JPH0211557A - トリアジン誘導体 - Google Patents

トリアジン誘導体

Info

Publication number
JPH0211557A
JPH0211557A JP1107883A JP10788389A JPH0211557A JP H0211557 A JPH0211557 A JP H0211557A JP 1107883 A JP1107883 A JP 1107883A JP 10788389 A JP10788389 A JP 10788389A JP H0211557 A JPH0211557 A JP H0211557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
methyl
compound
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1107883A
Other languages
English (en)
Inventor
Ian Waterhouse
イアン・ウオーターハウス
Alan Naylor
アラン・ネイラー
Christopher J Wallis
クリストフアー・ジヨン・ウオリス
Frank Ellis
フランク・エリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glaxo Group Ltd
Original Assignee
Glaxo Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glaxo Group Ltd filed Critical Glaxo Group Ltd
Publication of JPH0211557A publication Critical patent/JPH0211557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D253/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00
    • C07D253/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00 not condensed with other rings
    • C07D253/061,2,4-Triazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複素環式化合物、該化合物の製法、該化合物
を含有する薬学的組成物および医薬としての該化合物の
使用に関するものである。特K、本発明は酵素5−リポ
キシゲナーゼの阻害剤として作用する化合物に関するも
のである。
酵素5−リポキシゲナーゼは、アラキドン酸からの強力
な生物学的メゾエータ−例えばロイコトリエン(LTE
4、LTC! a、LTD 4、LTE4 )の生合成
における第1の反応を接触する。ロイコトリエンLTO
4、LTD aおよびLTE 4および他の5−リポキ
シゲナーゼ生成物は、アレルギー性ぜん息の病因におけ
る主なメジエータ−であると広く信じられている。ロイ
コトリエンLTB4tli、炎症の病因におけるメジエ
ータ−であると信じられている。酵素5−リポキシゲナ
ーゼを阻害する化合物は、これらの強力な生物学的メジ
エータ−の生成を減少しそしてその結果これらのメゾエ
ータ−の過度な生成から起る病気の治療に有用なもので
あらねばならない。このような病気は、ぜん息、気管支
炎、アレルギー性鼻炎および肺の類肉腫症のような気道
の呼吸疾患、胃炎、食道炎、十二指腸炎、炎症性の腸疾
患(潰瘍性結腸炎のような)、刺激性腸症候群、消化性
潰瘍、クローン病および腹疾恵を包含する胃腸管の炎症
、リウマチ性関節炎、リウマチ性を椎炎、変形性関節症
および痛風を包含する関節の炎症、乾せん、湿疹、接触
性皮膚炎およびアトピー皮膚炎を包含する皮膚の疾患、
脳、肝臓および腎臓を包含する大きな器管の虚血疾患、
アンギナおよび心筋梗塞を包含する虚血性心疾患および
末梢血管疾患のような心臓地管疾患および脳血管疾患を
包含する。更に、酵素5−リポキシゲナーゼを阻害する
化合物は、移植手術後の組織拒絶反応を抑制するのにそ
してまた細胞保誇剤として有用である。
アラキドン酸は、また、ヒト体中における多数の他の重
要なメゾエータ−の生合成における必要かくべからざる
要素である。それ故に、5−リポキシゲナーゼ阻害剤F
!、、アラキドン酸からの他のメジエータ−の生合成に
殆んど影響を及ぼさないものであることが望ましい。
本発明者等は、酵素5−リポキシゲナーゼの強力な且つ
選択的な阻害剤である新規なトリアジン誘導体の群を見
出した。けじめに1式(aJ(式中、R1およびR2F
i、それぞれ水素原子を示す)のトリアジン誘導体の合
成が、G、 FrerichsおよびH,Beckur
ts (Arch、 Pharm、 257巻346〜
358頁(1899年)〕によって報告された。この化
合物の他の合成は、Org、 Khim、 1976.
99〜102頁に記載されている。この文献は、また、
R1が水素原子を示しそしてR2がp−二)口基を示す
式(a)の化合物の製造を記載している。また、R1が
エチル基を示しセしてR2が水素原子を示す式(a)の
化合物の合成が、M、 BuschによってOhem。
Bar、 36巻3877〜3890頁(1903年)
に記載されている。しかしながら、生物学的性質は、こ
れらの58!Iの化合物の何れに因るものではない。
本発明は、一般式(I) のトリアジン誘導体およびその塩特に生理学的に許容し
得る塩を提供する。
上記式中 R1は、水素またはノ10グン原子、または
ヒドロキシ、01〜6アルキル、01〜6アルコキシ、
フェニル01〜3アルコキシ(フェニル基は、置換され
ていないかまたは710ゲン原子またriot〜3アル
キル、01〜3アルコキシまたはヒドロキシ基によって
置換されている)、ニトロ、トリフルオロメチル、シア
ノ、 −co2H3(式中R3は、水素原子またIdO
1〜4アルキル基を示す)および−〇〇NR4R5(R
4およびR5は、それぞれ独立して水素原子または01
〜4アルキル基を示すかまたはこれらが結合している窒
素原子と一緒になって飽和の5〜7員環(このmは場合
によっては1個またはそれよシ多くの酸素または硫黄原
子から選択された原子または基−NH−または−N(O
H5)−を含有している)を形成する〕から選択された
基を示しセしてR2は、水素またはハロゲン原子または
ヒドロキシ、C1〜6アルキ/l/ i タはC1〜6
アルコキシ基を示す。
一般式(1)に関して、ハロゲン原子は、例えば弗素、
塩素、臭素または沃素原子である。アルキル基(それ自
体または基の一部としての)は、直釦状または有枝鎖状
のアルキル基である。
01〜6アルキル基は、例えば、メチルまたはプロピル
基である。01〜6アルコキシ基は、例えばメトキシ基
でありそしてフェニル01〜3アルコキシ基は、例えば
ベンジルオキシ基である。フェニル環上の置換分は2−
13−14−15−または6−位にある。ジ置換された
フェニル基の特定の例は、2個のアルキル(例えばメチ
ル)基または2個のハロゲン(例えば塩素>yi、子に
よって置換されたフェニルを包含する。
一つの見地によれば、本発明は、R1が)10ゲン原子
またはヒドロキシ、C1〜6アルキル、01〜6アルコ
キシ、フェニル01〜3アルコキシ(フェニル基は、置
換されていないかまたは)10ゲン原子または01〜3
アルキル、01〜3アルコキシまたはヒドロキシ基によ
って置換されている)、ニトロ、トリフルオロメチル、
シアノ、−(!02R11および−coNR4R5(R
5、R’およびR5け式(I)に定義した通りである)
から選択された基を示しそしてR2が式(1)に定義し
た通シである式(I)の化合物を提供する。
式(I)の好適な級の化合物は、R1が水素またはハロ
ゲン原子またはヒドロキシ、01〜6アルキル、C1〜
6アルコキシ、フェニル01〜3アルコキシ、トリフル
オロメチルまたけシアノから選択された基を示しセして
R2が水素またはハロゲン原子、またはC1〜6アルキ
ル基を示す化合物である。
式(1)の特に好適な級の化合物は、R1が水素または
ハロゲン(例えば弗素または塩素)原子またはフェニル
01〜3アルコキシ(例えばベンジルオキシ)基を示し
セしてR2が水素原子を示す化合物である。
式(1)の更に特に好適な化合物は R1が弗素原子を
示しそしてR2が水素原子を示す化合物である。
本発明による特に好適な化合物は、ジヒドロ−1−(3
−フルオロフェニル)−4−メチル−1,2,4−)リ
アシン−3,5−(2H,4H)−ジオンおよびその生
理学的に許容し得る場である。
更に本発明による好適な化合物は、ジヒドロ−1−(4
−フルオロフェニル)−4−メチル−1,2,4−トリ
アジン−3,5−(2H,4H)−ジオンオヨヒシヒド
ロー4−メチル−1−フェニル−1,2,4−トリアジ
ン−3,5−(2H,4H)−ジオンおよびそれらの生
理学的に許容し得る塩である。
式(1)の化合物の適当な生理学的に許容し得る塩は、
有機酸または無機酸を使用して形成される酸付加塩、例
えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸基、メタンスルホン
酸塩、燐酸塩、クエン酸塩、フマール酸塩およびマレイ
ン酸塩を包含する。式(1)の化合物はまた、適当な塩
基と塩を形成する。このようが塩の例は、アルカリ金属
(例えばナトリウムおよびカリウム)塩である。
式(1)の化合物の光学異性体およびそのラセミ混合物
を包含する混合物は、すべて本発明に含まれる。
本発明の化合物の選択的な5−リポキシゲナーゼの阻害
作用は、ヒト白血球を使用して容易に証明される。この
ように、化合物A25187で刺激したヒト白血球を使
用した試験においては、本発明の化合物は、アラキドン
酸からの他のメジエータ−の生合成に殆んど作用を及ぼ
さない濃度において、ロイコトリエンLTC4およびL
TOJの合成を阻害する。
その結果、式(1)の化合物は、ロイコ) IJエン(
LTBa、LTCja、LTD4およびLTE4 )ま
たは他の5−リポキシゲナーゼ生成物がメジエータ−で
ある疾患の治療に有用である。
従って、本発明は式(1)の化合物またはその生理学的
に許容し得る塩の有効量をヒトまたは動物患者に投与す
ることからなるロイコトリエンまたは他の5−リポキシ
ゲナーゼ生成物がメジエータ−である病気を軽減または
防止する治療方法を提供する。
理解されるように、本発明の化合物は、予防を排除する
ものでないけれども、主として確立された症候の軽減に
使用される。
他の見地によれば、本発明はヒトまたは家畜医薬に使用
するために何れかの有利な方法によって投与のために処
方された式(1)の化合物またはその生理学的に許容し
得る塩からなる薬学的組成物を提供する。このような組
成物は、1種またはそれより多くの生理学的に許容し得
る担体および(または)賦形剤を使用して在来の方法で
