JPH02143553A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH02143553A
JPH02143553A JP63298552A JP29855288A JPH02143553A JP H02143553 A JPH02143553 A JP H02143553A JP 63298552 A JP63298552 A JP 63298552A JP 29855288 A JP29855288 A JP 29855288A JP H02143553 A JPH02143553 A JP H02143553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
terminals
another
power
circuit block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63298552A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Tada
多田 一洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63298552A priority Critical patent/JPH02143553A/ja
Publication of JPH02143553A publication Critical patent/JPH02143553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に関し、特に1パツケージ内に大容
量の半導体記憶部を備えた半導体装置に関する。
〔従来の技術〕
近年、半導体装置は1チツプで旧来の1システムを包含
するほどの規模となりつつある。中でも半導体記憶装置
は、1Mビット(1,048,576ワード×1ビツト
)、4Mビット(4,194,304ワード×1ビツト
)、16Mビット(16,777,216フード×1ビ
ツト)とメモリ容量の増大が喧伝され、かつ動作速度も
100ns、80ns、60nsと高速化されようとし
ている。
このような規模の増大に伴い、動作時の消費電流も増大
しつつある。
例えば、標準的1MビットDRAMは2,048個のビ
ット線センス増幅回路を具備しており、1回の動作サイ
クルで全ビット線が充電及び放電を行う構成となってい
るので、1本のビット線の容量を0.5pFとして電源
電圧5Vで動作させ、がっ1 / 2 V ccプリチ
ャージ方式で20ns程度の高速動作をさせた場合、方
形波的に平均化し、の電流で放電及び充電される。
これを三角波として放電及び充電するものとすれば、電
流変化率は る。従って接地電位側電源供給線或いは電源電位側電源
供給線に対して となる。
なお、これらの主電源は1系統で供給される構成となっ
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体装置は、規模が増大し動作速度も
高速化されつつあるが、主電源は1系統で供給される構
成となっているので、消費電流が増大しかつ電流変化率
が大きくなり、電源電位変動雑音が発生し、センス増幅
器の感度や高速化などの各部の性能が制約されるという
欠点がある。
即ち、電源供給系(接地電位側及び電源電位側電源供給
線)には、リードフレーム、及びベレットとリードフレ
ームとを結ぶワイヤを合わせてそのインダクタンスは1
0〜15nHあり、これに電気的測定で不可欠なソケッ
ト部分の配線におけるインダクタンスを含めると20〜
25nHとな〜512〜640(mV) の電源電位変動雑音が発生することになる。
この電源電位変動雑音が各部に対して悪影響を及ぼすこ
とには明らかである。
また、電源電位変動雑音は、大規模、高速化に伴ないビ
ット線の充電、放電時に限らず、アドレス入力のラッチ
のため一斎に動作するアドレスバッファ動作時、多ビツ
ト構成の出力のラッチのため一斎に動作する出力バッフ
ァ動作時なども問題にすべき事態となりつつある。
アドレスバッファ或いは出力バッファは繊細な余裕度設
計が要求される回路要素であり、アクセスタイムに直接
影響を与える部分でもあるため自己雑音への対策は半導
体メモリ或いは半導体装置のアキレスけんとなるもので
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、1つの基板上に形成されそれぞ
れ所定の機能をもつ複数の回路ブロックと、これら回路
ブロックの少なくとも特定の回路ブロックに対しそれぞ
れ独立して電源を供給する電源供給線及びこれら各電源
供給線とそれぞれ接続する電源供給端子とを有している
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
この実施例は、1つの基板上に形成されそれぞれ所定の
機能をもつ複数の回路ブロックに分割された、アドレス
バッファ回路1.デコーダ回路2.3、メモリセルアレ
イ4を構成する4つのメモリブロック41〜44、及び
入出力回路5と、これら各回路ブロックに対してそれぞ
れ独立して電源を供給する、接地電位(VSSI〜Vs
s7)側の電源供給端子T5□〜Ts7及び電源電位(
Vcct〜VCC7)側の電源供給端子Tc1〜Tcフ
並びにこれら電源供給端子Tsl〜T 57 、 T 
c 1〜T67と各回路ブロックとの間をそれぞれ接続
する電源供給線とを有する構成となっている。
このように各回路ブロックごとに電源供給端子T51〜
T5.. Tc、〜To7及び電源供給線を分離し独立
して電源を供給することにより、各回路ブロックの充放
電電流が分散され、この充放電電流による電源電位変動
雑音を大幅に低減することができる。
なお、回路ブロックをどのように分割するかは、充放電
電流の大きさや充放電のタイミング等により決定し、充
放電電流が小さければ、例えばデコーダ回路2,3のよ
うに、複数の回路ブロックを統合して1つの回路ブロッ
クとして電源供給端子及び電源供給線を設けてもよいし
、また充放電電流が時分割に行なわれる場合もこれらを
統合し、いたずらに電源供給端子や電源供給線を増やす
べきではない。また、充電と放電とが異なったタイミン
グで行なわれるときには、例えば、電源電位側の電源供
給端子及び電源供給線は統合するが、接地電位側の電源
供給端子及び電源供給線は分離するということもできる
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、複数の回路ブロックに対
しそれぞれ別々に電源供給端子及び電源供給線を設け、
それぞれ独立して電源を供給する構成とすることにより
、充放電電流が分散されるので電源電位変動雑音を大幅
に低減することができ、従って、センス増幅器やアドレ
スバッファ等の感度向上、高速化など、各部の性能を向
上させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1つの基板上に形成されそれぞれ所定の機能をもつ複数
    の回路ブロックと、これら回路ブロックの少なくとも特
    定の回路ブロックに対しそれぞれ独立して電源を供給す
    る電源供給線及びこれら各電源供給線とそれぞれ接続す
    る電源供給端子とを有することを特徴とする半導体装置
JP63298552A 1988-11-25 1988-11-25 半導体装置 Pending JPH02143553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63298552A JPH02143553A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63298552A JPH02143553A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02143553A true JPH02143553A (ja) 1990-06-01

Family

ID=17861212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63298552A Pending JPH02143553A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02143553A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0494559A (ja) * 1990-08-10 1992-03-26 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路
JPH04162559A (ja) * 1990-10-25 1992-06-08 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路
US5956270A (en) * 1997-03-26 1999-09-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Flash memory and microcomputer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5870565A (ja) * 1981-10-23 1983-04-27 Hitachi Ltd 集積回路の電源供給回路
JPS59193046A (ja) * 1983-04-15 1984-11-01 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS63168896A (ja) * 1987-01-06 1988-07-12 Toshiba Corp 半導体集積回路装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5870565A (ja) * 1981-10-23 1983-04-27 Hitachi Ltd 集積回路の電源供給回路
JPS59193046A (ja) * 1983-04-15 1984-11-01 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS63168896A (ja) * 1987-01-06 1988-07-12 Toshiba Corp 半導体集積回路装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0494559A (ja) * 1990-08-10 1992-03-26 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路
JPH04162559A (ja) * 1990-10-25 1992-06-08 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路
US5956270A (en) * 1997-03-26 1999-09-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Flash memory and microcomputer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930000712B1 (ko) 반도체 집적회로
US6313493B1 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same, memory core chip and memory peripheral circuit chip
US7057927B2 (en) Floating-body dynamic random access memory with purge line
KR100433738B1 (ko) 반도체 집적회로 장치의 설계방법
KR970067341A (ko) 프리차지 시간이 개선된 반도체 메모리 장치
CN1627438A (zh) 半导体集成电路装置
US5402378A (en) Circuit for generating a clock signal to separate bit lines in a semiconductor memory device
US7061814B2 (en) Semiconductor device realized by using partial SOI technology
TW586229B (en) Semiconductor integrated circuit
JP2002504735A (ja) 単一の入出力ピンを介するマルチレベル・データ
JP3434398B2 (ja) 半導体装置
US4780847A (en) Semiconductor memory
KR100294965B1 (ko) 입/출력장치의구성방법및그회로
US5914505A (en) Semiconductor integrated circuit
JPH02143553A (ja) 半導体装置
JPH04206659A (ja) 半導体記憶装置
US6060946A (en) Semiconductor device having improved immunity to power supply voltage fluctuations
EP0427284B1 (en) Semiconductor memory device
JPH0724298B2 (ja) 半導体記憶装置
US5694352A (en) Semiconductor memory device having layout area of periphery of output pad reduced
US6021081A (en) Semiconductor memory device having strobe buffer and output buffer
US6879036B2 (en) Semiconductor memory device and method of manufacturing semiconductor device with chip on chip structure
US7170157B2 (en) Semiconductor package having multiple embedded chips
US6667912B1 (en) Timing scheme for semiconductor memory devices
CN110034117B (zh) 一种存储器件