと異なり、化合物A、BSC及びDは、心臓
及びサブマンデイプルで調製したムスカリンレセプター
と比較して皮質M、レセプターに関してより低いIC6
゜値を示した。
表−2 化合物   気管支  心 臓  膀 胱アトロピン 
 ?、96   7.70   7.89A     
7,26   6,02   6.27B     6
,74   6.0?    6.09C6,565,
755,27 D     7,48   6.39   6.51上
記表−2の薬理学的データから、心臓及び膀胱に対して
何の効果も見られない投与量であっても気管支収縮は、
化合物A、B、C及びDによって阻害されることがわか
る。これに対して、アトロビンには選択性が見られなか
った。
要約すると、化合物ASB、C及びDに関する試験結果
は、これらの化合物が、インビトロにおけるレセプター
結合研究においてMl−選択性を示し、該化合物が、心
臓又は膀胱収縮における頻発効果よりも、機能試験にお
いてコリン作用により誘導される気管支収縮をより強く
阻害することを証明するということができる。このM、
及びMsx−気管支選択性は、例えば、すべての形態の
喘息、慢性気管支炎、及び気腫のような、気道閉塞によ
って特徴づけられる疾患の系統的治療を可能にする。 
化合物A、BSC,D、これらの生理学的に活性な鏡像
異性体及び生理的に許容しうる無機酸又は有機酸の塩は
、単独で、又は他の1つと組合せることにより上記目的
に使用することができる。この目的に関して、化合物A
SBSC。
D及びこれらの鏡像異性体は、従来の技術によって通例
の製薬形態、例えば、溶液、注射液、吸入液、座薬、錠
剤、被覆錠剤、又はカプセルとして用いられる。
投与量: 静脈投与に$ける1日当たりの投与量は、一般に、o、
oio〜0.15 mg/ kg、好ましくは、0.0
2〜0.1 mg/kg、経口投与においては、0.l
O〜1、5 mg/kg、好ましくは0.2〜1.0 
mg/ kg、目的とする結果を達成するために、個々
の投与形態で、好ましくは1〜3回、任意的に投与され
る。
化合物A、B及びCは、米国特許第4567178号に
開示されたようにして製造される。
この場合、化合物ASB及びCはラセミ化合物として存
在する。
例えば、物質への場合、特異的旋光度〔α〕i。
=+290.8 (C=0.5 ;メタノール中におい
て)が、生物学的活性形態を示すことが見出された。
ラセミ化合物の光学活性対掌体への分割は、例えば、光
学的に活性な酸を使用する公知の方法によって行うこと
ができる。好適な光学的に活性な酸は、特にL −(+
)−又はD−(−)−酒石酸、又は(+)−又は(−)
−ジアセチル酒石酸、(+)−1又は(−)−酒石酸モ
ツメチルエステルのような酒石酸の誘導体の−itびに
(+)−樟脳酸である。
化合物へのく+)−鏡像異性体の合成において、出発化
合物5.11−ジヒドロ−11−[6H−ジベンズ[b
、  e]アゼピン−6−オンコーカルボン酸の段階で
分割することが有益であることが証明されている。この
(+) −5,11−ジヒドロ−11−[6H−ジベン
ズ[b、  e]アゼピン−6−オン〕−カルボン酸を
、4−アミノ−1−メチル−ピペリジンと反応させた後
、ラセミ化することなく進む方法を用いて、化合物への
目的とする(+)−鏡像異性体りが得られる。
5.11−ジヒドロ−11−[6H−ジベンズ[b、 
 e]アゼピン−6−オン]−カルボン酸の2種の鏡像
異性体への分離は、光学的に活性な塩基、特に好適なも
のは、キニーネ、キニジン、又はR−(+)−及び5−
(−)−N、N−ジメチル−フェニル−エチルアミン、
及びR−(+) 及びS−(’−)−α−メチルベンジ
ルアミンを使用して行われる。
該ラセミ化5,11−ジヒドロ−11−[6H−ジベン
ズ[b、e]アゼピン−6−オン]−カルボン酸を溶媒
中で、前記光学的に活性な塩基の一つと等モル量で反応
させ、これにより得られた結晶性のジアステレオマー塩
を、次いで、特定の溶媒中において、これらの溶解性の
違いを利用して分離する。この分離は、当該塩の溶解性
において充分な相違を示すものである限り、いかなる溶
媒中でも行うことができる。メチル、エチル、又はこれ
らの混合物、例えば、容量比4:1の混合物の使用が好
ましい。
該鏡像異性体化合物りは、反応中にラセミ化を生じるこ
となく得られた当該塩から方法(a)及び(b)により
調製することができる。
(a)  (+) −5,11−ジヒドo−11−[6
