JPH02129183A - 1−アニリノ−4−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体及びそれを有効成分とする血小板凝集抑制剤 - Google Patents

1−アニリノ−4−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体及びそれを有効成分とする血小板凝集抑制剤

Info

Publication number
JPH02129183A
JPH02129183A JP28018288A JP28018288A JPH02129183A JP H02129183 A JPH02129183 A JP H02129183A JP 28018288 A JP28018288 A JP 28018288A JP 28018288 A JP28018288 A JP 28018288A JP H02129183 A JPH02129183 A JP H02129183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
anilino
imidazol
imidazole
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28018288A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takehara
竹原 広幸
Zenji Tsukamoto
塚本 善次
Keiji Uenishi
上西 啓司
Yoshio Asaumi
浅海 芳夫
Koji Kosegi
小瀬木 幸司
Yasuhiro Ishizuka
石塚 泰博
Hideya Yaginuma
柳沼 英哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morishita Pharmaceuticals Co Ltd
Original Assignee
Morishita Pharmaceuticals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morishita Pharmaceuticals Co Ltd filed Critical Morishita Pharmaceuticals Co Ltd
Priority to JP28018288A priority Critical patent/JPH02129183A/ja
Publication of JPH02129183A publication Critical patent/JPH02129183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、優れた血小板凝集抑制作用を有する1−アニ
リノ−4−(IH−イミダゾール−1−イル)フタラジ
ン誘導体、及びそれを含有する血小板凝集抑制剤に関す
るものである。
〔従来の技術〕
1−アルキルアミノ−4−フェニルフタラジンが抗炎症
剤として英国特許第1303061号に、また特開昭6
0−218377に循環改善剤として開示されている。
また、1−アニリノ−4−フェニルフタラジン誘導体が
特開昭56−53659、特開昭56−53660及び
特開昭57−48972に血小板凝集抑制剤として開示
されている。
しかしながら、イミダゾール環を持つアニリノフタラジ
ン誘導体については、なんら示唆するところは無い。
〔発明が解決しようとする課題〕
近年、高齢化社会が進むにつれて血栓症をはじめとする
成人病の増加がクローズアップされてきており、特にこ
れらの疾患を抗血小板剤を用いて予防或いは治療しよう
とする試みが注目されている。抗血小板剤としては、そ
の作用機序から種々の薬剤が使用されているが、実際に
Hn床に応用されている薬剤は数少なく、必ずしも満足
できるものではない。本発明者らは種々の血栓症の予防
或いは治療剤として安全性の高い、また優れた薬効を示
す化合物を得ることを目的として鋭意研究を重ねた。そ
の結果、1−アニリノ−4−(IH−イミダゾール−1
−イル)フタラジン誘導体〔I]の中に所期の目的を達
成する優れた化合物を見出し本発明を完成した。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、下記−最大(I) (式中、R1は水素原子、低級アルキル基を示し、R1
は水酸基、炭素数1〜5のアルキル基、低級アルコキシ
基、アシルアミノ基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ
基、アミノ基、カルボキシル基、低級アルコキシカルボ
ニル基、低級アルキルカルボニル基及びアルキルチオ基
よりなるグルプから選択された、同一であっても異なっ
ていてもよい基を表し、nはOないし3の整数)で表さ
れる1−アニリノ−4−(IH−イミダゾール−1−イ
ル)フタラジン誘導体に係わる。
−最大CI)において、R’に関し、具体的には水素原
子、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペン
チル基が挙げられる。R2に関しては、具体的にはメチ
ル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル
基、イソブチル基、5ec−ブチル基、ter t−ブ
チル基、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブト
キシ基、アリールオキシ基、塩素原子、フッ素原子、臭
