JPH0212811A - ウエハ周辺露光方法 - Google Patents

ウエハ周辺露光方法

Info

Publication number
JPH0212811A
JPH0212811A JP63160957A JP16095788A JPH0212811A JP H0212811 A JPH0212811 A JP H0212811A JP 63160957 A JP63160957 A JP 63160957A JP 16095788 A JP16095788 A JP 16095788A JP H0212811 A JPH0212811 A JP H0212811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
resist
exposure
light
exposure amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63160957A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0750676B2 (ja
Inventor
Manabu Goto
学 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP63160957A priority Critical patent/JPH0750676B2/ja
Publication of JPH0212811A publication Critical patent/JPH0212811A/ja
Publication of JPH0750676B2 publication Critical patent/JPH0750676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、感光性レジストを塗布した半導体ウェハ等
の電子材料の周辺部における不要レジストを除去するた
めのウェハ周辺露光方法に関するものである。
[従来の技術] 従来この種の技術、°例えば半導体ウェハの回路パター
ンの形成技術にあっては、ウェハ上に感光性レジスト膜
を形成する場合、一般にスピンコード法と言われる回転
塗布法が用いられる。
第3図は半導体ウェハに塗布されたレジストの不要部分
であるウェハ周辺部tbにUV(紫外線)光を導光ファ
イバで導光して照射する場合の斜視図であり、第4図(
a)、(b)は第3図の方法で露光するための光照射を
行う状態を示す図で、同図(a)は平面図、同図(b)
はその側断面図である。
第3図、第4図において、lはウェハ、1aはパターン
形成部で、不図示の所望パターンを用いて、これをレン
ズ(不図示)により数分の1に縮小してウェハlに露光
し、この露光を次々と繰返す縮小露光方式(!1iTE
P AND REPEAT方式)によってパターンを形
成する。また、lbはウェハ周辺部、1cはレジストは
み出し部、30はウェハlのオリエンテーション・フラ
ット(以下オリフラという)、8′は不図示のUV照射
光源からUV光を導く石英からなる導光ファイバ、4a
はこの導光ファイバ8′からUV光が照射される照射部
分てあり、ウェハlが回転して、ウェハ周辺部1bを光
照射する。
ウェハ1にレジストを塗布するスピンコード法は、第4
図(a)に示すウェハ1を回転台上に載置し、このウェ
ハ1上の中心付近にレジストを注いで回転させ、遠心力
をもってウェハl上の表面全体にレジストを塗布するも
のである。しかしこのスピンコード法によると、第41
3(b)に示すようにレジストがその表面張力によりウ
ェハlのウェハ周辺部1bをはみ出し、裏側にも回りこ
んたり、ウェハ周辺部ibにおいてレジストが盛上った
りすることがある。ウェハlのウェハ周辺部lbは、一
般に第4図(b)の如く断面がウェハ周辺部1bの盛上
りと、その余勢によって裏側への回りこみの可能性が大
きい、かつ、回路パターンはウェハlの表面のウェハ周
辺部1bには形成せず、それ以外の部分(パターン形成
部)laに形成する(t53図(a)参tH4)ので、
ウェハ周辺部1bにはパターン形成用レジストは特に塗
布する必要がない。しかしスピンコード法では、この部
分にもどうしてもレジストか塗布される。従来、ウェハ
周囲のレジストのパリをなくすようにしたスピンコード
法の提案はあるか、その場合てもウェハ周辺部1bへの
レジストの塗布は残る。
このような不要なレジスト、即ち第4図(b)に示す裏
側にも回りこんだレジストはみ出し部1cや、ウェハl
のウェハ周辺部ibに塗布された周辺レジスト部分は、
これが残ったままだと問題を起こすことがある。レジス
トは、一般に樹脂そのものか固くてもろいという特徴が
あるため、L程中にウェハを搬送のために掴んだり、こ
すったりするような機械的ショックが加わると欠落し、
ダストとなって悪影響を及ぼずことかあるからCある。
特にウェハlの搬送中にウェハlのレジストはみ出し部
1c(第4図(b)参照)からレジスト片が欠落して、
これがウェハ1上に付着し、エツチングされないなどの
ことによりパターン欠陥をもたらしたり、イオン注入時
のマスクとして働いて必要なイオン打込みが阻害された
りして、歩留りを低下させることがある。また、高エネ
ルギー高濃度のイオン注入を行う場合、イオン注入時の
ウニ八周辺から発生する熱ストレスにより、レジストク
ラック(割れ)が発生することがある。
このレジストクラックはウェハ周辺部のレジストが不規
則な部分や、きすがついてる部分から発生し、中央に向
って走るものであることが確認されている。
この問題は、半導体素子について高密度高集積化が進み
、歩留り維持のため、従来のコンタクト方式またはl:
lプロジェクション方式のアライナを用いる露光方法か
ら、前述のステップと呼ばれる縮小投影方式に露光方法
が変わってきたこと及びそれに伴い、従来のパターン形
成用フォトプロセスでの主力であったネガ型レジストに
代り、ポジ型レジストを使わざるを得なくなってきたと
いう背景下で、極めてffi要である。
このような不要部分のレジストを除去する方法として、
溶剤噴射法が用いられている。これは、レジストが付着
されたウェハlの裏面から溶剤を噴射して、不要なレジ
ストを溶かし去るものである。しかしこの方法では、第
4図のレジストはみ出し部1cのレジストは除去できる
が、ウェハ周辺部1bのレジストの盛上り部は除去され
ない。
このウェハ周辺部tbのレジストも除去すべく表面から
溶剤を噴射することは、パターン形成をしているレジス
ト部分1aに悪影響を及ぼすことかある。
前述したレジスト片遊離による不都合は、レジストはみ
出し部1cのレジストを除去するということにより改善
されるが、未だ充分でなく、ウェハ周辺部1bのレジス
トも除去する必要かある。
従って、この部分の不要レジストをも、容易に、しかも
確実に除去する方法として、従来は第3図に示すような
UV光照射を行っていた。しかしこのUV光照射も、ウ
ェハ1上でのUV光の照射部分の形状は円形であった。
また、第5図(a)、(b)はウェハ周辺部1bに対す
るUV光照射の露光形状を説明するための図で、同図(
a)は従来の光照射により露光される形状を示している
。第5図(a)から明らかなように、ウェハ周辺部1b
の外周部1b−1と内周部1b−3と、周辺中心部1b
−2ては積算露光量が相違する。その結果、ウェハ1の
周辺部では不均一な露光となり、現像後、均一なレジス
ト除去がてきない。
そこで、第5図(b)に示すようにウェハ周辺部1bに
対するUV光照射の露光形状を長方形にして、外周部1
b−1と内周部1b−3及び周辺中心部1b−2におけ
る積算露光量が一致するようにしている。
一般にウェハに塗布されたレジストに対する紫外線露光
は、レジストの種類にもよるが、膜厚が21の時通常1
50”/e、”を照射する必要があり、第4図(b)の
ようにウェハ周辺部1bが4g+s程度に盛上った場合
は必要露光量は300”J/。、2のUV光照射を要す
る。
[発明か解決しようとする課題] 上述のように従来のウェハ周辺露光方法では。
例えば300″″J/。′の露光量を1回転の露光のみ
で行おうとすると、ウェハ周辺部のレジストに対して:
lOO”八、雪の光エネルギ7が短時間のうちに与えら
れることになり、レジストが発泡してしまう、この理由
は、レジストに紫外線を照射すると、レジスト中に含ま
れる有機溶媒の分解による蒸発やレジスト自体が化学反
応を起こし、それにより発生するガス、あるいはウェハ
にレジストを塗布する前に施された下地処理から生じる
ガス等が急激に発生し、発泡に至る。そこで、この発泡
によってレジストが損傷して周辺に飛散するのを防ぐ必
要があるが、最初に弱いUV光の照射を行えばレジスト
の発泡を抑制してレジスト内部のガスを徐々に放出させ
ることができる。しかし、照射UV光を弱くするために
回転速度を遅くして、比較的弱いUV光照射により1回
転で露光を終える方法をとろうとすると、露光処理のス
ループットが長くなり、実用的でない。
この発明はかかる課題を解決するためにさなれたもので
、レジストの発泡がなく、スループットも低下しないよ
うにしたウェハ周辺露光方法を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、この発明の方法はウェハ
または光出射機構の回転は2回転以上であり、かつ第1
回目の回転の際の単位面積あたりの積算露光量はレジス
ト発泡露光量以下であり。
2回転目以後の露光による積算露光量が所定露光量以上
となるような露光工程を有するものである。
[作用] 上記の方法によれば、1回転目の露光に際してはレジス
トの発泡を抑制しながら露光し、2回転目の露光におい
て、レジスト発泡露光量以上の露光を行うが、1回転目
の露光の後、2回転目以後の露光まての間にレジストの
それぞれの部所に出射端が回動してくるまでにガスが放
出されてレジスト内部に留まることがないので、発泡す
ることはない。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例を説明するためのウェハ周
辺露光装置の概略図で、2はウェハlを載置して回転さ
せる回転ステージ、4bは矩形状の露光パターンである
照射部分、8は導光ファイバ、9はこの導光ファイバ8
内に装備されているレンズ、lOは光源である水銀ラン
プ、11はこの水銀ランプ10からの光を集光する楕円
集光鏡、12は楕円集光鏡11からの反射ミラーである
。また、第3図乃至第5図と同一符号は同一または相当
部分を示す。
さらに、第2図は第1図の装置を用いてこの発明のウェ
ハ周辺露光方法を説明するタイムチャートで、実線はこ
の発明の実施例における露光工程を示し、−点鎖線は従
来におけるそれぞれの露光工程を示すものである。
以下、第1図、第2図を用いて、この発明の一実施例を
従来の場合と対比しながら説明する。
この実施例においては、ウェハlに塗布するレジストは
東京応化■製の0FPR8000を用い、このしシスト
に波長436nmの光を照射する。
いま、回転ステージ2を回転させることにより、その1
−に載置されたウェハlを30秒間に2回転すS方法に
より、2000″w八、′のエネルギーの露光量な導光
ファイバ8の出射端である照射部分4bから照射して露
光する。この露光方法は、従来ならば2000’″w八
♂のエネルギーの露光量でウェハlを30秒間に1回転
していたので、この実施例と露光時間は同じであり、積
算露光量(時間積分露光量)は同じであるが、第2図か
ら明らかなように、単位面積当りの露光量の増加の仕方
が異っている。従って、従来の方法によればある特定箇
所のレジストが最初の露光でレジスト発泡露光量(レジ
ストの種類によって異るが、所定時間にある露光量をレ
ジストに与えた場合、発泡するエネルギー:第2図点イ
)に達してしまう、それに対して、この発明の実施例に
よれば、ウェハlの1回転目の露光では、前記レジスト
の各部分は発泡露光量に達しないので、次に導光ファイ
バ8の出射端である照射部分4bがきて、2回転目の露
光がされるまで各部のレジストは露光が一次中断される
ことになり、この間にレジストの各部からのガスは放出
されて内部にたまることがないので。
発泡することはない、そして、第2回目以後の回転によ
り露光は終了するが、全体の露光時間は従来の場合と同
じであり、レジストの単位面積当りの時間積分露光量(
a3I露光量)は従来と同じである。
そして、露光が終了したら、周知の方法で現像を行って
、ウェハ周辺部1bのレジストは除去されるのは勿論で
ある。
尚、前記実施例では回転ステージ2の回転によってウェ
ハ1を回転しているが、ウェハlを静止させたまま、露
光パターンである照射部分4bを回転させることにより
露光を行ってもよいことは勿論である。
[発明の効果] 以上説明した通り、この発明によればレジストの露光工
程中に露光が中断した状態があるので、その間にレジス
ト内のガスを放出させてしまう。
従って、各照射時の回転スピードはむしろ速めることが
でき、結果的にスループットは低下せず、その上発泡が
ないのでレジストがウェハのパターン形成部へ飛散して
パターンを乱すこともなく、そのために不良品産出の心
配はない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を説明するためのウニ八周
辺露光装置の概略図、第2図は第1図の装置を用いてこ
の発明ウニ八周辺露光方法を説明するタイムチャート、
第3図は半導体ウェハに塗布されたレジストの不要部分
であるウェハ周辺部にυV(紫外線)光を導光ファイバ
で導光して照射する場合の斜視図、第4図(a)、(b
)は第3図の方法で露光するための光照射を行う状態を
示す図で、同図(a)は平面図、同図(b)はその側断
面図、第5図(a)、(b)はウェハ周辺部に対するU
v光照射の露光形状を説明するための図である。 図中。 l:ウェハ      2:回転ステージlミニパター
ン形成部 lb:ウェハ周辺部 4b:照射部分 8:導光ファイバ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ウェハまたは光出射機構のいずれか一方を回転させなが
    らウェハの周辺部をスポット的に光照射してウェハに塗
    布された周辺部のレジストを露光するウェハ周辺露光方
    法において、前記ウェハまたは光出射機構の回転は2回
    転以上であり、かつ第1回目の回転の際の単位面積あた
    りの積算露光量はレジスト発泡露光量以下であり、第2
    回目の回転以後の露光による積算露光量が所定露光量以
    上となるような露光工程を有することを特徴とするウェ
    ハ周辺露光方法。
JP63160957A 1988-06-30 1988-06-30 ウエハ周辺露光方法 Expired - Lifetime JPH0750676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160957A JPH0750676B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 ウエハ周辺露光方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160957A JPH0750676B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 ウエハ周辺露光方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0212811A true JPH0212811A (ja) 1990-01-17
JPH0750676B2 JPH0750676B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=15725845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63160957A Expired - Lifetime JPH0750676B2 (ja) 1988-06-30 1988-06-30 ウエハ周辺露光方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750676B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05205991A (ja) * 1992-01-29 1993-08-13 Mitsubishi Electric Corp フォトレジスト露光方法
JP2003086495A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Fuji Electric Co Ltd フォトレジストパターンの形成方法
JP2012114191A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Tokyo Electron Ltd 周辺露光装置及びその方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50766A (ja) * 1973-05-02 1975-01-07
JPS5473578A (en) * 1977-11-24 1979-06-12 Toshiba Corp Pattern exposure method of semiconductor substrate and pattern exposure apparatus
JPS57126134A (en) * 1981-01-28 1982-08-05 Nec Corp Processing system for wafer
JPS5892221A (ja) * 1981-11-27 1983-06-01 Nec Kyushu Ltd 半導体基板露光装置
JPS58159535A (ja) * 1982-03-17 1983-09-21 Nec Corp 感光性樹脂塗布装置
JPS6060724A (ja) * 1983-09-14 1985-04-08 Toshiba Corp 半導体露光装置
JPS62142321A (ja) * 1985-12-17 1987-06-25 Matsushita Electronics Corp ウエハ−処理装置
JPS62187345A (ja) * 1986-02-14 1987-08-15 Ushio Inc レジスト処理方法
JPS62295420A (ja) * 1986-06-16 1987-12-22 Ushio Inc レジスト処理方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50766A (ja) * 1973-05-02 1975-01-07
JPS5473578A (en) * 1977-11-24 1979-06-12 Toshiba Corp Pattern exposure method of semiconductor substrate and pattern exposure apparatus
JPS57126134A (en) * 1981-01-28 1982-08-05 Nec Corp Processing system for wafer
JPS5892221A (ja) * 1981-11-27 1983-06-01 Nec Kyushu Ltd 半導体基板露光装置
JPS58159535A (ja) * 1982-03-17 1983-09-21 Nec Corp 感光性樹脂塗布装置
JPS6060724A (ja) * 1983-09-14 1985-04-08 Toshiba Corp 半導体露光装置
JPS62142321A (ja) * 1985-12-17 1987-06-25 Matsushita Electronics Corp ウエハ−処理装置
JPS62187345A (ja) * 1986-02-14 1987-08-15 Ushio Inc レジスト処理方法
JPS62295420A (ja) * 1986-06-16 1987-12-22 Ushio Inc レジスト処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05205991A (ja) * 1992-01-29 1993-08-13 Mitsubishi Electric Corp フォトレジスト露光方法
JP2003086495A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Fuji Electric Co Ltd フォトレジストパターンの形成方法
JP2012114191A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Tokyo Electron Ltd 周辺露光装置及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0750676B2 (ja) 1995-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6713236B2 (en) Lithography method for preventing lithographic exposure of peripheral region of semiconductor wafer
US6864144B2 (en) Method of stabilizing resist material through ion implantation
US6420101B1 (en) Method of reducing post-development defects in and around openings formed in photoresist by use of non-patterned exposure
EP1292864B1 (en) Method of reducing post-development defects in and around openings formed in photoresist by use of multiple development/rinse cycles
JPH0212811A (ja) ウエハ周辺露光方法
JPH09106081A (ja) レジストパターン形成方法
US6492094B1 (en) Lithography for fast processing of large areas utilizing electron beam exposure
JPH1041206A (ja) 半導体処理装置および処理方法
JPH04176123A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58159535A (ja) 感光性樹脂塗布装置
JPH02177420A (ja) ウエハ周辺露光装置
JP3271093B2 (ja) パターン形成方法及びパターン形成装置
JPS6179227A (ja) 感光性レジストを用いたパタ−ン形成方法
JPH0750677B2 (ja) ウエハ周辺露光方法
JP2610601B2 (ja) ウエハ周辺露光装置
JPH02148830A (ja) ウエハ周辺露光装置
KR0140469B1 (ko) 반도체 소자의 감광막 패턴 제조방법
JPS61226750A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02125420A (ja) ウエハ周辺露光における露光量制御装置
JPH01194324A (ja) 不要レジスト除去方法
JPH03257817A (ja) レジストパターン形成方法
JPH06283414A (ja) レジストパターン形成方法
JPS62128121A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04133312A (ja) ウェハ周辺露光装置
JPS61131446A (ja) レジストパタ−ン形成方法