JPH02155417A - Input processor for digital protective relay and digital protective relay device equipped with same input processor - Google Patents

Input processor for digital protective relay and digital protective relay device equipped with same input processor

Info

Publication number
JPH02155417A
JPH02155417A JP63309576A JP30957688A JPH02155417A JP H02155417 A JPH02155417 A JP H02155417A JP 63309576 A JP63309576 A JP 63309576A JP 30957688 A JP30957688 A JP 30957688A JP H02155417 A JPH02155417 A JP H02155417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
digital
input
protection relay
filter coefficients
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63309576A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2855273B2 (en
Inventor
Mitsuyasu Kido
三安 城戸
Tomio Chiba
千葉 富雄
Hiroyuki Kudo
博之 工藤
Junzo Kawakami
川上 潤三
Shigeru Mori
茂 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63309576A priority Critical patent/JP2855273B2/en
Publication of JPH02155417A publication Critical patent/JPH02155417A/en
Priority to JP23309298A priority patent/JP3248133B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2855273B2 publication Critical patent/JP2855273B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

PURPOSE:To contrive standardization and to enable setting and changing input filter characteristics easily by providing A/D converter means, means for filter- processing and for outputting to a protective relay, and means for variably setting a filter factor according to the type of said protective relay. CONSTITUTION:In the title apparatus, the quantity of state data of an electric power system are sampled and processed by an A/D converter 14 and a selection unit 2 is provided as a filter-factor setting means 2. Said filter factor setting means has a filter-factor operating means and a filter-factor storing and reloadable non-voltage memory, and digital filter means uses the factor of said memory to perform filter-processing. Thus, it is possible to contrive standardization and to set and change input filter characteristics easily.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、デジタル保護リレーの入力処理装置およびこ
れを用いてなるデジタル保護リレーに係り、特に入力さ
れる電力系統状態Jf(7r!、圧、電流等)をデジタ
ルフィルタ処理する機能を具備するものに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an input processing device for a digital protection relay and a digital protection relay using the same. , electric current, etc.).

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、デジタル保護リレーは電気学会雑誌105巻、1
2号(P 1158〜P]160)又は日立評論VOL
 61 、 No、 l 1 (P19〜P24) ニ
記載されたものが知られている。これらによれば、入力
される電圧・電流などの状態量データを処理する入力フ
ィルタは、RCアクティブフィルタで構成されており、
フィルタ処理後にアナログ/デジタル(A/D)変換し
たデジタルデータに基づいて保護リレー演算を行ってい
る。
Conventionally, digital protection relays were published in the Journal of the Institute of Electrical Engineers of Japan, Vol. 105, 1.
No. 2 (P 1158-P] 160) or Hitachi Review VOL
61, No., l1 (P19-P24) D is known. According to these, the input filter that processes input state quantity data such as voltage and current is composed of an RC active filter.
Protection relay calculations are performed based on digital data that has been analog/digital (A/D) converted after filter processing.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

上記従来の技術では、RCアクティブフィルタからなる
ハードウェアの入力フィルタにより状態量データを処理
する構成としていることから、次に述べるような問題が
ある。
In the above-mentioned conventional technology, since the state quantity data is processed by a hardware input filter consisting of an RC active filter, there are problems as described below.

(、TliIM常、保護リレーの種類、保護対象によっ
て入力フィルタに要求されるフィルタ特性が異なる。し
たがって、対象とする保護リレーの種類等に応じて多種
類のRCアクティブフィルタを開発および製作しなけれ
ばならず、標準化をす(ることができないため、コスト
高になる等の問題がある。
(In general, the filter characteristics required of the input filter differ depending on the type of protection relay and the object to be protected. Therefore, it is necessary to develop and manufacture many types of RC active filters depending on the type of protection relay to be protected. This poses problems such as high costs due to the lack of standardization.

■フィルタの特性を変更する場合には、保護リレー装置
から入力フィルタの部分を取り外して、抵抗やコンデン
サなどの素子を交換しなければならないため、特性変更
することは困難なことである。
■When changing the characteristics of the filter, it is difficult to change the characteristics because it is necessary to remove the input filter part from the protective relay device and replace elements such as resistors and capacitors.

■入力フィルタのゲイン又は位相weを行うために、調
整用のトリマ抵抗などの付加的なハードウェア部品を組
込まなければならず1回路装置の小型化を図るのに制約
がある。
(2) In order to adjust the gain or phase of the input filter, additional hardware components such as trimmer resistors for adjustment must be incorporated, which imposes restrictions on miniaturizing a single-circuit device.

本発明の第1の目的は、標準化を図るとともに、入力フ
ィルタのタイプと特性(以下、入力フィルタタイプ等と
総称する)を容易に設定・変更できるデジタル保護リレ
ーの入力処理装置を提供することにある。
A first object of the present invention is to provide an input processing device for a digital protection relay that can be standardized and easily set and change the input filter type and characteristics (hereinafter collectively referred to as input filter type, etc.). be.

本発明の第2の目的は、入力フィルタタイプ等を容易に
設定・変更できるデジタル保護リレー装置を提供するこ
とにある。
A second object of the present invention is to provide a digital protection relay device that allows input filter types, etc. to be easily set and changed.

本発明の第3の目的は、入力状態量データのゲインと位
相yA!l!を容易に行うデジタル保護リレーの入力ゲ
イン・位相調整方法を提供することにある。
The third object of the present invention is the gain and phase yA of input state quantity data! l! An object of the present invention is to provide a method for easily adjusting the input gain and phase of a digital protection relay.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本発明は、上記目的を達成するため、次の技術手段を具
備したことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention is characterized by comprising the following technical means.

第1の目的は、Nカ系統のアナログ状態量データをサン
プリングしてデジタルデータに変換するA/D変換手段
と、このA/D変換された状態量データをフィルタタイ
プ等ごとに対応させて定められるフィルタ係数を含んで
なる演算プログラムに従いフィルタ処理して保護リレー
に出力するデジタルフィルタ手段と、前記保護リレーの
種類等に応じて前記フィルタ係数を可変設定するフィル
タ係数設定手段と、を具備してなるデジタル保護リレー
の入力処理装置とすることにより達成される。
The first purpose is to provide an A/D conversion means that samples N systems of analog state quantity data and converts it into digital data, and to define this A/D converted state quantity data in correspondence with each filter type, etc. digital filter means for filtering according to an arithmetic program including filter coefficients and outputting the result to the protection relay, and filter coefficient setting means for variably setting the filter coefficients according to the type of the protection relay, etc. This is achieved by using an input processing device for a digital protection relay.

この場合において、前記フィルタ係数設定手段は、外部
入力手段を介して入力されるフィルタ係数を記tαする
書きかえ可能な不揮発性メモリを有してなり、前記デジ
タルフィルタ手段は前記書きかえ可能な不揮発性メモリ
から読み出されるフィルタ係数を用いてフィルタ処理を
実行するものとすることができる。
In this case, the filter coefficient setting means includes a rewritable non-volatile memory that records the filter coefficients inputted via the external input means, and the digital filter means includes a The filtering process may be performed using the filter coefficients read from the static memory.

また、前記フィルタ係数設定手段は、外部入力手段を介
して入力されるフィルタ特性定数に基づいて所定の演算
プログラムに従いフィルタ係数を演算するフィルタ係数
演算手段と、この演算されたフィルタ係数を記憶する書
きかえ可能な不揮発性メモリとを有してなり、前記デジ
タルフィルタ手段は前記書きかえ可能な不揮発性メモリ
から読み出されるフィルタ係数を用いてフィルタ処理を
実行するものとすることができる。
Further, the filter coefficient setting means includes a filter coefficient calculation means for calculating a filter coefficient according to a predetermined calculation program based on a filter characteristic constant inputted via an external input means, and a memory for storing the calculated filter coefficient. The digital filter means may include a replaceable nonvolatile memory, and the digital filter means may perform filter processing using filter coefficients read from the replaceable nonvolatile memory.

さらに、前記A/D変換手段と前記デジタルフィルタ手
段とを一の基板に実装するとともに、前記フィルタ係数
設定手段を別の基板に実装し、該フィルタ係数設定手段
は前記冴きかえ可能な不揮発性メモリのフィルタ係数を
読み出し、データバスを介して前記デジタルフィルタ手
段に転送するデータ転送手段を具備してなるものとする
ことができる。
Furthermore, the A/D conversion means and the digital filter means are mounted on one board, and the filter coefficient setting means is mounted on another board, and the filter coefficient setting means is the replaceable non-volatile The digital filter may include data transfer means for reading out filter coefficients from the memory and transferring them to the digital filter means via a data bus.

