JPH0197802A - 対面して相対的に移動する2つの表面の面間距離測定装置 - Google Patents

対面して相対的に移動する2つの表面の面間距離測定装置

Info

Publication number
JPH0197802A
JPH0197802A JP63115046A JP11504688A JPH0197802A JP H0197802 A JPH0197802 A JP H0197802A JP 63115046 A JP63115046 A JP 63115046A JP 11504688 A JP11504688 A JP 11504688A JP H0197802 A JPH0197802 A JP H0197802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
iron core
housing
coil
distance measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63115046A
Other languages
English (en)
Inventor
Claes G Lysen
クレス・ジー・リセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Metso Fiber Karlstad AB
Original Assignee
Kamyr AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kamyr AB filed Critical Kamyr AB
Publication of JPH0197802A publication Critical patent/JPH0197802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/14Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、少なくともその1方が強磁性材料で形成され
ている1対の面の間の距離を測定する方法及び装置に関
する。本発明は磁界を利用して距離の測定を行なうもの
で、又特に、使用している間に1方の表面が他の表面に
対し相対的に摩耗して行く場合に適用されるものである
[従来の技術及びその課題] 本発明は、互いに相対的に移動する2つの金属面の間に
特定の距離を維持する必要があるような機械に主として
適用されるものである。例えば、セルロース・バルブ工
業に用いられる円錐形のプラグバルブ又はフィーダー(
、例えば、木質チップを連続的にセルロースのバルブに
消化する高圧及び又は低圧のシステムの為の回転ポケッ
ト・フィーダーで、例えばK ao+yrA 、 B 
、 K arlstad。
S weden s又はK asyr、  I ne+
 G IensF al Is。
N evY orkによって販売されているもの)に於
いては、ポケット回転プラグは全体的に円錐形をしてお
り、固定ハウジングにこれと対応して形成された円錐形
の開口の中に差込むまれる。
このようなフィーダーは約1から15バールのの範囲の
圧力にさらされるので、ローターとハウジングの間の隙
間を出来るだけ小さくシ、−処理液の過度の漏出を避け
る、一方これと同時に、成るべく広くして、相対的に移
動するローターとハウジングとの間に金属接触が生じな
いようにする必要がある。本発明を実施し、又制御シス
テムを利用することにより、このようなフィーダーの回
転プラグを、所望の結果を得る為に、軸方向に自動的に
調節することが出来、このことにより費用的にも技術的
にも大きな利益を得ることが出来る。
又、本発明は、例えば、平らなベアリング同士の間の間
隙をD1定する必要があるような工業分野や、あるいは
バルブ工業に於いて、各種の摩擦粉砕機のギャップを測
定する場合、等に利用することが出来る。例えば、バル
ブ及び製紙工業に於いては、粗繊維原料、例えばチップ
、をバルブに粉砕する為に、精製機(refiner 
)  (いわゆる繊維離解機: dcflbrator
)が用いられ、この場合−殻内に、固定粉砕面と回転粉
砕面とが用いられ、これらの面が円錐形か又は平板状の
形状をしている。゛粉砕する粗原料がこの向合った面の
間に通される。
このような精製機に於いては、粉砕面の間のギャップを
所定の距離に保つ必要があり(そのばらつきはミリのオ
ーダー)、又摩擦粉砕面の摩耗を考慮し、作業中に、こ
の間隙が正確に測定され、且つ調節される必要がある。
多くの場合、この表面は粗く、模様状に作られた摩擦面
を持っているので、当然、これらの面の間の間隔を制御
し、粉砕面が互いに接触しないようにしなければならな
い。
粉砕面を自動的に制御して、その間隔を最も好ましい状
態に保つのが好ましい。
