JPH0211611A - 樹脂組成物及び光学ガラスファイバ用被覆材料 - Google Patents

樹脂組成物及び光学ガラスファイバ用被覆材料

Info

Publication number
JPH0211611A
JPH0211611A JP63159380A JP15938088A JPH0211611A JP H0211611 A JPH0211611 A JP H0211611A JP 63159380 A JP63159380 A JP 63159380A JP 15938088 A JP15938088 A JP 15938088A JP H0211611 A JPH0211611 A JP H0211611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
coating material
optical glass
resin composition
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63159380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2579531B2 (ja
Inventor
Kazunori Sasahara
笹原 数則
Minoru Yokoshima
実 横島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP63159380A priority Critical patent/JP2579531B2/ja
Publication of JPH0211611A publication Critical patent/JPH0211611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579531B2 publication Critical patent/JP2579531B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、樹脂組成物、特に光伝送用の光学ガラスファ
イバを被覆するのに適する被覆材料に関する。
(従来の技術) 光ファイバは、もろ(傷がつきやすい上に可と5性にと
ぼしく、わずか−な外力によって容易に破断し、又力学
的側圧が加わるとマイクロベンディングにより伝送され
る光は弱められ、伝送損失を生ずる。このためガラス表
面には、マイクロベンディングを最低に抑えるためにき
わめて低い弾性率を有する材料で1次被覆を行ったのち
、可と5性を有しかつ高い弾性率を有する材料で2次被
覆が行われており、い(つかの提案もなされている。例
えば、特開昭58−223638、特開昭59−170
154など。
(発明が解決しようとする課題) 伝送損失を生ずる原因としては、前記のマイクロベンデ
ィングと水素ガス等が挙げられる。
マイクロベンディングは、低い弾性率を有する杓科で被
覆を行うことによって、抑えることができるが水素の問
題は、十分に解決されていない。従来の紫外線硬化型被
覆材料でも高温下におし・た場合や螢光灯の下に長期間
貯蔵後、高温下におし・た場合等に多量に発生し、伝送
損失の原因となって見・る。この発明は、螢光灯の下に
長期間貯蔵しても、水素の発生量が小さく、硬fヒ性に
すぐれた光学ガラスファイバ用被覆材料に適する樹脂組
成物を提供しようとするもである。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、上記の目的を達成するために鋭意検討し
た結果、特定のアクリレート化合物(■3)と酸化防止
剤(Clを添加することによって、水素の発生量が小さ
く、硬化速度が速し・光学ガラスファイバ用被覆材料に
適する樹脂組成物を提供することに成功し本発明を完成
した。
すなわち、本発明は(1)エチレン性不飽和基を有する
化合物G〜)と−数式El) (式中、R1はH又はCFLを、R2はI−1又は低級
アルキル基を、R3,It、l、 R5+ Rsはそれ
ぞれ、メチル基、エチル基、プロピル基等の低級アルキ
ル基を示す。) を有する化合物(Blと酸化防止剤(C)を含むことを
特徴とする樹脂組成物、及び に) エチレン性不飽和基を有する化合物置と一般式〔
l)を有する化合物fB]と酸化防止剤(C1を含むこ
とを特徴とする光学ガラスファイバ用被覆材料に関する
ものである。
本発明において使用する(A)成分としてのエチレン性
不飽和基を有する化合物としては、例えば、ウレタンア
クリレート〔ポリエチレングリコール、ポリプロピレン
グリコール、ポリテトラメチレングリコール等の分子中
にエーテル基を持つポリエーテルポリオール、エチレン
グリコール プロピレングリコール ジエチレングリコ
ール、1,5−ベンタンジオール、1.6−ヘキサンジ
オール等のジオール化合物とコハク酸、アン7ピン酸、
フタル酸、ヘキサヒドロフタル酸等の2塩基酸の反応物
あるいは前記ジオール化合物と前記2塩基酸とε−カプ
ロラクトン等のラクトン化合物との反応物あるいは前記
、ジオール化合物とε−カプロラクトンあるいはβ−メ
チル−δ−バレロラクトン等のラクトン化合物との反応
物等の分子中にエステル基を持つポリエステルポリオー
ル、分子中にカーボネート基を持つカーボネートポリオ
ール、分子中にエーテル基及びエステル基の両方を゛も
つポリオール、ポリマーポリオール等のポリオールとポ
リイソシアネート(例えば、トリレンジイソシアネート
、ヘキサメチレンジイノシアネート、トリメチルへキサ
メチレンジイソシアネート、ジンクロヘキシルメタンジ
イノシアネ−1・、イノホロンジイソシアメート、ジフ
ェニルメタンジイノシアネート等)とモノヒドロキシ含
有アクリレート(例えば、2−ヒドロキシエチルアクリ
レート、2−ヒドロキシプロピルアクリし・−ト、1−
ヒドロキシブチルアクリレ−1,,2−ヒドロキシエチ
ルアクリレートのε−カフロラクトン付加物等)とを反
応させて得られろ。〕エポキシアクリレート〔ビスフェ
ノールA 型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エ
ポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、ビ
スフェノールF型エポキシ樹脂等のエポキシ樹脂とアク
リル酸との反応物〕、フェノキシエチルアクリレート、
テトラヒドロフルフリルアクリレート、N−ビニルピロ
リドン、アクリロイルモルホリン、N−ビニル力グロラ
クタム、テトラヒドロフルフリルアルコールのε−カフ
ロラクトン付加物のアクリレート、ノニルフェノールの
エチレンオキザイド付加物のアクリレート、ノニルフェ
ノールのエチレンオキサイド付加物のε−カプロラクト
ン付加物のアクリレート、トリシクロデカノールのアク
リレート、イソボルニルアクリレート、アダマンチルア
クリレート、トリシクロデカンジメチロールのジアクリ
レート、ジオキサングリコールジアクリレート(日本化
薬■製、KAYARAD  R−604)、トリスアク
リロイルオキシエチルインシアネート、トリメチロール
プロパントリアクリレート、ジペンタエリスリトールペ
ンタ(又はへキサ)アクリレート等を挙げることができ
る。エチレン性不飽和基を有する化合動因の使用量は、
樹脂組成物又は被覆材料中好ましくは75〜99重景%
、重量好ましくは90〜98重量%である。
本発明において[F])成分として用いられる一般式(
1)で表わされる化合物(Dは、市場より容易に人手す
ることができる。例えば、日立化成工業■製、ファンク
リルFA−711MA 、 FA −711MM、FA
−712HM、FA−712HA等である。
−数式(1〕で表わされる化合物IBIと酸化防止剤(
0を添加することによって、樹脂組成物及び光学ガラス
ファイバ被覆材料(以後いずれも組成物という。)を螢
光打丁に長期間貯蔵後、高温(100〜150℃)に加
熱しても、水素の発生量を小さくおさえることができる
。化合物(Blの使用量は、組成物中好ましくは0.0
1〜25重量%、特に好ましくは0.05〜10重量%
である。
次に酸化防止剤(0としては、例えばフェノール系酸化
防止剤である2、6−ジ−ターシャリ−ブチル−4−フ
ェノールやイオウ系酸化防止剤であるジラウリル−8,
8′−チオジプロピオネート、シミリスチル−8,8′
−チオジプロピオネート、2−メルカプトベンズイミダ
ゾール等を挙げることができる。その使用量は組成物中
好ましくは0.1〜5重量%、特に好ましくは0.5〜
3重量%である。
本発明の組成物は、紫外線で硬化するのが好ましく、そ
の場合、光重合開始剤を添加するのが好ましい。光重合
開始剤としては1例えば、1−ヒドロキシシクロへキシ
ルフェニルケトン、2、4.6− )リメチルベンゾイ
ルージフエノイルフォスフィンオキシド(BASF製、
ルシリンLR8728)、ベンジルジエチルケタール、
ジクロロアセトフェノン、ジェトキシアセトフェノン、
ベンゾフェノン等が挙げられる。光重合開始剤を使用す
る場合、その使用量は組成物中0.1〜10重量%が好
ましく、特に1〜5重量%が好ましい。更に必要に応じ
て、シランカップリング剤、ノ・クリ剤、酸化防止剤、
重合禁止剤等を配合することができる。
本発明の光学ガラスファイバ用被覆材料を用いて光学ガ
ラスファイバを被覆する場合、光学ガラス母材を例えば
1〜5m/秒の速度で線弓きし、被覆材料(1次被覆用
)を被覆し、紫外線照射により硬化し、次いで、被覆材
料(2次被覆用)を被覆する。被覆材料を被覆する場合
のコーティング法としては、ダイスコーティング法が適
当である。
本発明の被覆材料は、紫外線照射により容易に硬化する
。本発明の被覆材料の紫外線照射による硬化は常法によ
り行うことができる。例えば、低圧又は高圧水銀灯、キ
セノン灯を用い紫外線を照射すればよい。本発明の樹脂
組成物は光学ガラスファイバ用被覆材料として有用であ
るが、その他に、プラスチック、ガラス、セラミック等
の被覆材料としても使用できる。
(実施例) 以下本発明を実施例によって更に詳細忙説明するが、本
発明は、実施例に限定されるものでない。
実施例1゜ 平均分子12oooのポリプロピレングリコール200
g、平均分子量2000のε−カプロラクトン変性ポリ
エステルジオール(ダイセル化学工業■、プラクセルL
−220AL (200g。
インホロンジイノシアネート66.7gとを仕込み80
℃で8時間反応させたのち、2−ヒドロキシエチルアク
リレ−)23.9gを加え80°Cで10時間反応させ
冷却後490gのウレタンアクリレートを得た。得られ
たウレタンアクリレート47g、テトラヒドロフルフリ
ルアルコールのε−カプロラクトン付加物のアクリレー
ト(日本化薬■製、KAYARAD  TC−11O8
)50g、構造式 (日立化成工業■、ファンクリルF A −711MA
)で表わされる化合物05g、2,6−ジ−ターシャリ
−ブチル−4−メチルフェノール2g、2゜46−ドリ
メチルベンゾイルジフエノイルフオスフインオキシド(
BASF製、ルシリンLR8728)2.5gを溶解、
混合し、目的の被覆材もト(1次被覆用)を得た。この
被覆材料をガラス板上に50μmの厚さで塗布したのち
、80W/CInのメタルハライドランプを用いてコン
ベアスピー ド20m/′分で硬化させた。その硬化皮
膜の物性測定結果を表−1に示す。
実施例2゜ 平均分子[2000のポリテトラメチレンエーテルグリ
コール20g1.エチレンクリコール24.8g、イソ
ホロンジインシアネート222、3 gとを仕込み、8
0℃で8時間反応させたのち、2−ヒドロギシエチルア
クリレート119gを加え、80℃で10時間反応させ
た。
冷却後566gのウレタンアクリレートを得た。
得られたウレタンアクリレート40g、)リスアクリロ
イルオキシエチルイソシアネート15g、トリシクロデ
カンジメチロールジアクリレ−)15g、アクリロイル
モルホリン10g。
インボルニルアクリレート17g及び、構造式(日立化
成工業■製、ファンクリルFA−71211A)で示さ
れる化合物0.5g、2,6−ジ−ターシャリ−ブチル
−4−フェノール2g、2,4.6トリメチルペンゾイ
ルジフエノイルフオスフインオキシド(BASF製、ル
シリンLR8728)2.5gを混合し目的の被覆材料
(2次被覆用)を得た。この被覆材料をガラス板上に5
トタmの厚さで塗布したのち、硬化させた。その硬化皮
膜の物性測定結果を表−1に示す。
実施例3゜ 実施例1の中で、構造式 で示される化合物と変えた以外は、実施例1と同様にし
て被覆材料を作り、同様にして、硬化皮膜の物性測定結
果を表−1に示す。
比較例1゜ 実施例1の中で、構造式 で示される化合物を、構造式 で示される化合物0.5gをのぞいて被覆材料を作り同
様にして、硬化皮膜の物性測定結果を表−1に示す。
比較例2゜ 実施例1の中で、2,6−ジ−ターシャリ−フチルー4
−メチルフェノール2gをのぞいて被覆材料を作り、同
様にして、硬化皮膜の物性測定結果を表−1に示す。
(、’l13CH3 上記衣−1において、 水素発生量(cc/g”)の測定:硬化皮膜を螢光打丁
3 Q cmの所に室温で10日間放置し、次いでヘッ
ドスペースボトルに入れ120’GK加熱し、24時間
放置後、ガスクロマトグラフィーで測定した。
実施例4゜ 光学ガラスファイバ用母材を約2000℃に加熱し、5
m/秒の速度で外径125ミクロンの光学ガラスファイ
バを紡糸した。連続する次の工程で、ダイスコーティン
グ法により実施例1、3の樹脂組成物をそれぞれ被覆し
、紫外線を照射して硬化した。次いで実施例2の樹脂組
成物を被覆し、紫外線を照射して硬化した。得られた被
覆光学ガラスファイバは、いづれも、40℃まで伝送損
失の変化は認められなかった。
(発明の効果) 本発明の樹脂組成物及び光学ガラスファイバ用被覆材料
は、硬化速度が速く、螢光打丁に放置しても水素の発生
量が小さく、光ファイバの長期信頼性の向上に有用であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エチレン性不飽和基を有する化合物(A)と一般式
    〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、R_1はH又はCH_3を、R_2はH又は低
    級アルキル基を、R_3、R_4、R_5、R_6はそ
    れぞれ低級アルキル基を示す。) を有する化合物(B)と酸化防止剤(C)を含むことを
    特徴とする樹脂組成物。 2、エチレン性不飽和基を有する化合物(A)と第1項
    記載の一般式〔 I 〕を有する化合物(B)と酸化防止
    剤(C)を含むことを特徴とする光学ガラスファイバ用
    被覆材料。
JP63159380A 1988-06-29 1988-06-29 樹脂組成物及び光学ガラスファイバ用被覆材料 Expired - Lifetime JP2579531B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63159380A JP2579531B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 樹脂組成物及び光学ガラスファイバ用被覆材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63159380A JP2579531B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 樹脂組成物及び光学ガラスファイバ用被覆材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0211611A true JPH0211611A (ja) 1990-01-16
JP2579531B2 JP2579531B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=15692549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63159380A Expired - Lifetime JP2579531B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 樹脂組成物及び光学ガラスファイバ用被覆材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579531B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6075065A (en) * 1996-12-20 2000-06-13 Takeda Chemical Industries, Ltd. Photocurable resin composition and a method for producing the same
JP2007167894A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Showa Denko Kk 押出製品の先端誘導方法及び先端誘導装置
WO2019138968A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 住友電気工業株式会社 紫外線硬化型樹脂組成物及び光ファイバ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6075065A (en) * 1996-12-20 2000-06-13 Takeda Chemical Industries, Ltd. Photocurable resin composition and a method for producing the same
JP2007167894A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Showa Denko Kk 押出製品の先端誘導方法及び先端誘導装置
WO2019138968A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 住友電気工業株式会社 紫外線硬化型樹脂組成物及び光ファイバ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2579531B2 (ja) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5047261A (en) Process for the manufacture of coatings by radiocrosslinking
JPS5920320A (ja) 化学線硬化ポリウレタンアクリル共重合体
US4854666A (en) Photosetting resin composition
JPH0211611A (ja) 樹脂組成物及び光学ガラスファイバ用被覆材料
JPH0539343A (ja) ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマーの製造方法およびそれを用いた光硬化性樹脂組成物
JPH0555458B2 (ja)
JPH02133338A (ja) 光学ガラスファイバ用コーテイング剤
JPS63308018A (ja) 樹脂組成物及びコ−ティング剤
JPH04209662A (ja) ウレタン含有光硬化性組成物
AU600783B2 (en) Polyurethane (meth)acrylate mixture, resin composition, and coating agent
JP2884003B2 (ja) 光ファイバ用紫外線硬化性着色組成物
JP2665809B2 (ja) 多官能ウレタンアクリレート
JPH05255464A (ja) 樹脂組成物、透過型スクリーン用紫外線硬化型樹脂組成物及びその硬化物
JP4017055B2 (ja) (メタ)アクリル酸エステル、これを用いた樹脂組成物
JP2000319336A (ja) (メタ)アクリル酸エステル、樹脂組成物及びその硬化物
JPH0234620A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPS6385030A (ja) 光学ガラスフアイバ−二次被覆用樹脂組成物
JP2000344716A (ja) (メタ)アクリル酸エステル、樹脂組成物及びその硬化物
JPS63297369A (ja) ウレタン(メタ)アクリレ−ト混合物、樹脂組成物及びコ−テイング剤
JP2648603B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPH029732A (ja) 光学ガラスファイバ用被覆材料
JPH0616754A (ja) 樹脂組成物、透過型スクリーン用樹脂組成物及びその硬化物
JPH02173030A (ja) ウレタン(メタ)アクリレート、樹脂組成物及びコーティング剤
JPH02138190A (ja) ウレタン(メタ)アクリレート,樹脂組成物及びコーティング剤
JPS632834A (ja) 光学ガラスフアイバ−用一次被覆材料