また、前記フィルタ係数設定手段は前記保護リレーの内
容に対応したフィルタ係数が設定格納されてなる専用の
不揮発性メモリを有してなり、前記デジタルフィルタ手
段は前記不揮発性メモリのフィルタ係数を読み出して前
記フィルタ処理を実行するものとすることができる。
Further, the filter coefficient setting means has a dedicated non-volatile memory in which filter coefficients corresponding to the contents of the protection relay are set and stored, and the digital filter means reads out the filter coefficients from the non-volatile memory. The filtering process may be performed.

また、前記フィルタ係数設定手段は複数の保護リレーの
内容に対応した複数組のフィルタ係数が格納されてなる
不揮発性メモリと、所定の保護リレーの内容に対応した
フィルタ係数が格納されている前記不揮発性メモリのア
ドレス情報を入力するフィルタ係数選択手段とを有して
なり、前記デジタルフィルタ手段は前記フィルタ係数選
択手段から入力されたアドレス情報に対応するアドレス
に格納されているフィルタ係数を前記不揮発性メモリか
ら読み出し、この読み出したフィルタ係数を用いて前記
フィルタ処理を実行するものとすることができる。
The filter coefficient setting means includes a non-volatile memory storing a plurality of sets of filter coefficients corresponding to the contents of a plurality of protection relays, and a non-volatile memory storing a plurality of sets of filter coefficients corresponding to the contents of a predetermined protection relay. filter coefficient selection means for inputting address information of the digital filter memory; The filter coefficients may be read from the memory and the filter processing may be performed using the read filter coefficients.

この場合において、前記不運発性メモリを前記デジタル
フィルタ手段に係るフィルタ演算プログラムが格納され
た不揮発性メモリと一体形成することができる。
In this case, the non-volatile memory can be integrally formed with a non-volatile memory in which a filter calculation program related to the digital filter means is stored.

本発明の第2の目的は、上記技術的手段を具備してなる
入力処理装置を所定のデジタル保護リレー装置に適用し
て達成される。
The second object of the present invention is achieved by applying an input processing device equipped with the above technical means to a predetermined digital protection relay device.

本発明の第3の目的は、前記外部入力手段を介してフィ
ルタ係数を設定・変更可能にしたものにおいて、その外
部入力手段を用いてフィルタ係数を適宜調整して、入力
状重量データのゲインと位相を調整することにより達成
される。この結果、アナログ入力回路のゲイン誤差と位
相誤差を補正することができる。
A third object of the present invention is to enable setting and changing of filter coefficients through the external input means, and adjust the filter coefficients appropriately using the external input means to adjust the gain of input weight data. This is achieved by adjusting the phase. As a result, the gain error and phase error of the analog input circuit can be corrected.

〔作用〕[Effect]

上記構成の本発明によれば、以下の作用により目的が達
成される。
According to the present invention having the above configuration, the object is achieved through the following actions.

まず、入力状態風データをA/D変換した後、デジタル
フィルタ手段により所定のフィルタ処理がなされ、この
フィルタ処理された状態量データが保護リレーに出力さ
れる。このときデジタルフィルタ手段は、フィルタ係数
設定手段により設定されているフィルタ係数を取り込ん
でフィルタ処理する。したがって、フィルタ係数設定手
段により対象となる保護リレーの種類等に応じたフィル
タ係数を設定・変更することにより、入力処理に係る所
望のフィルタタイプ等に容易に設定・変更できる。しか
も、これらの設定・変更をソフト的に行えることから、
入力フィルタの標僧化を図ることができる。
First, after A/D converting the input state wind data, a predetermined filtering process is performed by the digital filter means, and the filtered state quantity data is output to the protection relay. At this time, the digital filter means takes in the filter coefficients set by the filter coefficient setting means and performs filter processing. Therefore, by setting and changing the filter coefficient according to the type of protection relay to be processed using the filter coefficient setting means, it is possible to easily set and change the filter coefficient to a desired filter type related to input processing. Moreover, since these settings and changes can be made via software,
It is possible to standardize the input filter.

なお、外部入力手段により害きかえ可能な不揮発性メモ
リ内のフィルタ係数を書きかえるようにしたもの、又は
フィルタ係数選択手段により外部から不揮発性メモリ内
のフィルタ係数を選択するようにしたものによれば、オ
ンラインでフィルタタイプ等を容易に設定・変更できる
Note that the filter coefficients in the non-volatile memory can be rewritten by an external input means, or the filter coefficients in the non-volatile memory can be externally selected by a filter coefficient selection means. For example, you can easily set and change filter types online.

また、所定のフィルタ係数を不揮発性メモリに格納して
フィルタ係数設定手段を形成したものによれば、その不
揮発性メモリを交換等することにより、フィルタタイプ
等を容易に設定・変更できる。
Further, if the filter coefficient setting means is formed by storing predetermined filter coefficients in a non-volatile memory, the filter type etc. can be easily set and changed by replacing the non-volatile memory.

また、フィルタ係数設定手段に、フィルタタイプ情報に
基づいてフィルタ係数を演算する手段を有したものによ
れば、入力する情報量が少なくてすみ、フィルタタイプ
等に容易に設定・変更がきわめて容易かつ誤入力なく行
える。
Further, if the filter coefficient setting means has a means for calculating the filter coefficients based on the filter type information, the amount of information to be input is small, and the filter type can be easily set and changed. You can do this without making any mistakes.

また、デジタル保護リレーの入力ゲイン・位相調整方法
によれば、設定・変更するフィルタ係数をjI4mする
ことにより、簡単に入力ゲイン・位相の調整ができ、か
つ高い精度で行うことができる。
Further, according to the input gain/phase adjustment method for a digital protection relay, by setting/changing the filter coefficients to jI4m, the input gain/phase can be easily adjusted and can be done with high accuracy.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明を実施例に基づいて説明する。 Hereinafter, the present invention will be explained based on examples.

(第1実施例) 第1図は第1実施例のブロック構成図である。(First example) FIG. 1 is a block diagram of the first embodiment.

本実施例は、電力系統の状態量データをサンプリングし
てA/D変換処理した後フィルタ処理をするアナログ入
カニニット1に対し、フィルタ係数設定手段としての選
定ユニット2を別々の基板に実装したものである。これ
らのユニット1,2はシステムバス3を介して接続され
、これらにより入力処理装置が形成されている。整定ユ
ニット2には外部入力手段としての整定パネル4が接続
されている。また、システムバス3を介して保護リレー
演算手段としてのリレー演算ユニツ1−5が接続されて
いる。
In this embodiment, a selection unit 2 as a filter coefficient setting means is mounted on a separate board for an analog input unit 1 that samples state quantity data of a power system, performs A/D conversion processing, and then performs filter processing. It is. These units 1 and 2 are connected via a system bus 3 and form an input processing device. A settling panel 4 is connected to the setting unit 2 as an external input means. Further, a relay calculation unit 1-5 as a protection relay calculation means is connected via the system bus 3.

アナログ入カニニット1は、バッファアンプ1゛1、サ
ンプルホールド回路(S/I−I)12.マルチプレク
サ(MPX)13、アナログ/デジタル(A/D)変換
器14、ランダムアクセスメモリ(RAM)15a、こ
れらに制御信号を発生するタイミング発生回路16、デ
ジタルシグナルプロセッサ(DSP)17、RAMI 
5b、バスインタフェース回路18.ローカルバス19
を含んで構成されている。
The analog input crab unit 1 includes a buffer amplifier 1'1, a sample hold circuit (S/I-I) 12. Multiplexer (MPX) 13, analog/digital (A/D) converter 14, random access memory (RAM) 15a, timing generation circuit 16 that generates control signals for these, digital signal processor (DSP) 17, RAMI
5b, bus interface circuit 18. local bus 19
It is composed of:

一方、 整定ユニット2は、バスインタフェース回路2
1、マイクロプロセッサ(MPU)22、リードオンリ
ーメモリ (ROM)23、RAM24、書きかえ可能
な不揮発性メモリ(E”PROM)25、整定表示イン
タフェース回路26を含んで構成されている。
On the other hand, the settling unit 2 is connected to the bus interface circuit 2.
1, a microprocessor (MPU) 22, a read-only memory (ROM) 23, a RAM 24, a rewritable nonvolatile memory (E''PROM) 25, and a setting display interface circuit 26.

なお、リレー演算ユニット5についての詳細構成は図示
していないが、アナログ入カニニット1において入力処
理された状態量データ裂取り込むとともに、は定ユニン
ト2に設定されているリレー整定データを取り込んで、
保護リレー演算を行う機能を有して構成されている。
Although the detailed configuration of the relay calculation unit 5 is not shown, it takes in the state quantity data input and processed in the analog input unit 1, and also takes in the relay setting data set in the constant unit 2.
It is configured with a function to perform protection relay calculations.

アナログ入カニニット1のDSP17は、入力状態量デ
ータのフィルタ処理を行うデジタルフィルタ手段として
機能するものであり、第2図に示すハードウェア構成と
なっている。同図に示すように、DSP17は、インス
トラクション(プログラム)が格納されたプログラムメ
モリROM17a、データRAM 17 b、乗算器1
7c、演算部(ALU)17d、汎用レジスタ17e、
外部メモリのアドレス指定を行うアドレスレジスタ17
f、外部メモリとのデータの受は渡しを行うデータレジ
スタ17g、DSPの内部バスL7hを含んでおり、単
一チップのマイクロプロセッサである。なお、プログラ
ムメモリROM17aはデータエリアとしても使用可能
なものである。DSPはプログラムメモリ17aに記憶
したプログラムに基づき、加減算及び乗除算を高速に実
行できる。また、水平型パイプライン処理ができること
により、整数データの演算はもとより、固定及び浮動小
数点データの演算を高速に実行できる。
The DSP 17 of the analog input crab unit 1 functions as a digital filter means for filtering input state quantity data, and has a hardware configuration shown in FIG. As shown in the figure, the DSP 17 includes a program memory ROM 17a storing instructions (programs), a data RAM 17b, and a multiplier 1.
7c, arithmetic unit (ALU) 17d, general-purpose register 17e,
Address register 17 for specifying external memory addresses
f. The microprocessor is a single-chip microprocessor, which includes a data register 17g for receiving and passing data to and from an external memory, and an internal bus L7h of the DSP. Note that the program memory ROM 17a can also be used as a data area. The DSP can perform addition/subtraction and multiplication/division at high speed based on the program stored in the program memory 17a. Further, by being able to perform horizontal pipeline processing, not only operations on integer data but also operations on fixed and floating point data can be executed at high speed.

これによって、固定あるいは浮動小数点のデータおよび
係数の乗算を繰返し行うデジタルフィルタの演算を高速
かつ容易に実現できる。
This makes it possible to quickly and easily implement a digital filter operation that repeatedly multiplies fixed or floating point data and coefficients.

次に、デジタルフィルタ手段の内容について説明する。Next, the contents of the digital filter means will be explained.

デジタルフィルタとしては、フィードバックループを有
するIIRフィルタ(I nfinite−exten
t  Impulse Re5ponse、再帰形フィ
ルタと呼ぶ)及びフィードバックループをもたないFI
Rフィルタ(Finite−extent  Impu
lse Re5poIlse。
As a digital filter, an IIR filter (Infinite-exten) having a feedback loop is used.
t Impulse Re5ponse, called recursive filter) and FI without feedback loop.
R filter (Finite-extent Impu
lse Re5poIlse.

非再帰形フィルタとも呼ぶ)に大別することができ、共
にDSP17にて演算することができる。
(also called non-recursive filters), both of which can be calculated by the DSP 17.

第3図にデジタルフィルターの一例として、2次のII
R形フィルタ(パイクワッド形フィルタ)の構成図を示
す。第3図において、フィルタのゲインを決定する係数
Hを入力データに乗する乗算部31、フィルタの極を決
定する係数B1及びB2を乗する乗算部32,33.フ
ィルタの零点を決定する係数A1及びA2を乗する乗算
部34,35゜それぞれ演算データを1サンプル遅らせ
るデイレイ部36.37.加算部38,39,40.4
1を有していなり、次式の演算を実行する。
Figure 3 shows a second-order II filter as an example of a digital filter.
A configuration diagram of an R-type filter (piquad-type filter) is shown. In FIG. 3, a multiplier 31 multiplies input data by a coefficient H that determines the gain of the filter, multipliers 32 and 33 that multiply input data by coefficients B1 and B2 that determine the poles of the filter. Multiplying units 34 and 35° that multiply by coefficients A1 and A2 that determine the zero point of the filter; delay units 36 and 37 that delay the calculated data by one sample, respectively; Addition section 38, 39, 40.4
1, and the following calculation is performed.

W、=H−X、+B□・W、、、−1B2−W、、−(
1)Yn=Wn+A、−W、1+A2−W、、−2−−
−−・−(2)ここで、Xoはnサンプリング時のデジ
タル入力状態量データであり、Yoはその時のフィルタ
出力状態量データである。また、Woはnサンプリング
時の中間処理データであり、W n −1HW n −
2はそれぞれ(n−1)時、(n−2)時のものである
W,=H-X,+B□・W,,,-1B2-W,,-(
1) Yn=Wn+A, -W, 1+A2-W, -2--
--.-(2) Here, Xo is the digital input state quantity data at the time of n sampling, and Yo is the filter output state quantity data at that time. Moreover, Wo is intermediate processing data at the time of n sampling, and W n −1HW n −
2 are those at (n-1) time and (n-2) time, respectively.

デジタルフィルタの特徴の一つは、上記の(1)と(2
)式に示したフィルタ係数A□及びA2を変えることに
より、同一の構成で次式(3)〜(7)に示すローパス
、バンドパス、ノツチ及びオールパスの各フィルタを実
現できることである。すなわち、係数A1及びA2を変
更することでフィルタのタイプを変更できる。また、フ
ィルタ係数Bよ及び8つを任意に変更することにより、
フィルタの特性(例えば、中心周波数f0、選択度Qな
ど)を任意に変更できる。以下の式(3)〜(7)に各
フィルタの伝達関数H(z)を示す。なお、H(z )
はアナログ系のSに相当する。
One of the features of digital filters is the above (1) and (2).
) By changing the filter coefficients A□ and A2 shown in the equations, it is possible to realize each of the low-pass, band-pass, notch, and all-pass filters shown in the following equations (3) to (7) with the same configuration. That is, the filter type can be changed by changing the coefficients A1 and A2. Also, by arbitrarily changing the filter coefficients B and 8,
Filter characteristics (for example, center frequency f0, selectivity Q, etc.) can be changed arbitrarily. The following equations (3) to (7) show the transfer function H(z) of each filter. In addition, H(z)
corresponds to S in analog system.

(ローパスフィルタ)・・・A、=1.0  A2=2
.0・・・・・・(3) (バンドパスフィルタ)・・・A1=−1,OAよ=0
.0・・・・・・(4) (バイパスフィルタ)・・・A工=1.OA2=−2,
0・・・・・・(5) (ノツチフィルタ)・・・A工=1.OA2=−r・・
・・・・(6−1) 二二で、r = 2cos2 tc f、T   ・・
・・・・(6−2)T :サンプリング周期 fo:阻止周波数 (オールバスフィルタ) ここで、本第1実施例の動作を第4図に示した処理フロ
ー図に沿って説明する。
(Low pass filter)...A, = 1.0 A2 = 2
.. 0...(3) (Band pass filter)...A1=-1, OA=0
.. 0...(4) (Bypass filter)...Work A=1. OA2=-2,
0...(5) (Notch filter)...A process=1. OA2=-r・・
...(6-1) In 22, r = 2cos2 tc f, T...
(6-2) T: Sampling period fo: Stopping frequency (all-bus filter) Here, the operation of the first embodiment will be explained along the processing flow diagram shown in FIG.

第4図(a)のフロー図は第1図の整定ユニット2と整
定パネル4の処理フローを示すものである。第4図(b
)は第1図のアナログ入カニニット1のDSP17を中
心とする処理フローを示す。
The flowchart of FIG. 4(a) shows the processing flow of the settling unit 2 and settling panel 4 of FIG. 1. Figure 4 (b
) shows a processing flow centered on the DSP 17 of the analog input crab unit 1 in FIG.

(i)ステップ101 整定パネル4でディジタルフィルタの前記各係数の設定
をキー入力操作等によって行なう。
(i) Step 101 Setting of each coefficient of the digital filter is performed on the setting panel 4 by key input operation or the like.