H−ジベンズ[b、e]アゼピン−6−オンコーカルボ
ン酸を遊離し、N−メチルモルホリン及びイソブチルク
ロロホルメートの存在下で、0℃〜−60℃で、1−メ
チル−4−アミノ−ピペリジンと反応させることにより
、又は、(b)  塩、例えば、キニーネ塩を4−メチ
ル−モルホリン及びイソブチルクロロホルメートの存在
下で、O℃〜−60℃において、任意的に有機溶媒中で
、1−メチル−4−アミノ−ピペリジンと直接反応させ
ることにより調製できる。
もちろん、化合物A、B及びCのラセミ化合物を、米国
特許第4567178号に開示された方法に従って、そ
れらのく+)及び(−)形態に分離することもできる。
次の実施例は、前記カルボン酸の製造及び前記手順(a
)及びら)のさらに進んだ工程を、詳しく述べることを
意図するものである。
実施例1 (+)−5,11−ジヒドロ−11−[6H−ジベンズ
[b、  e]アゼピン−6−オン]カルボン酸 (±)−5,11−ジヒドロ−11−[6H−ジベンズ
[b、e]アゼピン−6−オン]−カルボン酸101.
3 g (0,4mol )をメタノール/エタノール
混合物(容量比4:1)1000−に懸濁し、60℃で
、該混合物を、メタノール/エタノール混合物(容量比
4:1)900mj!に溶かしたキニーネ129.6 
g (0,4mol )の熱い溶液に滴下した。70:
30の濃縮比で(+)一形態を含むジアステレオマーキ
ニーネ塩が、冷却によりこの溶液から析出した。吸引濾
過後、キニーネ塩ヲ、同ジメタツール/エタノール溶媒
混合物(容量比4:1)を用いて、さらに6回同様にし
て再結晶した。合計7回の結晶化の後、光学的に純粋な
形態である、(+) −5,11−ジヒドロ−11−[
6H−ジベンズ[b、  e]アゼピン−6−オン]−
カルボン酸を含む、融点195℃(分解)のキニーネ塩
24gを得た。
この遊it! (+)−カルボン酸を得るために、キニ
ーネ塩1.0 g (1,? mmol)を水30−に
懸濁し、該混合物を希塩酸を用いて酸性化した。得られ
た沈澱物を吸引濾過し、水洗し、30℃で乾燥した。
光学的に純粋な(+)−カルボン酸は、250〜251
℃で溶融した。
実施例2 (+)−5,11−ジヒドロ−11−[[(1−メチル
−4−ピペリジニル)アミノ]−カルボニル]−6H−
ジベンズ[b、  eコアセビン−6一オンを製造する
ための(+) −5,11−ジヒドロ−11−46H−
ジベンズ[b、  e]アゼピン−6−オン]−カルボ
ン酸のキニーネ塩の直接反応 (+) −5,11−ジヒドロ−11−[6H−ジベン
ズ[b、  e]アゼピン−6−オン]−カルボン酸の
キニーネ塩11.4 g (0,02mol)を、テト
ラヒドロフラン1000−に懸濁し、4−メチル−モル
ホリン2. Og (0,02+nol)を加えた。
−40℃に冷却した後、インブチルクロロホルメート5
.4 g (0,04mol)を加えた。該混合物を同
温度で30分間攪拌した。次いで、純粋のテトラヒドロ
フラン20rIT1に4−アミノ−1−メチル−ピペリ
ジン5゜04g (0,044mol)を溶かした溶液
を該反応混合物に滴下した。該混合物を、冷却しながら
、さらに1時間攪拌し、さらに2時間放置した。該反応
混合物を40℃でロータリーエバポレーターによって濃
縮した。得られた残滓を塩化メチレンに溶解し、水洗し
、硫酸マグネシウム上で乾燥した。濃縮後、泡状の生成
物がえられ、これを酢酸エチル中で温浸して結晶化した
融点250〜251℃、旋光度〔α〕。′。=+290
.8 (C=0.5.メタノール中)の無色の結晶が得
られた。収量は2.0g(理論値の28.6%)であっ
た。
実施例3 (+)−5,11−ジヒドロ−11−[[(1−メチル
−4−ピペリジニル)アミノ]−カルポニルコー6H−
ジベンズ[b、  e]アゼピン−6−オンの製造のた
めの(+) −5,11−ジヒドロ−11−[6H−ジ
ベンズ[b、e]アゼピン−6−オン]−カルボン酸の
反応 (+)−5,l 1−ジヒドロ−11−[fliH−ジ
ベンズ[b、  e]アゼピン−6−オン]−カルボン
酸3.9 g (0,015mol)をテトラヒドロフ
ラン300dに懸濁し、N−メチルモルホリン1.5 
g (0,015mol)を加えた。該混合物を一40
℃まで冷却し、テトラヒドロフラン40mj!に溶解し
たイソブチルクロロホルメー)2.04g(0,Ol 
5 mol)をこの反応混合物に滴下した。
該混合物を同温度で30分間攪拌し、次いで、テトラヒ
