JPH0198386A - 磁気記録/再生装置 - Google Patents

磁気記録/再生装置

Info

Publication number
JPH0198386A
JPH0198386A JP62255941A JP25594187A JPH0198386A JP H0198386 A JPH0198386 A JP H0198386A JP 62255941 A JP62255941 A JP 62255941A JP 25594187 A JP25594187 A JP 25594187A JP H0198386 A JPH0198386 A JP H0198386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
color
circuit
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62255941A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kido
耕一 木戸
Kuju Fujiwara
藤原 久重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP62255941A priority Critical patent/JPH0198386A/ja
Publication of JPH0198386A publication Critical patent/JPH0198386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は周波数変調輝度信号と、低域変換色信号とを周
波数分割多重して磁気記録媒体に記録し、これを再生す
る磁気記録/再生装置に係り、特に高画質(広帯域)モ
ードと標準(狭帯域)モードのうち任意に選択した方の
モードで記録/再生することができる磁気記録/再生装
置に関する。
(従来の技術及び解決しようとする問題点)従来より、
輝度信号を周波数変調(FM)して得たFM輝度信号と
、搬送色信号を低域に周波数変換して得た低域変換色信
号とを周波数分割多重した周波数分割多重信号を磁気テ
ープに記録し、これを再生するビデオテープレコーダ(
VTR)がある。
第4図(a)、(b)は上記のVTRの記録系。
再生系の構成を示すブロック系統図である。
第4図(a)において、入力端子1には第3図(b)に
示すような信号帯域とした信号である複合映像信号が入
力される。この複合映像信号はクシ形フィルタ(コムフ
ィルタ)2に供給され、ここで第3図(C)に示す1r
lf度信号が分離され、更に、この輝度信号は低域通過
フィルタ(LPF)3、ブリ・エンファシス回路4を介
し、FM変調器5で周波数変調されてFMi$を度信号
にされ、混合回路6に供給される。
一方、入力端子1に入力される複合映像信号は帯域通過
フィルタ(BPF)7にて第3図(e)に示す搬送色信
号が分離され、これが周波数変換器8で低域に周波数変
換されて低域変換色信号にされ、混合回路6に供給され
る。そして、混合回路6から出力される周波数分割多重
信号は記録アンプ9を介して磁気ヘッド10にて磁気テ
ープ11上に記録される。
また、第4図(b)において、磁気テープ11上に記録
された信号は磁気ヘッド10にて再生され、この再生信
号はプリアンプ12を介して高域通過フィルタ(1−I
PF)13に供給され、ここで、FM輝度信号が分離さ
れ、このFM輝度信号は周波数変調等化回路(FMイコ
ライザ回路)14.リミッタ15を介し、FM復調器1
6で復調されて元の1r4i度信号にされ、更に、LP
F17.デ・エンファシス回路18を介して混合回路1
9に供給される。
一方、プリアンプ12から出力された再生信号はLPF
20に供給され、ここで、低域変換色信号が分離され、
この低域変換色信号は周波数変換器&A P C(Au
tomatic Phase−Control  )回
路21で高域に変換されて元の搬送色信号にされ、時間
軸変動が除去され、更に、BPF22を介してU金回路
19に供給される。そして、混合回路6から出力される
信号は複合映像信りとして出力端子23から出力される
ところで、上記した従来のVTRでは、輝度信号帯域を
色副搬送波周波数(fsc)以下の狭帯域に制限してな
り、第3図(a)に示すように、輝度信号Yの帯域が搬
送色信号Cの帯域と殆ど重ならないようにしているが、
最近、前記輝度信号帯域を広帯域化して高画質化を図っ
たVTRIfi開発。
製品化されている。
このような高画質化VTRでは、輝度信号Yの帯域を、
第3図(C)に示すような色副搬送波周波数(fsc)
以上の広帯域とし、第3°図(e)に示す搬送色信号C
の帯域をも含む信号帯域としている。
また、このような高画質化VTRで、広帯域化された垂
直相関性を有する高域輝度信号を記録する場合について
考えてみると、第5図(a)に示す複合映像信号(図中
、Sは高域輝度信号、fscは色副搬送波周波数)から
輝度信号系のコムフィルタで輝度信号を分離すれば、高
域輝度信号Syはコムフィルタから出力される輝度信号
系出力として得られる(第5図(b))。
一方、色信号系では、色信号をBPFで分離しているの
で、色信号系にも高域輝度信号Scが得られる(第5図
(C))。
この輝度信号系のコムフィルタ出力から得られる高域輝
度信号Sv及び色信号系のBPFから得られる高域輝度
信号3cは、それぞれ輝度信号系の信号処理回路0色信
号系の信号処理回路で別々に信号処理されて磁気テープ