これは、保護リレーの整定値を設定する方法と同様のも
のとなっている。
This is similar to the method used to set the set value of a protection relay.

(ii)ステップ102 ステップ101で入力されたフィルタ係数をMPU22
を介してE2FROM25に書き込む。
(ii) Step 102 The filter coefficients input in step 101 are
Write to E2FROM25 via.

E”FROM25は不揮発性であるから、システムダウ
ン時にあっても、入力設定されたフィルタ係数を保持で
きるので、信頼度の向上を図ることができる。
Since the E"FROM 25 is non-volatile, the filter coefficients input and set can be retained even when the system is down, so reliability can be improved.

このステップ101と102は、フィルタタイプ等の設
定、変更時にのみ行えばよい。
Steps 101 and 102 need only be performed when setting or changing the filter type, etc.

(Di)ステップ103 E”FROM25に書き込まれたフィルタ係数を一旦M
PU22に取り込み、次にバスインタフェース回路21
を介してシステムバス3に送出する。そして、アナログ
入カニニット1のバスインタフェース回路18を介して
RAM15bにDき込んで転送する。
(Di) Step 103 Once the filter coefficient written in E"FROM25 is
Take in to PU22, then bus interface circuit 21
The data is sent to the system bus 3 via the . The data is then written into the RAM 15b via the bus interface circuit 18 of the analog input crab unit 1 and transferred.

MPU22はこの処理を所定のサンプリング周期Tごと
に繰返して実行する。
The MPU 22 repeatedly executes this process at every predetermined sampling period T.

(iv )ステップ111 DSP17は上記の周期TごとにRAM 15 b内の
フィルタ係数をDSP内部のRAM l 7 bに書き
込む。
(iv) Step 111 The DSP 17 writes the filter coefficients in the RAM 15b to the RAM 17b inside the DSP every cycle T described above.

(v)ステップ112 DSP17は、周期TごとにRAM15.1に書き込ま
れであるデジタルの入力状態量データを読み出し、内部
のRAM17bに書き込む、なお、RAM15a内の入
力状態量データは、タイミング発生回路16からの制御
信号によりS/H12、MPX13およびA/D変換回
路14が動作し、バンファアンプ11を介して入力され
る電力系統の状態量をデジタル変換したものであり、電
圧。
(v) Step 112 The DSP 17 reads the digital input state quantity data written in the RAM 15.1 every cycle T, and writes it into the internal RAM 17b. The S/H 12, MPX 13, and A/D conversion circuit 14 operate according to the control signal from the controller, and the state quantity of the power system inputted through the banfa amplifier 11 is digitally converted.

電流などの1サイクルの瞬時値データを所定のサンプリ
ング周期(例えば、、I!気角で30”ごと)で分割し
て取り込むようになっている。
One cycle of instantaneous value data such as current is divided and captured at a predetermined sampling period (for example, every 30'' in I! air angle).

(vi)ステップ1↓3 DSP17は上記周期Tごとに、取り込んだフィルタ係
数を用いて両式(1)と(2)の演算処理を入力状態量
データに対して実行し、その結果をRAM17bに書き
込む。
(vi) Step 1↓3 The DSP 17 executes the calculation processing of both equations (1) and (2) on the input state quantity data using the imported filter coefficients at each period T, and stores the results in the RAM 17b. Write.

(6)ステップ114 DSP17は上記周期Tごとに、ステップ113で求め
たフィルタ処理結果を、RAM 17 bからRAM1
5bに転送する。
(6) Step 114 The DSP 17 transfers the filter processing result obtained in step 113 from the RAM 17 b to the RAM 1 at each cycle T.
Transfer to 5b.

ナオ、リレー演算ユニット5はシステムバス3を介して
RAM15bに書き込まれたフィルタ処理された入力状
態量データを所定の周期で取り込み、所定の保護リレー
演算を実行する。
The relay calculation unit 5 takes in the filtered input state quantity data written to the RAM 15b via the system bus 3 at a predetermined period, and executes a predetermined protection relay calculation.

第5図に、整定パネル4から設定したフィルタ係数がD
SP17内に取り込まれるまでのデータの流れを示す。
Figure 5 shows that the filter coefficient set from the setting panel 4 is D.
The flow of data until it is taken into SP17 is shown.

図示のように、整定パネル4から入力したフィルタ係数
はE”FROM25に、保護リレーの整定値と同じよう
に書込まれた後、アナログ入カユニソ1〜1内のRAM
15bに転送され書込まれる。これに書込まれたフィル
タ係数はDSP17によりDSP内のRAM17bに書
き込まれる。
As shown in the figure, the filter coefficient input from the setting panel 4 is written to the E"FROM 25 in the same way as the setting value of the protection relay, and then is stored in the RAM in the analog input units 1 to 1.
15b and written. The filter coefficients written therein are written by the DSP 17 to the RAM 17b within the DSP.

上記ステップ(iv)〜(暢)に示したD S P 1
7における一連の処理は、DSP内のプログラムメモリ
17bに、あらかじめマスクROM化しておく。当然な
がら、上記(iv )〜(vii)の処理プログラムを
DSP17外部のプログラムメモリに記憶させてもよい
ことは四うまでもない。
D S P 1 shown in steps (iv) to (pronounced) above
The series of processes in step 7 are stored in a mask ROM in the program memory 17b in the DSP in advance. It goes without saying that the processing programs (iv) to (vii) above may be stored in a program memory outside the DSP 17.

以上、説明した第1の実施例によれば、整定パネル4か
らフィルタ係数を入力することにより、任意にフィルタ
のタイプおよび特性を容易に設定または変更することが
できる。また、その設定操作により、保護リレーに対応
した各種のフィルタをソフト的に実現できることから、
入力処理装置を標41ルすることができる。
According to the first embodiment described above, by inputting filter coefficients from the setting panel 4, the filter type and characteristics can be easily set or changed as desired. In addition, by setting the settings, various filters compatible with protection relays can be realized in software.
The input processing device can be labeled 41.

さらに、システムの機能を中断することなく。Moreover, without interrupting the functionality of the system.

オンラインで、フィルタのタイプ及び特性の変更ができ
、稼動率が向上できる。
Filter types and characteristics can be changed online to improve operating efficiency.

また、アナログ入力回路(バッファアンプ。Also, analog input circuit (buffer amplifier).

S/H,MPX、A/D変換回路)の誤差(ゲイン及び
位相誤差、各チャネル間のバラツキなど)を補正するた
め、整定パネル4からゲイン及び位相の係数(H及びB
1とB2)を各チャネルごと調整するようにすれば、上
記誤差の補正を容易にすることができる。この結果アナ
ログ入カニニット1内に、IA整用の素子(トリマ抵抗
など)をなくすことができ、回路の小形化が図れる。
In order to correct errors (gain and phase errors, variations between channels, etc.) in S/H, MPX, A/D conversion circuits, gain and phase coefficients (H and B
1 and B2) for each channel, the above-mentioned error can be easily corrected. As a result, elements for adjusting the IA (trimmer resistor, etc.) can be eliminated in the analog input crab unit 1, and the circuit can be miniaturized.

(第2実施例) 第6図に本実施例のブロック構成図を示す。本実施例は
、フィルタ係数設定手段として、予め所望のフィルタタ
イプ等に対応したフィルタ係数(H,A工、A2.Bl
−B2)が記憶されたROM6を、アナログ入カニニッ
ト1のローカルバス19に接続して構成したものである
。したがって、第1実施例のようにオンラインでフィル
タ係数を設定・変更することはできないが、構成を簡単
化できる。第1実施例と同一構成・機能の部品には同一
符号を付して説明を省略する。
(Second Embodiment) FIG. 6 shows a block diagram of this embodiment. In this embodiment, as a filter coefficient setting means, filter coefficients (H, A, A2, Bl) corresponding to a desired filter type, etc. are used in advance.
-B2) is connected to the local bus 19 of the analog input crab unit 1. Therefore, although it is not possible to set or change filter coefficients online as in the first embodiment, the configuration can be simplified. Components having the same configuration and function as those in the first embodiment are given the same reference numerals and explanations will be omitted.

本実施例によれば、DSP17はROM6内のフィルタ
係数を取り込んで、第1実施例と同様に入力状態量デー
タに対してフィルタ処理を施す。
According to this embodiment, the DSP 17 takes in the filter coefficients in the ROM 6 and performs filter processing on the input state quantity data as in the first embodiment.