ドロフラン30−に溶解した4−アミノ−1−メチル−
ピペリジン1.89 g (0,018mol)の溶液
をゆっくり加えた。該混合物を冷却しながらさらに1時
間攪拌し、次いで、周囲温度とした。
この反応混合物を、40℃で、ロータリーエバポレータ
ーで濃縮した。酢酸エチルから再結晶した後、得られた
生成物は、実施例2において得られた生成物と完全に同
一であった。収量は2.3g(理論値の38.2%)で
あった。
得られた最終生成物の光学的な純度は、キラル支持物質
を用いたHPLCで調べた。
(+)一形態が99%をこえ、かつ(−)一形態が1%
未満の含有量を検出することができた。
次の実施例で、薬学的に投与できる形態の調製を詳細に
述べる。
実施例4 (+)−5,11−ジヒドロ−11−[[(1−メチル
−4−ピペリジニル)アミノ]−カルボニル]−6H−
ジベンズ[b、  eコアゼビンー6−オン25mgを
含む錠剤 組成(1錠当りの含有量) 活性物質       25.0 mgフラクトース 
       148.0 mg馬鈴薯澱粉     
    65.0 mgステアリン酸マグネシウム  
 2.0 mg240、0 mg 製造工程 10%の強(streBth)スラリーを、加温するこ
とにより馬鈴薯澱粉から調製した。活性物質、ラクトー
ス及び残った馬鈴薯澱粉を混合し、前記スラリーととも
に、1.5mmメツシュの篩にかけて、粒状化した。こ
の粒状物を45℃で乾煙し、再び、前記篩にかけ、ステ
アリン酸マグネシウムと混合し、プレスして錠剤とした
錠剤の重量  :240ng パンチ(punch) :   9 mm実施例5 (+)−5,11−ジヒドロ−11−[[(1−メチル
−4−ピペリジニル)アミノ]−カルボニル]−6H−
ジベンズ[b、  e]アゼピン−6−オン25mgを
含む被覆錠剤 実施例4で製造した錠剤に、本質的に砂糖及びタルクか
らなる被覆を、公知の方法によって付着させた。製造さ
れた被覆錠剤を蜜蝋で暦いた。
被覆錠剤の重J!t:300mg 実施例6 (+)−5,11−ジヒドロ−11−[[(1−メチル
−4−ピペリジニル)アミノ]−カルボニル]−6H−
ジベンズ[b、  e]アゼピン−6−オン塩酸塩1 
mgを含むアンプル 組成(1アンプル当りの含有量) 活性物質      1.0 mg 塩化ナトリウム   8.0 mg 蒸留水を加えて    1rnlとした。
製造工程 活性物質及び塩化ナトリウムを蒸留水に溶かして、所定
の容量にした。該溶液を殺菌し、1 mlのアンプルに
充填した。
殺菌条件=120℃で20分間。
実施例7 5,11−ジヒドロ−11−[(4−メチル−1−ピベ
ラニジル)アセチル]−6H−ジベンズ[b、elアゼ
ピン−6−オン 25mgを含む座薬 組成(座薬1錠中の含有り 活性物Jj         5.0 tng座薬材料
     1695.0mg (例、 Witepso1%145@)1700.0m
g 製造工程 細かく砕いた活性物質を、融解した座薬材料中に懸濁し
、40℃に冷却した。この材料を37℃で、前もって、
わずかに冷却した座薬の型に流し込んだ。
座薬1錠当りの重量: L 7 gであった。
実施例8 5.11−ジヒドロ−11−[[(1−メチル−4−ピ
ペリジニル)アミノ]−カルボニル]−6H−ジベンズ
[b、  e]アゼピン−6−オン塩酸塩0.5 gを
含むドロップ 組成(ドロップ溶液100m1!当りの含有量)アニス
油          0.05゜メントール    
   0.06g エタノール(純粋)     10.0   g活性物
質         0.5g ナトリウムシクラメート  1.0g グリセロール      15.0   g蒸留水を加
えて    100.0  −とした。
製造工程 活性物質とナトリウムシクラメートを約70rnlの水
に溶かし、グリセロールを加えた。p−ヒドロキシ安息
香酸エステル、アニス油、及びメントールをエタノール
に溶かし、この溶液を攪拌しながら前記水溶液に加えた
。この混合物を最終的に、水を加えて100−とし、濾
過により懸濁粒子を除いた。
実施例9 5.11−ジヒドロ−11−4[(1−メチル−4−ピ
ペリジニル)アミノ]−カルボニル]−6H−ジベンズ
[b、  e]アゼピン−6−オン塩酸塩を1回当り1
00μg噴霧するエアロゾール 1容器当りの含有量(150回分) 活性物質        15.0 mgエタノール 
     990.0 mg噴射ガス      8.