処方することができる。
このように、式(1)の化合物は、杼口的、口腔的、非
紗口的または直腸的投与のためにまたは吸入または注入
(Oまたは鼻を経ての)によって投与するのに適した形
態で処方することができる。
経口的投与に対しては、薬学的組成物は、例えば、在来
の手段によって、薬学的に許容し得る賦形剤例えば結合
剤(例えば予備ゼラチン化しだとうもろこし澱粉、ポリ
ビニルピロリド/またはヒドロキシプロピルメチルセル
ロース)、充填剤(例えばラクトース、微小結晶性セル
ロースまたは燐酸水素カルシウム)、滑沢剤(ステアリ
ン酸マグネシウム、タルク、またけシリカ)、崩壊剤(
例えばばれいしょ澱粉またはナトリウムスターチグリコ
レート)または湿潤剤(硫酸ラウリルナトリウム)を使
用して製造される錠剤またはカプセルの形態をとること
ができる。錠剤は当該技術においてよく知られている方
法によって被覆することができる。経口投与用の液状製
剤は、例えば溶液、シロップまたは懸濁液の形態をとる
ことができる。または、これらは、使用前に水または他
の適当なベヒクルを使用して再構成される乾燥粉末とし
て与えることができる。このような液状製剤は在来の手
段によって、懸濁剤(例えばンルビトールシロッジ、セ
ルロース誘導体または水素化可食脂肪)、乳化剤(例え
ばレシチンまたはアラビヤゴム)、非水性ベヒクル(例
えばアーモyr油、油状エステル、エチルアルコールま
たは精留植物油)および防腐剤(例えばメチルまたはプ
ロピル−p−ヒドロキシベンゾエートまたはソルビン酸
)のような薬学的に許容し得る添加剤を使用して製造す
ることができる。製剤はまた、適当である場合は、緩衝
剤塩、風味料、着色剤または甘味剤を含有することもで
きる。
経口投与用の製剤は、活性化合物の制御された放出を与
えるために適当に処方することができる。
口腔的投与に対しては、組成物は在来の方法で処方され
た錠剤またはロゼンジの形態をとることができる。
局処的投与に対しては、薬学的組成物は、例えば一般に
適当な濃化剤および(または)溶剤を添加した水性また
は油性基剤を使用して在来の方法で処方された軟膏、ロ
ーションまたはクリームの形態をとることができる。鼻
適用に対しては、組成物は適当な射出剤を使用した水溶
液または水性懸濁液としてまたはエアゾールとして処方
したスプレーの形態をとることができる。
式(1)の化合物は、注射によって例えばポーラス注射
または連続注入によって非経口的に投与するために処方
することができる。注射用の処方は、単位投与形態例え
ば防腐剤を添加したアンプルまたは多数回投与容器中の
単位投与形態で与えることができる。組成物は油性また
は水性ベヒクル中の懸濁液、溶液または乳濁液のような
形態をとることができそして懸濁剤、安定剤および(″
または)分散剤のような処方剤を含有することができる
。このようにする代シに、活性成分は、使用前に適当な
ベヒクル例えば滅菌した発熱物質を含有していない水で
再構成される粉末形態にすることができる。
式(11の化合物は、また、例えばココアバターまたに
他のグリセライドのような在来の虫刺基剤を含有する虫
刺または貯留浣腸のような直腸組成物に処方することも
できる。
前述した処方のほかに、化合物は、また、蓄積製剤とし
て処方することもできる。このような長時間作用する処
方は、移植(皮下的、経皮的または筋肉的に)によって
または筋肉内注射によって投与することができる。この
ように、例えば、式(1)の化合物は適当な重合体また
は疎水性物質(例えば許容できる油中の乳濁液として)
またはイオン交換樹脂を使用してまたは難溶性の誘導体
例えば難溶性の塩として処方することができる。
吸入による投与に対しては、本発明によって使用される
化合物は、有利には適当な射出剤例えばジクロロノフル
オロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテト
ラフルオロエタン、二酸化炭素または他の適当なガスを
使用した加圧パックまたは噴霧器からのエアゾールスプ
レーの形態として与えられる。加圧されたエアゾールの
場合においては、投与単位は、計量された量を与えるバ
ルブを具備させることによって測定される。吸入器また
は注入器中に使用される例えばゼラチンのカプセルおよ
びカートリッジは、式(1)の化合物およびラクトース
または澱粉のような適当な粉末基剤の粉末状混合物を含
有するように処方することができる。
組成物は、もし必要ならば、活性成分を含有する1また
はそれより多い単位投与形態を含有−j−ルAックマた
は投与容器として与えることができる。ノ臂ツクは例え
ばブリスターパックのような金属またはプラスチックホ
イルからなる。
パックまたは投与容器は、投与のための使用法の指示を
伴う。
ヒト(体重約70吻)に投与される本発明の化合物の1
日当シの投与量は、11IIP〜2tであって、これは
例えば1日当シ1〜4回投与することができる。
正確な投与量は、処理される病気、投与方法、および処
理される。恒者の年令および体重などによってきまって
くる。
このように、例えば、経口投与に対する適当な1日当シ
の投与量は100■〜2tである。
吸入または注入による投与に対しては、好適な投与単位
#′i1〜10019、よ〕好適には1〜50岬であっ
て、これは1日当91〜4回与えられる。
更に、また、他の見地においては、本発明はロイコトリ
エンまたは他の5−リIキシゲナーゼ生成物がメジエー
タ−である病気の軽減または予防のための医薬の製造に
対する式(I)の化合物またはその生理学的に許容し得
る塩の使用を提供する。
式(1)の化合物およびその生理学的に許容し得る塩は
、以下に記載する一般的方法によって製造することがで
きる。以下の記載において、基R1およびR2ilt、
式(1)の化合物について定義した通シである。
はじめの一般的方法(A) Kよれば、式(Ill〔式
中、R’ilt基−0R8(式中R8は低級アルキル(
例えばメチル)基を示す)を示しそしてR7は基−NH
Meを示すかまたはR6は基−10を示しそしてR7#
″t−0R8(式中R8は前述した通りである)、アシ
ルオキシ(例えばアセトキシ)、アルコキシカルゲニル
オキシ(例えばメトキシカルゲニルオキシ)またはイミ
ダゾリド基のような除去基を示す〕の化合物を環化する
ことによって製造することができる。
方法囚の特に好適な実施化においては、式(I)の化合
物は、式(Ill) (式中R7け前述したような除去基好適にはメトキシを
示す)の化合物を環化することによって製造することが
できる。
環化は好適には、アルカリ金属のアルコキシ)!(例え
ばナトリウムメトキシドまたはカリウムt−ブトキシド
)またはアルカリ金属の水酸化物(例えば水酸化す) 
IJウム)のような塩基を使用して、アルコール(例え
ばメタノール)またはケトン(例えばメチルイソブチル
ケトン)のような溶剤中で有利には室温で実施すること
ができる。このようにする代りに、環化は有利には室温
で、テトラヒドロフランのような不活性溶剤中でアルカ
リ金属水素化物(例えば水素化ナトリウム)を使用して
実施することができる。
一般的方法(囚のこの実施化の特定の見地によれば、式
(1)の化合物は、上昇した温度においてアセトニトリ
ルのような溶剤中で式(fl/)(式中、R8は前述し
た通シである)の化合物をメチルイソシアネートと反応
させ次いで前述したように環化することによって直接製
造することができる。この特定の実施化においては、式
(Ill)の化合物は、中間体として単離することがで
きる。
式(III)および(IV)の化合物は、新規な化合物
でありそして本発明の他の見地を構成する。
環化法(Nの他の実施化においては、式(I)の化合物
は、式(V) 〔式中、R8は低級アルキル(例えばメチル)基である
〕の化合物を2化するととkよって製造することができ
る。
環化け、アルカリ金属アルコキシド(例えばナトリウム
メトキシド)のような塩基を使用してアルコール(例え
ばメタノールまたはエタノール)のような溶剤中でそし
て20〜80℃の範囲の温度で行うことができる。この
よ5にする代シに、環化は室温または上昇した温度でエ
ーテル(例えばテトラヒドロフラン)のような適当な溶
剤中においてテトラアルキルアンモニウA7A/オライ
P(例えばテトラブチルアンモニウムフルオライド)を
使用して行うことができる。
この実施化の特定の見地によれば1式(r)の化合物は
アルコール(例えばメタノールまたはエタノール)のよ
うな溶剤中においてそして20〜80℃の範囲の温度で
式(Vl) 〔式中、R8は低級アルキル(例えばメチル)基を示す
〕の化合物をメチルアミンおよびアルカリ金属のアルコ
キシド(例えばナトリウムメトキシド)のような塩基と
反応させることによって直接製造することができる。式
(V)の化合物は、この実施化のこの特定の見地におい
て中間体として単離することができる。
R7が基−0R8を示す式(III)の化合物は、例え
ば式(■)の化合物をメチルインシアネートと反応させ
ることKよって製造することができる。
反応は、有利にはアセトニトリルのような溶剤中におい
てそして上昇した温度で行われる。
R7が基−0R8を示す式(m)の化合物は、また、例
えばアセトニトリル、芳香族炭化水素(例えばトルエン
)、置換アミド(例えばジメチルホルムアミド)またけ
ケトン(例えばメチルイソブチルケトン)のような適当
な溶剤中においてそして上昇した温度で、アルカリ金属
の酸性炭酸塩(例えば重炭酸ナトリウム)″または第3
級アミン(例えばジイソゾロビルエチルアミン)のよう
な塩基の存在下において、式(■)の化合物を式(■) LOH2C02R8(■) 〔式中、L#:を除去原子または基好適にはハロゲン原
子(例えば塩素または臭素原子)を示しセしてR8は前
述した通シである〕の化合物と反応させることによって
も製造することができる。
R7がアシルオキシ、アルコキシカルがニルオキシまた
はイミダゾリr基を示す式(Ill)の化合物は、例え
ば在来の技術を使用して式(Doの化合物またはその塩
をそれぞれ適当なアシルハライド、アルキルクロロホル
メートまたはイミダゾール誘導体(例えばN、N’−力
ルがニルジイミダゾール)と反応させることによって製
造することができる。
式(IV)の化合物は、例えば0℃において式(社)(
式中、R8は前述した通シである)の化合物またはその
保護された誘導体な適当なニトロン化剤(nitros
ating agent ) (例えば酢酸中の亜硝酸
す) IJウムの水溶液)と反応させ次いで適当な還元
剤(例えば亜鉛末)を使用して還元することによって製
造することができる。
式(■)の化合物は、既知であるかまたは式(至)式(
IX)の化合物は、R7が基−0R8を示す式(2)の
化合物を在来の技術を使用して加水分解することによっ
て製造することができる。
式(XIの化合物は既知であるかまたは場合によっては
アセトニトリルまたはアルコール(例えばメタノール)
の工5な溶剤中においてそして上昇した温度(有利には
溶剤の還流温度)で、アルカリ金属の酸性炭酸塩(例え
ば重炭酸ナトリウム)または酢酸ナトリウム三水和物の