上に記録されているものであって、この別々に信号処理
されてテープ上に記録されている高域輝度信号sy 、
scの周波数関係は、第5図(d)に示すようなFM変
調されてその側波となった信号Sy0周波数変換された
信号SCとなっている。そして、この信号SCは再生F
M輝度信号にとっては妨害となるものである。例えば、
これがノイズとなったり、反転現象を起こしたりするな
どの問題があった。
このことに対して、従来のVFRでは、輝度信号帯域が
狭帯域であつ゛【、前記したように輝度信号帯域が搬送
色信号帯域を含まない信号帯域とし、輝度信号帯域と搬
送色信号帯域とが分離されていたので、この問題は起こ
らなかった。また、高画質化VTRにおいても複合映像
信号から輝度信号も色信号もコムフィルタで分離して得
た場合には、色信号系に高域輝度信号成分が殆ど存在し
ないので、上記した問題は起こらない。
更にまた、従来のVTRでは、入力信号が複合映像信号
だけであり、映像信号処理回路もそれに適合するものと
なっていた。これに対し、前記複合映像信号の他に、輝
度信号1色信号を分離独立して入力するようにしたもの
も近年開発されており、それぞれの入力に応じた映像信
号処理回路を設けることによって、各入力における最高
の画質を得るようにすることが望まれるものである。
次に、上記広帯域モードと狭帯域モード(標準モード)
との両モードを有する装置にあっては、これら両モード
を検出する場合、例えば、再生信号中の同期信号(シン
クチップレベル)あるいはペデスタルレベル、あるいは
再生FM輝度信号平均の各スペクトル(搬送波周波数)
の違いにより、各モードの検出を行なうことが考えられ
る。
第10図は本出願人の先の提案になるモード判別装置の
一例を示す図である。
同図の装置は、VTRの映像信号再生系に設けられるも
ので、再生されるべき映像信号は、上記したような広帯
域モード及び狭帯域モードのいずれか一方のモードで記
録されている。ここで、映像信号、特に輝度信号は搬送
波を周波数変調(FM)して得られた被周波数変調映像
信号(FM輝度信号)の信号形態で磁気テープに記録さ
れ、再生され、広帯域モードでは狭帯域モードよりも搬
送周波数が高く設定されている。
第10図において、磁気テープから再生それたFM r
11信号は入力端子91を介して帯域通過フィルタ(以
下、13PFと記す)92及び93にそれぞれ供給され
る。B P F 92は狭帯域モードにおけるペデスタ
ルレベル相当の搬送波周波数f1を通過中心周波数とす
る狭通道帯域特性を有するフィルタ回路で、BPF93
は広帯域モードにおけるペデスタルレベル相当の搬送波
周波数f2を通過中心周波数とする狭通過帯域特性を有
するフィルタ回路である。
従って、入力再生FM輝度信号が狭帯域モードで記録さ
れていた場合はBPF93よりもBPF92の出力信号
の方が大振幅で取り出され、また、広帯域モードで記録
されていた場合はBPF92よりもB P F 93の
出力信号の方が大振幅となる。
BpF92.93の百出力信号は映像区間の信号の影響
を避けるため、整流及びピークホールド回路94、95
に供給され、ここで整流後にピークホールドされる。
整流及びピークホールド回路94.95の各出力信口は
低域通過フィルタ(以下、LPFと記す)96及び97
にそれぞれ供給される。これは、サーチ時やスチル時な
どの特殊再生時には、回転ヘッドが複数本のトラックを
順次横切って走査するので、再生中の回転ヘッドと異な
るアジマス角の回転ヘッドで記録されたトラック(逆ト
ラック)を走査するm聞は再生FM輝度信号の振幅が大
ぎく低下して誤動作する虞れがあるので、それを防止す
るためである。
LPF96.97より取り出される各包絡線検波信号は
コンパレータ98にそれぞれ供給され、ここでレベル比
較される。すなわち、コンパレータ98は再生FM輝度
信号から得たペデスタルレベル相当の搬送波周波数f1
及びf2の画周波数成分の包絡線レベルをレベル比較し
、これにより再生FM輝度信号が狭帯域モードで記録さ
れていた場合は第1の論理レベルであるモード判別信号
を、広帯域モードで記録されていた場合は第2の論理レ
ベルであるモード判別信号をそれぞれ発生して出力端子
99へ出力する。
以上のように、再生FM輝度信号のペデスタルレベルに
相当する搬送波周波数を比較することによりモードの判
別を行なう。
ところが、例えば、ある一定の周波数成分を大量に含ん
だ信号が記録されていた場合、上記のように再生FMl
rli度信号の周波信号分を比較することによりモード
の判別を行なうと、動作が不安定になるといった問題点
を生じる。
そこで、本発明は上記した従来の技術に鑑みた磁気記録
/再生装置を提供づることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記の目的を達成するために、カラー映像信号
入来時には輝度信号を周波数変調して得た周波数変調輝
度信号と、搬送色信号を低域に周波数変換して得た低域
変換色信号とを周波数分割多重した多重信号を、白黒映
像信号入来時には輝度信号を周波数変調して得た周波数
変調輝度信号を、それぞれ前記輝度信号帯域を色副搬送
波周波数以下の信号帯域として磁気記録媒体に記録し、
これを再生する標準モードと、前記輝度信号帯域を色D
IWi送波周波数以上の信号帯域として磁気記録媒体に
記録し、これを再生する広帯域モードとを右すると共に
、前記広帯域モード時のみ、カラー映像信号入来時には
記録時に前記記録すべき信号の色信号中に所定レベル以
