JPH02168637A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02168637A
JPH02168637A JP32428088A JP32428088A JPH02168637A JP H02168637 A JPH02168637 A JP H02168637A JP 32428088 A JP32428088 A JP 32428088A JP 32428088 A JP32428088 A JP 32428088A JP H02168637 A JPH02168637 A JP H02168637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
resin
semiconductor device
sealing resin
mounting piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32428088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2596995B2 (ja
Inventor
Yuji Yashiro
八代 雄司
Koji Kawakubo
川久保 孝司
Mitsuru Hosoki
満 細木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63324280A priority Critical patent/JP2596995B2/ja
Publication of JPH02168637A publication Critical patent/JPH02168637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596995B2 publication Critical patent/JP2596995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、リードフレームを樹脂封止して成る電力用等
の半導体装置の製造方法に関する。
〈従来技術〉 従来の樹脂封止型の電力用半導体装置の製造方法につい
て説明する。
まず、第8図の如く、横枠1と、該横枠1に一端が支持
された複数のリード端子2,3.4と、該複数のリード
端子2,3.4のうち載置片吊りリード端子4に設けら
れた半導体素子載置片5と、該載置片5を連結支持する
載置片吊りタイバー6と、前記各リード端子2,3.4
を連結するリード吊りタイバー7とから成るリードフレ
ーム8に、半導体素子9をグイボンドし、ボンディング
ワイヤーIOにより内部結線を施して回路形成する。
そして、第9図の如く、リードフレーム8をモールド金
型11.12にセットアツプ後、横枠1とタイバー6.
7とを支持し、封止樹脂13を用いてトランスファーモ
ールド法により樹脂封止する。この樹脂封止後の状態を
第10図に示す。
その後、タイバー6.7を切断して第11図の如き半導
体装置が完成する。
なお、第10図中14は封止樹脂13により形成された
外装、15は放熱板取付用ビス孔である。
〈 発明が解決しようとする問題点 〉しかし、従来の
樹脂封止型の電力用半導体装置の製造方法では、第8図
の如く、リードフレーム8に載置片吊りタイバー6が設
けられているので、リードフレーム8を樹脂封止した後
にタイバー6を切断しても、第2図の如く、タイバー6
の切断片6aが露出する。
このため、半導体装置に放熱板を取付けたとき、タイバ
ー6の切断片6aと放熱板との絶縁耐圧に制約が生じ、
絶縁シートが必要となる。
そこで、本発明は、上記問題点に鑑み、放熱板の取付時
に絶縁シートを必要とせず、かつ放熱板と高絶縁耐圧を
有する半導体装置の提供を目的とする。
〈 問題点を解決するための手段 〉 本発明による問題点解決手段は、第1〜5図の如く、載
置片吊りリード端子29のみに支持された半導体素子載
置片30を有するリードフレーム21に、半導体素子2
0を搭載し、該リードフレーム21をモールド金型34
.35およびこの金型3435内に突出する位置決めピ
ン36.37により支持し、封止樹脂22を射出後、該
封止樹脂22が半硬化状態になったときに前記位置決め
ピン36.37を成形品の表面まで持ち上げる製造方法
である。
〈作用〉 上記問題点解決手段において、成形時に位置決めピン3
6.37により載置片30を支持しているので、従来の
ようにリードフレーム21に載置片30を連結する載置
片吊りタイバーを設けなくても、金型34,35内で載
置片30を移動させることなく位置決めできる。そして
、位置決めピン36.37は、封止樹脂22が半硬化状
態になったときに成形品の表面まで持ち上げるので、リ
ードフレームを完全に樹脂封止した半導体装置が完成す
る。
したがって、リードフレームの出力部を除きその他の部
分が露出することがなく、半導体装置に放熱板を取付け
る際に絶縁シートが不要となり、かつ放熱板と高絶縁耐
圧を有する半導体装置を得ることができる。
〈実施例〉 以下、本発明の一実施例について図面により説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す半導体装置の製造方法
における樹脂封止前のリードフレームの状態を示す平面
図、第2図は同じくモールド金型内に封止樹脂を射出し
た状態を示す断面図、第3図は同じくモールド金型内で
封止樹脂が半硬化した状態を示す断面図、第4図は同じ
くモールド金型内で封止樹脂が硬化した状態を示す断面
図、第5図は封止樹脂の粘度と成形時間の関係を示す図
、第6図は同じくその製造方法において樹脂封止後の状
態を示す平面図、第7図(a)は同じくその半導体装置
の完成品を示す側面図、第7図(b)は同じくその断面
図である。
まず、本発明の樹脂封止型の電力用半導体装置の構造に
ついて説明する。
第7図(aXb)の如く、半導体素子20と、該半導体
素子20が搭載されるリードフレーム21と、該リード
フレーム2Iを封止樹脂22により樹脂封止されて成る
外装23とから構成され、前記リードフレーム21がそ
の出力部21aを除いて外装23により完全に覆われて