素原子、水酸基、シアノ基、ニトロ基、アミノ基、カル
ボキシル基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニ
ル基、プロポキシカルボニル基、ブトキシカルボニル基
、メチルカルボニル基、エチルカルボニル基、プロピル
カルボニル基、ブチルカルボニル基、アセチルアミノ基
、プロピオニルアミノ基、ペンタノイルアミノ基1、メ
チルチオ基、エチルチオ基、プロビルチオキ基、ブチル
チオ基、ペンチルチオ基等を挙げることができる。
本発明化合物は、以下に示す〔反応式−1〕の方法によ
り合成することができる。
〔反、応式−1〕 (式中、R1及びR2は前記と同じ意義を示す。)−最
大CI)で示される本発明化合物は公知の方法(J、C
hem、Soc、 、 777、 (1948) )に
準拠して得られる1−アニリノ−4−クロロフタラジン
誘導体(I I)にイミダゾールを反応させることによ
り製造することができる。本反応に用いられる溶媒とし
ては、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香
族炭化水素類、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチ
レングリコールジエチルエーテル、エチレングリコール
ジメチルエーテル等のエーテル類、アセトン、メチルエ
チルケトン等のケトン類、N、N−ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、ピリジン
等が挙げられるが、無溶媒でもよい。反応温度は50°
C〜200°Cで、反応時間は2時間〜24時間で行え
るが、60〜120°Cで、3〜10時間で行うのが好
適である。
本反応に用いられる化合物(I I)とイミダゾールの
使用割合としては、通常前者に対して後者を2〜5倍モ
ル使用する。本反応には、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム等の無機塩基、トリエチルアミン、N、N−ジエチル
アニリン等の三級アミン類、水素化ナトリウム等の塩基
を用いることができるが、塩基としては、過剰のイミダ
ゾールを使用するのが好ましい。
本発明化合物CI)を医薬品として使用する場合、経口
的にも非経口的にも投与できる。化合物(1)の投与量
は患者の年令、体重、或いは疾患の程度などにより異な
るが通常−日当たりの投与量は5〜2000mg、好ま
しくは10〜500mgである。
更に本発明の化合物(1)は経口又は非経口投与に適し
た賦形剤との混合物の形で用いることもできる。このよ
うな賦形剤としては、例えば、乳糖、ショ糖、カオリン
、結晶セルロース、コーンスターチ、ステアリン酸マグ
ネシウム、グルコース、タルク、塩化ナトリウム、レシ
チン、ゼラチン、ペプチン、植物油などを挙げることが
できる。
また、種々の剤形、例えば、錠剤、顆粒剤、散剤、カプ
セル剤、丸荊などの固形製剤をとることができ、安定剤
、湿潤化剤、乳化剤等の補助剤を含むものであってもよ
い。更に、非経口投与する場合には注射剤として用いる
ことができる。
次に実施例を挙げて本発明を説明する。
〔実施例1〕 1−アニリノ−4−(LH−イミダゾール−1−イル)
フタラジン 1−アニリノ−4−クロロフタラジン7.0g  及び
イミダゾール10gをN、N−ジメチルホルムアミド1
00成に加え、100°Cで8時間加熱した。6後、減
圧下に溶媒を留去して残渣をクロロホルムに溶解し、水
洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去し
た残渣をエタノールから再結晶して、融点223−22
5°C(7)黄色粉末状結晶4.0g(収率49z)を
得た。
元素分析: C+J+1Nsとして 理論値(χ): C,71,06; I(,4,56;
 N、24.38実測値(χ): C,70,84; 
H,4,58,; N、24.37N M R(DMS
O−d、)δ: 7.10(LH,t J=7.5Hz
、Ar−H)、7.24(LH,s、イミダゾ−1岬−
H)、7.36(IH,s、イミダゾ−)岬−H)。
7.40(IH,t J=8Hz、Ar−H)、7.7
1(LH,d J=8Hz、Ar−H)。
7.92(18,d J=7.7Hz、Ar−H)、8
.00−8.15(2H,+n、Ar−H)。
8.18(IH,s、イミダゾールーH)、8.73(
IH,d  J=8Hz、Ar−H)。
9.47(IH,s、NH)。
Ma s s  (m/z) :  287 (M” 
)[実施例2〜39] 実施例1の方法に従い、イミダゾールと対応する1−ア
ニリノ−4−クロロフタラジンを反応させることにり、
実施例2〜39の化合物を合成した。得られた化合物の
融点と収率を一括して第1表に記載する。
第1表 〔実施例12) 1−(4−アミノアニリノ)−4−(1)1−イミダゾ
ール−1−イル)フタラジン 1〜(LH−イミダゾール−1−イル)−4−(4−ニ
トロアニリノ)フタラジン8.0gをDMF200dに
溶解し、更に10χPd−Cを1.0g加えた。更に常
圧で水素下に接触還元を行い、水素ガスの吸収がなくな
るまで反応を続ける0反応終了後、濾過し、減圧下に溶
媒を留去して融点>270 ”Cの黄色プリズム状結晶
5.6gを得た。
元素分析:  C+J+JL  ・0.2Hzoとして
理論値α): C,66,74; H,4,74; N
、27.47実測値α): C,66,38; )1,
4.63.、 N、27.59N M R(Dl’l5
O−db)  δ: 4.9B<2H,s、肌迂、6.