ような塩基の存在下において式り刈) の化合物をメチル尿素と反応させることによって製造す
ることができる。反応は、有利には水のような溶剤中に
おいてそして溶剤の還流温度で行うことができる。
の化合物を式(■)の化合物と反応させることによって
製造することができる。
式(■の化合物は、例えば式(Vl)の化合物をメチル
アミンと反応させることによって製造することができる
。反応は20〜100℃でアルコール(例えばメタノー
ルまたはエタノール)中で有利に行うことができる。
式(M)の化合物は、例えばハロアルカン(例えば・ジ
クロロメタン)のような溶剤中でそして酸受容体(例え
ばピリジン)の存在下において式(IV)の化合物を式
R8oaocz (式中、RsFi前述した通りである
)のアルキルクロロホルメートと反応させることによっ
て製造することができる。
式(〜l)、(XI)および(X[I)の化合物は、既
知であるかまたは普通の操作によって既知化合物から製
造することができる。
他の一般的方法(B)によれば、一般式(1)の化合物
は、在来の技術を使用して式(1)の他の化合物に変換
することができる。
相互変換法の一つの実施化によれば、R1がヒドロキシ
基を示す式(りの化合物は、例えば R1がベンジルオ
キシ基を示す式(1)の相当する化合物の水素添加によ
って製造することができる。
水素添加は、有利には通常のまたは上昇した温度および
加圧下例えば20〜100℃および1〜10気圧下にお
いてアルコール(例えばエタノールまたはメタノール)
のような溶剤中において炭素支持体上の白金またはパラ
ジウムのような触媒の存在下で実施することができる。
式(1)の化合物の生理学的に許容し得る塩は、在来の
方法を使用して、遊離塩基形態の式(1)の化合物を適
当な酸または塩基と反応させることによって製造するこ
とができる。
生理学的に許容し得る塩は、また、在来の方法を使用し
て、式(1)の化合物の他の生理学的に許容し得る塩を
包含する他の塩から製造することもできる。
前述した種々な一般的方法は、必要な化合物の段階的形
成の何れの段階においても、所望の基を導入するために
使用することができるそして理解されるであろうように
、これらの一般的方法は、このような多工程からなる方
法において異なる方法で組み合わせることができる。多
工程からなる方法における反応順序は、勿論、使用され
る反応条件が最終生成物に望まれる分子中の基に影響を
与えないように選定される。
本発明を更に以下の製造および実施例によって説明する
。温度は、すべて℃である。薄層クロマトグラフィー(
T、L、C,) H、シリカ上で実施しそしてフラッシ
ュカラムクロマトグラフィー(F、C,C,)は、シリ
カ(yerckg385 )上で実施した。別に説明し
ない限シ、石油エーテルは40〜60℃の沸点を有する
クラクションを意味する。有機抽出液は、硫酸マグネシ
ウムまたは硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶剤MAは、
ニーチル:石油エーテルを示しそして溶剤系BFi、酢
酸エチル二石油エーテルを示す。次の略号を使用した。
 THF−テトラヒドロフラン。
中間体 1 N−(3−ゾロモフェニル)クリシンメチルエステル 3−ブロモアニリン(88,6F)、メチルクロロアセ
テート(、a4m)、酢酸ナトリウム三水和物(114
r)およびメタノール(70m!7)の混合物を、18
時間還流下で加熱する。混合物を水(500ju)K注
加しそしてジクロロメタン(3X 250111j)で
抽出する。合した乾燥した有機抽出液を蒸発しそして残
留物をメタノール中の10チ濃硫酸(250m)で処理
する。3時間後に、溶液を注意深く8チ重炭酸ナトリウ
ム(12001+!t )に注加する。得られた固体を
炉前し、ジクロロメタン(1000xz)に溶解しそし
てこの溶液を乾燥しそして蒸発して固体(94f)を得
る。
この固体の一部(1t)を、溶離剤として系A(1:1
)を使用してFCCによって精製して半固体を得、これ
を系Aから再結晶して標記化合物を得る。融点66〜6
8℃ 中間体 2 N−(3−フルオロフェニル)グリシンメチルエステル 3−フルオロアニリン(ss、sr)、メチルクロロア
セテート(a4mx)および酢酸ナトリウム三水和物(
114r)を、中間体1の方法によって処理して固体(
5C1)を得る。この固体の少量の試料(約1r)を、
溶離剤として系B(1:3)を使用してFCCによって
精製して固体を得、これを石油エーテル(60〜80°
)から再結晶して標記化合物を得る。融点68〜69℃
中間体 3 N−(3−メトキシフェニル)グリシンメチルエステル 3−メトキシアニリン(61,6F)、メチルクロロア
セテート(44mJ)、酢酸ナトリウム三水和物(11
4F)およびメタノール(7om)の混合物を、18時
間還諸子で加熱する。混合物を水(500ml)に注加
しそしてジクロロメタン(3X25C1m/ )で抽出
する。合した乾燥した有機抽出液を蒸発しそして残留物
をメタノール中の10係濃硫酸(250M)で処理する
。3時間後に、溶液を注意深く8壬重炭酸ナトリウム(
1200m/)に注加しそしてエーテル(4X5001
117)で分配する。合した有機抽出物を順次に0.5
Mクエン酸溶液(5X200ml)および食塩水(50
0ν)で洗浄し、乾燥し次に蒸発して油を得る。初期に
溶離剤としてエーテル二石油エーテル60〜80°(2
:3)そして次にエーテル二石油エーテル60〜80°
(1:1)を使用してFoeによって精製して油として
標記化合物(52f)を得る。T、L、c、 (系A 
1 : 1 )RfO,31゜中間体 4 N−C5−(トリフルオロメチル)フェニルコグリシン
メチルエステル 3−トリフルオロメチルアニリン(80,5j)、メチ
ルクロロアセテート(4、amz)および酢酸ナトリウ
ム三水和物(11ar)を、中間体1の方法によって処
理して固体<849>を得る。この固体の試料(約12
)を、溶離剤として系A(1:1)を使用してFCCに
よって精製して固体を得、これを系Aから再結晶して標
記化合物を得る。融点60〜63℃ 中間体 5 N−(3−メチルフェニル)グリシンメチルエステル アセトニトリル(400!!17)中のm−)ルイゾン
(55,Or)、メチルクロロアセテート(ss、or
)および重炭酸ナトリウム(86,2F)の混合物を、
窒素下で2日間加熱還流する。酢酸エチル(25゜ゴ)
を加えそして混合物を水(2xzsom)で洗浄し、乾
燥し次に蒸発して油(120f )を得る。この油の試
料(1,tP)を、溶離剤として系A (3ニア)を使
用してFCOによって精製して固体として標記化合物(
0,8P)を得る。融点40’C中間体 6 N−(3−ヨードフェニル)クリシンメチルエステル 3−ヨードアニリン(ao、or)、メチルクロロアセ
テ−)(37,129)および重炭酸ナトリウムC3r
J、75t)を、中間体5の方法によって処理して油(
約8Of)を得る。この油の試料(1,21)を、溶離
剤として系A(7:3)を使用してFCCによって精製
して固体として標記化合物(o、sp)を得る。融点8
3℃ 中間体 7 N−(3−(フェニルメトキシ)フェニルコグリシンメ
チルエステル メチルクロロアセテート(45,4au)中の5−ベン
ジルオキシアニリン(69,(1)および重炭酸ナトリ
ウム(5s、1t)の懸濁液を、窒素下で80〜90°
で16時間攪拌する。得られた固体をエーテル(400
m)に入れそして懸濁液を濾過する。集めた固体を水(
4oo*z)とジクロロメタン(200mA)との間に
分配する。有機層を分離しそして水性層をジクロロメタ
ン(2X200m)で抽出する0合した有機抽出液を乾
燥し次に濃縮して固体として標記化合物C66,9t)
t−得る。
融点92〜94℃ 中間体 8 N −(4−() IJフルオロメチル)フェニルコク
リシンメチルエステル 4−トリフルオロメチルアニリン(5,84F)、メチ
ルクロロアセテ−)(13,11および重炭酸ナトリウ
ム(3f)を、中間体5の方法によって処理する。生成
物を、溶離剤として系B(1:3)を使用してFCOに
よって精製して標記化合物(5,0Of)を得る。T、
L、C,(系B、1:3)Rfo、32゜ 中間体 9 N−(4−(フェニルメトキシ)フェニルコクリシンメ
チルエステル 乾燥アセトニトリル(200tnl)中の4−ベンジル
オキシアニリン塩酸塩(7C1)、メチルクロロアセテ
ート(49mg)kよび重炭酸ナトリウム(75f)を
、6.5時間還流下で加熱する。中間体7の方法によっ
て処理して、固体を得そしてこれをクロロホルム−ヘキ
サンから再結晶して標記化合物(55f)を得る。融点
106〜107℃中間体 1O N −(3,4−ジメチルフェニル)グリシンメチルエ
ステル 3.4− ・ジメチルアニリン(70,(1)およびメ
チルブロモアセテート(4a、2r)を、金素下100
°で2時間攪拌する。冷却した反応混合物を、エーテル
(7001M)に注加しセしてν遇する。集めた固体を
エーテル(2X100ml)で洗浄しそして合した炉液
を濃縮して固体C45,6f)を得る。これを、溶離剤
としてジクロロメタン:石油エーテル(1:3)を使用
してトリエチルアミン不活性化シリカ上のFCCによっ
て精製して、固体(21,8F)を得る。この固体の一
部分(2,5F)を、更に前述したようなFCCによっ
て精製して標記化合物(2,06F)を得る。融点53
〜55 ℃ 中間体 11 N −(3,4−ジフルオロフェニル)グリシンメチル
エステル メチルクロロアセテ−)(15,2mj)中の3,4−
ジフルオロアニリン(15,(1)および重炭酸ナトリ
ウム(19,5f)の懸濁液を、窒素下で80〜90°
で16時間攪拌する。冷却した反応混合物を、エーテル
(100m)に注加しそして濾過する。炉液を2N水性
塩酸(1001/)で洗浄し、乾燥しそして濃縮して固
体(16,5?)を得る。
これをジクロロメタン(20117)およびn−ヘキサ
ン(4am)から再結晶して標記化合物(9,21f)
を得る。融点71〜73℃ 中間体 12 N −(3,5−ジフルオロフェニル)グリシンメチル
エステル メチルクロロアセテート(15,2R1)中の3.5−
ジフルオロアニリン(15,Of)および重炭酸ナトリ
ウム(19,sf)の懸濁液を、窒素下で80〜90°
で60時間攪拌する。更に、重炭酸ナトリウムC4,8
8?)およびメチルクロロアセテ−)(5,111A)
を加えそして懸濁液を80〜90°で更に24時間攪拌
する。中間体11の方法によって処理して固体(16t
)を得、これをクロロホルム(1am)およびn−ヘキ
サン(120M)から再結晶して標記化合物(8,34
f)を得る。融点75〜7.7℃ 再結晶からの母液を濃縮しそしてn−ヘキサン(1oo
mz)とともにすりつぶして更に標記化合物(1,83
f)を得る。
中間体 13 N −(2,4−ジフルオロフェニル)グリシンメチル
エステル メチルクロロアセテ−) (1s、2mz)中の2,4
−ジフルオロアニリン(1s、or)および重炭酸ナト