895.0 mg12/14(60:40. V:V) 9.900.0mg 製造工程 活性物質をエタノールに溶かし、該溶液を一30℃に冷
却し、すでに冷却したアルミニウム容器に充填した。次
いで、−50℃に冷却した噴射ガス混合物を計量して入
れ、バルブを取付け、急いで密封した。
噴射1回当り、5.11−ジヒドロ−11−[[(1−
メチル−4−ピペリジニル)アミノ]−カルボニル]−
6H−ジベンズ[b、  e]アゼピン−6−オン塩酸
塩がO,l mg含まれていた。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)5,11−ジヒドロ−11−[[(1−メチル−
    4−ピペリジニル)アミノ]−カルボニル]−6H−ジ
    ベンズ[b,e]アゼピン−6−オン、及び/又は5、
    11−ジヒドロ−11−[(1−メチル−4−ピペリジ
    ニル)アセチル]−6H−ジベンズ[b,e]アゼピン
    −6−オン、及び/又は5,11−ジヒドロ−11−[
    (4−メチル−1−ピペラジニル)アセチル]−6H−
    ジベンズ[b,e]アゼピン−6−オン、又はこれらの
    生理的に活性な鏡像異性体、又は、これらの化合物と無
    機酸又は有機酸との生理的に許容しうる塩を含む、急性
    及び慢性の閉塞性呼吸通路疾患の治療用組成物。
  2. (2)喘息、慢性気管支炎、及び気腫治療用の請求項(
    1)記載の組成物。
  3. (3)(+)−5,11−ジヒドロ−11−[[(1−
    メチル−4−ピペリジニル)アミノ]−カルボニル]−
    6H−ジベンズ[b,e]アゼピン−6−オン、又はそ
    の生理的に許容しうる無機酸又は有機酸塩を含む、急性
    及び慢性の閉塞性呼吸通路疾患の治療用組成物。
  4. (4)喘息、慢性気管支炎、及び気腫治療用の請求項(
    3)記載の組成物。
JP1298727A 1988-11-17 1989-11-16 急性及び慢性の閉塞性呼吸通路疾患の治療用組成物 Pending JPH02180829A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3838912A DE3838912A1 (de) 1988-11-17 1988-11-17 Mittel zur behandlung von akuten und chronischen obstruktiven atemwegserkrankungen
DE3838912.6 1988-11-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02180829A true JPH02180829A (ja) 1990-07-13

Family

ID=6367356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1298727A Pending JPH02180829A (ja) 1988-11-17 1989-11-16 急性及び慢性の閉塞性呼吸通路疾患の治療用組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5011836A (ja)
EP (1) EP0369286A3 (ja)
JP (1) JPH02180829A (ja)
KR (1) KR900007421A (ja)
AU (1) AU618422B2 (ja)
CA (1) CA2002980A1 (ja)
DE (1) DE3838912A1 (ja)
DK (1) DK574289A (ja)
HU (1) HU203283B (ja)
IL (1) IL92314A0 (ja)
NZ (1) NZ231403A (ja)
PH (1) PH27084A (ja)
ZA (1) ZA898741B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2318088A1 (en) * 1998-01-21 1999-07-29 Yoshisuke Nakasato Chemokine receptor antagonists and methods of use therefor
US6509346B2 (en) 1998-01-21 2003-01-21 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Chemokine receptor antagonists and methods of use therefor
US6613905B1 (en) 1998-01-21 2003-09-02 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Chemokine receptor antagonists and methods of use therefor
IL137266A0 (en) 1998-01-21 2001-07-24 Millennium Pharm Inc Heterocyclic chemokine receptor antagonists and pharmaceutical compositions containing the same
US7271176B2 (en) * 1998-09-04 2007-09-18 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Chemokine receptor antagonists and methods of use thereof
US7541365B2 (en) * 2001-11-21 2009-06-02 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Chemokine receptor antagonists and methods of use therefor
TWI291467B (en) * 2002-11-13 2007-12-21 Millennium Pharm Inc CCR1 antagonists and methods of use therefor
KR100863492B1 (ko) * 2007-06-05 2008-10-14 주식회사 오에스티 플라즈마 디스플레이 패널의 형광체 세정 방법 및 그 장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3204157A1 (de) * 1982-02-06 1983-08-11 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Substituierte dibenzodiazepinone, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltende arzneimittel
DE3402060A1 (de) * 1984-01-21 1985-08-01 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Substituierte 5,11-dihydro-6h-dibenz(b,e)azepin-6-one, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel

Also Published As

Publication number Publication date
HU203283B (en) 1991-07-29
CA2002980A1 (en) 1990-05-17
DK574289D0 (da) 1989-11-16
IL92314A0 (en) 1990-07-26
AU4476089A (en) 1990-05-24
HU895932D0 (en) 1990-02-28
EP0369286A2 (de) 1990-05-23
DE3838912A1 (de) 1990-05-23
NZ231403A (en) 1992-06-25
EP0369286A3 (de) 1992-01-02
AU618422B2 (en) 1991-12-19
DK574289A (da) 1990-05-18
US5011836A (en) 1991-04-30
PH27084A (en) 1993-02-19
KR900007421A (ko) 1990-06-01
ZA898741B (en) 1991-07-31
HUT51898A (en) 1990-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100869721B1 (ko) 신규한 퀴누클리딘 유도체 및 그를 함유한 의약 조성물
JP2656702B2 (ja) ペプチド性キヌクリジン
JPH07223953A (ja) 中枢神経系疾患治療用薬剤組成物
AU624402B2 (en) Memory enhancing-r-n-(1-azabicyclo(2.2.2)oct-3-yl) benzamides and thiobenzamides
CZ281669B6 (cs) Nové dihydroisochinolinové deriváty
HU218654B (hu) Triciklusos vegyületek, ezeket hatóanyagként tartalmazó gyógyászati készítmények és eljárás előállításukra
JPH03504010A (ja) ジベンゾフランカルボキサミド
RU2493851C2 (ru) Комбинация частичного агониста никотиновых рецепторов и ингибитора ацетилхолинестеразы, содержащая ее фармацевтическая композиция и ее применение в лечении когнитивных расстройств
JPH02180829A (ja) 急性及び慢性の閉塞性呼吸通路疾患の治療用組成物
JPS60161970A (ja) ジベンズアゼピン‐6‐オン化合物
US9463187B2 (en) Methylphenidate derivatives and uses of them
US5206246A (en) Anxiolytic-R-n(1-azabicyclo[2.2.2]oct-3-yl) benzamides and thiobenzamides
AU2004262970B2 (en) Treatment for Alzheimer's disease and related conditions
US5164386A (en) R(-)3-quinuclidinol derivatives
JPH05500822A (ja) 経口的に活性な非中毒性鎮痛薬
JPH02167279A (ja) アポビンカミン酸誘導体
JP2877231B2 (ja) スピロキヌクリジン誘導体の光学異性体、それらの製造法、それらからなる薬剤組成物およびそれらを使用した治療法
AU618027B2 (en) Anxiolytic-r-n-(1-azabicyclo(2.2.2)oct-3-yl) benzamides and thiobenzamides
US7361667B2 (en) 4′,4″-substituted 3α-(diphenylmethoxy) tropane analogs for treatment of mental disorders
JPH04230682A (ja) 置換ピラジン及びその塩並びにそれらを含有する組成物
JPH11512444A (ja) 新規置換アザ環式またはアザ二環式化合物
JP4781362B2 (ja) 4級アンモニウム基を有するキヌクリジン化合物とその調製方法、およびアセチルコリン遮断剤としての用途
FI88039B (fi) Foerfarande foer framstaellning av 2,3-dihydro-1-(8-metyl-1,2,4-triatsolo/4,3-b/pyridazin-6-yl)-4(1h)-pyridinon
JPH06501466A (ja) 酸感受性アミドの立体選択的製造及び該製造に有用な中間体
JPS61140581A (ja) 1,4‐ジヒドロピリジン誘導体