第7図に、本実施例の処理フロー図を示し、第8図にデ
ータの流れの説明図を示す。
FIG. 7 shows a processing flow diagram of this embodiment, and FIG. 8 shows an explanatory diagram of the data flow.

(i)ステップ131 DSP17はプログラムメモリ17aに記憶されている
デジタルフィルタ演算プログラムに従い、ROM5内に
設定されているフィルタ係数を読み出して、DSP17
内のRAM17bに書き込む。
(i) Step 131 The DSP 17 reads out the filter coefficients set in the ROM 5 according to the digital filter calculation program stored in the program memory 17a, and
The data is written to the internal RAM 17b.

(n)ステップ132 DSP17は、周期TごとにRAM15aからデジタル
入力状態量データを読み出し、内部のRAM17bに書
き込む。
(n) Step 132 The DSP 17 reads the digital input state quantity data from the RAM 15a every cycle T, and writes it into the internal RAM 17b.

(iii)ステップ133およびステップ134DSP
17は第1実施例と同様に、設定されているフィルタ係
数を用いてフィルタ処理を実行し、結果をRAM 15
 bに書き込む。
(iii) Step 133 and Step 134 DSP
17 executes filter processing using the set filter coefficients and stores the results in the RAM 15, as in the first embodiment.
Write in b.

上述したように9本実施例によれば、ディジタルフィル
タ演算プログラムを共通化し、保護リレーの用途及び5
0 TI z系、60 Hz系により異なるフィルタ係
数のみを係数用ROMGに記憶し、このROMをアナロ
グ入力ボードに実装することにより所望のディジタルフ
ィルタが実現できる。
As described above, according to the present embodiment, the digital filter calculation program is shared, and the application of the protection relay and the
A desired digital filter can be realized by storing only filter coefficients that differ depending on the 0 TI z system and the 60 Hz system in a coefficient ROMG, and mounting this ROM on an analog input board.

従って、フィルタ係数用のROM以外は全て共通に使用
できるので、ハードウェアの標準化が図れる。
Therefore, since everything except the ROM for filter coefficients can be used in common, the hardware can be standardized.

また、フィルタのタイプおよび特性変更は係数用ROM
6を交換することで行う。
In addition, the filter type and characteristics can be changed using the coefficient ROM.
This is done by exchanging 6.

(第3実施例) 第9図に第3実施例のブロック構成図を示す。(Third example) FIG. 9 shows a block diagram of the third embodiment.

本実施例が第1図実施例と異なる点は、フィルタ係数設
定手段を整定ユニット2に設けることに代えて、アナロ
グ入カニニット1内に組込んだことにある。すなわち、
各種のフィルタタイプ等に合わせた複数組のフィルタ係
数を予めDSP17内の不揮発性メモリに記憶させてお
き、フィルタ係数選択手段により所望のフィルタ係数を
アドレス指定して、設定・変更するようにしたものであ
る。
This embodiment differs from the embodiment shown in FIG. 1 in that the filter coefficient setting means is incorporated into the analog input crab unit 1 instead of being provided in the setting unit 2. That is,
A plurality of sets of filter coefficients corresponding to various filter types, etc. are stored in advance in the non-volatile memory in the DSP 17, and a desired filter coefficient is set/changed by addressing the desired filter coefficient using the filter coefficient selection means. It is.

D S P l 7のハードウェア的な構成は第1図実
施例と同一であるが、ソフトウェアに法づいて奏する機
能等において相違する。すなわち、第10図に示すよう
に、プログラムメモリ17aの異なるエリアI、■に、
それぞれ複数組のフィルタ1〜nに対応させてフィルタ
係数(H,A、、A、。
The hardware configuration of the DSP17 is the same as that of the embodiment shown in FIG. 1, but the functions performed based on the software are different. That is, as shown in FIG. 10, in different areas I and ■ of the program memory 17a,
Filter coefficients (H, A, , A,.

Bz、Bz)と、入力されるアドレス情報に対応したフ
ィルタ係数を読み出して前述したと同様のフィルタ処理
をするデジタルフィルタ演算プログラムが記憶されてい
る。
Bz, Bz) and a digital filter calculation program that reads filter coefficients corresponding to input address information and performs filter processing similar to that described above.

フィルタ係数選択手段7は、デイツプスイッチ51、プ
ルアップ用抵抗52a、52b、 ・スイッチインタフ
ェース回路53を含んでなり、スイッチインタフェース
回路53はローカルバス19に接続されている。そして
、デイツプスイッチ51の開閉組合せによりフィルタ係
数のアドレス情報が生成され、スイッチインタフェース
回路53を介してローカルバス19に送出するようにな
っている。
The filter coefficient selection means 7 includes a dip switch 51, pull-up resistors 52a and 52b, and a switch interface circuit 53, which is connected to the local bus 19. Address information of filter coefficients is generated by opening and closing the dip switch 51 and sent to the local bus 19 via the switch interface circuit 53.

次に、本実施例の動作を第11図に示した処理フロー図
に沿って説明する。
Next, the operation of this embodiment will be explained along the processing flow diagram shown in FIG.

(i)ステップ141 デイツプスイッチ51により、DSP17内に予め記憶
させであるフィルタ係数の格納アドレスMのうち、所望
のフィルタタイプ等に対応するフィルタ係数が格納され
ているアドレス情報を入力設定する。
(i) Step 141 The dip switch 51 is used to input and set address information in which filter coefficients corresponding to a desired filter type, etc. are stored, among the filter coefficient storage addresses M that are pre-stored in the DSP 17.

(n)ステップ142 DSP17はスイッチインタフェース回路53からアド
レス情報を取り込み、これにより選択されたフィルタ係
数のアドレスMを求めて設定する。
(n) Step 142 The DSP 17 takes in the address information from the switch interface circuit 53, and thereby determines and sets the address M of the selected filter coefficient.

(iii)ステップ143 前記各実施例と同様に、デジタル入力状態量データをR
AM15aから取り込み、内部のRAM17bにδき込
む。
(iii) Step 143 Similarly to each of the above embodiments, the digital input state quantity data is
It is fetched from the AM 15a and written into the internal RAM 17b.

(iv)ステップ144 上記設定されたフィルタ係数と取り込んだ入力状態量デ
ータに基づき、各入力チャンネル1〜Nについて、前記
式(1)、 (2)のデジタルフィルタ演算を実行し、
その結果をRAM l 7 bに書き込む。
(iv) Step 144 Based on the filter coefficients set above and the input state quantity data taken in, execute the digital filter calculation of equations (1) and (2) for each input channel 1 to N,
The result is written to RAM l7b.

(V)ステップ145 RAM L 7 bに記憶されているフィルタ処理され
た入力状態量データをRAM15bに淋き込み。
(V) Step 145 The filtered input state quantity data stored in the RAM L7b is loaded into the RAM 15b.

保護リレー演算ユニット5等への送出に供する。It is used for sending to the protection relay calculation unit 5, etc.

なお、DSP17は上記ステップ142〜145の処理
を所定の周期Tごとに繰返して実行する。
Note that the DSP 17 repeatedly executes the processing of steps 142 to 145 at predetermined intervals T.

上述したように、本実施例によれば、DSPのROM内
にデジタルフィルタ演算プログラムに加えて複数組のフ
ィルタ係数を予め記憶させておき、その中から所望のフ
ィルタタイプ等に対応するフィルタ係数を、簡単なデイ
ツプスイッチ操作により外部から選択可能にしたことが
ら、予め多くの種類のフィルタ係数を記憶させておくこ
とにより。
As described above, according to this embodiment, a plurality of sets of filter coefficients are stored in advance in the ROM of the DSP in addition to a digital filter calculation program, and a filter coefficient corresponding to a desired filter type is selected from among the sets of filter coefficients. , by storing many types of filter coefficients in advance so that they can be selected from the outside with a simple dip switch operation.

標準化することができるとともに、オンラインであって
も容易にフィルタタイプ等の変更が可能になる。
Not only can it be standardized, but it also makes it possible to easily change filter types, etc. even online.

また、DSP内部のROMにフィルタ演算プログラムと
フィルタ係数を記憶させていることから。
Additionally, the filter calculation program and filter coefficients are stored in the ROM inside the DSP.