上高域輝度信号成分が存在する場合と、存在しない場合
によって、互いに位相の異なるパイロット信号をそれぞ
れ色信号中に付加して記録し、再生時に前記磁気記録媒
体から再生した再生信号中のパイロット信号の位相を検
出して、前記色信号中に所定レベル以F高域輝疫信号成
分が存在するものと判別した場合には、前記再生信号よ
り再生輝度信号を分離するための高域通過フィルタをカ
ットオフ周波数の高い方に、前記色信号中に所定レベル
以上高域輝度信号が存在しないものと判別した場合には
、前記高域通過フィルタをカットオフ周波数の低い方に
それぞれ設定し、又はこれとともに周波数変調等化回路
の特性も前記高域通過フィルタに適応するように設定し
、白黒映像信号入来時には記録時に前記パイロット信号
と略同一周波数のパイロット信号を周波数変調輝度信号
に多重して記録し、再生時に色信号が存在しないことを
判別して前記高域通過フィルタのカットオフ周波数の低
い方に設定し、更に、カラー映像信号又は白黒映像信号
にかかわらず、再生時に再生信号中の前記パイロット信
号の有無を検出することにより、前記標準モードと広帯
域モードとの判別を行ない、この判別結果によって各モ
ードに適応した信号処理を行なわせるようにしたことを
特徴とする磁気記録/再生装置を提供するものである。
(実 施 例) 第1図は本発明装置の一実施例の記録系の構成を示すブ
ロック系統図、第2図は本発明装置の一実施例の再生系
の構成を示すブロック系統図である。
第1図の記録系において、入力端子31には第3図(b
)に示すような信号である複合映像信号、すなわち輝度
信号Yの高い方の帯域中に搬送色信号Cが多重された信
号が入力される。
この複合映像信号はクシ形フィルタ(コムフィルタ)3
2に供給され、ここで第3図(C)に示すような搬送色
信号C成分を取り除いた輝度信号Yが分離され、スイッ
チ回路33の一方の入力端子aに供給される。更にイス
イッチ回路33から出力される輝度信号は低域通過フィ
ルタ(L P F ) 34゜ブリ・エンファシス回路
35を介し、FM変調器36で周波数変調されてFM輝
度信号にされ、スイッチ回路104の一方の入力端子■
に供給される一方、同様にLPFlol、ブリ・エンフ
ァシス回路102を介し、FM変調器103で周波数変
調されてFM輝度信号にされ、スイッチ回路104の他
方の入力端子■に供給される。そして、スイッチ回路1
04の出力は混合回路37に供給される。
上記のL P F 34.ブリ・エンファシス回路35
及びFM変調器36の輝度信号処理系は、広帯域モード
に対応した信号処理を行なうように設定され、また、L
PFlol、ブリ・エンファシス回路102及びFM変
3J器103の輝度信号処理系は、狭帯域モードに対応
した信号処理を行なうように設定されている。
スイッチ回路104は、システムコントローラ51に接
続されたスイッチS2のオン/オフによってシステムコ
ントローラ51から出力される切換制御信号による広帯
域モードと狭帯域モードとの切換−えに応じて切換えら
れる。同時に、スイッチS2のオン/オフにより、後述
するようにスイッチ回路52がオン/オフされ、広帯域
モード時にはスイッチ回路52がオンされて、パイロッ
ト信口発生回路54からパイロット信号が混合回路41
に供給される。(なお、狭帯域モード時にはスイッチ回
路52がオフされて、パイロット信号発生゛回路54か
らパイロット信号が混合回路41に供給されない。)な
お、この輝度信号帯域は、広帯域モード時には色副搬送
波周波数(fsc)以上の信号帯域、例えば略5MH7
とされており、狭帯域モード時には色副搬送波周波数(
fsc)以下の信号′帯域、例えば略3MIIzとされ
ている。
一方、入力端子31に入力される複合映像信号はスイッ
チ回路39の一方の入力端子aに供給される。
更に、このスイッチ回路39から出力される信号は帯域
通過フィルタ(BPF)40にて第3図(e)に示すよ
うな搬送色信号(但し、この信号中には所定酔の高域輝
度信号成分を含む)が分離され、A CC(Autom
atic Chroma Control )回路42
及びキラー回路44を介してU合回路41の一方の入力
端に供給される。キラー回路44は入力端子31から白
黒映像信号が入力された時に働く。
また、混合回路41の他方の入力端には後述するパイロ
ット信号が、例えば広帯域モード時(記録する輝度信号
帯域が色副搬送波周波数以上の信号帯域の時)のみ供給
され、搬送色信号中に付加される。
ここで、パイロット信号は、例えばPAL方式の場合f
 sc −4,43MHz程度のバースト状の信号で、
これが搬送色信号中の水平又は垂直ブランキング期間に
相当するm@に付加される。
混合回路41から出力された搬送色信qは周波数変換器
43で低域に周波数変換されて低域変換色信号にされ、
LPF45を介して混合回路37に供給される。そして
、混合回路37から出力される周波数分割多重信号は記
録アンプ46を介して磁気ヘッド47にて磁気テープ4
8上に記録される。
また、LPF34から出力される輝度信号は同期分離回
路53に供給され、ここで水平同期信号が分離され、パ
イロット信号発生回路54に供給される。
そして、パイロット信号発生回路54はパイロット信号
を発生し、これをスイッチ回路52を介して混合回路4
1に供給する。
また、入力端子49.50にはそれぞれ分離独立した輝
度信号(Y信号)、搬送色信号(C信号)が入りされ、
これらY信号、C信号はそれぞれスイッチ回路33.3
9の他方の゛入力端子すに供給される。
スイッチ囲路33.39は、システムコントローラ51
に接続されたスイッチS1をオン/オフすることによっ
て連動して切換られる。そして、入力端子31に入りし
た複合映像信号を記録する場合、しかも色副搬送波周波
数以上の輝度信号帯域を持つ広帯域モードItt(シス
テムコントローラ51に接続されたスイッチS2のオン
/オフにより切換える)には、スイッチ回路33.39
の可動接片を端子aの側に切換え、同時にスイッチ回路
52をオンしてパイロット信号発生回路54からパイロ
ット信号を混合回路41に供給するようにし、その位相
を、例えば第9図に示すように、+V軸[90°1 (
なお、バースト信号の位相は1800±45°)とし、
また、入力端子49.50に入力した輝度信号1色信号
を記録する場合、しかも色副搬送波周波数以上のlli
[信号帯域を持つ広帯域モード時には、スイッチ回路3
3.39の可動接片を端子すの側に切換え、同時にスイ
ッチ囲路52をオンし、パイロット信号の位相を一■軸
[270°]、すなわち上記場合のパイロット信号の位
相と180°ずらして記録する。
なお、パイロット信号の位相値については、特に限定し
ない。
また、色副搬送波周波数以下の輝度信号帯域を持つ狭帯
、域モード時には、パイロット信号は記録しない。
更に、第1図において、特徴的な点は、キラー回路44
を、ACC回路41と混合回路42の間に設けたことで
ある。すなわち、キラー回路44をパイロット信号が混
合付加される混合回路42よりも入力側に設けている。
以上の構成において、狭帯域モード(標準モード)によ
る記録を行なう場合には、システムコントローラ51か
ら出力される切換制御信号により、スイッチ回路104
の可動接片が端子■側に切換えられ、この時、スイッチ
回路52はオフとなるので、パイロット信号が混合回路
41に供給されず、パイロット信号は記録されない。
また、広帯域モードによる記録を行なう場合には、シス
テムコントローラ51から出力される切換制御信号によ
り、スイッチ回路104の可動接片が端子1側に切換え
られ、この時、スイッチ回路52はオンとなり、パイロ
ット信号発生回路54からパイロット信号が混合回路4
1に供給され、入力信号に応じた位相のパイロット信号
が色信号中の所定の位置に付加して記録される。
また、この広帯域モード時、入力信号が白黒映像信号の
場合であっても、ブロック図で示す通り、キラー回路4
4を混合回路105よりも入力側に設けているので、入
力白黒映像信号がキラー回路44を通過した後にパイロ
ット信号が付加されるので、パイロット信号は、入力信
号がカラー映像信号の時でも白黒映像信号の時でも必ず
記録される。なお、白黒映像信号の場合のパイロット信
号は、カラー映像信号の場合のパイロット信号と路間−
の周波数とする。
更に、上記の狭帯域モード、広帯域モードのいずれの場
合も通常のキラー回路はバースト信号で動作させる。
次に、第2図の再生系において、磁気チー148上に記
録された信号は磁気ヘッド47にて再生され、この再生
信号はプリアンプ56を介して高域通過フィルタ(HP
F■)51に供給され、ここで、FM輝度信号が分離さ
れ、このFM輝度信号は周波数変調等化回路(FMイコ
ライザ回路)058を介してスイッチ回路59の一方の
入力端子aに供給される。また、プリアンプ56の出力
はHPF■60にも供給され、ここで、FM輝度信号が
分離され、このFMll[信号はFMイコライザ回路■
61を介してスイッチ回路59の他方の入力端子すに供
、給される。
HPF■57.HPF■60のカットオフ周波数は、第
6図に示すように、l−I P F■57の方をHPF
■60に対して高く設定している。また、FMイコライ
ザ回路■58.FMイコライザ回路■61はそれぞれ)
(PF■57.HPF■60に適した特性になっている
。更にまた、スイッチ回路59は、後述するパイロット
信号判別回路から出力される切換制御信号(A)によっ
て切換えられ、例えば複合映像信号として入力された信
号を広帯域モードで記録したものを再生する場合には、
スイッチ回路59の可動接片を端子aの側に切換え、分
離独立して入力された輝度信号9色信号を広帯域モード
で記録したものを再生する場合には、スイッチ回路59
の可動接片を端子すの側に切換える。
更に、スイッチ回路59から出力される輝度信号はリミ
ッタ62を介し、FM復1363で復調されて元の輝度
信号にされ、更に、LPF64.デ・エンファシス回路
65.ビデオイコライザ回路66、コムフィルタ67を
介してスイッチ回路114の一方の入力端子Iに供給さ
れる。
また、デ・エンファシス回路65の出力は、スイッチ回
路115の一方の入力端子■に供給される。
一方、プリアンプ56の出力は、前記と同様にHPF1
06に供給され、ここで、FM輝度信号が分離され、こ
のFM輝度信号はFMイコライザ回路107を介してリ
ミッタ 108に供給される。リミッタ 108の出力
はFM復調器109で復調されて元の輝度信号にされ、
更に、LPFllo、デ・エンファシス回路111.ビ
デオイコライザ回路112.コムフィルタ 113を介
してスイッチ回路114の他方の入力端子■に供給され
る。
また、デ・エンファシス回路111の出力は、スイッチ
回路115の他方の入力端子■に供給される。
そして、スイッチ回路114の出力は混合回路68に供
給される。
スイッチ回路114及び115は、パイロット信号判別
回路82から出力される切換IRE信号(B)によって
切換えられ、例えば広帯域モードで記録したものを再生
する場合には、スイッチ回路114及び115の可動接
片を端子Iの側に切換え、狭帯域モード(標準モード)
で記録したものを再生する場合には、スイッチ回路11
4及び115の可動接片を端子■の側に切換える。
上記のHPF■57.FMイコライザ回路■58、ある
いはをHPF■6G、FMイコライデ回路■61からコ
ムフィルタ67までの輝度信号処理系は、広帯域モード
に対応した信号処理を行なうように設定され、また、ト
IPF106からコムフィルタ 113までの輝度信号
処理系は、狭帯域モードに対応した信号処理を行なうよ
うに設定されている。
一方、プリアンプ5Gから出力された再生色すはL P
 F 69に供給され、ここで、低域変換色信号が分離
され、この低域変換色信号は周波数変換器70で高域に
変換されて元の搬送色信号にされ、位相比較器71.可
変電圧制御発振器(VCO)72.水晶発振器(VXO
)73で構成されるAPCループで時間軸変動が除去さ
れ、更に、BPF74.コムフィルタ75を介してパイ
ロット信号キャンセル回路76に供給され、ここで、再
生色信号にパイロット信号が印加されている場合にパイ
ロット信号が主1シンセル(除去)される。そして、こ
の出力信号はキラー回路7Tを介してu合回路68に供
給される。そして、混合回路68から出力される信号は
複合映像信号として出力端子78から出力される。コム
フィルタ75はクロストークを除去し、かつ搬送色信号
帯域中の高域輝度信号成分をも除去するためのものであ
る。
また、デΦエンファシス回路65. 111からそれぞ
れ出力される輝痘信qは、前記したようにスイッチ回路
115の一方の入力端子工及び他方の入力端子■に供給
される。そして、このスイッチ回路115の出力はL 
P F 79を介して同期分離回路80に供給され、こ
こで水平同期信号が分離され、これがモノマルチ81を
介してパイロット信号判別回路82及びパイロット信号
キャンセル回路76に供給される。
一方、パイロット信号判別回路82にはコムフィルタ1
5から再生色信号が供給され、ここで、この再生色信号
中に印加されているパイロット信号がモノマルチ81か
ら出力されるゲート信号のタイミングで判別される。そ
して、パイロット信号判別回路82はパイロット信号の
位相が−U軸[180°]であるか+U軸[0°]であ
るかにより切換111IJ tll信号を出力し、これ
をスイッチ回路59に供給して、例えば複合映像信号と
して入力された信号を広帯域モードで記録したものを再
生する場合には、スイッチ回路59の可動接片を端子a
の側に切換え、また、分離独立した輝度信号9色信号を
広帯域モードで記録したものを再生する場合には、スイ
ッチ回路59の可動接片を端子すの側に切換えるように
する。(なお、パイロット信号の位相による判別とスイ
ッチ回路59の可動接片を端子a、bどちらの側に切換
えるかの組合わせは、これに限らない。) 以上の構成において、色信号中の高域輝度信号成分の有
無に応じて、例えば複合映像信号として入力された信号
を広帯域モードで記録したものを再生した場合には、パ
イロット信号判別回路82で再生色信号中に印加された
パイロット信号の位相を判別することにより、これに応
じて出力されるパイロット信号判別回路82がらのスイ
ッチ回路59の切換制御信号がこのスイッチ回路59に
供給され、スイッチ回路59の可動接片が端子aの側に
切換えられる。
また、分離独立して入力された輝度信号1色信号を広帯
域モードで記録したものを再生した場合には、再生色信
号中に印加されたパイロット信号の位相を判別すること
により、パイロット信号判別回路82は上記複合映像信
号入力時の位相とは180°異なるパイロット信号の位
相を判別して、これに応じて出力されるパイロット信号
判別回路82からのスイッチ回路59の切換制御信号が
このスイッチ回路59に供給され、スイッチ回路59の
可動接片が端子すの側に切換えられる。
これによって、複合映像信号として入力された信号を広
帯域モードで記録したものを再生する場合には、トIP
F■60より高いカットオフ周波数に設定したH P 
F■57及びFMイコライザ回路■58を通った信号を
再生し、また、分離独立した輝度信号9色信号を広帯域
モードで記録したものを再生する場合には、HPF■5
7より低いカットオフ周波数に設定したH P F■6
0及びFMイコライザ回路■61を通った信号を再生す
る。
よって、上記のように記録した信号に応じて(すなわち
、再生色信号中に含む高域輝度信号成分の量に応じて)
カットオフ周波数の異なるHPFで分離した輝度信号を
再生するようにしているので、第3図(C)に示すよう
な輝度信@Yの帯域が色副搬送波周波数fsc以上の広
帯域な信号帯域と、して記録したような場合に、これを
再生する際の問題点である輝度信号系の高域輝度信号成
分と搬送色信号に含まれる高域輝度信号成分とによるビ
ートによるノイズや反転現象を有効に解消することがで
きる。
すなわち、搬送色信号中に高域輝度信号成分を所定も1
以上含む場合にはカットオフ周波数の高いHFP■にし
て、低域変換搬送色信号中の高域輝度信号成分からの影
響を防止する一方、搬送色信号中に高域輝度信号成分を
所定m以上含まない場合にはカットオフ周波数の低いH
FP■にして、輝度信号を有効に用いて、高画質化に寄
与するようにしている。
また、FMイコライザ回路■58.FMイコライデ回路
■61がそれぞれHPF■57.)−IPF■60に適
した特性になっているので、記録した信号に応じて最適