64(2H,d  J=8.5)1z、Ar−H)、7
.73(IH,s、イミダゾール−)1)、7.74(
2H,d J=8.5Hz、Ar−H)、7.62(L
H,d J=8Hz、Ar−H)。
7.69(IH,s、イミダゾール−H)、7.94−
8.07(2H,m、Ar−H)8.13(LH,s、
イミダゾ−+1−H)、8.64(IH,d  J=8
Hz、Ar−H)。
9.17(18,s、NH)。
Ma s s  (m/z) :  302 (M” 
)〔血小板凝集抑制剤としての製剤例〕 〔製剤例1〕 有効物質         50mg 乳糖     200mg 結晶セルロース       40mgステアリン酸マ
グネシウム  5mg 上記混合物を常法に従って混合し、打錠することにより
生薬50■を含有する錠剤を得た。
〔製剤例2〕 有効物質         50mg 乳糖     9kg とうもろこし澱粉      60mgタルク    
       30mgステアリン酸マグネシウム 1
0mg 上記混合物を常法に従って造粒し、顆粒剤とする。
〔製剤例3〕 有効物質            10mg溶解補助剤
(所望により使用)  適量塩化ナトリウム(所望によ
り使用)適量注射用蒸留水          IJJ
11上記成分を常法に従って混合し、アンプル充填後滅
菌し、注射用アンプルを作製する。
〔薬理実験〕
(1)血小板凝集抑制作用 本発明化合物の血小板凝集抑制作用をボーンの方法(G
、 V、Born、 Nature、 927−929
. (1962) )により測定した。すなわち、日本
白色雄性ウサギよりクエン峻別血液を採取し、遠心分離
操作により血小板濃度の高い血漿(PPP)および血小
板濃度の低い血W <ppp>を得た。ついで、ジメチ
ルスルフオキシド(DMSO)に溶解した被験化合物1
.5μ!をPRP270μ2に加え、37°Cで1分間
インキュベーションした後、アラキドン酸(AA)を加
え凝集を惹起した。血小板凝集はNKKヘマトレーサー
で測定して、被験化合物の50%抑制濃度(IC5゜μ
M)は濃度抑制率曲線から求めた。なお、対照薬として
アスピリンを用いた。代表例の結果を第2表に示した。
第2表 (2)アラキドン酸(Ax)誘発の肺血栓死モデルに対
する作用 シルバーらの方法(Science、l13,1085
(1974) )に従って行った。すなわち、24時間
絶食した日本内色種雄性ウサギに0.1モル炭酸ナトリ
ウムに溶解したAA(1,6mg/kg)を耳静脈内に
投与し、血小板凝集由来の肺血栓死を起こさせた。被験
化合物は、AA投与1時間前に10軸g/kgを経口投
与した。効果の判定は、AA投与5時間後の致死率にて
行った。
その結果を表3に示す。
(3)アラキドン酸(AA)誘発のマウス血小板減少症
モデルに対する作用 グリフエトらの方法(Griffettら、 Br、J
、 Pharmacol、ユ697. (1981) 
)を参考にして行った。すなわち、16時間絶食したd
dY系雄性マウスを用い、0.1モル炭酸ナトリウムに
溶解したAA (15mg/kg)を尾静脈内投与した
。15秒後非麻酔下、心臓穿刺により10χEDTA 
 ・2Na 10.c/ 1を含む注射筒に0.1−採
血し、血小板数を自動血小板計数装置(東亜医用電子、
PL−110)で計測した。被験化合物はAA投与1時
間前に100mg/kgを経口投与した。効果はアスピ
リン(300mg/kg、 I)、 o、)の活性を1
00χとして示した。その結果を表−4に示す。
その結果を表−5に示す。
(4)ラット動静脈シャントモデルに対する作用Ume
tsuらの方法(Thrombo、Haemostas
、、39+ 74゜(1978) )を参考にして行っ
た。即ち、16時間絶食したSD系雌雄性ラット用い、
ウレタン(1,2g/kg。
i、p、)麻酔下、あらかじめヘパリン(50unit
s/ml)を満たした体外循環チューブの一端を左側頚
静脈に、他端を右総頚動脈に挿入して血液を還流させた
。15分間血液を還流させた後、循環チューブ内に留置
した絹糸に付着する血栓量を測定した。被験化合物は還
流開始30分前に100mg/kgを腹腔内投与した。
血栓形成抑制率は対照群の血栓量から次式により求めた
5)ラット両側総頚動脈結紮脳梗塞モデルに対する作用 SD系雌雄性ラットエーテル麻酔下、両側総頚動脈を結
紮し、4時間後に大脳を摘出して、湿重量を測定した。
脳水分含量は、湿重量と48時間凍結乾燥後の乾燥重量
の差より求めた。被験化合物は総頚動脈結1時間前と2
時間後の2回経口投与した。
その結果を表−6に示す。
第6表 C毒性試験〕 (1)急性毒性試験 実施例No、 1.2,4,5,6.12〜15,19
,22,24,25.28゜29の被験化合物をそれぞ
れ0.5%カルボキシメチルセルロース水溶液に懸濁し
、dd系雄性マウス(1群5匹)に経口投与して、投与
後7日間にわたって症状の観察を行った。その結果、い
ずれの化合物についても、l000mg/kgの投与例
で死亡例は認められなかった。
(2)ラット急性毒性試験 SD系雌雄性7ト(1群5匹)を用い、実施例No。
1.2.4,24,25.28(7)被験化合物(50
0n+g/kg)を腹腔内に投与した後、7日間にわた
って症状の観察を行うと同時に致死率(死亡数7全数)
を求めた。いずれの化合物についても、死亡例は認めら
れなかった。
〔発明の効果〕
本発明化合物はマウスを用いた毒性実験において極めて
毒性が低く、また、その薬理作用はInVitroにお
ける血小板凝集抑制作用について優れた活性を示し、抗
血栓薬として、例えば、脳血栓症、脳梗塞症、末梢動静
脈閉塞症などの予防及び治療に優れた効果を特徴する 特許出願人  森下製薬株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、R^1は水素原子、低級アルキル基を示し、R
    ^2は水酸基、炭素数1〜5のアルキル基、低級アルコ
    キシ基、アシルアミノ基、ハロゲン原子、シアノ基、ニ
    トロ基、アミノ基、カルボキシル基、低級アルコキシカ
    ルボニル基、低級アルキルカルボニル基及びアルキルチ
    オ基よりなるグループから選択された、同一であっても
    異なっていてもよい基を表し、nは0ないし3の整数)
    で示される1−アニリノ−4−(1H−イミダゾール−
    1−イル)フタラジン誘導体。
  2. (2)請求項1に記載された一般式〔 I 〕の化合物を
    有効成分とする血小板凝集抑制剤。
JP28018288A 1988-11-04 1988-11-04 1−アニリノ−4−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体及びそれを有効成分とする血小板凝集抑制剤 Pending JPH02129183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28018288A JPH02129183A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 1−アニリノ−4−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体及びそれを有効成分とする血小板凝集抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28018288A JPH02129183A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 1−アニリノ−4−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体及びそれを有効成分とする血小板凝集抑制剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02129183A true JPH02129183A (ja) 1990-05-17

Family

ID=17621440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28018288A Pending JPH02129183A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 1−アニリノ−4−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体及びそれを有効成分とする血小板凝集抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02129183A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4959207A (en) * 1987-03-02 1990-09-25 Nippon Zeon Co., Ltd. Deodrant composition, deodrant resin composition and deodrant resin shaped article
US5324727A (en) * 1991-09-26 1994-06-28 Mitsubishi Chem Ind 3,6-disubstituted pyridazine derivatives
EP1833803A2 (en) * 2005-01-03 2007-09-19 Myriad Genetics, Inc. Pharmaceutical compounds as activators of caspases and inducers of apoptosis and the use thereof
JP2007536276A (ja) * 2004-05-08 2007-12-13 ニューロジェン・コーポレーション 3−アリール−5,6−ジ置換ピリダジン類

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4959207A (en) * 1987-03-02 1990-09-25 Nippon Zeon Co., Ltd. Deodrant composition, deodrant resin composition and deodrant resin shaped article
US5324727A (en) * 1991-09-26 1994-06-28 Mitsubishi Chem Ind 3,6-disubstituted pyridazine derivatives
US5462941A (en) * 1991-09-26 1995-10-31 Mitsubishi Chemical Corporation 3,6-disubstituted pyradazine derivatives
JP2007536276A (ja) * 2004-05-08 2007-12-13 ニューロジェン・コーポレーション 3−アリール−5,6−ジ置換ピリダジン類
EP1833803A2 (en) * 2005-01-03 2007-09-19 Myriad Genetics, Inc. Pharmaceutical compounds as activators of caspases and inducers of apoptosis and the use thereof
EP1833803A4 (en) * 2005-01-03 2009-08-05 Myriad Genetics Inc PHARMACEUTICAL COMPOUNDS COMPRISING CASPASE ACTIVATORS AND INDUCERS OF APOPTOSIS AND THE USE THEREOF
US7842805B2 (en) 2005-01-03 2010-11-30 Myrexis, Inc. Pharmaceutical compounds as activators of caspases and inducers of apoptosis and the use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4316794B2 (ja) イソキノリン誘導体及び医薬
JPS61263917A (ja) 脳機能正常化剤
JPH04290895A (ja) 有機化合物の新用途
JPS6322082A (ja) 1―(ヒドロキシスチリル)―5h―2,3―ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造方法、並びに前記誘導体を含む薬剤
EP0682947A1 (en) Medicament for therapeutic and prophylactic treatment of diseases caused by smooth muscle cell hyperplasia
HUT63610A (en) Process for producing immune modifying n-phenyl-2-cyano-3-hydroxycrotonic acid derivatives and pharmaceutical compositions comprising such compounds
JPS62108814A (ja) 過酸化脂質生成抑制剤
JPH0222271A (ja) 共役γ−オキシブテノライド化合物およびこれを有効成分とする抗潰瘍剤
JPH02129183A (ja) 1−アニリノ−4−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体及びそれを有効成分とする血小板凝集抑制剤
JPS6117574A (ja) カルシウム拮抗活性のある1‐〔ビス‐(4‐ルオロフエニル)‐メチル〕‐4‐(3‐フエニル‐2‐プロペニル)‐ヘキサヒドロ‐1h‐1,4‐ジアゼピンとその製法及びそれを含有する医薬組成物
WO1997026242A1 (fr) Derives de 3-(bis-phenylmethylene substitue) oxindole
WO1994005290A1 (en) Platelet aggregation inhibitor
WO2000024397A1 (fr) Composition de medicament immunomodulateur
JPS63145272A (ja) 4,5−ジヒドロ−6−(4−置換フエニル)−3(2h)−ピリダジノン誘導体
JPH02129180A (ja) 1−(1h−イミダゾール−1−イル)フタラジン誘導体
JPS60218377A (ja) 4−フエニルフタラジン誘導体及びそれを有効成分とする循環改善剤
TW445251B (en) Substituted indanylidineacetylguanidines, process for their preparation, their use as medicaments or diagnostic and medicaments containing them
US3870792A (en) Certain dihydrophthalizines for treating hemorrhage and thrombosis
DK145608B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af salpetersyreesteren af n-(2-hydroxyethyl)nicotinamid
CN100422133C (zh) 2-(α-羟基戊基)苯甲酸盐及其制法和用途
US6071968A (en) Phenylenediamine derivative radical scavenger, brain-infarction depressant, and brain-edema depressant
BRPI0611096A2 (pt) (5z)-5-(6-quinoxalinilmetilideno)-2-[(2,6-diclorofenil)a mino]-1,3-tiazol-4(5h)-ona
JPH02129182A (ja) 1−(1h−イミダゾール−1−イル)−4−置換フェニルフタラジン誘導体及びそれらを含有する血小板凝集抑制剤
JPS63115890A (ja) 2位置換1,4−ジヒドロピリジン誘導体
JPH0361646B2 (ja)