距離測定の為に、トランスジューサと、これに近接して
設けられる強磁性体との間の磁気抵抗を利用する方法が
各種提案されており、例えば米国特許第4.387,3
39号がある。この装置に於いては、磁界が直流によっ
て作り出されるとき、温度の変化により測定作業の精度
がしばしば妨げられる(これは温度が強磁性材料の透磁
性に影響を与えるからである)。従来技術による別の方
法に於いては、基本的に、トランスジューサを用いて交
流の磁界を作り、導電性の物体の中にエデイ−カレント
を作り出している。このエデイ−カレントがトランスジ
ューサとの距離によって変化する。しかし、この1ll
ll定方法も又余り正確なものではない。
なんとなれば、対象となる物体の固有抵抗及びこの物体
とトランスジューサとの間の媒体の変化により誤差が発
生するからである。
更に、トランスジューサをその特有機能が害されるよう
な環境で使用すると、別の問題が発生する。例えば、そ
の機能を適切に発揮させる為には、磁気巻線を測定ギャ
ップの中の腐蝕性の環境、例えば相対的に回転する対向
した粉砕面の間のギャップにあるセルローズ・バルブ、
に対し露出してはならない。この巻線を水、化学物質、
高温、及び圧力震動等にさらすと、トランスジューサの
適正な作動が害される。このような環境にトランスジュ
ーサを置く場合は追加的な処置が必要となる。
例えば、トランスジューサを包み保護する材料は磁界を
短絡させるものであってはならず、又装置の作業温度及
び圧力に於いて、機械的強度及び耐蝕性を持つ材料で作
らねばならなくなる更に、高い導磁率の磁性材料で希望
通りの鉄芯を作ろうとすると、必然的にその表面が周囲
の高圧及び高温且つ腐蝕性の環境にさらされ、新しい問
題が発生する。トランスジューサの鉄芯は高導磁率の材
料であることが好ましいが、この様な環境にさらされる
場合は、この材料が粉砕面と違った摩耗をしないように
することが必要である。若しもこのような摩耗が起きる
と、この摩耗に基づくギャップの誤測定が発生する。
本発明による、対向して相対的に移動する表面間の距離
を測定する装置及び方法は、従来の測定装置に於ける上
述したような欠点及び不便さを最少に又は無くす。
[課題を解決するための手段] 本発明に於いては、第1及び第2の摩擦表面があり、少
なくともその第2の表面が磁性材料即ち強磁性材料で形
成されている。1つのトランスジューサが第1の表面に
設けられ、第1のコイルによって囲まれた鉄芯を持って
いる。二〇鉄芯の極が第1の表面と実質的に同一の面上
で終わり、又第2の面と離れて対面し、それと共に1つ
のギャップを形成している。第1のコイルに供給される
電流により鉄芯、極、及び第2の表面を過る磁界が作ら
れ、この磁界の強さは表面間の距離の関数である。鉄芯
に巻かれた第2のコイルがこの磁界の強さに比例した電
気信号を作り出す。このようにして、第1及び第2の摩
擦面の間のギャップが連続的にモニタされる。
本発明は、第1のコイルによって作られる磁界の短絡に
よる電位に係わる問題を最少に又は無くすと共に、トラ
ンスジューサの周囲を十分な強度と耐蝕性のあるものと
し、作業環境、即ち高い圧力及び作業温度、例えばセル
ローズバルブの精製機内の150から180℃程度の温
度、の悪彩りを打消す。このようにする為に、トランス
ジューサがステンレス鋼のハウジングの中に格納配置さ
れ、これが、第1の表面を持つ第1の部材の中に形成さ
れた窪みの中に配置される。このハウジングは電気伝導
度の低いステンレス鋼で形成されている。この磁界は交
流磁界なので、このステンレスのハウジングにより磁界
がハウジングの中に閉込められ、この磁界が限定された
範囲で極を通り、ギャップを超え、第2の表面を携える
第2の部材の磁性材料の中にのみ伸びている。
本発明の別の態様に於いて、相対的に回転する表面の摩
耗に従いその間のギャップ距離をトランスジューサが正
確に測定出来るようにする為に、本発明は極を持ち、こ
れがステンレスのハウジングから突出し、第1の表面と
同一面上で終わるようになっている。この実施態様に於
いては、この鉄芯が分節として形成されており、その極
片部分が第1の面を形成する材料と同じ材料、又は同じ
耐摩耗性を有する別の磁性材料によって形成されている
。従って、この極は、第1の面と同じ高い耐摩耗性の材
料で形成されており、従って低い導磁率の材料で作られ
るので、この極はごく短いもので、鉄芯に接続されてい
る。従って、磁界は比較的低い導磁率の材料の中をごく
短い距離だけ通過することになり、磁界が顕著に劣化し
て測定に有害な影響を与えるようなことは全く無い。構
造がこのようになっている結果、極の摩耗率がこれを囲
む第1の面の材料と同じになり、ギャップを連続的且つ
正確にモニターすることが可能となる。
更に、本発明に於いては、第2のコイルが、磁界の強さ
に比例する電気的信号を発し、ギャップ距離をモニター
する。次に、このギャップ距離が、この電気的信号に従
い、機械的手段により調節される。更に、本発明の別の
態様に於いては、増幅器が第1のコイルに供−給される
電流を調節し、第2のコイルに一定の振幅を持つ交流電
圧が与えられる如くにし、このことにより第1のコイル
に供給される電流の値が磁界の強さに、従ってギャップ
の距離に比例する。従って、第1のコイルに供給される
電流をモニターすることにより信号が出され、機械的駆
動手段が希望する如くにギャップを調節する。
従って、本発明の第1の目的は、電磁技術を用い、向合
った面間のギャップ距離を決定する新規にして且つ改良
された方法及び装置を提供することである。本発明のこ
の及びその他の目的及び利点に就いて、以下に図面を用
いその実施例を説明する。
[実施例] 互いに向合う面14.18を持ち、その間にギャップG
を形成する相対的に移動する1対の部材10゜12が第
1図に示されている。例えば、”部材12及びその粉砕
面IBは、対向する面14.1Bの間でバルブ材料を粉
砕する精製機に用いられる回転ローラーの一部を形成す
ることが出来る。部材IOとその面14とは固定式でも
回転式でもよい。凹部18が部材10の中に形成され、
又符号20の部分で繰り広げられ、粉砕面14で開口し
、粉砕面1Bと向き合っている。ハウジング22が凹部
lBの中に配置され、これが側壁24と基部26と及び
蓋28とを有し、トランスジューサTを格納している。
図に示す如く、蓋28は部材IOの面14から引込んで
いるが、その理由は以下の記述で明らかにする。
面14と16、及び蓋28と面1Bとの間のギャップは
媒体が入るこの出来るところで、この媒体は繊維工業の
場合上として粉砕されたセロルローズ材料のスラリーで
あり、この材料が高圧及び高温状態にある。
トランスジューサTがハウジング22の中に配置され、
鉄芯30を含み、この回りに第1の巻線即ちコイル32
が付けられている。電気配線35がコイル32に繋がれ
、その他端が適切な周波数の交流電源に繋がれ、トラン
スジューサTを作動させる。2次巻線即ちコイル34が
鉄芯30の回りに巻かれ、これが適当な配線3Bを介し
て電子ユニット38に接続されている。電子ユニット3
8は交流電源を含み、線35を介して電流をトランスジ
ューサTに供給すると共に、線3Bから導かれた電圧に
答える適当な表示器を備えており、面14と16との間
のギャップ距離に比例、即ち面の摩耗に比例した信号を
提供する。
本発明の重要な点は、トランスジューサTが周辺の環境
から保護されていることで、特に、粉砕すべき材料の高
い温度及び圧力は勿論その機械的及び化学的摩耗特性か
ら守られていることである。
これらの目的で、トランスジューサTは、面161;向
って蓋28から突出する極片Pi、P2.及びP3を持
つハウジング22の中に完全に格納されている。
従って、トランスジューサTは、極片を除き、粉砕面1
4および16の間に入る材料から遮断されている。
トランスジューサTを格納することは、又、電磁的観点
からも非常に有利である。即ち、トランスジューサTに
より励起された磁界は、周辺の材料を介して短絡される
よりは、むしろ、鉄芯に沿い、極片を通り、ギャップを
越え、向合った面16の磁性材料及び部材12に向かう
ことが重要である。
従って、このハウジングはステンレス鋼で、低導電率即
ち2X106S/m (シーメンス/メーター)以下の
材料で形成され、このハウジングにより磁界が、実質的
に、ハウジングの中及びギャップを越えた対面にのみ限
定される。従って、炭素鋼及び磁性特性を持つその他の
金属は、プラスチック材料と共に、ハウジング22を形
成する材料として不適当である。
本発明で重要なことは、極片が、粉砕される材料と境を
接する面14.18と同じように摩耗することである。
極の摩耗と面14.16の摩耗とにいささかでも差があ
ると、面14と16との間の距離測定に誤差が発生する
。従って、極片が粉砕面14.18と同じ材料で作られ
るか、又はそれ以外の磁性材料で、面14.16の摩耗
抵抗に相当する摩耗抵抗を持つもので作られるのが好ま
しい。このようにして、極片の摩耗が面14.16の摩
耗と同じになる。これを完成する為に、鉄芯の主要部分
がハウジング22の中に格納され、このハウジングが透
磁性の高い材料、即ち、相対的に約500以上の透磁率
の高いもので作られる。継続的に摩耗する部品、即ち極
片、が鉄芯に結合され、蓋28を経て外に突出する。従
って、鉄芯の本体は粉砕される材料の高い温度及び圧力
にさらされず、一方、蓋28から突出する極片P 、P
 2.P 3がこのような環境にさらされる。極片を面
14.1Bと同じ摩耗性の材料で作る必要があるので、
この材料は一般的に透磁率の低いものとなる。しかし、
この耐摩耗性の高い材料で作られた極は、ハウジングを
通り突出し、その端部が面14ど同じ線上で終わるだけ
で、ごく短いものである。このようにして、磁界が極片
を介してほんの短い距離だけ外に広がる。
使用する場合は、交流が、線35を介して、トランスジ
ューサTの1次コイル32に送られ、磁界を作り、その
中に鉄芯、極片、ギャップ、及び粉砕を行なう面及び部
材12が覆われる。磁界の強さは極片と面1Bの間の距
離の関数である。従って、電子ユニットで検出され2次
コイル34に掛けられる電圧が粉砕面の摩耗に比例する
。この電圧を用いて信号が送られ、機械的トランスジュ
ーサを駆動し、例えば部材10を軸方向に沿って、部材
12及び、従って、粉砕面10に近付けたり遠ざけたり
する。
これに変わる方法として、1次コイルに供給される電流
を増幅器で調節し、2次巻線に一定の振幅の交流電圧を
掛けることも出来る。この場合は、電流の変化によって
面14と16との間のギャップが測定される。この電流
の変化によって、同様に、機械的トランスジューサが駆
動され、部材10を部材12に対して、従って粉砕面1
6に対して近付けたり、遠ざけたりする。
この後者の実施例に就いては第3図に詳しく開示されて
おり、第1図に対応する部分の符号にはサフィックス“
aoが付けられている。第3図には、増幅された電流出
力能力を持つ標準型の演算増幅器42が示されている。
非変換の入力U。が発振器44に接続され、増幅器42
の変換入力USが2次巻線34aに接続されている。従
って、線34aを通る1次電流が自動的に調節され、U
s−Uo−となる。UOは一定の振幅を持つサイン波な
ので、Usも又はとんど一定の振幅を持つサイン波であ
る。
線37の電流に比例する電圧vlが抵抗器46に掛けら
れる。この電圧が増幅器48の中で増幅され、位相判別
検出器50.52を用いて整流され、最適のノイズ抑圧
を行なう。次に整流された電圧が更に符号54でろ波さ
れ、オフセットされ、増幅され、距離信号を提供する。
実際には、粉砕面の間のギャップが狭いので、1次コイ
ル32により作られる磁界の強さが増加する。2次コイ
ル34が、USの電圧を増加することによってこれに応
答する。USの電圧が増加すると、線37の電流が減少
し、低い出力電圧v1を出す。従って、電圧v1はギャ
ップ距離の関数であり、整流及びろ波の後、これにより
機械的装置が駆動され、ギャップ距離が調節される。
以上の説明により、本発明により、電磁技術を用い、相
対的に移動する面の間のギャップ距離を決定する、単純
で効率の良い且つ信頼性のある装置及び方法が提供され
ることが理解戴けたと信する。本発明を記述し図示する
に当たって、ここでは最も実際的で好ましいと思われる
実施例に就いてのみ説明したが、当該技術者にとっては
、本発明の範囲内で、各種の変形を行なうことが可能で
あるが、これらは全て本発明の請求の範囲に含まれるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明により作られた、相対的に移動する2
つの向き合った面の間の距離を測定する装置の概要を示
す模式図、 第2図は、トランスジューサのハウジングの蓋から突出
する極片の状況を示す、1方の粉砕面の概観図、 第3図は、本発明の第2の実施例に於ける電気回路の概
略を示す配線図、である。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに相対的に移動可能な第1及び第2の摩擦面
    を持つ対面する第1及び第2の部材の摩耗量を決定する
    装置で、上記摩擦面の間で材料を粉砕する為に、上記面
    が互いに間隔をもって向き合っている、ものに於いて、 第1のコイルが巻かれた鉄芯を含む上記第1の部材に装
    着されたトランスジューサで、上記鉄芯が極を持ち、こ
    の極が上記第1の摩擦面を含む面と共通な平面上で終わ
    り且つ上記第2の面から間隔をもって、その間に隙間を
    形成している、ものと;上記第1のコイルに電気エネル
    ギーを供給する手段で、このことにより上記鉄芯と、極
    と、隙間と、及び上記第2の摩擦面と、を通る磁界を作
    り、その強さが上記第1及び第2の摩擦面の間の距離に
    比例している、ものと;及び上記磁界の強さに比例する
    信号を発振する為上記鉄芯に巻かれ、磁気抵抗により摩
    耗量を決定する第2のコイルと、を特徴とする、面間距
    離測定装置。
  2. (2)更に、上記第1の摩擦面に開口する凹み部を上記
    第1の部材に形成する手段と、上記鉄芯を納め且つ上記
    凹み部の中に配置される1つのハウジングで、上記極が
    上記ハウジングから突出して、その端面が上記共通な平
    面上に横わり、且つ上記ハウジングが低導電性の材料に
    より形成されている、ものと、を特徴とする、請求項1
    記載の面間距離測定装置。
  3. (3)更に、上記ハウジングがステンレス鋼の材料によ
    り形成されている、ことを特徴とする、請求項1記載の
    面間距離測定装置。
  4. (4)更に、上記極及び鉄芯が異なった材料により形成
    され、この場合上記極が上記第1の摩擦面を形成する材
    料と実質的に同じ摩耗抵抗を有する磁性材料によって形
    成されている、ことを特徴とする、請求項1記載の面間
    距離測定装置。
  5. (5)更に、上記ハウジングが上記第1の摩擦面から後
    退した蓋を含み、上記極を外に残し、これが上記第2の
    摩擦面に向って上記蓋から突出する如くにする、ことを
    特徴とする、請求項1記載の面間距離測定装置。
  6. (6)更に、上記ハウジングがステンレス鋼で形成され
    、上記極及び上記鉄芯が異なった磁気特性を有する異な
    った材料によって形成され、上記極が極片を含み、これ
    が、ハウジング内の鉄芯から、上記蓋を通過し、上記第
    2の摩擦面に向って伸びている、ことを特徴とする、請
    求項5記載の面間距離測定装置。
  7. (7)更に、上記ハウジングがステンレス鋼で形成され
    、上記極及び鉄芯が、上記第1の部材の上記摩擦面を形
    成する材料と同じ材料で形成され、上記極が極片を含み
    、これが上記ハウジングの中の鉄芯から、上記覆いを経
    て、上記第2の摩擦面に向って伸びている、ことを特徴
    とする、請求項5記載の面間距離測定装置。
  8. (8)更に、上記第1のコイルに供給される電流を調節
    する為の増幅器で、これにより、実質的に一定な振幅の
    交流電圧が上記第2のコイルに得られ、その結果、上記
    第1のコイルに供給される電流が上記磁界の強さに比例
    する、如くにするもの、を特徴とする、請求項1記載の
    面間距離測定装置。
  9. (9)更に、上記鉄芯が3本の脚と、上記脚を互いに接
    続する基部とを含み、上記第1及び第2のコイルがその
    中央の脚に巻かれ、又、各脚の上記基部と反対側の部分
    から1つの極片が延び、上記極片が互いに間隔をもって
    離れている、ことを特徴とする、請求項1記載の面間距
    離測定装置。
  10. (10)更に、上記鉄芯の中央の脚が、その他の鉄芯の
    脚より遥かに大きい断面積を持っている、ことを特徴と
    する、請求項9記載の面間距離の測定装置。
JP63115046A 1987-05-14 1988-05-13 対面して相対的に移動する2つの表面の面間距離測定装置 Pending JPH0197802A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/049,549 US4804912A (en) 1987-05-14 1987-05-14 Apparatus for electromagnetically measuring the distance between two opposing grinding surfaces
US049,549 1987-05-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0197802A true JPH0197802A (ja) 1989-04-17

Family

ID=21960414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63115046A Pending JPH0197802A (ja) 1987-05-14 1988-05-13 対面して相対的に移動する2つの表面の面間距離測定装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4804912A (ja)
JP (1) JPH0197802A (ja)
BR (1) BR8802327A (ja)
CA (1) CA1293297C (ja)
FI (1) FI94464C (ja)
NO (1) NO174024B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021012030A (ja) * 2019-07-03 2021-02-04 株式会社荏原製作所 渦電流センサ

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI80146C (fi) * 1986-10-31 1990-04-10 Yhtyneet Paperitehtaat Oy Foerfarande och anordning foer maetning av avstaondet mellan malskivorna vid en raffinoer.
US5132617A (en) * 1990-05-16 1992-07-21 International Business Machines Corp. Method of measuring changes in impedance of a variable impedance load by disposing an impedance connected coil within the air gap of a magnetic core
US5242524A (en) * 1990-05-16 1993-09-07 International Business Machines Corporation Device for detecting an end point in polishing operations
US5036901A (en) * 1990-06-22 1991-08-06 Armco Inc. Electronic gap sensor and method
US5432444A (en) * 1990-10-23 1995-07-11 Kaisei Engineer Co., Ltd. Inspection device having coaxial induction and exciting coils forming a unitary coil unit
US5115192A (en) * 1990-11-06 1992-05-19 Nova Corporation Of Alberta Magnetic displacement transducer with saturation compensation
US6366097B1 (en) * 2000-04-26 2002-04-02 Verizon Laboratories Inc. Technique for the measurement of reflection coefficients in stored energy systems
SE521893C2 (sv) * 2001-09-26 2003-12-16 Daprox Ab Givare för avståndsmätning
US7248041B2 (en) * 2003-07-28 2007-07-24 Cummins, Inc. Device and method for measuring transient magnetic performance
US9304177B2 (en) * 2012-03-22 2016-04-05 Tdk Corporation Movable coil scanner systems and methods
FR3007517B1 (fr) 2013-06-20 2016-08-19 Michelin & Cie Systeme de mesure de l'epaisseur d'une couche de gomme d'un pneumatique
FR3009075B1 (fr) * 2013-07-26 2016-09-09 Michelin & Cie Systeme de mesure de l'epaisseur d'une couche de gomme d'un pneumatique
FR3009076B1 (fr) * 2013-07-26 2017-03-31 Michelin & Cie Systeme de mesure de l'epaisseur d'une couche de gomme d'un pneumatique
CN106716836B (zh) * 2014-09-09 2020-11-20 巴鲁夫公司 感应式接近度传感器或距离传感器的传感器元件和用于操作所述传感器元件的方法
US10184846B2 (en) * 2016-08-31 2019-01-22 General Electric Company Systems and methods for compensating for air gap sensitivity in torque sensors

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3434670A (en) * 1966-07-07 1969-03-25 Pulp Paper Res Inst Apparatus for measuring out of tram and plate separation of disc refiners
JPS4813057B1 (ja) * 1969-08-08 1973-04-25
JPS50142264A (ja) * 1974-05-02 1975-11-15
JPS55164302A (en) * 1979-06-05 1980-12-22 Sunds Defibrator Method of and apparatus for measuring space between surfaces facing each other
JPS6014162A (ja) * 1983-06-15 1985-01-24 シ−アイエスイ−・セントロ・インフオ−マチオニ・ストウデイ・エスペリエンツエ・エスピ−エイ キユリ−温度を超える温度にある金属体の表面および表面下の欠陥を測定するための測定装置
JPS62150622A (ja) * 1985-12-04 1987-07-04 ポ−テイジ エレクトリツク プロダクツ,インコ−ポレイテイド 耐漏ケ−シング付きサ−モスタツト装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2531414A (en) * 1947-06-16 1950-11-28 Lenard R Engvall Electrical pressure measuring device
US3441840A (en) * 1967-03-31 1969-04-29 Martin Marietta Corp Electronic thickness meter having direct readout of coating thickness
DE2345848C3 (de) * 1973-09-12 1986-06-19 ELEKTRO-PHYSIK Hans Nix & Dr.-Ing. E. Steingroever GmbH & Co KG, 5000 Köln Elektromagnetischer Schichtdickenmesser
DE3112991C2 (de) * 1981-04-01 1985-12-12 Hoesch Ag, 4600 Dortmund Rundschleifmaschine zum kontrollierten Abschleifen von Rissen an Walzen
JPS59166801A (ja) * 1983-03-09 1984-09-20 Nippon Kokan Kk <Nkk> 渦電流を利用した差動帰還型距離測定装置
US4652820A (en) * 1983-03-23 1987-03-24 North American Philips Corporation Combined position sensor and magnetic motor or bearing
US4661774A (en) * 1983-12-12 1987-04-28 Harris Graphics Corporation Method and apparatus for monitoring film thickness between rotatable rolls
EP0164057A3 (de) * 1984-06-08 1988-05-04 Mecapec S.A. Verfahren und Vorrichtungen zur Feststellung von Oberflächenfehlern an stabförmigem, ferromagnetischem Gut
US4618825A (en) * 1984-10-11 1986-10-21 Helmut Fischer Electro-magnetic thickness measuring probe

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3434670A (en) * 1966-07-07 1969-03-25 Pulp Paper Res Inst Apparatus for measuring out of tram and plate separation of disc refiners
JPS4813057B1 (ja) * 1969-08-08 1973-04-25
JPS50142264A (ja) * 1974-05-02 1975-11-15
JPS55164302A (en) * 1979-06-05 1980-12-22 Sunds Defibrator Method of and apparatus for measuring space between surfaces facing each other
JPS6014162A (ja) * 1983-06-15 1985-01-24 シ−アイエスイ−・セントロ・インフオ−マチオニ・ストウデイ・エスペリエンツエ・エスピ−エイ キユリ−温度を超える温度にある金属体の表面および表面下の欠陥を測定するための測定装置
JPS62150622A (ja) * 1985-12-04 1987-07-04 ポ−テイジ エレクトリツク プロダクツ,インコ−ポレイテイド 耐漏ケ−シング付きサ−モスタツト装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021012030A (ja) * 2019-07-03 2021-02-04 株式会社荏原製作所 渦電流センサ

Also Published As

Publication number Publication date
US4804912A (en) 1989-02-14
FI94464B (fi) 1995-05-31
NO174024C (ja) 1994-03-02
FI882206A (fi) 1988-11-15
FI94464C (fi) 1995-09-11
NO882062L (no) 1988-11-15
FI882206A0 (fi) 1988-05-11
NO882062D0 (no) 1988-05-11
CA1293297C (en) 1991-12-17
NO174024B (no) 1993-11-22
BR8802327A (pt) 1988-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0197802A (ja) 対面して相対的に移動する2つの表面の面間距離測定装置
US4950986A (en) Magnetic proximity sensor for measuring gap between opposed refiner plates
US4387339A (en) Method and apparatus for measuring the spacing between the opposed surfaces of separated elements
US5691636A (en) Probe assembly mounting for a grinding machine
CA1289192C (en) Gap, tram and wear measurement system
EP0232243B1 (en) Method and apparatus for distance measurement between two opposing surfaces which are moving relative to each other
US3502968A (en) Eddy current inductive flatness measurement device
Furutani et al. In-process measurement of topography change of grinding wheel by using hydrodynamic pressure
JPS61214953A (ja) 工具とワ−クの接触検知装置
EP0290487B1 (en) Method and device for measuring the distance between the discs of a refiner
US3035782A (en) Crusher and clearance indicator
US3069621A (en) Apparatus for controlling uniformity of a flow of textile and the like fibres
GB1066057A (en) Improvements relating to inductive clearance measurements
US10161894B2 (en) Device for detecting profile in refiner and method therefore
CN101122102A (zh) 造纸盘式磨浆机磨浆间隙在线精确测量技术
JPS6228604A (ja) 非接触式プロフイ−ル測定装置
JPH07507631A (ja) スロット寸法形状設定用磁気的測定方法および装置
SU96927A1 (ru) Способ бесконтактного контрол толщины немагнитных металлических листов и лент
KR100270114B1 (ko) 고온의 열연강판의 변태량 측정장치 및 그 방법
RU2006134263A (ru) Способ измерения степени концентрации волокна и устройство для его осуществления
CA2112235A1 (en) Method and device for measuring the distance between two mutually opposing surfaces by means of the reluctance method
SU555822A1 (ru) Зонд дл опробовани магнетитовых руд
JPS54117801A (en) Device for monitoring fatigue of rotary shaft
JPH06226633A (ja) ショット粒の流量計測装置
Crowe et al. Application of the eddy current method to high speed thickness measurement