リウム(19,5F)の懸濁液を、窒素下で90〜10
0°で16時間攪拌する。中間体11の方法によって処
理して、油(14,IP)を得る。この油を、溶離剤と
してクロロホルム二石油エーテル(1:8)を使用して
トリエチルアミン不活性化シリカ上のFCCによって精
製して、油として標記化合物(8,75F)を得る。ト
リエチルアミン不活性化シリカ上のT、L、C,(クロ
ロホルム二石油エーテル、1 : 8 ) RfO,2
1゜中間体 14 N−(2,6−ジフルオロフェニル)クリシンメチルエ
ステル メチルクロロアセテート(15,2ml )中の2,6
−ジフルオロアニリン(1s、or)および重炭酸ナト
リウム(19,5F)の懸濁液を、窒素下90〜100
°で16時間攪拌する。メチルブロモアセテート(11
,OL/)および重炭酸ナトリウム(9,75F )を
加えそして懸濁液を90〜100°で更に5時間攪拌す
る。中間体11の方法によって処理して、油(14,7
F)を得る。これを溶離剤として系A (1:8)を使
用してFCCによって精製して油として標記化合物(8
,27F)を得る。
T、L、(!、 (系A、 1 : 8 ) RfO,
3゜中間体 15 メチル(1−(5−ブロモフェニル)ヒPラジノ〕アセ
テート 水(200d ”)中の亜硝酸ナトリウム(30F)の
溶液を、水性酢酸(850m/ )中のに−C5−ブロ
モフェニル)グリシンメチルエステル(94f)の溶液
に、0″で滴加する。1時間後K、メタノール(200
d )を加えそして混合物を一10″に冷却する。亜鉛
末(351f )を、温度を一10〜0°に保持しなが
ら2時間にわたって少量ずつ加える。次に混合物を室温
に加温し、酢酸エチル(1000m/)に注加しそして
一過する。P液を水(1000iIl)に注加しそして
層を分離する。有機抽出液を2N炭酸ナトリウム溶液(
50011Ll)で洗浄しそして次に溶液が塩基性にな
るまで固体の。
炭酸ナトリウムを加える。水性抽出液を酢酸エチル(1
000m)を使用して再抽出しそして合した有機抽出液
を乾燥しセして次に蒸発する。残留物を溶離剤として系
A(1:1)を使用してFCCによって精製して、油と
して標記化合物(25,1?’)を得る。 T、L、C
,(系A、1:1)Rf1lL26 中間体 16 メチル(1−(3−フルオロフェニル)ヒドラジノコア
セテート N−(3−フルオロフェニル)クリシンメチルエステル
(1cLOf)を、亜鉛粉末(1444)を使用して中
間体15の方法によって処理する。
残留物を溶離剤としてエーテル二石油エーテル<60〜
80’) (1: 1 )を使用してFCOKより精製
して、油として標記化合物(4,5t5?)を得る。
T、L、C,(x−fル:石油エーテル(60〜8o@
)、1 : 1 ) Rfα16 中間体 17 メチル(1−1−メトキシフェニル)ヒr2ジノ〕アセ
テート 水性酢酸(800ad)中のN−(3−メトキシフェニ
ル)グリシンメチルエステル(50f)の冷(0つ溶液
に亜硝酸ナトリウムC21,29’)の水溶液(2oo
m/)を滴加しそして混合物を50分攪拌する。メタノ
ール(200y )を加えそして混合物を一10°に冷
却する。内部温度を一10’〜06に保持しながら亜鉛
末(E12f)を2時間にわたって少量ずつ加えそして
混合物を0″で更に1時間攪拌する。ジクロロメタン(
800we )および水(800d)を加えそして得ら
れた懸濁液を濾過する。p液を更に水(sooTRl)
およびジクロロメタン(500ml)でうすめる。相を
分離しそして水性層を更にジクロロメタン(2X500
rttl )で分配する。合した有機抽出液を水(3×
500 w )で洗浄し次に真空蒸発する。残留油を8
%重炭酸ナトリクム(1000m)で処理しそしてエー
テル(5X700tj)で分配する。合した有機層を食
塩水(500d)で洗浄し、乾燥し次に蒸発する。溶離
剤として系A(1:1)そして次に系A(7:3)を使
用してFC’Ckよって精製して、油として標記化合物
(a2t)を得る。
T、L、C(系*、1:1)Rrα12亜鉛末3〜5当
量を使用しそしである場合においては有機溶液を炭酸ナ
トリウムの代りに無水の重炭酸ナトリウムまたは重炭酸
ナトリクム溶液で塩基性にするよ5Kして、中間体15
と同様にして、中間体18〜33および39〜41を製
造することができる。更に、亜鉛末を添加する前に反応
混合物にメタノールを加えることなしに中間体28.3
1.52,55.39および41を製造した。
中間体 18 メチル(1−(5−()リフルオロメチル)7エ二ル〕
ヒPラジノ〕アセテート N−(3−()リフルオロメチル)フェニルコグリシン
メチルエステル(84f)から、標記化合物(22,2
f)を油として得た。T、L、C,(系B、1:5)R
fα28.生成物は溶離剤として系B(1:3)を使用
してFCCによって精製した。
中間体 19 メチル(1−(3−メチルフェニル)ヒPラジノ〕アセ
テート N−(5−メチルフェニル)グリシンメチルエステル(
116f)から、標記化合物(1aC1)を油とし【得
た。T、L、C,(系B、1:9)Rfα15゜生成物
は溶離剤として系B(1:9)を使用してFCCにより
精製した。
中間体 20 メチル(1−(3−!−rフェニル)ヒy−)ジノ〕ア
セテート N−(3−ヨードフェニル)クリシンメチルエステル(
6tOf)から、標記化合物(2αIF)を油として得
た。生成物を溶離剤として系B(1:4)を使用してF
CCにより精製しそしてその一部分(t(1)を同じ条
件下で再クロマトグラフィー処理して標記化合物(α7
f)を得た。
T、I、、C,(系B、1:4)Rrα13中間体 2
1 メチル(1−(5−(フェニルメトキシ)フェニル〕ヒ
ドラジノ〕アセテート N−(3−(フェニルメ)−+シ)フェニルコグリシン
メチルエステル(22F)から、油として標記化合物(
4,56F)を得た。T、L、C,(系B、1:5)R
fa、L6.生成物は溶離剤として系B(1:5)を使
用してTPCCにより精製した。
中間体 22 メチル(1−(4−メトキシフェニル)ヒrラジノ〕ア
セテート N−(4−メトキシフェニル)グリシンメチルエステル
(6α(1)から、油として標記化合物(1tl 1)
を得た。 T、L、C,(系A、6:1)Rrα27゜
生成物は溶離剤として系A(6:1)を使用してFCC
Kよって精製した。
中間体 23 メチル(1−(4−メチルフェニル)ヒr5ジノ〕アセ
テート w−(4−メチルフェニル)クリシンメチルエステル(
1t、of)から、油として標記化合物(12,Of)
を得た。T、L、C,(:r−−チル) Rt (L 
5 m生成物はジクロロメタン(酢酸エチルの代りに)
で抽出することKよって単離しセして溶離剤として系A
(2:5)を使用してFCC’ l’cより精製した。
中間体 24 メチル(1−(4−フルオロフェニル)ヒドラジノコア
セテート N−(4−フルオロフェニル)グリシンメチルエステル
(15,Of)から、油として標記化合物(2,11)
を得た。 T、L、C,(系B、1: S ) Rfα
37゜生成物は、溶離剤として系B(1:5)を使用し
てFCCにより精製した。
中間体 25 メチル(1−((4−)リフルオロメチル)フェニル〕
ヒPラジノ〕アセテート N−(4−()IJフルオロメチル)フェニルコグリシ
ンメチルエステル(AJ6f)から、油として標記化合
物(五23f)を得た。生成物は溶離剤として系B(1
:9)を使用してFC’Cによって精製した。
中間体 26 メチル(1−(2〜メチルフエニル)ヒP2−)ノコア
セテート N−(2−メチルフェニル)グリシンメチルエステル(
1a7r)から、油として標記化合物(3,1F)を得
た。T、L、C,(系B、1:8)。生成物は、溶離剤
として系B(1:8)を使用してFCCKより精製しそ
して次に溶離剤として系B(i:1)を使用してFCC
Kより更に精製した。
中間体 27 メチル(1−(4−(7エールメトキシ)フェニル〕ヒ
rヲジノ〕アセテート N−(4−(フェニルメトキシ)フェニルコグリシンメ
チルエステル(50f)から固体として標記化合物(6
y02f)を得た。融点72〜73D。
生成物は、溶離剤としてクロロホルム二石油エーテル(
1:1)を使用してトリエチルアミン不活性化シリカ上
のyccによって精製した。
中間体 28 メチル(1−(2−フルオロフェニル)ヒrラジノ〕ア
セテート N−(2−フルオシフェニル)グリシンメチルエステル
(25,1?)から油として標記化合物(5,7F)を
得た。τ、L、C,(系B、2:5)。生成物は溶離剤
として系B(2:5)を使用してFCC’により精製し
た。
中間体29〜35の生成物は溶離剤としてクロロホルム
を使用してFCICKより精製した。
中間体 29 メチル(1−(5,4−ジメチルフェニル)ヒPラジノ
〕アセテート N −(5,4−ジメチルフェニル)グリシンメチルエ
ステル(19,23F)から油として標記化合物(6,
2!M)を得た。T、L、C,(クロロホルム)Rrα
17 中間体 30 メチルCI −(3,4−Jフルオロフェニル)ヒPラ
ジノ〕アセテート N −(5,4−Jフルオロフェニル)グリシンメチル
エステル(9,569)から、油として標記化合物(4
,6Of)を得た。T、L、C,(クロロホルム)Rf
  α2 中間体 31 メチル(1−(3,5−ジフルオロフェニル)ヒPラジ
ノ〕アセテート N−(5,5−ジフルオロフェニル)グリシンメチルエ
ステル(8,0Of)から、油として標記化合物(2,
98?)を得た。T、L、、C,(クロロホルム)Rf
α21 中間体 32 メチル(1−(2,4−Jフルオシフェニル)ヒPl)
ジノ〕アセテート N−(2,4−Jフルオロフェニル)グリシンメチルエ
ステル(8,6or)から、油として標記化合物(2,
61)を得た。’I’、I、、C,(クロロホルム)R
f  α2 中間体 33 メfkc1−C2,6−−)フルオロフェニル)ヒPラ
ジノ〕アセテート N−(2,6−ジフルオロフェニル)グリシンメチルエ
ステル(8,18f)から、油として標記化合物(t8
5F)を得た。 T、I、、(1?、 (り四ロホルム
)Rf  α16 中間体 34 メチル(1−1−メトキシフェニル)−2−〔(メチル
アミノ)カルボニル〕ヒ?ラジノ〕アセテート アセトニトリル(20m)中のメチル〔1−(3−メト
キシフェニル)ヒrラジノ〕アセテート(16F)およ
びメチルイソシアネート(0,9d)の溶液を1時間加
熱還流する。溶剤を真空除去しそして残留物をエーテル
で処理して固体として標記化合物(18f)を得る。融
点145〜1461′ 中間体 35 メチルct−(s−=i−)11.エニル)−2−((
メチルアミノ)カルボニル〕ヒPラジノ〕アセテート アセトニトリル(50t/)中のメチル〔1−C5−w
−fyエニル)ヒPラジノ〕アセテト(3,Of)の溶
液にメチルインシアネート(t24t)を加えそして混
合物を窒素下で2時間攪拌する。混合物を−&5の燐酸
塩溶液(150d)に加えそして酢酸エチル(200d
 )で抽出する。