な画像が得られる。
なお、HPFは、妨害をできるだけ減らして、なおかつ
輝度信号の帯域を広くするために、急峻な特性なフィル
タを用いることが望ましい。
次に、広帯域モードで記録したものを再生する場合か、
狭帯域モード(標準モード)で記録したものを再生する
場合かの判別は、再生色信号中に付加して記録されたパ
イロット信号に着目し、そのレベルあるいは位相を検出
することによって行なわれる。
ここで、再生色信号中に付加して記録されたパイロット
信号のレベルあるいは位相を検出して判別を行なうパイ
ロット信号判別回路82の具体例について説明する。
第7図はパイロット信号のレベルを検出して判別を行な
う場合の例を示す図である。第8図はパイロット信号の
レベルを検出して判別を行なう場合の例を示す図である
。なお、第7図及び第8図中で同一の構成部分には同一
番号を付す。
第7図の例において、入力端子121には、第2図中の
コムフィルタ75から出力された再生色信号が供給され
る。そして、この再生色信号は、パイロット信号ゲート
回路122で、その中に印加されているパイロット信号
が所定のタイミングのゲート信号により取り出される。
取り出されたパイロット信号は、BPF123を介して
ピークホールド回路124に供給され、ここで、そのピ
ークホールドされる。そして、このホールドされたピー
ク値は、LPF125を介してコンパレータ 126の
一方の入力端子(+)に供給され、ここで、所定の電圧
とレベル比較され、このレベル比較出力(検出出力)が
出力端子127から出力される。
第8図の例において、コムフィルタ75から出力された
再生色信号は、入力端子121を介して位相比較器12
8の一方の入力端子に供給される。この位相比較器12
8では一方の入力端子に供給される再生色信号と他方の
入力端子に供給されるVX013の出力とが位相比較さ
れる。更に、この位相比較出力はサンプル&ホールド回
路129に供給され、ここでサンプル&ホールドされる
。そして、サンプル&ホールドされた信号は、LPF1
25を介してコンパレータ 12Gの一方の入力端子(
+)に供給され、ここで、所定の電圧とレベル比較され
、このレベル比較出力(検出出力)が出力端子127か
ら出力される。
以上のようにして出力端子127に得られる検出出力に
よって、スイッチ回路114. 115の切換えのため
の切換制御信号(A>、(B)が作られる。
また、前述したように、狭帯域モード(標準モード)に
よる記録を行なう場合には、パイロット信号は記録され
ない。また、広帯域モードによる記録を行なう場合には
、入力信号に応じた位相のパイロット信号が色信号中の
所定の位置に付加して記録される。
広帯域モードで記録したものを再生する場合には、再生
色信号に付加されて記録されたパイロット信号のレベル
あるいは位相が、例えば上記した第7図あるいは第8図
のようなパイロット信号判別回路82で検出され、それ
によって、このパイロット信号判別回路82から出力さ
れる切換1IIIJ御信号(B)によりスイッチ回路1
14及び115の可動接片が端子■側に切換えられる。
また、狭帯域モード<ta準モード)で記録したものを
再生する場合には、パイロット信号が記録されないので
、パイロット信号判別回路82がパイロット信号がない
ことを検出して、それによって、パイロット信号判別回
路82がら出力される切換制御信号(B)によりスイッ
チ回路114及び115の可動接片が端子■側に切換え
られる。
また、上記のモード判別を行なう際に、パイロット信号
をゲートするゲートパルスを作るための回路であるL 
P F 79.同期分離回路8o及びモノマルチ81に
は、スイッチ回路115の切換えにより、各モードに応
じた信号処理系で処理された再生信号が供給さ江るので
、より安定した動作が行なわれる。
なお、スイッチ回路114及び115の可動接片は、モ
ード判別を行なう前の初期の状態においては、端子■あ
るいは端子■のいずれかの端子の側に切換えられている
ものとする。
次に、広帯域モードにおける入力信号の判別について説
明する。
広帯域ニードで記録したものを再生する場合には、パイ
ロット信号が記録されているので、このパイロット信号
の位相とバースト信号の位相を比較し、パイロット信号
のバースト信号に対する位相を検出することにより、そ
の判別(すなわち、複合映像信号を入力として記録した
ものを再生する場合か、分離独立して入力された輝度信
号9色信号として記録したものを再生する場合かの判別
)を行なう。
広帯域モードで白黒映像信号を記録したものを再生する
場合、パイロット信号は記録されているが、色信号が存
・在せず、バースト信号はないので、この場合はバース
ト信号がないことで白黒映像信号と判別し、更に、この
場合、スイッチ回路59の可動接片を端子すの側に固定
し、カットオフ周波数の低いHPF■60及びそれに適
した特性になったFMイコライザ回路■61の側を選択
する。
また、広帯域モードでカラー映像信号を記録したものを
再生する場合、上記したようにパイロット信号の位相と
バースト信号の平均値の位相を比較し、パイロット信号
の位相を検出することにより、その判別を行ない、判別
結果に応じてスイッチ回路59の可動接片を切換え、例
えば複合映像信号を入力として記録したものを再生する
場合は、スイッチ回路59の可動接片を端子aの側に切
換え、分離独立して入力された輝度信q9色信号として
記録したものを再生する場合は、スイッチ回路59の可
動接片を端子すの側に切換える。
この時、通常のキラー回路は、バースト信号によって動
作させるようにしても良いし、また、パイロット信号と
バースト信号とを位相比較させる時にバースト信号がな
いことを検出して動作させるようにしても良い。
なお、第2図において、HPF■57とHPFloGは
、はとんど同一の特性を有するもので良いので、これら
を一つのもので共用しても良い。
(発明の効果) 以上の如く、本発明になる磁気記録/再生装置によれば
、広帯域モード時のみ、カラー映像信9入来時には記録
時に記録すべき信号の色信号中に所定レベル以上高域i
rf信号成分が存在する場合と、存在しない場合によっ
て互いに位相の異なるパイロット信号をそれぞれ色信号
中に付加して記録し、再生時に再生信号中のパイロット
信号の位相を検出することによって、再生輝度信号を分
離するための73域通過フィルタのカットオフ周波数を
設定し、白黒映像信号入来時には記録時にパイロット信
号と路間−周波数のパイロット信号を周波数変調輝度信
号に多重し°C記録し、再生時に色信号が存在しないこ
とを判別して高域通過フィルタのカットオフ周波数の低
い方に設定し、更に、カラー映像信号又は白黒映像信号
にかかわらず、再生時に再生信号中のパイロット信号の
有無を検出することにより、標準モードと広帯域[−ド
との判別を行ない、この判別結果によって各モードに適
応した信号処理を行なわせるようにしたので、記録すべ
き信号が白黒映像信号の場合にもパイロット信号が記録
され、よって、記録すべき信号がカラー映像信号でも白
黒映像信号でもパイロット信号によるモードの判別がで
き、また、輝度信号系の高域輝度信号成分と搬送色信号
に含まれる高域輝度信号成分とによるビートによるノイ
ズや反転現象は解消され、また、周波数変調等化回路の
特性もHPFのカットオフ周波数に適するように設定し
ているので、最適な画像が得られ、更に、例えば、ある
一定の周波数成分を大量に含んだ信号が記録されていた
場合にもモード検出の動作が非常に安定になり、また、
そのための構成も部品点数が少なくて麿み、安価であり
、更に、各モードに応じた最適な画像が得られるといっ
た特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例の記録系の構成を示すブ
ロック系統図、第2図は本発明装置の一実施例の再生系
の構成を示すブロック系統図、第3図(a)〜(e)は
記録する高域輝度信号成分。 搬送色信号の周波数帯域を示す図、第4図(a)。 (b)は従来の磁気記録再生装置の記録系、再生系の構
成を示すブロック系統図、第5図(a)〜(d)は広帯
域化された垂直相関性を有する高域輝度信号を記録づる
場合の問題点を表明するための図、第6図は本発明装置
の一実施例の再生系を構成するH P Fの特性を示す
図、第7図及び第8図はパイロット信号判別回路の具体
例を示すブロック系統図、第9図はパイロット信号の位
相関係を示す図、第10図は本出願人の先の提案になる
モード判別装置の一例を示す図である。 31、49.50. 121・・・入力端子、32、6
?、 75. 113・・・クシ形フィルタ(コムフィ
ルタ)、 33、39.52.59. 104・・・スイッチ回路
、34、45.64.69.79. 101. 110
. 125. 130・・・低域通過フィルタ(LPF
)、 35、 102・・・ブリ・エンファシス回路、36、
 103・・・FM変調器、37.41.68・・・混
合回路、40、74. 123・・・帯域通過フィルタ
(BPF)、42・・・ACC回路、43.70・・・
周波数変31j、固、44、77・・・キラー回路、4
6・・・記録アンプ、47・・・磁気ヘッド、48・・
・磁気テープ、51・・・システムコントローラ、 53、80・・・同期分離回路、 54・・・パイロット信号発生回路、56・・・プリア
ンプ、57、60. 106・・・高域通過フィルタ(
HPF)、58、61. 107・・・周波数変調等化
回路(FMイコライザ回路)、 62、 108・IJ ミツ9.63. 109−F 
M復調器、65、 111・・・デ・エンファシス回路
、66、 112・・・ビデオイコライザ回路、71、
 128・・・位相比較器、 12・・・可変電圧制御発振器(VCO)、73・・・
水晶発振各(VXO)、 76・・・パイロット信号キ1!ンセル回路、78、 
127・・・出力端子、81・・・モノマルチ、82・
・・パイロット信号判別回路、 122・・・パイロット信号ゲート回路、124・・・
ピークホールド回路、126・・・コンパレータ、12
9・・・サンプル&ホールド回路、St、82・・・ス
イッチ。 +sc             →f+3品 +q 圓 S10口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カラー映像信号入来時には輝度信号を周波数変調して得
    た周波数変調輝度信号と、搬送色信号を低域に周波数変
    換して得た低域変換色信号とを周波数分割多重した多重
    信号を、白黒映像信号入来時には輝度信号を周波数変調
    して得た周波数変調輝度信号を、それぞれ前記輝度信号
    帯域を色副搬送波周波数以下の信号帯域として磁気記録
    媒体に記録し、これを再生する標準モードと、前記輝度
    信号帯域を色副搬送波周波数以上の信号帯域として磁気
    記録媒体に記録し、これを再生する広帯域モードとを有
    すると共に、前記広帯域モード時のみ、カラー映像信号
    入来時には記録時に前記記録すべき信号の色信号中に所
    定レベル以上高域輝度信号成分が存在する場合と、存在
    しない場合によつて、互いに位相の異なるパイロット信
    号をそれぞれ色信号中に付加して記録し、再生時に前記
    磁気記録媒体から再生した再生信号中のパイロット信号
    の位相を検出して、前記色信号中に所定レベル以上高域
    輝度信号成分が存在するものと判別した場合には、前記
    再生信号より再生輝度信号を分離するための高域通過フ
    ィルタをカットオフ周波数の高い方に、前記色信号中に
    所定レベル以上高域輝度信号が存在しないものと判別し
    た場合には、前記高域通過フィルタをカットオフ周波数
    の低い方にそれぞれ設定し、又はこれとともに周波数変
    調等化回路の特性も前記高域通過フィルタに適応するよ
    うに設定し、白黒映像信号入来時には記録時に前記パイ
    ロット信号と略同一周波数のパイロット信号を周波数変
    調輝度信号に多重して記録し、再生時に色信号が存在し
    ないことを判別して前記高域通過フィルタのカットオフ
    周波数の低い方に設定し、更に、カラー映像信号又は白
    黒映像信号にかかわらず、再生時に再生信号中の前記パ
    イロット信号の有無を検出することにより、前記標準モ
    ードと広帯域モードとの判別を行ない、この判別結果に
    よって各モードに適応した信号処理を行なわせるように
    したことを特徴とする磁気記録/再生装置。
JP62255941A 1987-10-09 1987-10-09 磁気記録/再生装置 Pending JPH0198386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62255941A JPH0198386A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 磁気記録/再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62255941A JPH0198386A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 磁気記録/再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0198386A true JPH0198386A (ja) 1989-04-17

Family

ID=17285700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62255941A Pending JPH0198386A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 磁気記録/再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0198386A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4555735A (en) Interconnection system between image pickup device and recording device
JPS5827716B2 (ja) ジキキロクソウチ
EP0311442B1 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus and recording method
JPH0779456B2 (ja) 磁気記録再生装置
US5194964A (en) Apparatus for processing color or black and white video signals
EP0076047B1 (en) Color video signal recording and reproducing apparatus
JPH0198386A (ja) 磁気記録/再生装置
JPS6126875B2 (ja)
JPH06103943B2 (ja) 磁気再生装置のパイロット信号検出回路
JPH02186787A (ja) Y/c分離回路
JPH0198391A (ja) 磁気再生装置
JPH0198388A (ja) 磁気記録/再生方法及び磁気記録/再生装置
JP2569584B2 (ja) カラ−映像信号変換方法
JP2516004B2 (ja) カラ−映像信号変換方法及びその装置
JP3123230B2 (ja) 映像信号再生装置
JPS63175593A (ja) カラ−デコ−ダ
JPS60241390A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0198390A (ja) 映像信号磁気記録方法及び映像信号磁気記録装置
JPS585633B2 (ja) キロクサレタカラ−ビデオシンゴウノ サイセイソウチ
JPS63269877A (ja) ビデオ信号記録装置
JPH0311894A (ja) Pal方式磁気記録再生装置
JPS63269891A (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
JPH06103942B2 (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
JPH011392A (ja) 色信号処理装置
JPH0630376A (ja) 映像信号処理装置