ハードウェアの簡素化、低消費電力化などを図ることが
できる。
It is possible to simplify hardware and reduce power consumption.

なお、本実施例のフィルタ係数選択手段7と複数種のフ
ィルタ係数を格納した不揮発性メモリの考え方と、前記
第1実施例又は第2実施例の考え方を組合せて、標準化
等を図ることも可能である。
It is also possible to achieve standardization by combining the concept of the filter coefficient selection means 7 of this embodiment and the non-volatile memory storing a plurality of types of filter coefficients with the concept of the first or second embodiment. It is.

(第4実施例) 第12゛図に本発明に係る入力処理装置を適用してなる
デジタル保護リレー装置の主要部ブロック構成図を示す
(Fourth Embodiment) FIG. 12 shows a block diagram of the main parts of a digital protection relay device to which the input processing device according to the present invention is applied.

図示のように、アナログ入カニニット60. fji定
ユニット61.保護リレー演算ユニット62を含んで構
成されている。アナログ入カニニット60としては、第
1〜第3実施例のものを適用し、整定ユニット61は第
1図のものと同様に構成されている。保護リレー演算ユ
ニット62はCPU63を中心として、データRAM6
4.プログラムROM65.1定インタフエース66、
デジタル入力部DI67、デジタル出力部D○68がシ
ステムバス69を介して接続されている。
As shown in the figure, the analog-containing crab knit 60. fji constant unit 61. It is configured to include a protection relay calculation unit 62. As the analog input crab knit 60, those of the first to third embodiments are applied, and the setting unit 61 is constructed in the same manner as that shown in FIG. The protection relay calculation unit 62 is centered around the CPU 63, and the data RAM 6
4. Program ROM 65.1 constant interface 66,
A digital input section DI67 and a digital output section D○68 are connected via a system bus 69.

このように構成されることから、アナログ六方ボード6
0は電力系統から電圧・電流信号を取り込み、デジタル
データに変換した後、デジタルフィルタ処理演算を実行
し、保護リレー演算ユニット62のデータRAM64に
入力する。次に、CPU63はプログラムROM65に
記憶しているリレー演算プログラムに従い、入力状態量
データとリレーの整定値を取り込み1例えば次式(8)
に示すようなリレー演算を実行する。
Because of this configuration, the analog hexagonal board 6
0 takes in voltage and current signals from the power system, converts them into digital data, executes digital filter processing calculations, and inputs the data to the data RAM 64 of the protection relay calculation unit 62. Next, the CPU 63 takes in the input state quantity data and the relay setting value according to the relay calculation program stored in the program ROM 65.
Execute the relay operation shown in .

ここで、工a:電流データ va:電圧データ Z :整定値 K :比較値 そして、保護リレー演算ユニット62は式(8)の比較
に基づいてシーケンス処理を行い、電力系統の事故検出
を行う。この保護リレー演算を含む事故検出手順は、公
知の方法をそのまま適用できる。事故検出の結果が事故
時の場合は、D068を介して系統のしゃ断器等にトリ
ップ指令を出力する。
Here, work a: current data va: voltage data Z: setting value K: comparison value Then, the protection relay calculation unit 62 performs sequence processing based on the comparison of equation (8) to detect an accident in the power system. For the accident detection procedure including this protection relay calculation, a known method can be applied as is. If the accident detection result indicates an accident, a trip command is output to the system breaker or the like via D068.

(第5実施例) 第13図を用い、第1図実施例の変形実施例について説
明する0本実施例はフィルタ係数を直接入力設定するこ
とに代えて、フィルタタイプ等の情報を入力し、これに
基づいて整定ユニット2にてフィルタ係数を演算して設
定するようにしたものである。
(Fifth Embodiment) Using FIG. 13, a modified example of the embodiment shown in FIG. Based on this, the filter coefficients are calculated and set in the setting unit 2.

(i)ステップ151 第1図に示した整定パネル4から、所望のフィルタタイ
プに係るフィルタ特性定数(中心周波数fo+選択度Q
、ゲインH,サンプリング周期Tなど)を入力する。
(i) Step 151 From the setting panel 4 shown in FIG.
, gain H, sampling period T, etc.).

(81)ステップ152 整定ユニット2のMPU22は、入力されたフィルタ特
性定数に基づき、予め定められた手順に従ってフィルタ
係数を求める。
(81) Step 152 The MPU 22 of the setting unit 2 calculates filter coefficients according to a predetermined procedure based on the input filter characteristic constants.

例えば、バンドパスフィルタの場合のフィルタ係数演算
式を次式(9)〜(12)に示す。
For example, filter coefficient calculation formulas for a bandpass filter are shown in the following formulas (9) to (12).

A1=  0.0           ・・・・・・
(9)A2=−1,0・・・・・・(lO) (ni)ステップ153 ステップ152で求めたフィルタ係数をE2PROM2
5に記憶する。
A1=0.0...
(9) A2=-1,0...(lO) (ni) Step 153 The filter coefficient obtained in step 152 is stored in E2PROM2.
Store in 5.

(iv )ステップ154 ここで、MPU22はE”PROM25内に格納された
フィルタ係数をアナログ入カニニット1のRAM 15
 bに転送する。
(iv) Step 154 Here, the MPU 22 transfers the filter coefficients stored in the E''PROM 25 to the RAM 15 of the analog input unit 1.
Transfer to b.

以下、アナログ入カニニット1のDSP17は、第1図
実施例で示したと全く同様に、RAM15bに転送され
たフィルタ係数を用いてフィルタ処理を実行する。
Thereafter, the DSP 17 of the analog input crab unit 1 executes filter processing using the filter coefficients transferred to the RAM 15b, just as shown in the embodiment of FIG.

上述したように1本実施例によれば、整定パネル4から
フィルタ特性定数を入力するだけでよいことから、フィ
ルタ係数を全て入力する第1図実施例の方法よりも、入
力点数が少なくてすみ1人手入力に伴う入力ミスの発生
を少なくできるとともに、マンマシン性を向上させるこ
とができる。
As described above, according to this embodiment, it is only necessary to input the filter characteristic constants from the setting panel 4, so the number of input points is smaller than in the method of the embodiment of FIG. 1 in which all filter coefficients are input. It is possible to reduce the occurrence of input errors associated with manual input by one person, and improve man-machine performance.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように1本発明によれば以下に述べるよう
な効果を奏する。
As explained above, according to the present invention, the following effects are achieved.

まず、デジタルフィルタ手段により入力状態量データを
フィルタ処理するようにするとともに、フィルタ係数設
定手段により前記フィルタ処理に用いるフィルタ係数を
可変設定するようにしたことから、フィルタのタイプお
よび特性を容易に設定・変更することが可能になり、入
力処理装置の標準化を図ることができる。
First, the digital filter means filters the input state quantity data, and the filter coefficient setting means variably sets the filter coefficients used in the filter processing, making it easy to set the type and characteristics of the filter.・It becomes possible to change the input processing device, and it is possible to standardize the input processing device.

また、外部入力手段を介して書きかえ可能な不揮発性メ
モリにフィルタ係数を設定する構成のフィルタ係数設定
手段によれば、■フィルタ係数の設定・変更の操作性を
向上できるとともに、オンラインでフィルタタイプ等の
変更ができる。■また、フィルタ係数を外部から設定・
変更できるので、入力処理回路の標準化を一層図ること
ができる。しかも、■アナログ入力回路の誤差を、外部
から入力するフィルタ係数により補正・調整できるため
、ゲイン及び位相調整用の素子をなくすことができ、回
路の小形化を図ることができる。
In addition, according to the filter coefficient setting means configured to set filter coefficients in a non-volatile memory that can be rewritten via external input means, it is possible to improve the operability of setting and changing filter coefficients, and to set the filter coefficients online. etc. can be changed. ■Also, the filter coefficient can be set externally.
Since it can be changed, the input processing circuit can be further standardized. Furthermore, (1) errors in the analog input circuit can be corrected and adjusted using filter coefficients input from the outside, so elements for gain and phase adjustment can be eliminated, and the circuit can be made more compact.

一方、所定の保護リレーに対応したフィルタ係数を専用
の不揮発性メモリに格納してフィルタ係数設定手段を構
成したものによれば、その不揮発性メモリを除く他の構
成部品を共通にすることができ、ハードウェアの標準化
を図ることができる。
On the other hand, if the filter coefficient setting means is configured by storing filter coefficients corresponding to a predetermined protection relay in a dedicated non-volatile memory, other components except for the non-volatile memory can be made common. , it is possible to standardize hardware.