有機相を食塩水(100m)および水(100d)で洗
浄し、乾燥し次に蒸発して固体(IIP)を得る。これ
を酢酸エチルから結晶化させて標記化合物(2,Of)
を得る。融点150”中間体 56 s−Cs−デ四ピルフェニル)グリシンメチルエステル 5−プロピルアニリン(20t)、重炭酸ナトリウム(
24,9F)およびメチルクロロアセテ−) (24,
or)の混合物を、窒素下において80〜90″で24
時間攪拌する。冷却した反応混合物をエーテル(100
d)K注加しそしてP遇する@炉液を水(1ooy)、
稀塩酸(100d)および水(100m)で洗浄し次に
乾燥しそして真空濃縮する。油状生成物(2t2f)を
蒸溜して液体(135■Hgで沸点160°)とし【標
記化合物を得る。これを酸性にして低融点の固体(16
,1t)を得る。
中間体 37 H−(!−クロロフェニル)グリシンメチルエステル 重炭酸ナトリウムC669)、3−クロo7二リン(5
0?)およびメチルクロロアセテ−)(515a/)の
混合物を、窒素下80〜100@で6時間攪拌する。9
06における加熱を一夜つづけそして混合物を次に冷却
しそしてエーテル(400tj)IC注加する。得られ
た懸濁液を攪拌し、06に冷却し、沈殿した固体を炉前
しそして炉液を保持する。固体を酢酸エチル(400d
)K溶解し次に水(2X200yd>、次いで稀塩酸(
200d )で洗浄する。有機相を乾燥し次に真空濃縮
して固体として標記化合物(16,4f)を得る。融点
75〜76@。前述した得られた炉液を精塩J(200
tj)で洗浄しそして有機相を分離し、乾燥しそして真
空1mat、て油状固体を得る。
これをエーテル:ヘキサン(1:1.300 tut 
)とともKすりつぶしモしてテ去して更に標記化合物(
20?)を得る。
中間体 38 y−(3−シアノフェニル)グリシンメチルエステル 重炭酸ナトリウム(55,5F)、メチルクロロアセテ
ート(28d’)および3−アミノベンゾニトリル(2
5t)の混合物を窒素下で80〜100°で6時間攪拌
する。9ooでの加熱を一夜つづけそして混合物を冷却
しそしてエーテル(400ml’)VC注加する。固体
沈殿な戸去しそして炉液を保持する。固体をジクロロメ
タン(400ml)K溶解しそして水(2004)次い
で稀塩酸(200wLl)で洗浄する。有機相を乾燥し
そして次に真空濃縮して固体(08f)として標記化合
物を得る。融点9t5〜92.5°、前述の得られた炉
液を水(1ood)、稀塩酸(200yd )および水
(100d)で洗浄し次に乾燥そして真空濃縮する。得
られた固体をエーテルとともkすりつぶして更に標記化
合物(1t7F)を得る。
中間体39〜41を中間体15と同様な方法で製造した
中間体 39 )fkC1−(3−7’京ビルフェニル)ヒPラジノ〕
アセテート N−(!l−グプロルフェニル)グリシンメチルエステ
ル(10f)から油として標記化合物(t4F)を得た
。 T、I、、C,(クロロホルム:エタノール、98
:2)RfQ、17.生成物は溶離剤としてクロロホル
ム:エタノール(98:2)を使用してFCCにより精
製した。
中間体 40 メチル(1−(5−クロロフェニル)ヒPラジノ〕アセ
テート 5−(3−クロロフェニル)クリシンメチルエステル(
10f)から、油として標記化合物025t)を得た。
 ’I’、I、、C,(J)りavsメタン:酢酸エチ
ル、9:1)Rfα49.生成物は溶離剤としてジクロ
ロメタン次いでジク四ロメタン:酢酸エチル(4:1)
を使用してFCC’ )Cより精製した。
中間体 41 メチルC1−<5−シアノフェニル)ヒドラジノコアセ
テート N−(3−シアノフェニル)グリシンメチルエステル(
5f)から固体として標記化合物(t8F)を得た。融
点78〜79@。生成物は、溶離剤としてジクロロメタ
ンを使用してFCCによって精製した。
中間体 42 メチル(2−((メチルアミノ)カルボニル〕−1−(
3−プロピルフェニル)ヒPラジノ〕アセテート メチル(1−1−7”ロビルフェニル)ヒPラジノ〕ア
セテート(700Wv)を、窒素下室温でアセトニトリ
ル(10d)に溶解する。メチルイソシアネート((L
69m)を溶液に加え1次・Kこれを80″で85分加
熱する。溶剤を真空除去しそして残留物をエーテル(1
od)に溶解する。
ヘキサン(20d)を加えて固体を沈殿させ、これをテ
去して標記化合物(67719)を得る。融点76〜7
7゜ 中間体 43 メチル(1−(3−クロロフェニル) −2−((メチ
ルアミン)カルボニル〕ヒPニアジノ〕アセテート メチル(1−0−クロロフェニル)ヒドラジノコアセテ
ート(t78f)を、窒素下室温でアセトニトリル(2
o*)K溶解する。メチルイソシアネート(t7−)を
溶液に加え1次にこれを80°で2時間加熱する。溶剤
を真空除去して油状残留物を得る。このものは放置によ
って固化する。この固体をエーテルとともにすりつぶし
セしてデ去して標記化合物(2,Of)を得る。
融点121〜122゜ 中間体 44 メチル[:2−((メチルアミノ)カルボニルツー1−
フエニルヒPラリノ〕アセテートトルエン(200m)
中の4−メチル−1−フェニルセミカルt4 d )’
 (2α0IF)、lfルiaモアセテー)(27,7
5F)およびジイソプロピルエチルアミン(2L2d)
の混合物を、窒素下において攪拌しながら90〜100
°で25時間加熱する。
トルエン(120m)を、減圧下約90°で溜去する。
混合物を〈50@に冷却しそして水(120d)および
酢酸エチル(200d )で5すめる。有機相を分離し
そして水(60yd>で洗浄する。2つの水性相を酢酸
エチル(2X60m!/)で抽出する。
合した有機相を一過しそして大気圧で80dl/(濃縮
する。トルエン(100d)を加えそして溶液を再び8
Qd!FC濃縮する。濃縮物に約80”で標記化合物の
真正試料な覆子として加えそして一夜約20@に冷却す
る。得られた固体をP去し、トルエン(20g/)次い
でも一デテルメチルエーテル(20m)で洗浄し次に2
4時間真空乾燥して標記化合物<22.39f)を得る
。融点122〜122.5” 中間体 45 メチル((2−((メトキクカルボニル)アミノコ−1
−フエニル〕ヒrラジノ〕アセテート・ジクロロメタン
(20dd)中のメチルクロロホルメート(α62d)
の冷却(−10@)溶液K、ジクロロメタン(15d)
中のメチル(1−フェニルヒPラジノ)アセテ−) (
132F)およびピリジン(1,2d)の溶液をα5時
間にわたって滴加する。0.5時間後に混合物をジクロ
ロメタン(50d)で5すめ、PHISの燐酸塩緩衝溶
液(50d)および水で洗浄し、乾燥しそして蒸発して
固体として標記化合物C1yst)を得る。
融点105〜109゜ 中間体 46 2−C(メトキシカルボニル)アミノ)−N−メチル−
1−フェニルヒドラジンアセトアミドエタノール中のメ
チル7オンC55w/w%、 2d)を、メタノール(
8d)中のメチルCC2−((メトキシカルボニル)ア
ミノ)−1−フェニル〕ヒドヲジノ〕アセテート(a5
8 # )の懸濁液に加える。17時間後K、溶剤を真
空除去してホーム状物として標記化合物(8401P)
を得る。
C11H1sN+sOs K対する分析値:実測値: 
 C55,9H6,6N  148%計算値:  C5
5,7I(44N  17.7%実施例 1 ジヒPロー1−(3−ブロモフェニル)−4−メチル−
1,2,4−)リアジン−3,5−(2H,4帥−ジオ
ン アセトニトリル(20d)中のメチル〔1−(3−ブロ
モフェニル)ヒY5ジノ〕アセテ−) C2,5f’)
およびメチルイソシアネート(1,46−)の溶液を、
2時間加熱還流する。溶剤を真空除去しそしてメタノー
ル(20m)を残留物に加え、次にこれをメタノール中
のナトリウムメトキシドの溶液(30d、ナトリウム5
56りから)で処理する。20°で1時間後に溶液を酢
酸で中和しそして溶剤を真空除去する。残留物を酢酸エ
チル(250d )にとり、P)I6の燐酸塩緩衝溶液
(250Nl)で洗浄し、乾燥しそして蒸発する。残留
物を系Bから結晶化させて標記化合物(316wg)を
得る。母液を蒸発しそして得られた固体をエーテルとと
もKすりつぶして更に標記化合物(sss q )を得
る。融点165〜166° T、L、C,(エーテル)
Rfo、41実施例 2 、クヒドロー1−(3−フルオロフェニル)−4−メチ
ル−1,2,4−)リアジン−3,5−(2M。
4H)−ジオン 実施例1の方法によって、メチル(1−(3−フルオロ
フェニル)ヒドラジノコアセテート(131?)を、メ
チルイソシアネート(1w7)そしてそれからメタノー
ル中のナトリウムメトキシ)’(2oWLl、ナトリウ
ム(380■)から)で処理する。生成物を酢酸エチル
−軽石油(60〜80°)から結晶化させて標記化合物
(781# )を得る。融点193〜1966 C1oH1oFNsoz K対する分析値:実測値: 
 C5&7  H4,5N  18.8%計算値:  
C5!1.8  H45N  18.8%実施例 3 IヒYロー1−(3−メトキシフェニル)−4−メチル
−1,2,4−トリアジン−5,5−(2亀4H)−ジ
オン メタノール(20td)中のメチル(1−(5−メトキ
シフェニル)−2−((メチルアミノ)カルボニル〕ヒ
Pラジノ〕アセテート(1,6t)の溶液に、ナトリウ
ムメトキシドの溶液(8d、メタノール(150tj)
中のナトリウム(5,1)から)を加える。1時間後K
、混合物をPH6の燐酸塩緩衝液(100tj)に性用
しそしてジクロロメタン(3X50d)で分配する。合
して乾燥した有機抽出液を蒸発して固体を得、これを溶
離剤として系A(7:5)を使用してFC’C’によっ
て精製し、系A(1:1)とともkすりつぶした後、標
記化合物(65o we )を得る。融点120〜12
2@ C11H13NsOsK対する分析値:実測値:  0
 545  H5,6N  17.8%計算値:  C
5i  H5,6N  17.9%実施例 4 ジヒPロー4−メチル−1−(3−()リフルオロメチ
ル)フェニル) −1,2,4−) リアジン−3,5
−(2L4H)−ジオン 実施例1の方法によって、メチル(1−(5−(トリフ
ルオロメチル)フェニル〕ヒPラジノ〕アセテ−)(5
f)を、メチルイソシアネ−)(&05d)そして次に
メタノール中のナトリウムメトキシド(60d、ナトリ
ウム(t161P)から)で処理する。生成物を溶離剤
として系A(19:1)を使用してFCC’ Kよって
精製して固体を得る。この固体を、系Bから結晶化させ
て標記化合物C’LSf>を得る。融点163〜165
@C11C11a1oFsN IC対する分析値:実測
値:  C48,5H3,6N  15.3%計算値:
  C4&4  H3,7N  15.4%実施例 5 ジヒrロー4−メチル−1−(3−メチル7エ二ル) 
−1,2,4−)リアジ:/ −3,5−(2H,4)
I)−ジオン メチルイソシアネート(2,,65f’)を、アセトニ
トリル中ツメチル(1−(3−メチル7エ二ル)ヒrラ
ジノ〕アセテート1(1)の溶液に加えそして混合物を
窒素下で4時間攪拌する。混合物を、−6の燐酸塩緩衝
溶液(50d)IC加えそしてジクはロメタン(100
d)を加える。
有機抽出液を食塩水(150m)で洗浄し、乾燥し次に
蒸発して固体(1952)を得、これをメタ/−ル(8
0WIl)k溶解しそしてナトリウムメトキシr〔メタ
ノール(55d)中のナトリウム(to?)から〕を徐
々に加える。溶液を窒素下で30分攪拌し次に混合物を
pH6,5の燐酸塩溶液(150i1)に加えそしてジ
クロロメタン(150d)で抽出する。有機相を食塩水
(100m1’)および水(100gd)で洗浄し、乾
燥し次に蒸発して固体を得る。この固体を系B(1:1
)とともにすりつぶして標記化合物(0,72)を得る
。融点173〜17 s” 、 T、L、C,(系B、
17)Rfo、5 実施例 6 ジヒ)’o−1−(5−B−1フエニル)−4−メチル
−1,2,4−トリアジン−3,5−(2H,4H)−
ジオン )チzC1−(S−vi−¥)!=y) −’l −〔
(メチルアミノ)カルボニル〕ヒPラジノ〕アセテート
(2,or)を、メタノール(60d’)k溶解しそし
てナトリウムメトキシP(α64t)を加える。溶液を
窒素下で15時間攪拌し、声65の燐酸塩緩衝溶液(1
50d)VC加えそしてジクqロメタン(100m)で
抽出する。有機相を水(100d)および食塩水(10
011d)で洗浄し、乾燥しそして蒸発して固体として
標記化合物(α6f)を得る。融点180’ Cl0H1GINS02に対すル分析値:実測値:  
C344N3.1 N12.5%計算値:C56,6H
工0NIZ7% 実施例 7 ジヒrロー4−メチル−1−(3−(フェニルメトキシ
)フェニル) −1,2,4−)リアジン−!i、5−
 (2F[,4H)−ジオンアセトニトリル(30d)
中のメチル〔1−(3−(フェニルメトキシ)フェニル
〕ヒドラジノ〕アセテート(4,5f )およびメチル
イノシアネー) (2,58d)の混合物を、2時間加
熱還流する。溶剤を真空除去しそして残留物をメタノー
ル(30m/)にとりそしてナトリウムメトキシドの溶
液〔メタノール(45t7)中のナトリウム(812ダ
)から〕で処理する。201′で1時間後K、溶液を酢
酸で中和しそして溶剤を真空除去する。残留物を酢酸エ
チル(100m4)にとりそし【水(100m)で洗浄
する。次に水性相を酢酸エチル(100d)を使用して
再抽出しそして合した有機抽出液を飽和食塩水(1oa
d)で洗浄し、乾燥し次に蒸発する。次に得られた固体
を酢酸エチルにとりそして水(100Wlt)で洗浄す
る。有機相を一過しそしてp液を飽和食塩水(100d
)で洗浄し、乾燥しそして蒸発する。
得られた固体を、溶離剤として系B(1:1)を使用し
てFCCVCより精製して固体(α98t)を得る。こ
れをエーテルとともにすりつぶして標記化合物(α95
f)を得る。融点147〜148゜C17et 7N5
021c対する分析値:実測値:  C65,7Ha5
  Ni1%計算値:  C65,6B  5.5  
N  15.5%実施例 8 ジヒrロー1−(4−メトキシフェニル)−4−メチル
−1,2,4−トリアジン−5,5−(2H,4H)−
ジオン 実施例1の方法によって、メチル(1−(4−,71ト
キシフエニル)ヒPラジノ〕アセテート(150F)を
、メチルイソシアネート(α85WLl)セして次にナ
トリウムメトキシP〔メタノール(15d)中のナトリ
ウム<a、5st)から〕で処理する。生成物を、酢酸
エチルからの再結晶によって精製して標記化合物(70
3■)を得る。
融点179〜181@、 T、L、C,(エーテル)R
f[15実施例 9 ジヒrロー4−メチル−1−(4−メチルフェニル’)
 −1,2,4−トリアジン−5,5−(2H,4H)
−ジオン アセトニトリル(10st>中のメチル〔1−(4−メ
チルフェニル)ヒP5ジノ〕アセテ−) (2,25?
)の溶液に、メチルインシアネート(2−)を加えそし
て混合物を30分加熱還流する。
溶剤を真空除去して固体を得、これを実施例3の方法に
よってナトリウムメトキシドの溶液(27d、ナトリウ
ム(4f)およびメタノール(200ml )から〕で
処理して固体を得、これを系A(1:1)とともkすり
つぶすことKよって精製して標記化合物(t51?)を
得る。融点193〜194°。T、L、C,(エーテル
) Rrα56実施例 10 ジヒrロー1−(4−フルオロフェニル)−4−メチル
−1,2,4−)リアジン−3,5−(2L4H)−ジ
オン アセトニトリル(20tJ)中のメチル〔1−(4−フ
ルオロフェニル)ヒPラジノ〕アセテート(2,12f
)およびメチルイソクアネー)(t53yxe )の混
合物を、3時間加熱還流する。溶剤を真空除去しそして
残留油をメタノール(201E/)にとりそしてナトリ
ウムメトキシrの溶液〔メタノール(Soil)中のナ
トリウム(556ダ)から〕で処理する。20@で1時
間後に、溶液を酢酸で中和しそして溶剤を真空除去する
。残留物を酢酸エチル(100d)kとり、−6の燐酸
塩緩衝溶液(100d)で洗浄し、乾燥しそして蒸発す
る。残留物を系Bから結晶化させて標記化合物(1,1
of)を得る。融点205〜206゜C1oH1oFN
xo2Vc対する分析値:実測値二 〇 5五7  H
4,4N  18.9%計算値: C5五8  H4,
5N  18.8%実施例 11 ジヒ¥四−4−メチル−1−(4−()リフルオロメチ
ル)フェニル) −1,2,4−) 1)アリン−3,
5−(2H,4H)−ジオン 実施例9の方法によつ【、メチル(1−((4−トリフ
ルオロメチル)フェニル〕ヒドラジノ〕アセテ−) <
2.48f)を、メチルインシアネート(2d)そして
次にナトリウムメトキシドの溶液C25w1.ナトリウ
ム(4f)およびメタノール(200m )から〕で処
理して標記化合物(t24F)を得る。融点193〜1
94°。T’、L、C’、 (!−チル)uro、52 実施例 12 ・クヒPロー4−メチル−1−(2−メチル7エ二ル)
 −1,2,4−)リアリン−3,5−(2H,4H)
−ジオン 実施例7の方法によって、メチル(1−(2−メチルフ
ェニル)ヒPラジノ〕アセテート(2,Of>を、メチ
ルイソシアネート(t2d)セして次にナトリウムメト
キシPの溶液〔メタノ−#(30d)中ノナトリウA 
(CL52S’)から〕で処理して標記化合物(α60
f)を得る。融点147〜148” C1tHt 5Nso2)C対する分析値:実測値: 
C6α2  Hi  N  19.1%計算値:  C
6Q、3  H40N  19.2%実施例13および
14においては水性反応混合物を抽出するためにジクロ
ロメタンの代りに酢酸エチルを使用したけれども、実施
例9と同様な方法で実施例13〜19の化合物を製造し
た。
実施例 13 ジヒPロー4−メチル−1−(4−(フェニルメトキシ
)フェニル) −1,2,4−)リアジン−3,5−(
2H,4H)−ジオン メチル(1−(4−(フェニルメトキシ)フェニル〕ヒ
Y9−)ノコアセテート(α73t)を、メチルイソシ
アネート(α5d)それからナトリウムメトキシP溶液
(15ml’)で処理する。生成物ヲ、ナト2ヒPロア
ランーヘキサンから再結晶して標記化合物(α56t)
を得る。融点224〜227”r、L、C,(酢酸エチ
ル)urCl、ss実施例 14 クヒドクー1−(2−フルオロフェニル)−4−メチル
−1,2,4−)リアジン−5,5−(2H,4H)−
ジオン メチルCj−(2−フルオロフェニル)ヒrラジノ〕ア
セテート(180f)を、メチルイソシアネート(tl
d)そして次にナトリウムメトキシド溶液(9,81M
I)で処理して標記化合物(tIF)を得る。融点16
2〜163@ 010H10FN302に対する分析値:実測値:  
C53,7II!  45  N  I&4%計算値二
 〇 5五8  H4,5N  18.8%実施例 1
5 ジヒドロ−4−メチル−1−(5,4−ジメチルフェニ
ル) −1,2,4−)リアジン−3,5−(2H。
4H)−ジオン メチル!’ 1− (5,4−ジメチルフェニル)ヒ?
ラジノ〕アセテ−) CS、Of)を、メチルイソシア
ネート(&93+wj)そして次にナトリウムメトキシ
ド(メタノール9163M溶液、17.7d)で処理し
【固体(2,191)を得る。この固体の一部分(tO
f)を2−7”μノノール(40ak)から再結晶させ
、P去し、氷冷2−プロAノール(2×5d)で洗浄し
次に60@、Q、1トールで16時間乾燥して標記化合
物((L71F)を得る。融点200〜202゜ 012H13N302に対する分析値:実測値:  C
6’L6  H6,7N  I&2%計算値:  C6
t8  H&5  N  18.0%実施例 16 1− (5,4−yフルオロフェニル)−−、tヒP四
−4−メチル−1,2,4−トリアジン−3,5−(2
H,4H)−ジオン メチル(1−(5,4−Jフルオロフェニル)ヒドラジ
ノコアセテート<’tot>を、メチルイソシアネート
(α82d)そして次にナトリウムメトキシド溶液(1
0d)で処理して、標記化合物(t55f)を得る。融
点206〜208’C1aHtFxNsozに対する分
析値:実測値:  C49,9H&8  N  17.
5%計算値:  C49,8Ff  3.8  N  
17.4%実施例 17 1− (3,5−Jフルオロフェニル>−シヒrロー4
−メチル−1,2,4−)リアジン−3,5−(2H,
4H)−ジオン メチル(1−(3,5−Jフルオロフェニル)とrラジ
ノ〕アセテート(15F)を、メチルイソシアネート(
α16d)モし【次にナトリウムメトキシド溶液(7,
5d)で処理して固体(0,98F)を得る。これを実
施例15からの生成物と同様に精製して標記化合物(α
60t)を得る。融点171〜173@ Cl0H?72N502 )C対する分析値:実測値:
  C49,6!’!  4.ON  17.1%計算
値:  C49,8H&8  N  17:4%実施例
 18 1− (2,4−ジフルオロフェニル)−ジヒドロ−4
−メチル−1,2,4−)リアジン−3,5−(2L4
H)−ジオン メチル(1−(2,4−−7フルオロフエニル)ヒドラ
ジノコアセテート(tar)を、メチルイソシアネート
(α41d)モして次にナトリウムメトキシド溶液(5
d)で処理して標記化合物(Q、73f)を得る。融点
167〜169@ C1oH9FzN3ozに対する分析値:実測値:  
C49,4H5,7N  17.1%計算値:  C4
9,8H&8  N  17.4%実施例 19 1− (2,6−ジフルオロフェニル)−シヒPロー4
−メチル−1,2,4−)リアリン−3,5−(2H,
4H)−ジオン メ?ル(1−(2,6−ジフルオロフェニル)ヒドツリ
ノ〕アセテート(0,8f)を、メチルイソシアネート
(o、33v)そして次にナトリウムメトキシP溶液(
4d)で処理して標記化合物(α43t)を得る。融点
152〜155@C1oHpF2Ngo2VC対する分
析値:実測値:  C49,4H&7  N  17.
0%計算値:  C49,8H&8  N  17.4
%実施例 20 ジヒPロー1−1−ヒPロキシフェニル)−4−メチル
−1,2,4−)リアジン−5,5−(2H。
4H)−ジオン エタノール(150d)中のジヒ戸ロー4−メ?ルー1
−(1−(フェニルメトキシ)フェニル) −1,2,
4−)リアジン−3,5−(2H,4H) −ジオン(
α73f)の溶液を、5%ノラジウム付炭素(650■
)の存在下において23@および1気圧下で水素吸収が
止むまで水素添加する。Aラジウム触媒を濾過によって
除去しそして溶剤を真空除去する。得られた油をエーテ
ルとともKすりつぶして固体(α27f)を得る。これ
を連勝酢酸エチル中にとりそして一過する。炉液を乾燥
しそして蒸発して標記化合物(α22t)を得る。融点
95〜96°、 T、I、、C,(系B、1:1)Rf
α32 実施例 21 ジヒPロー4−メチ/L/−1−Cs−プロピルフェニ
ル) −1,2,4−)リアジン−3,5−(2H,4
H)−ジオン メチル(2−((メチルアミノ)カルボニル〕−1−(
3−プロピルフェニル)ヒドラジノコアセテート(α5
f)を、窒素下において室温でメタノール(20sd)
に溶解する。固体のナトリウムメトキシド(CL24F
)をこの溶液に加え次にこれを室温で1時間攪拌する0
反応混合物を。
−6,5の燐酸塩緩衝溶液(10d))C性用しそして
酢酸エチル(3X30d)で抽出する。合した乾燥した
有機相を真空濃縮しそして残留油を溶離剤としてクロロ
ホルム:エーテル(95: 5)を使用してFCCによ
り精製して固体(152sF)を得る。これをエーテル
とともkすりつぶして標記化合物(90ダ)を得る。融
点112〜115′″015H17N302 K対する
分析値:実測値:  C62,9H7,I  N  1
475%計算値: 06五1  H6,9N  17.
0%実施例 22 1−(3−クロロフェニル)−ジヒPロー4−メチル−
1,2,4−)リアジン−5,5−(2EI、4H)−
ジオン メチル(1−1−クロロフェニル)−2−〔(メチルア
ミノ)カルボニル〕ヒPラジノ〕アセテート(700I
f )を、窒素下でメタノール(25d)に溶解する。
固体のナトリウムメトキシド(55011F ’)をこ
の溶液に加えそして次にこれを室温で40分攪拌する0
反応混合物を−65の燐酸塩緩衝溶液(100d)に加
えそして酢酸エチルlX70mj)で抽出する8合した
乾燥した有機抽出液を真空濃縮して固体を得、これをエ
ーテル(2X20m)とともにすりつぶして標記化合物
(552If )を得る。融点178〜180゜ C1oH1octNsozに対する分析値:実測値: 
 C5(LOH4,2N  17.4%計算値:  C
5CLI   H4,2N  17.5%実施例 23 1−(5−シアノフェニル)−ジヒPロー4−メチル−
1,2,4−トリアジン−5,5−(2a、s)−ジオ
ン メチル(1−(5−シアノフェニル)ヒPラジノ〕アセ
テ−)(700111F)を、窒素下で乾燥アセトニト
リル(10m))C溶解する。メチルイソシアネート(
17d)を反応混合物に加え、これを次kt5時間加熱
還流する。溶剤を真空除去シそして油性残留物を窒素下
でメタノール(10d)k溶淋する。ナトリウムメトキ
シ?(メタノール中の2.17M溶液、五9IIj)を
加えそして溶液を室温で2時間攪拌する。反応混合物を
−65の燐陵塩緩衝液(100d)i4注加しそして酢
酸エチル(3X80tJ)で抽出する。
合した乾燥した有機抽出液を減圧濃縮し、得られた固体
をエーテル(3X20m)とともにすりつぶして標記化
合物(640# )を得る。融点174〜178°。蘭
は1084モルの酢酸エチルを示す。
C11H10N402−α084 CaHsO2VC対
する分析値:実測値:  C57,OH45N  25
.2%計算値:  C57,3H45N  25.6%
実施例 24 ジヒPロー4−メチルー1−フェニル−1,2,4−ト
リアジy −3,5−(2H,4H)−ジオンカリウム
b−デトキシy(1t33F)を、12分にわたって窒
素下24〜31″において、メチルイノブチルケトン(
200m)中のメチル〔2−((メチルアミノ)カルボ
ニル)−1−フェニルヒドラジノコアセテート(2α(
1)の攪拌懸濁液に加える。30分攪拌した後に、1M
塩酸(20(1wj)を15〜20°で加える。得られ
た懸濁液を0〜5’K 50分冷却しそして固体を炉前
し、水(100d)次いでメチルイソブチルケトン(1
00d)で洗浄しそして真空乾燥して標記化合物(1五
86t)を得る。
この固体(1五5F)を還流下THF’ (27Q d
 )K溶解し次に溶液を一過することによって更に精製
する。得られた懸濁液を約135−に濃縮し。
〈25@に冷却しそして次KO〜5″で30分冷却する
。固体を炉前し、Tg(2yd)で洗浄しそして真空乾
燥して微小結晶として標記化合物(9,9f )を得る
。融点207〜213@(180”で分解開始) C1oa11Ns021c対する分析値:実測値:  
C58,8H5,4N  2α3%計算値:  C58
,5H5,4N  2(L4%4%実施25 ジヒrロー4−メチルー1−フェニル−1,2,4−ト
リアジン−3,5−(2L4B)−ジオンメチル((2
−((メトキシカルボニル)アミノコ−1−フエニル〕
ヒrラジノ〕アセテ−) (t7sr)、エタノール中
のメチルアミン(33η〜%、t8d)およびナトリウ
ムメトキシP〔ナトリウム(4(1)およびメタノール
(200mj)から製造した溶液&7−〕の混合物を2
1@で2時間攪拌する。次に溶液を窒素下で55〜60
゜で3時間加熱する。反応混合物の試料のT、L、C。
(エーテル)は標記化合物の存在Rfα35を示す。
実施例 26 ジヒPロー4−メチルー1−フェニル−1,2,4−ト
リアジン−3,5−(2亀4H)−ジオンテトラブチル
アンモニウムフルオライPの溶液(THF中tOM、2
a3d)を、真空蒸発しそしてトルエン(20d)を残
留物に加える。共沸蒸溜によって油として無水の試薬を
得、これをすぐに新らしく蒸溜したTHF(15d)K
溶解する。この溶液に2−((メトキシカルボニル)7
5ノ)−N−メチル−1−フェニルヒドラジンアセトア
ミl’(tof)を加えそして混合物を、窒素下におい
て66時間’I’HF’(15m)を使用してソックス
レー装置中に含有されている4人分子ふるい上で加熱還
流する。ブスクロマトグラフイーおよび’I’、L、C
,釦よって判るように標記化合物が定量的に得られた。
次の実施例は、本発明の薬学的処方を説明するものであ
る。1活性成分1なる語は、式(I)の化合物を示すた
めに使用されるものである。
を経口的錠剤人 活性成分           700叩ナトリウムス
ターチグリコレート      10ダ微小結晶性セル
ローズ         50ダステアリン酸マグネシ
ウム        411P活性成分および微小結晶
性セルローズを40メツシユのスクリーンを通してふる
い忙かけそし【適当な混合機中で混合する。ナトリウム
スターチグリコレートおよびステアリン酸マグネシウム
を60メツシユのスクリーンを通してふるいにかけ、粉
末状の混合物に加えそして均質になるまで混合する。自
動錠剤圧搾機中で適当な、2ンチを使用して圧搾する0
錠剤は、当業者によく知られているフィルム被覆技術に
よって適用されろうすい重合体被膜で被覆することがで
きる。顔料をフィルム被膜中に混入することができる。
2経口的錠剤B 活性成分            500■ラクトース
           100ダとうもろこし殿粉  
         5o■ポリビニルピロリPン   
       3ダナトリウムスターチグリコレート 
   1011Fステアリン酸マグネシウム     
   4智錠剤重量            6671
Q活性成分、ラクトースおよびとうもろこし殿粉を、4
0メツシユのスクリーンを通してふるいKかけそして粉
末を適当な混合機中で混合する。ポリビニルピロリドン
の水1液(5〜1゜ψ%)を製造する。この溶液を混合
した粉末に加えそして顆粒化するまで混合する。顆粒を
12メツシユのスクリーンに通しそして顆粒を適当なか
ままたは流動床乾燥機中で乾燥する。
残りの成分を60メツシユのスクリーンを通してふるい
忙かけそして乾燥した顆粒と混合する。
自動錠剤圧搾機中で適当なAンテを使用して圧搾する。
錠剤は、当業者によく知られているフィルム被覆技術に
よって適用される5すい重合体被膜で被覆することがで
きる。顔料をフィルム被膜中に混合することができる。
五吸入カートリッジ 活性成分       1智 ラクトース     2411F 非常に微細な粒子サイズ(重量平均直径的5tent 
) K減小化した粒子サイズの活性成分を、適当な粉末
混合機中でラクトースと混合しそしてこの粉末混合物を
43硬質ゼラチンカプセルに充填する。
カートリッジの内容物は粉末吸入器を使用して投与する
ことができる。
本発明の化合物の選択的な5−リポキシゲナーゼの阻害
作用は、M、 conroy氏らによる笥θJourn
al of ImmutlO10g7* 1976 *
 116 (6)+ 1677の記載に基づく方法を用
いて、化合物A23187(カルシクムイオノホール)
で刺戟されたヒト白血球細施で説明されうる。かかる試
験の結果はgD5゜値として表わすことができるが、こ
の値は、ロイコトリエン合成を50%まで阻害するのに
要する本発明の化合物の濃度である。かくして、実施例
1から12.14から17.22および24の化合物は
109〜5.4μMの範囲内のgD、o値を与えた6例
えば実施例2.10および24の化合物は夫々t9、α
4および2.5μMのED5.値を与えた。
一般的に云って、本発明の化合物はそれらが医薬として
有効である投与量において毒性がなく、例えば例示され
た化合物のすべてが20qAiまでの投与量でラットに
経口的に投与した場合に好ましくない効果は生じなかっ
た。
特許出願人  グラクツ・グループ・リミテッド外 名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) の化合物およびその塩。 上記式において、R^1は水素またはハロゲン原子また
    はヒドロキシ、C_1_〜_6アルキル、C_1_〜_
    4アルコキシ、フェニルC_1_〜_3アルコキシ(フ
    ェニル基は置換されていないかまたはハロゲン原子また
    はC_1_〜_3アルキル、C_1_〜_3アルコキシ
    またはヒドロキシ基によつて置換されている)、ニトロ
    、トリフルオロメチル、シアノ、−CO_2R^3(式
    中、R^3は水素原子またはC_1_〜_4アルキル基
    を示す)および−CONR^4R^5〔式中、R^4お
    よびR^5はそれぞれ独立して水素原子またはC_1_
    〜_4アルキル基を示すかまたはこれらが結合している
    窒素原子と一緒になつて飽和の5〜7員環(この環は場
    合によつては1個またはそれより多い酸素または硫黄原
    子から選択された原子、たは基−NH−または−N(C
    H_3)−を含有している)を形成する〕から選択され
    た基を示しそしてR^2は、水素またはハロゲン原子、
    またはヒドロキシ、C_1_〜_6アルキルまたはC_
    1_〜_6アルコキシ基を示す。 2)R^1がハロゲン原子、またはヒドロキシ、C_1
    _〜_6アルキル、C_1_〜_6アルコキシ、フェニ
    ルC_1_〜_3アルコキシ(フェニル基は、置換され
    ていないかまたはハロゲン原子またはC_1_〜_3ア
    ルキル、C_1_〜_3アルコキシまたはヒドロキシ基
    によつて置換されている)、ニトロ、トリフルオロメチ
    ル、シアノ、−CO_2R^3および−CONR^4R
    ^5(式中、R^3、R^4およびR^5は請求項1に
    定義した通りである)から選択された基を示しそしてR
    ^2が請求項1に定義した通りである請求項1記載の式
    ( I )の化合物およびその生理学的に許容し得る塩。 3)R^1が水素またはハロゲン原子またはヒドロキシ
    、C_1_〜_6アルキル、C_1_〜_6アルコキシ
    、フェニルC_1_〜_3アルコキシ、トリフルオロメ
    チルまたはシアノから選択された基を示しそしてR^2
    が水素またはハロゲン原子またはC_1_〜_6アルキ
    ル基を示す請求項1記載の式( I )の化合物およびそ
    の生理学的に許容し得る塩。 4)R^1が水素またはハロゲン原子またはフェニルC
    _1_〜_3アルコキシ基を示しそしてR^2が水素原
    子を示す請求項3記載の化合物およびその生理学的に許
    容し得る塩。 5)R^1が弗素原子を示しそしてR^2が水素原子を
    示す請求項4記載の式( I )の化合物およびその生理
    学的に許容し得る塩。 6)ジヒドロ−1−(3−フルオロフェニル)−4−メ
    チル−1,2,4−トリアジン−3,5−(2H,4H
    )−ジオンおよびその生理学的に許容し得る塩。 7)ジヒドロ−1−(4−フルオロフェニル)−4−メ
    チル−1,2,4−トリアジン−3,5−(2H,4H
    )−ジオンおよびジヒドロ−4−メチル−1−フェニル
    −1,2,4−トリアジン−3,5−(2H,4H)−
    ジオンおよびそれらの生理学的に許容し得る塩。 8)ロイコトリエンまたは他の5−リポキシゲナーゼ生
    成物がメジエーターである疾患の治療に使用される請求
    項1〜7の何れかの項記載の式( I )の化合物および
    その生理学的に許容し得る塩。 9)ロイコトリエンまたは他の5−リポキシゲナーゼ生
    成物がメジエーターである疾患の治療のための医薬の製
    造に対する請求項1〜7の何れかの項記載の式( I )
    の化合物またはその生理学的に許容し得る塩の使用。 10)薬学的担体および(または)賦形剤と一緒にした
    請求項1〜7の何れかの項記載の式( I )の化合物ま
    たはその生理学的に許容し得る塩の少なくとも1種を活
    性成分として含有する薬学的組成物。 11)(a)式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中、R^1およびR^2は請求項1に定義した通り
    であり、R^6は基−OR^8(式中R^8は低級アル
    キル基を示す)を示しそしてR^7は基−NHMeを示
    すまたはR^6は基−NHMeを示しそしてR^7は除
    去基を示す〕の化合物を環化させるか、または (b)それ自体知られている方法によつて式( I )の
    化合物を式( I )の他の化合物に変換し、前記方法の
    何れかの方法の後に、もし必要 ならば初期に得られた式( I )の化合物をその塩に変
    換しまたは式( I )の化合物の塩を式( I )の化合物
    またはそれらの他の塩に変換しそして前記方法の何れか
    の方法の後にもし必要ならばラセミ体を分割して所望の
    対掌体を得ることからなる請求項1記載の化合物の製法
    。 12)式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中、R^1およびR^2は請求項1に定義した通り
    でありそしてR^7は除去基を示す)の化合物。 13)式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中、R^1およびR^2は請求項1に定義した通り
    でありそしてR^8は低級アルキル基を示す)の化合物
    。 14)請求項1〜7の何れかの項記載の式( I )の化
    合物またはその生理学的に許容し得る塩の有効量をヒト
    または動物に投与することからなるロイコトリエンまた
    は他の5−リポキシゲナーゼ生成物がメジエーターであ
    る疾患にかかつたまたは該疾患に感受性であるヒトまた
    は動物の治療方法。
JP1107883A 1988-04-29 1989-04-28 トリアジン誘導体 Pending JPH0211557A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888810185A GB8810185D0 (en) 1988-04-29 1988-04-29 Chemical compounds
GB8810185.2 1988-04-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0211557A true JPH0211557A (ja) 1990-01-16

Family

ID=10636102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1107883A Pending JPH0211557A (ja) 1988-04-29 1989-04-28 トリアジン誘導体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4985427A (ja)
EP (1) EP0340030A2 (ja)
JP (1) JPH0211557A (ja)
KR (1) KR900016163A (ja)
AU (1) AU3377189A (ja)
DK (1) DK207089A (ja)
FI (1) FI892041A (ja)
GB (1) GB8810185D0 (ja)
IL (1) IL90109A0 (ja)
PT (1) PT90431A (ja)
ZA (1) ZA893193B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5093480A (en) * 1988-10-22 1992-03-03 Kowa Company, Ltd. Azoxy compounds
JPH06192190A (ja) * 1992-07-15 1994-07-12 F Hoffmann La Roche Ag N−置換アニリン類
WO2014030743A1 (ja) * 2012-08-24 2014-02-27 武田薬品工業株式会社 複素環化合物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2707294B1 (fr) * 1993-07-06 1995-09-29 Pf Medicament Nouveaux dérivés de la 3,5-dioxo-(2H,4H)-1,2,4-triazine, leur préparation et leur application en thérapeutique humaine.

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL62151A (en) * 1981-02-18 1984-10-31 Abic B M Hexahydro-1,2,4-triazine-3,5-dione derivatives,their preparation and feed compositions,drinking water and pharmaceutical compositions containing said derivatives
DE3408924A1 (de) * 1984-03-12 1985-09-26 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Substituierte 2-phenyl-hexahydro-1,2,4-triazin-3,5-dione, verfahren zu ihrer herstellung, sie enthaltende mittel und ihre verwendung
DE3531919A1 (de) * 1985-09-07 1987-03-19 Hoechst Ag Substituierte 2-phenyl-hexahydro-1,2,4-triazin-3,5-dione, verfahren zu ihrer herstellung, sie enthaltende mittel und ihre verwendung
US4970210A (en) * 1987-07-17 1990-11-13 Abbott Laboratories Triazinone lipoxygenase compounds

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5093480A (en) * 1988-10-22 1992-03-03 Kowa Company, Ltd. Azoxy compounds
JPH06192190A (ja) * 1992-07-15 1994-07-12 F Hoffmann La Roche Ag N−置換アニリン類
WO2014030743A1 (ja) * 2012-08-24 2014-02-27 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
CN104755465A (zh) * 2012-08-24 2015-07-01 武田药品工业株式会社 杂环化合物

Also Published As

Publication number Publication date
IL90109A0 (en) 1989-12-15
GB8810185D0 (en) 1988-06-02
DK207089D0 (da) 1989-04-28
EP0340030A2 (en) 1989-11-02
ZA893193B (en) 1990-04-25
FI892041A0 (fi) 1989-04-28
FI892041A (fi) 1989-10-30
AU3377189A (en) 1989-11-02
US4985427A (en) 1991-01-15
PT90431A (pt) 1989-11-10
DK207089A (da) 1989-10-30
KR900016163A (ko) 1990-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105121429B (zh) 补体途径调节剂和其用途
CN103415289B (zh) 前神经原性化合物
CN101616915B (zh) 调控激酶级联的组合物以及方法
CN105682656B (zh) 调节法尼醇x受体的组合物和方法
FR2767826A1 (fr) Derives d'amines cycliques, compositions pharmaceutiques les contenant, procedes pour les preparer, et leur utilisation en tant que principe pharmaceutique agissant contre les maladies respiratoires
TW201249782A (en) Substituted 1-benzylcycloalkylcarboxylic acids and the use thereof
FR2561244A1 (fr) Composes heterocycliques du type tetrahydrocarbazolone, procede pour leur preparation et composition pharmaceutique les comprenant
MX2014015933A (es) Moduladores de la senda del complemento y usos de los mismos.
JP2517725B2 (ja) 1H,3H−ピロロ〔1,2−c〕チアゾ−ル誘導体、その製造法および薬としての用途
CN106008488B (zh) 氰基吲哚类衍生物及其制备方法和用途
CN101184395A (zh) 包含二芳基胺的化合物和组合物及其作为类固醇激素核受体调节剂的用途
JPS61257951A (ja) 新規なアリ−ル誘導体
FR2831536A1 (fr) Nouveaux derives de benzimidazoles, leur procede de preparation, leur application a titre de medicament, compositions pharmaceutiques et nouvelle utilisation notamment comme inhibiteurs de kdr
HUE035557T2 (en) 1-Phenyl-2-pyridinylalkyl alcohol derivatives as phosphodiesterase inhibitors
EP0614363A1 (en) Quinolone derivatives
JP2014051517A (ja) デフェラシロックス(icl670a)の多形形態
JPH04308560A (ja) ベンズアミドおよびスルホンアミド低血糖剤
TWI248934B (en) Compounds of adenosine A3 receptor ligands and the process for manufacturing the same
JP3057763B2 (ja) 抗精神病薬としてのベンゾイソオキサゾール及びインダゾール誘導体
US5877175A (en) Pharmaceutical compositions
JP2669765B2 (ja) (1h−インドール−1−イル)−2−(アミノ)アセトアミドおよび関連した(1h−インドール−1−イル)−(アミノアルキル)アミド、中間体およびそれらの製法ならびにそれらを含有する神経保護剤
CZ2003140A3 (cs) Nová forma (R)-N-[5-methyl-8-(4-methylpiperazin-l-yl)-1,2,3,4-tetrahydro-2-naftyl]-4-morfolinobenzamidu
JPH0211557A (ja) トリアジン誘導体
CN107207476A (zh) 吲哚和氮杂吲哚衍生物及其用于神经退化性疾病中的用途
CA2089349C (fr) Nouveaux derives de pyrrolidine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent