JPH02136497A - 可撓性セグメント - Google Patents

可撓性セグメント

Info

Publication number
JPH02136497A
JPH02136497A JP63287599A JP28759988A JPH02136497A JP H02136497 A JPH02136497 A JP H02136497A JP 63287599 A JP63287599 A JP 63287599A JP 28759988 A JP28759988 A JP 28759988A JP H02136497 A JPH02136497 A JP H02136497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
water
plates
segments
frame segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63287599A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Toyoda
敏則 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAISAN BUSSAN KK
Original Assignee
DAISAN BUSSAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAISAN BUSSAN KK filed Critical DAISAN BUSSAN KK
Priority to JP63287599A priority Critical patent/JPH02136497A/ja
Publication of JPH02136497A publication Critical patent/JPH02136497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はシールドトンネルの覆工に通常のセグメント
とともに併用される可撓性セグメントに関するものであ
る。
〔従来の技術〕
シールドトンネルの覆工に用いられている通常のセグメ
ントは、一般に、これらのセグメント片をボルトで締結
してリング状の覆工体とされ、さらにこの覆工体を1−
ンネル軸方向に連続的に連結して、トンネル覆工体を構
成している。
一方、シールドトンネルの不等沈下、耐震性。
超急曲線施工などにおけるトンネル軸方向への挙動解析
について検討が加えられ、かかるトンネル軸方向への挙
動がシールドトンネルの変形態より大きくなった場合に
、これに対処するために可撓性セグメントが実用される
に及んでいる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、かかる従来の可撓性セグメントは、その
組付構造が複雑で、曲線施工や蛇工修正などの点で施工
性が悪いなどの問題点があった。
また、セグメントリングは相隣り合うリングが千鳥組み
に組み立てられているので、円周方向の継手の弱点を隣
りのリングの本体でカバーできるが、従来の可撓セグメ
ントの端面に補強枠がながった。
この発明はかかる従来の問題点に着目してなされたもの
であり、構成が簡単で、施工性が良好であるとともに、
角変位、伸縮、ねじれなどシールド管路に発生する二次
応力を吸収して、力学的に強靭で安全なシールドトンネ
ルの構築に好適な可撓性セグメントを提供することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明にかかる可撓性セグメントは9通常のセグメン
ト間に一対の枠セグメントを介装し、これらの各枠セグ
メントのリングプレートの一方または両方に、2条のリ
ング状の嵌合材を軸方向突設し、これらの嵌合材間に一
部を嵌め込むようにして、上記各リングプレート間に止
水ゴムを圧縮介装し、この止水ゴムを介して各上記リン
グプレートどうしをボルト・ナットにより締結し、また
、上記各枠セグメントのスキンプレートどうしの軸方向
間隙を外被プレートによって塞ぎ、この外被プレート、
上記スキンプレート、嵌合材および止水ゴムによって囲
まれた間隙に、水膨張止水材を充てんした構成としたも
のである。
〔作用〕
この発明における止水ゴムは、圧縮された状態にて一対
の枠セグメントの各リングプレート間に介装されており
、これらの枠セグメントを中心としてこれらに連結され
た通常のセグメントに軸方向相対変位、ねじれ、角変位
を生じた場合でも、これらの相対二次変位を吸収し、シ
ールドトンネルは全体として地盤変位などに追従して変
形し、これの損傷や破損を未然に防止するほか、水膨張
止水材とともに、外部から二次覆工コンクリート内部へ
の水漏れを確実に防止するように作用する。
また、リング状の2条の嵌合材は止水ゴムの位置を安定
保持し、この止水ゴムの内外周面に接して、水密効果を
更に向上せしめるように作用する。
〔実施例〕
第1図はこの発明にがかる可撓性セグメントの一実施例
を示す要部の断面図であり1図において、1.2は可撓
性セグメントSを構成する一対の枠セグメントで、これ
らが、これらを中心とする左右の通常のセグメント間に
ボルト・ナットにより取り付けられている。また、これ
らの各枠セグメント1,2の右端および左端は互いに対
向しており、従って、各枠セグメント1,2のスキンプ
レート3と4、およびリングプレー1・5と6の各端面
が一定の間隔を保って対向している。ここで。
リングプレート6はスキンプレート4の端面に面一とな
るように設けられ、リングプレート5はスキンプレート
3の端面より幾分後退するように設けられて、各枠セグ
メント1,2間に所定幅の間11JHが形成されている
。7はリングプレート5の内周に一体に取り付けられた
インナプレートで。
これがリングプレート5の取付強度を保つようになって
いる。8はスキンプレート3,4の間隙を塞ぐための外
被プレートで、これがスキンプレート3の外周にだけ溶
接などによって固定されている。つまり、この外被プレ
ート8はスキンプレート4に対して接触するのみである
。9,10はリングプレート6の外側面に軸方向突設さ
れた2条のリングの嵌合材であり、これらの嵌合材9,
10間にはリング状の止水ゴム11の一部が嵌め込まれ
ている。すなわち、この止水ゴム11はつば部11aと
突起部11bとからなるT字状断面のゴム材をリング状
に形成したものからなる。そしてその突起部11bが上
記嵌合材9.10間に嵌め込まれ、つば部11aの端面
がリングプレート5の外側面に、内外周面がスキンプレ
ー1・3の内周面およびインナープレート7の内周面に
それぞれ接するように、上記各枠セグメント1,2間に
介装されている。12は上記リングプレート5.止水ゴ
ム11およびリングプレート6を貫通するように設けら
れたボルトで、このボルト12の先端にはクロロプレン
などのゴムワッシャ13を介してナツト14がねじ込ま
れている。なお、組立完成時には、止水ゴム5がボルト
12.ナツト14によっである大きさの力で圧縮される
。また、次覆工の最終工程で、上記スキンプレート3,
4゜嵌合材9.止水ゴム11の一部および外被プレート
6によって覆われた間隙には継手目地としての水膨張止
水材15が詰め込まれている。16は枠セグメント1,
2の内側に設けた二次覆工コンクリート、17は枠セグ
メント1,2側の各二次覆工コンクリート16の間隙に
詰め込んだ目地材である。
そして、かかる可撓性セグメントはA型、B型。
K型の各型式に従って所定サイズに形成され、所定の順
番で組み立てられ、例えばシールドジヤツキを用いて初
期厚さ60ミリの止水ゴム11を圧縮量30ミリに縮め
、上記リングプレート5,6継ぎ用のボルト12.ナツ
ト14の締め付は量を調整した後、ジヤツキ推力を解除
する。また、通常のセグメントが所定数連結されて安定
したとき、上記ボルト12.ナツト14の締め付けを緩
めて、上記止水ゴム11が自由に変形できるようにする
こうして、−法覆工が完了した後は、上記間隙Hである
継手目地に水膨張止水材15を詰め込んだ後、二次覆工
コンクリート16が施される。
このような可撓性セグメントSは、通常のセグメントの
複数個間に介装されて使用され、シールドトンネルが不
等沈下した場合や地震動を受けた場合に地盤が変形する
ようなことがあっても、その地盤の変動に追従して変形
し、シールドトンネルの変形態を大幅に改善でき、シー
ルドトンネル全体として大きな変形が生じることがなく
なる。
特に、この発明では上記シールドトンネルの変形態を得
るための基本をなすリング状の止水ゴム11は、これの
突起部11bが嵌合材9,10間にあって容易に撓んで
変形し、これらの嵌合材9゜10に対しては垂直方向(
径方向)に常に圧密状態となるほか、つば部11aはリ
ングプレート5に対して水平方向(軸方向)に圧密状態
となるので、枠セグメント3,4間に上記地盤の変形に
よるねじれ、角変位、軸方向変位を生じても、この止水
ゴム11による水密性は確実となる。また、上記水膨張
止水材は上記枠セグメント3,4間の変動に追従して変
形するとともに、スキンプレート3,4の間隙に臨んで
、外被プレート8とスキンプレー1−4との摺接間隙か
ら漏れ込む水によって膨張し、その間隙における止水性
も十分に確保する。このように、止水ゴム11および水
膨張止水材15は二次覆工コンクリート16より内側へ
の水漏れを防止するとともに、枠セグメント1゜2の地
盤変動による挙動と相まって、シールドトンネルの変形
を小変態にとどめながら、これの損傷を未然に防止する
第2図はこの発明の他の実施例を示す。これは第1図に
示すものと基本的に同一の構成をなすが、ここでは、止
水ゴムIIAにつば部を設けず、リングプレート5に当
たる側に2条のリップlieを形成するとともに、その
リングプレート5にリングプレート5,6間の間隙調節
用の調節ねじ18を設けである。これによれば、止水ゴ
ムIIAによる止水効果は、これの内外周面と嵌合材9
゜10との圧密によって得られるほか、リップ11Cの
リングプレート5に対する軸方向圧密によっても得られ
るようになっている。また、調節ねじ18は一時的にジ
ヤツキ推力を伝達する部材として機能し、かつジヤツキ
推力解放後における止水ゴム11Aの圧縮量またはこの
止水ゴム11Aとリングプレート5との間隙量を任意に
設定するように使用される。かくして、この実施例によ
っても、上記実施例と同様の可撓作用および水密効果が
得られる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば通常のセグメント間に
一対の枠セグメントを介装し、これらの各枠セグメント
のリングプレートの一方に、2条のリング状の嵌合材を
軸方向突設し、これらの嵌合材間に一部を嵌め込むよう
にして、上記各リングプレート間に止水ゴムを圧縮介装
し、この止水ゴムを介して各上記リングプレートどうし
をボルト・ナットにより締結し、また、上記各枠グセメ
ントのスキンプレートどうしの軸方向間隙を外被プレー
トによって塞ぎ、この外被プレート、上記スキンプレー
ト、嵌合材および止水ゴムによって囲まれた間隙に、水
膨張止水材を充てんしたので。
多数連結された通常のセグメントに軸方向相対変位、ね
じれ、角変位を生じた場合でも、これらの相対二次変位
を効果的に吸収し、シールドトンネル全体として地盤変
位に追従しながら、これの破損や損傷を未然に防止する
ように作用するとともに、外部から二次覆工コンクリー
ト内部への水漏れを有効に防止できるという効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる可撓性セグメントを示す要部
の断面図、第2図は同じく可撓性セグメントの他の実施
例を示す断面図である。 S・・可撓性セグメント、1,2・・枠セグメント、3
,4・・スキンプレート、5,6・・リングプレート、
8・・外被プレート、9.10・・嵌合材、11.ll
a・・止水ゴム、12・・ボルト、14・・ナツト、1
5・・水膨張止水材。 特許出顕人 大三物産株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 隣接する通常のセグメント間に介装する一対の枠セグメ
    ントと、これらの各枠セグメントにおける互いに対向す
    る側のリングプレートの一方または両方に、軸方向突設
    したリング状の2条の嵌合材と、これらの嵌合材間に一
    部を嵌合し、かつ上記対向する側のリングプレート間に
    圧縮介装する止水ゴムと、この止水ゴムを介して上記対
    向する側のリングプレートどうしを締結するボルト・ナ
    ットと、上記各枠セグメントのスキンプレートどうしの
    軸方向間隙を塞ぐ外被プレートと、この外被プレート、
    上記スキンプレート、嵌合材および止水ゴムによって囲
    まれた間隙に充てんした水膨張止水材とを備えた可撓性
    セグメント。
JP63287599A 1988-11-16 1988-11-16 可撓性セグメント Pending JPH02136497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63287599A JPH02136497A (ja) 1988-11-16 1988-11-16 可撓性セグメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63287599A JPH02136497A (ja) 1988-11-16 1988-11-16 可撓性セグメント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02136497A true JPH02136497A (ja) 1990-05-25

Family

ID=17719369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63287599A Pending JPH02136497A (ja) 1988-11-16 1988-11-16 可撓性セグメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02136497A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008079381A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Toyo Electric Mfg Co Ltd マトリックスコンバータ
JP2009203623A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Tokyu Construction Co Ltd 鋼製セグメントの継手構造と連結方法。
JP2012162889A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Taisei Corp セグメントリング目地構造および地下構造物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436039A (en) * 1977-08-25 1979-03-16 Kubota Ltd Flexible segment
JPS6220992A (ja) * 1985-07-20 1987-01-29 日本シ−ルドエンジニアリング株式会社 管渠の伸縮可撓継手装置
JPS6356795B2 (ja) * 1984-12-26 1988-11-09 Nippon Light Metal Co

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436039A (en) * 1977-08-25 1979-03-16 Kubota Ltd Flexible segment
JPS6356795B2 (ja) * 1984-12-26 1988-11-09 Nippon Light Metal Co
JPS6220992A (ja) * 1985-07-20 1987-01-29 日本シ−ルドエンジニアリング株式会社 管渠の伸縮可撓継手装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008079381A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Toyo Electric Mfg Co Ltd マトリックスコンバータ
JP2009203623A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Tokyu Construction Co Ltd 鋼製セグメントの継手構造と連結方法。
JP2012162889A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Taisei Corp セグメントリング目地構造および地下構造物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5172919A (en) Appliance for preventing water from leaking through joint
JPH02136497A (ja) 可撓性セグメント
JP2639878B2 (ja) 二次覆工を有するシールドトンネル
JP2006249721A (ja) 二重可撓継手の取付構造
JP3557692B2 (ja) 止水材
JP2000328888A (ja) セグメントの継手構造
JP3708859B2 (ja) 可撓継手
JP3345404B2 (ja) 構造物の継手
JPH03103598A (ja) 暗渠の可撓継手
JP2727307B2 (ja) 地下構造物の継手部補修用継手及びその施工方法
JPH11182685A (ja) 複合シール材とそのシール構造
JPH0135116Y2 (ja)
JPH0423997Y2 (ja)
JP2622944B2 (ja) 地下構築物の継手
JP2596517B2 (ja) 暗渠の継手
JP3793958B2 (ja) シールドトンネルの可撓性緩衝装置
JP2758456B2 (ja) 止水パッキン
JPH0712478Y2 (ja) シールドトンネル一次覆工用鋼殻セグメント継目部シール構造
JP2000204875A (ja) トンネル中空接続体等接続用可撓継手
JPH03290596A (ja) 竪坑のトンネルセグメント接続構造
JPH11247582A (ja) 立坑接合部に於ける免震及び止水工法並びに免震及び止水構造
JPS5930306Y2 (ja) 暗渠の可撓伸縮継手
JPH08178154A (ja) 伸縮止水継手
JPH06221090A (ja) トンネル中間立坑耐震構造
JPH10292789A (ja) 可撓性セグメント