また、フィルタ係数設定手段を、複数組のフィルタ係数
を不揮発性メモリに格納するとともに、外部入力可能な
フィルタ係数選択手段を設け、この手段により前記不揮
発性メモリ内のフィルタ係数を設定・変更するように構
成したものによれば、簡単な操作によりフィルタ係数の
設定・変更が可能になるとともに、オンラインでの変更
が可能である。しかも、ハードウェアを小形化できると
ともに、低消費電力化を図ることができる。
Further, the filter coefficient setting means stores a plurality of sets of filter coefficients in a non-volatile memory, and also includes a filter coefficient selection means that can be externally inputted, so that the filter coefficients in the non-volatile memory can be set or changed by this means. According to this configuration, filter coefficients can be set and changed by simple operations, and can be changed online. Furthermore, it is possible to downsize the hardware and reduce power consumption.

他方、フィルタ係数設定手段を、外部から入力されるフ
ィルタ特性定数に基づいて、フィルタ係数を演算して求
めるように構成したものによれば、人手入力に伴う誤入
力の発生を低減できるとともに、マンマシン性を向上す
ることができる。
On the other hand, if the filter coefficient setting means is configured to calculate and obtain the filter coefficients based on filter characteristic constants input from the outside, it is possible to reduce the occurrence of input errors caused by manual input, and also to reduce manual input. Machine performance can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の第1実施例のブロック構成図、第2図
は第1実施例のDSPのブロック構成図、第3図はデジ
タルフィルタの概念ブロック図、第4図(A)、(B)
は第1実施例の処理フロー図、第5図は第1実施例のデ
ータの流れを説明する図、第6図は本発明の第2実施例
のブロック構成図、第7図は第2実施例の処理フロー図
、第8図は第2実施例のデータの流れを説明する図、第
9図は第3実施例のブロック構成図、第10図は第3実
施例のメモリ内容を説明する図、第11図は第3実施例
の処理フロー図、第12図は第4実施例の全体構成図、
第13図は第5実施例の処理フロー図である。 ]・・・アナログ入カニニット、2・・・整定ユニット
、4・・・整定パネル、5・・・リレー演算ユニット。 6・・・フィルタ係数専用メモリ、7・・・フィルタ係
数選択手段、17・・・デジタルシグナルプロセッサ(
DSP)、22・・・マイクロプロセッサ(M P U
)。 25・・・書きかえ可能不揮発性メモリ(E”FROM
)、60・・・アナログ入カニニット、61・・・整定
パネル、62・・・保護リレー演算ユニット。
Fig. 1 is a block diagram of the first embodiment of the present invention, Fig. 2 is a block diagram of the DSP of the first embodiment, Fig. 3 is a conceptual block diagram of a digital filter, and Figs. B)
is a processing flow diagram of the first embodiment, FIG. 5 is a diagram explaining the data flow of the first embodiment, FIG. 6 is a block diagram of the second embodiment of the present invention, and FIG. 7 is a diagram of the second embodiment. Example processing flow diagram, FIG. 8 is a diagram explaining the data flow of the second embodiment, FIG. 9 is a block diagram of the third embodiment, and FIG. 10 is a diagram explaining the memory contents of the third embodiment. 11 is a processing flow diagram of the third embodiment, FIG. 12 is an overall configuration diagram of the fourth embodiment,
FIG. 13 is a processing flow diagram of the fifth embodiment. ]...Analog input crab unit, 2...Setting unit, 4...Setting panel, 5...Relay calculation unit. 6... Filter coefficient dedicated memory, 7... Filter coefficient selection means, 17... Digital signal processor (
DSP), 22... Microprocessor (MPU
). 25...Rewritable non-volatile memory (E”FROM
), 60...Analog input crab unit, 61...Setting panel, 62...Protection relay calculation unit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、電力系統のアナログ状態量データをサンプリングし
てデジタルデータに変換するA/D変換手段と、このA
/D変換された状態量データをフィルタタイプ等ごとに
対応させて定められるフィルタ係数を含んでなる演算プ
ログラムに従いフィルタ処理して保護リレーに出力する
デジタルフィルタ手段と、前記保護リレーの種類等に応
じて前記フィルタ係数を可変設定するフィルタ係数設定
手段と、を具備してなるデジタル保護リレーの入力処理
装置。 2、前記フィルタ係数設定手段は、外部入力手段を介し
て入力されるフィルタ係数を記憶する書きかえ可能な不
揮発性メモリを有してなり、前記デジタルフィルタ手段
は前記書きかえ可能な不揮発性メモリから読み出される
フィルタ係数を用いてフィルタ処理を実行することを特
徴とする請求項1記載のデジタル保護リレーの入力処理
装置。 3、前記フィルタ係数設定手段は、外部入力手段を介し
て入力されるフィルタ特性定数に基づいて所定の演算プ
ログラムに従いフィルタ係数を演算するフィルタ係数演
算手段と、この演算されたフィルタ係数を記憶する書き
かえ可能な不揮発性メモリとを有してなり、前記デジタ
ルフィルタ手段は前記書きかえ可能な不揮発性メモリか
ら読み出されるフィルタ係数を用いてフィルタ処理を実
行することを特徴とする請求項1記載のデジタル保護リ
レーの入力処理装置。 4、前記A/D変換手段と前記デジタルフィルタ手段と
を一の基板に実装するとともに、前記フィルタ係数設定
手段を別の基板に実装し、該フィルタ係数設定手段は前
記書きかえ可能な不揮発性メモリのフィルタ係数を読み
出し、データバスを介して前記デジタルフィルタ手段に
転送するデータ転送手段を具備してなることを特徴とす
る請求項2と3いずれかに記載のデジタル保護リレーの
入力処理装置。 5、前記フィルタ係数設定手段は前記保護リレーの内容
に対応したフィルタ係数が設定格納されてなる専用の不
揮発性メモリを有してなり、前記デジタルフィルタ手段
は前記不揮発性メモリのフィルタ係数を読み出して前記
フィルタ処理を実行することを特徴とする請求項1記載
のデジタル保護リレーの入力処理装置。 6、前記フィルタ係数設定手段は複数の保護リレーの内
容に対応した複数組のフィルタ係数が格納されてなる不
揮発性メモリと、所定の保護リレーの内容に対応したフ
ィルタ係数が格納されている前記不揮発性メモリのアド
レス情報を入力するフィルタ係数選択手段とを有してな
り、前記デジタルフィルタ手段は前記フィルタ係数選択
手段から入力されたアドレス情報に対応するアドレスに
格納されているフィルタ係数を前記不揮発性メモリから
読み出し、この読み出したフィルタ係数を用いて前記フ
ィルタ処理を実行することを特徴とする請求項1記載の
デジタル保護リレーの入力処理装置。 7、前記不揮発性メモリが前記デジタルフィルタ手段に
係るフィルタ演算プログラムが格納された不揮発性メモ
リと一体形成されたことを特徴とする請求項6記載のデ
ジタル保護リレーの入力処理装置。 8、デジタルフィルタ演算プログラムが格納された不揮
発性メモリを有してなり、該プログラムは外部装置から
フィルタ係数を取り込むとともに、外部装置から処理対
象の入力状態量データを取り込み、前記フィルタ係数を
用いたフィルタ演算式に従って入力状態量データをフィ
ルタ処理するプログラムを含んでなるデジタルシグナル
プロセッサ。 9、電力系統のアナログ状態量データをサンプリングし
てデジタルデータに変換するA/D変換手段と、このA
/D変換された状態量データをフィルタタイプ等ごとに
対応させて定められるフィルタ係数を含んでなる演算プ
ログラムに従いフィルタ処理して保護リレーに出力する
デジタルフィルタ手段と、前記保護リレーの種類等に応
じて前記フィルタ係数を可変設定するフィルタ係数設定
手段と、前記デジタルフィルタ手段から出力されるフィ
ルタ処理された状態量データに基づき、予め定められた
リレー演算プログラムに従ってリレー演算を実行して事
故検出を行う保護リレー演算手段と、を具備してなるデ
ジタル保護リレー装置。 10、請求項2記載の保護リレーの入力処理装置におい
て、前記外部入力手段を介して設定入力するフィルタ係
数を調整することにより、前記A/D変換手段に至る入
力状態量データの入力処理手段のゲインおよび位相誤差
を補正することを特徴とする保護リレーの入力ゲイン・
位相調整方法。
[Claims] 1. A/D conversion means for sampling analog state quantity data of a power system and converting it into digital data;
digital filter means for filtering the /D-converted state quantity data according to an arithmetic program including filter coefficients determined for each filter type, etc., and outputting the filtered data to the protection relay; An input processing device for a digital protection relay, comprising: filter coefficient setting means for variably setting the filter coefficient. 2. The filter coefficient setting means includes a rewritable non-volatile memory that stores the filter coefficients input via the external input means, and the digital filter means reads data from the rewritable non-volatile memory. 2. The input processing device for a digital protection relay according to claim 1, wherein filter processing is executed using the read filter coefficients. 3. The filter coefficient setting means includes a filter coefficient calculation means for calculating a filter coefficient according to a predetermined calculation program based on a filter characteristic constant input via an external input means, and a memory for storing the calculated filter coefficient. 2. The digital filter according to claim 1, further comprising a replaceable nonvolatile memory, and wherein said digital filter means executes filter processing using filter coefficients read from said rewriteable nonvolatile memory. Protection relay input processing device. 4. The A/D conversion means and the digital filter means are mounted on one board, and the filter coefficient setting means is mounted on another board, and the filter coefficient setting means is mounted on the rewritable nonvolatile memory. 4. The input processing device for a digital protection relay according to claim 2, further comprising data transfer means for reading the filter coefficients of the digital protection relay and transferring the filter coefficients to the digital filter means via a data bus. 5. The filter coefficient setting means has a dedicated non-volatile memory in which filter coefficients corresponding to the contents of the protection relay are set and stored, and the digital filter means reads out the filter coefficients from the non-volatile memory. The input processing device for a digital protection relay according to claim 1, wherein the input processing device executes the filtering process. 6. The filter coefficient setting means includes a nonvolatile memory in which a plurality of sets of filter coefficients corresponding to the contents of a plurality of protection relays are stored, and a nonvolatile memory in which filter coefficients corresponding to the contents of a predetermined protection relay are stored. filter coefficient selection means for inputting address information of the digital filter memory; 2. The input processing device for a digital protection relay according to claim 1, wherein the input processing device for a digital protection relay is read from a memory, and the filter processing is executed using the read filter coefficients. 7. The input processing device for a digital protection relay according to claim 6, wherein the nonvolatile memory is integrally formed with a nonvolatile memory in which a filter operation program related to the digital filter means is stored. 8. It has a nonvolatile memory in which a digital filter calculation program is stored, and the program takes in filter coefficients from an external device, and also takes in input state quantity data to be processed from the external device, and uses the filter coefficients. A digital signal processor comprising a program that filters input state quantity data according to a filter calculation formula. 9. A/D conversion means for sampling analog state quantity data of the electric power system and converting it into digital data;
digital filter means for filtering the /D-converted state quantity data according to an arithmetic program including filter coefficients determined for each filter type, etc., and outputting the filtered data to the protection relay; filter coefficient setting means for variably setting the filter coefficients, and filtered state quantity data outputted from the digital filter means to perform relay calculation according to a predetermined relay calculation program to detect an accident. A digital protection relay device comprising a protection relay calculation means. 10. In the input processing device for a protection relay according to claim 2, the input processing means for input state quantity data reaching the A/D conversion means is controlled by adjusting the filter coefficients set and inputted via the external input means. The input gain and
Phase adjustment method.
JP63309576A 1988-12-07 1988-12-07 Digital protection relay device Expired - Fee Related JP2855273B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63309576A JP2855273B2 (en) 1988-12-07 1988-12-07 Digital protection relay device
JP23309298A JP3248133B2 (en) 1988-12-07 1998-08-19 Digital protective relay device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63309576A JP2855273B2 (en) 1988-12-07 1988-12-07 Digital protection relay device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23309298A Division JP3248133B2 (en) 1988-12-07 1998-08-19 Digital protective relay device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02155417A true JPH02155417A (en) 1990-06-14
JP2855273B2 JP2855273B2 (en) 1999-02-10