いる。
なお、第7図(a)(b)中、24は放熱板取付用ビス
孔、25は半導体素子20とリードフレーム21とを内
部結線するボンディングワイヤーである。
前記リードフレーム21は、第1図の如く、前記横枠2
6と、該横枠26に一端が示されたリード端子27,2
8.29と、該リード端子27.28.29のうち載置
片吊りリード端子29のみに支持された半導体素子20
が搭載される載置片30と、前記各リード端子27,2
8.29のみを連結支持するリード吊りタイバー31と
から回路パターンを形成している。
前記リード端子27.28は、前記載置片吊りリード端
子29を挟んで対向配置されるとともに、前記半導体素
子20とボンディングワイヤー25により内部結線され
ている。
該載置片吊りリード端子29の先端には、前記載置片3
0が一体形成され、該載置片30は、第1〜4図の如く
、放熱効果が向上するように肉厚に形成された載置片本
体32と、該本体32の略中央に形成されたモールド金
型挿入用孔33とから成る。
次に、本発明半導体装置の製造方法について説明する。
まず、第1図の如く、半導体素子20をリード端子29
の載置片30にグイボンドし、半導体素子20とリード
端子27.28とをボンディングワイヤー25により内
部結線を施し回路形成する。
そして、リードフレーム21を、第2図の如く、下面モ
ールド金型34にセットアツプ後、上面モールド金型3
5の凸部35aを金型挿入用孔33に挿入して横枠20
およびリード端子27,28゜29を支持し、さらにモ
ールド金型34.35内から突出した位置決めピン36
.37で載置片30の一端部30a、30bを支持し、
モールド金型34.35内に封止樹脂22をトランスフ
ァーモールド法により射出する。
このように、位置決めピン36.37によりリード端子
29のみに支持された載置片30を支持しているので、
従来のようにリードフレーム21に載置片30を連結す
る載置片吊りタイバーを設けなくても、モールド金型3
4.35内で載置片30を移動させることなく位置決め
できる。
その後、封止樹脂22の硬化前に位置決めピン36.3
7を、第3図の如く、成形品の表面まで持ち上げる。
この位置決めピン36.37を持ち上げるタイミングは
、封止樹脂の粘度と成形時間とに依存する。すなわち、
第5図の如く、封止樹脂22を射出して成形時間Aの範
囲までは、封止樹脂22の粘度が低いため、第2図の如
く、位置決めピン36.37で載置片30を支持する。
そして、封止樹脂22が半硬化状態となる成形時間Bの
範囲になったときに、第3図の如く、位置決めピン36
゜37を成形品の表面まで持ち上げる。このとき、位置
決めピン36.37を持ち上げても封止樹脂22の粘度
がある程度高くなっている(半硬化状態)ため載置片3
0は動かない。そして、成形時間Cの範囲になると、第
4図の如く、封止樹脂22は硬化する。
そして、樹脂封止後、タイバー31を切断して第7図(
aXb)の如き半導体装置が完成する。
このように、封止樹脂22を射出後、位置決めピン36
.37を封止樹脂22の半硬化状態のときに成形品表面
まで持ち上げることにより、第7図(a)の如く、リー
ドフレーム21の出力g521aを除いて完全に樹脂封
止できる。
したがって、半導体装置に放熱板を取付ける際に絶縁シ
ートが不要となり、かつ放熱板と高絶縁耐圧を有する半
導体装置を得ることができる。
なお、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく
、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修正および変更
を加え得ることは勿論である。
〈発明の効果〉 以上の説明から明らかな通り、本発明によると、成形時
に位置決めピンに上り載置片を支持しているので、従来
のようにリードフレームに載置片を連結する載置片吊り
タイバーを設けなくても、金型内で載置片を移動させる
ことなく位置決めできる。
そして、位置決めピンは、封止樹脂が半硬化状態になっ
たときに成形品の表面まで持ち上げるので、リードフレ
ームを完全に樹脂封止した半導体装置が完成する。
したがって、リードフレームの出力部を除きその他の部
分が露出することがなく、半導体装置に放熱板を取付け
る際に絶縁シートか不要となり、かつ放熱板と高絶縁耐
圧を有する半導体装置を得ることかできるといった優れ
た効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す半導体装置の製造方法
における樹脂封止前のリードフレームの状態を示す平面
図、第2図は同じくモールド金型内に封止樹脂を射出し
た状態を示す断面図、第3図は同じくモールド金型内で
封止樹脂が半硬化した状態を示す断面図、第4図は同じ
くモールド金型内で封止樹脂が硬化した状態を示す断面
図、第5図は封止樹脂の粘度と成形時間の関係を示す図
、第6図は同じくその製造方法において樹脂封止後の状
態を示す平面図、第7図(a)は同じくその半導体装置
の完成品を示す側面図、第7図(b)は同じくその断面
図、第8図は従来の半導体装置の製造方法における樹脂
封止前のリードフレームの状態を示す平面図、第9図は
同じくリードフレームをモールド金型に固定した状態を
示す断面図、第1O図は同じく樹脂封止後の状態を示す
平面図、第11図は同じくその半導体装置の完成品を示
す側面図である。 20;半導体素子、21コリートフレーム、22封止樹
脂、26;横枠、27,28,29:リード端子、30
:載置片、31:タイバー、34,35:モールド金型
、36.37:位置決めピン。 出 願 人  シャープ株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 載置片吊りリード端子のみに支持された半導体素子載置
    片を有するリードフレームに、半導体素子を搭載し、該
    リードフレームをモールド金型およびこの金型内に突出
    する位置決めピンにより支持し、封止樹脂を射出後、該
    封止樹脂が半硬化状態になつたときに前記位置決めピン
    を成形品の表面まで持ち上げることを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
JP63324280A 1988-12-21 1988-12-21 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP2596995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63324280A JP2596995B2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63324280A JP2596995B2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02168637A true JPH02168637A (ja) 1990-06-28
JP2596995B2 JP2596995B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=18164041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63324280A Expired - Fee Related JP2596995B2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596995B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014065176A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Yoshii Denshi Kogyo:Kk インサート成形品の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60130129A (ja) * 1983-12-16 1985-07-11 Nec Corp 絶縁型半導体素子の樹脂封止方法
JPS6362239A (ja) * 1986-08-27 1988-03-18 エスジ−エス・マイクロエレットロニカ・エス・ピ−・エ− プラスチックカプセル封じ半導体デバイスの製造方法
JPS63159422A (ja) * 1986-12-23 1988-07-02 Sumitomo Bakelite Co Ltd 半導体用絶縁樹脂ペ−スト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60130129A (ja) * 1983-12-16 1985-07-11 Nec Corp 絶縁型半導体素子の樹脂封止方法
JPS6362239A (ja) * 1986-08-27 1988-03-18 エスジ−エス・マイクロエレットロニカ・エス・ピ−・エ− プラスチックカプセル封じ半導体デバイスの製造方法
JPS63159422A (ja) * 1986-12-23 1988-07-02 Sumitomo Bakelite Co Ltd 半導体用絶縁樹脂ペ−スト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014065176A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Yoshii Denshi Kogyo:Kk インサート成形品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2596995B2 (ja) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11260856A (ja) 半導体装置及びその製造方法並びに半導体装置の実装構造
US6677665B2 (en) Dual-die integrated circuit package
US4910581A (en) Internally molded isolated package
JPH02168637A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03108745A (ja) 半導体装置
JPS60189940A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製法
JPH02230761A (ja) リードフレームおよびこれを利用した半導体装置
JPH0283961A (ja) 半導体装置の製造方法、それにより得られる半導体装置およびそれに用いる半導体ウエハ
JPH04284656A (ja) 樹脂封止形半導体装置およびリードフレーム
JP2596995C (ja)
JPH0332048A (ja) 半導体装置
JP2917556B2 (ja) 絶縁物封止型電子部品の製造方法
JPS5978537A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH0236281Y2 (ja)
JPH02202042A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH11340400A (ja) 半導体装置およびその製造方法並びにそれに使用されるリードフレーム
KR200159005Y1 (ko) 리드온칩 반도체 패키지
KR100364842B1 (ko) 반도체 패키지 및 그의 제조 방법
JPH01179351A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH02156559A (ja) 混成集積回路
JPH01315149A (ja) 半導体装置の製造方法
KR200186000Y1 (ko) 반도체 리드프레임 탑재판 구조
JP3109919B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法及び金型
JPH04192351A (ja) 半導体装置及びその形成方法
JPH0468546A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees