JPH0214173A - 印字装置の排紙機構 - Google Patents

印字装置の排紙機構

Info

Publication number
JPH0214173A
JPH0214173A JP16563088A JP16563088A JPH0214173A JP H0214173 A JPH0214173 A JP H0214173A JP 16563088 A JP16563088 A JP 16563088A JP 16563088 A JP16563088 A JP 16563088A JP H0214173 A JPH0214173 A JP H0214173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
paper
paper ejection
driven roller
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16563088A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Nakamura
中村 比佐志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16563088A priority Critical patent/JPH0214173A/ja
Publication of JPH0214173A publication Critical patent/JPH0214173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] この発明は印字装置の排紙機構に関するものである。
[従来の技術] 従来の印字装置の排紙機構を第3図〜第5図について説
明する。第3図は印画状態を示す図、第4図は排紙状態
を示す図、第5図は第3図の線■−vの断面図である。
図において、(1)はプラテンローラ、(2)、 (3
>はプラテンローラ(1)の両側に対向して配置される
給紙側および排紙側ピンチローラで、これらは印画中プ
ラテンローラ(1)の回転と共に回転し用紙(4)を挟
持し排紙側へ搬送する。、(5)、(6)は各一端がピ
ン(5a)、 (6a)により揺動可能に支持された給
紙側および排紙側ピンチローラアームで、中間軸(5b
)、 (6b)により給紙側および排紙側ピンチローラ
(2)、 (3)をそれぞれ回転可能に支持している。
(7)、 (8)は給紙側および排紙側ピンチローラ(
2>、(3)をプラテンローラ(1)に対して所定圧を
与えるためのスプリング、(9)は給紙側および排紙側
ピンチローラアーム(5)、 (6)の各他端(5C)
、f6c)の内側に配置されるカムで、モータ(図示せ
ず)により回転されて給紙側および排紙側ピンチローラ
(2)、 (3)をプラテンローラ(1)に対して接離
させる。(10)、(11)は印画終了後に用紙(4)
を挟持排出する排紙主動ローラおよび排紙従動ローラで
、排紙主動ローラ(10)は固定軸(10a)により支
持されてモータ(図示せず)などにより回転される。(
12)は排紙従動ローラ(11)を移動可能に支持する
排紙従動ローラアームで、中間部をフレーム軸(13)
に回転可能に支持されかつ一端(12a)が排紙側ピン
チローラアーム(6)の他端(6C)と係合する第1の
アーム(12A)と、この第1のアーム(12A)の他
端の支持軸(14)に中間部が回転可能に支持されかつ
一端(12b)に排紙従動ローラ(11)を回転可能に
支持する第2のアーム(12B)とで構成されている。
(15)は第2のアーム(12B)に突設したピンで、
第1のアーム(12A)と係合する。(16)はフレー
ムピン、(17)は第2のアーム(12B)の他端とフ
レームピン(16)との間に掛けたバネで、第2のアー
ム(12B)をピン(15)により第1のアーム(12
A)に押圧しこの第1のアーム(12A)をフレームピ
ン(16)に押圧する。(18)は第1のアーム(12
A)に装着されたフレーム軸(13)の軸受で、E形出
め輪(19)によりフレーム軸(13)からの扱止めが
なされている。(20)は第2のアーム(12B)に装
着された支持軸(14)の軸受で、E形出め輪(21)
により支持軸(14)からの扱止めがなされている。(
22)は第2のアーム(12B)に装着された排紙従動
ローラ(11)の軸(11a)の軸受で、E形出め輪(
23ンにより軸(11a)からの抜止めがなされている
次に動作について説明する。印画中は第3図に示すよう
にカム(9)は控えの位置に停止しているので、両ピン
チローラアーム(5)、 (6)はスプリング(7)、
 (8)により位置設定されて両ピンチローラ(2)、
 (3)がスプリング(7)、 (8)により所定圧で
プラテンローラ(1)に押し付けられ、その間に用紙(
4)を挟持し矢印の方向に搬送する。一方、この時排紙
従動ローラアーム(12)は一端(12a)が排紙側ピ
ンチローラアーム(6)の他m(6c)から離れている
ので、バネ(11)により付勢されてて第1のアーム(
12A)と第2のアーム(12B)とは共にピン(15
)を介してフレームピン(16)に押圧され、第3図に
示すように排紙従動ローラ(11)が排紙主動ローラ(
10)から離れている。そして印画終了後、用紙(4)
を排出する時には、第4図に示すようにカム(9)が駆
動されて両ピンチローラアーム(5)、 (6)がピン
(5a)、(6a)を支点として開き、両ピンチローラ
(2)。
(3)がプラテンローラ(1)から離れるので、用紙(
4)が解放される。これと同時に開いた排紙側ピンチロ
ーラアーム(6)の他端(6C)により一端(128)
が押されて排紙従動ローラアーム(12)がフレーム軸
(13)を支点としてバネ(17)に抗して回転し、排
紙従動ローラ(11)が排紙主動ローラ(10)に押し
付けられて用紙(4)を挟持し、排紙主動ローラ(10
)の回転により用紙(4)を矢印の方向に排出する。
第4図に示すように排紙従動ローラ(11)が排紙主動
ローラ(10)に押し付けられた状態でピン(15)が
第1のアーム(12A)より少し浮き上がるようにして
おくと、排紙従動ローラ(11)の排紙主動ローラ(1
0)に対する接触にバネ(17)が働くので、排紙従動
ローラ(11)の追従性が良くなると共に、排紙従動ロ
ーラアーム(12)を第1のアーム(12A)と第2の
アーム(12B)とに分割しておくと、紙詰まりなどの
時に第2のアーム(12B>がバネ(11)に抗して逃
げられるので壊れることがない。
[発明が解決しようとする課題1 上記のような従来の印字装置の排紙機構では、第1のア
ーム(12A)に軸受(18)および支持軸(14)を
装着して止め輪(19)を止めなければならないし、ま
た第2のアーム(12B)に軸受(20)、 (22>
を装置して止め輪(21)、 (23)を止めなければ
ならないので、排紙従動ローラアーム(12)の構成が
複雑となって部品点数が増加し、組立工数が増大してコ
ストがアップするという問題点があった。
この発明はかかる問題点を解消するためになされたもの
で、排紙従動ローラアームの部品点数の削減により低コ
スト化が図れる印字装置の排紙機構を得ることを目的と
する。
[課題を解決するための手段] この発明に係る印字装置の排紙機構は、排紙従動ローラ
アームを第1のアームと第2のアームとに分割して構成
し、かつ前記第1のアームにフレーム軸への挿入用軸受
部と他端の支持軸部とを合成樹脂により一体成形し、ま
た前記第2のアームに前記支持軸部への挿入用軸受部と
排紙従動ローラの軸への挿入用軸受部と前記支持軸部か
ら外れるのを防止するストッパ一部とを合成樹脂により
一体成形したものである。
[作用] この発明においては、第1のアームにフレーム軸への挿
入用軸受部と他端の支持軸部とを合成樹脂により一体成
形したので軸受および支持軸が不要となり、また第2の
アームに支持軸部への挿入用軸受部と排紙従動ローラの
軸への挿入用軸受部と前記支持軸部から外れるのを防止
するストッパ一部とを合成樹脂により一体成形したので
2個の軸受および1個の止め輪が不要となる。
[発明の実施例] この発明の一実施例を第1図、第2図について説明する
。第1図は主要部の斜視図、第2図は第1図の線■−■
の断面図であり、前記従来機構と同一または相当部分に
は同一符号を付して説明を省略する。図において、(2
4)は第1のアーム(24A)と第2のアーム(24B
)とで構成される排紙従動ローラアームで、第1のアー
ム(24A)にはフレーム軸(13)への挿入用軸受部
(24a )と他端の支持軸部(24b)とが合成樹脂
により一体成形され、また第2のアーム(24B)には
支持軸部(24t))への挿入用軸受部(24c)と排
紙従動ローラ(11)の軸(11a) ヘの挿入用軸受
部(24d)と先端が第1のアーム(24A)に係止し
て支持軸部(241))から外れるのを防止するL状ス
トッパ一部(24e)とが合成樹脂により一体成形され
ている。
このように第1のアーム(24A)にフレーム軸(13
)への挿入用軸受部(24a)と他端の支持軸部(24
b)とを合成樹脂により一体成形しておくと従来機構の
軸受および支持軸が不要となり、また第2のアーム(2
4B)に支持軸部(24t))への挿入用軸受部(24
c)と排紙従動ローラ(11)の軸(11a)への挿入
用軸受部(24d)と先端が第1のアーム(24A)に
係止するL状ストッパ一部(24e)とを合成樹脂によ
り一体成形しておくと従来機構の2個の軸受および1個
の止め輪が不要とな4゜ るので、排紙従動ローラアーム(24)の部品点数が削
減される。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば排紙従動ローラアーム
の部品点数が削減されるので低コスト化が図れるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す主要部の斜視図、第
2図は第1図の線■−■の断面図、第3図は従来機構を
示す印画状態の図、第4図は排紙状態を示す図、第5図
は第3図の線V−■の断面図である。 図において、(4)は用紙、(10)は排紙主動ローラ
、(11)は排紙従動ローラ、(11a)は排紙従動ロ
ーラ(11)の軸、(13)はフレーム軸、(16)は
フレームピン、(17)はバネ、(24)は排紙従動ロ
ーラアーム、(24A)は第1のアーム、(24B)は
第2のアーム、(24a)、 (24c)、 (24d
)は挿入用軸受部、(24b)は支持軸部、(24e)
はストッパー部を示す。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代 理 人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印画終了後に回動される排紙従動ローラアームと
    、この排紙従動ローラアームに回転可能に支持されかつ
    この排紙従動ローラアームのバネに抗しての回動により
    排紙主動ローラに押し付けられて用紙を挟持する排紙従
    動ローラとを備えた印字装置の排紙機構であって、 前記排紙従動ローラアームが、中間部をフレーム軸に回
    転可能に支持されかつ一端が前記印画終了後の回動力を
    受けられるように前記バネにより付勢されてフレームピ
    ンに支えられる第1のアームと、この第1のアームの他
    端に中間部が回転可能に支持されかつ一端に前記排紙従
    動ローラを回転可能に支持すると共に他端が前記バネに
    より前記第1のアームに押圧される第2のアームとで構
    成されるものにおいて、 前記第1のアームに前記フレーム軸への挿入用軸受部と
    他端の支持軸部とを合成樹脂により一体成形し、また前
    記第2のアームに前記支持軸部への挿入用軸受部と前記
    排紙従動ローラの軸への挿入用軸受部と前記支持軸部か
    ら外れるのを防止するストッパー部とを合成樹脂により
    一体成形したことを特徴とする印字装置の排紙機構。
JP16563088A 1988-06-30 1988-06-30 印字装置の排紙機構 Pending JPH0214173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16563088A JPH0214173A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 印字装置の排紙機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16563088A JPH0214173A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 印字装置の排紙機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0214173A true JPH0214173A (ja) 1990-01-18

Family

ID=15816014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16563088A Pending JPH0214173A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 印字装置の排紙機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0214173A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326904A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Toyota Boshoku Corp 表皮材成形型およびその製造方法
DE112011100708T5 (de) 2010-04-16 2013-01-17 Tanazawa Hakkosha Co., Ltd. Formteil zur Harzformgebung und Herstellungsverfahren für dasselbe
US9849698B2 (en) 2014-06-25 2017-12-26 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Label printer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326904A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Toyota Boshoku Corp 表皮材成形型およびその製造方法
DE112011100708T5 (de) 2010-04-16 2013-01-17 Tanazawa Hakkosha Co., Ltd. Formteil zur Harzformgebung und Herstellungsverfahren für dasselbe
DE112011100708B4 (de) 2010-04-16 2024-04-25 Tanazawa Hakkosha Co., Ltd. Herstellungsverfahren für ein Formteil zur Harzformgebung
US9849698B2 (en) 2014-06-25 2017-12-26 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Label printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0214173A (ja) 印字装置の排紙機構
US4903598A (en) Printing paper supporting device of a printer
JPH0775895B2 (ja) ライン型サーマル印字装置
US6798435B2 (en) Printer
JPH0529492Y2 (ja)
JPH01182078A (ja) 感熱転写記録装置
JPS58102789A (ja) 非衝撃式印字装置
JP2937238B2 (ja) 書状等の消印装置
JP2001219638A (ja) 孔版原紙係止装置
JPH01192655A (ja) 用紙送り機構
JP3842878B2 (ja) 自動消印装置
JP2000318236A (ja) 画像形成装置
JP2585012B2 (ja) ハガキフィ−ダ−内蔵型記録装置
JPH06238967A (ja) 通帳類印字装置
KR200173435Y1 (ko) 자동소인(消印)장치
JP2530929Y2 (ja) 印字装置のピンチローラ開閉機構
JPH03259844A (ja) 印字用紙搬送装置
JP2001225540A (ja) 孔版原紙係止装置
JPH0570597B2 (ja)
JPS63273859A (ja) 感光転写型画像形成装置における圧力現像装置
JPH01275364A (ja) 排紙機構
JPS63257675A (ja) インクリボン駆動装置
JPS61173972A (ja) 紙送装置
JPH0326661B2 (ja)
JPS6151455A (ja) 排紙装置