Family

ID=17994693

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63309576A Expired - Fee Related JP2855273B2 (en) 1988-12-07 1988-12-07 Digital protection relay device
JP23309298A Expired - Lifetime JP3248133B2 (en) 1988-12-07 1998-08-19 Digital protective relay device

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23309298A Expired - Lifetime JP3248133B2 (en) 1988-12-07 1998-08-19 Digital protective relay device

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2855273B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2549608A1 (en) * 2010-03-16 2013-01-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Protection relay device and protection relay method

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548437A (en) * 1977-06-21 1979-01-22 Nippon Denso Co Ltd Digital filter device
JPS60139112A (en) * 1983-12-26 1985-07-23 株式会社明電舎 Processor of matched value
JPS60176414A (en) * 1984-02-21 1985-09-10 株式会社東芝 Relay operation monitoring system
JPS61213926A (en) * 1985-03-18 1986-09-22 Fujitsu Ltd Dsp arithmetic processing system
JPS61221516A (en) * 1985-03-25 1986-10-01 三菱電機株式会社 Digital protective relay
JPS6259408A (en) * 1985-09-09 1987-03-16 Victor Co Of Japan Ltd Digital graphic equalizer
JPS62281507A (en) * 1986-05-29 1987-12-07 Sony Corp Digital filter
JPS62293923A (en) * 1986-06-11 1987-12-21 富士電機株式会社 Digital protective relay filter
JPS63240313A (en) * 1987-03-26 1988-10-06 株式会社日立製作所 Digital processor

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548437A (en) * 1977-06-21 1979-01-22 Nippon Denso Co Ltd Digital filter device
JPS60139112A (en) * 1983-12-26 1985-07-23 株式会社明電舎 Processor of matched value
JPS60176414A (en) * 1984-02-21 1985-09-10 株式会社東芝 Relay operation monitoring system
JPS61213926A (en) * 1985-03-18 1986-09-22 Fujitsu Ltd Dsp arithmetic processing system
JPS61221516A (en) * 1985-03-25 1986-10-01 三菱電機株式会社 Digital protective relay
JPS6259408A (en) * 1985-09-09 1987-03-16 Victor Co Of Japan Ltd Digital graphic equalizer
JPS62281507A (en) * 1986-05-29 1987-12-07 Sony Corp Digital filter
JPS62293923A (en) * 1986-06-11 1987-12-21 富士電機株式会社 Digital protective relay filter
JPS63240313A (en) * 1987-03-26 1988-10-06 株式会社日立製作所 Digital processor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2549608A1 (en) * 2010-03-16 2013-01-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Protection relay device and protection relay method
EP2549608A4 (en) * 2010-03-16 2013-12-04 Toshiba Kk Protection relay device and protection relay method
US8767800B2 (en) 2010-03-16 2014-07-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Protection relay device and protection relay method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2855273B2 (en) 1999-02-10
JP3248133B2 (en) 2002-01-21
JPH11127536A (en) 1999-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2750288B2 (en) Power signal processing system
JP2600236B2 (en) Sampling frequency conversion circuit
JP3191060B2 (en) Digital signal processing method and apparatus
JPH02155417A (en) Input processor for digital protective relay and digital protective relay device equipped with same input processor
Kayashi et al. Design of high-speed digital filters suitable for multi-DSP implementation
JP3390832B2 (en) Digital protection relay device
JP3765056B2 (en) Digital protection relay
JP3211061B2 (en) Digital protection relay
JP2858754B2 (en) Digital protection relay
JPS63305715A (en) Digital arithmetic processor
JPH01284009A (en) Digital filter processing unit, digital protection relay device and digital differential relay device
JP2987635B2 (en) Digital signal processing method and apparatus
JP2633647B2 (en) Protective relay
JPS63240313A (en) Digital processor
JP3074347B2 (en) Digital protection relay device
JP2600237B2 (en) Sampling frequency conversion circuit
JPH04197019A (en) Input data conversion circuit for digital protective relay device
JPS6336574B2 (en)
JP3274182B2 (en) In-vehicle data input device
JPH04197018A (en) Digital arithmetic processing unit
JP2000312431A (en) Digital protection controller
JPH02285917A (en) Digital type protective controller
JPH0661788A (en) Data drive type filter device
JPH01308120A (en) Input circuit for digital processor
JPH01273413A (en) Digital signal processing circuit

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071127

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees