JPH0191569A - 画像データの転送制御装置 - Google Patents

画像データの転送制御装置

Info

Publication number
JPH0191569A
JPH0191569A JP62248526A JP24852687A JPH0191569A JP H0191569 A JPH0191569 A JP H0191569A JP 62248526 A JP62248526 A JP 62248526A JP 24852687 A JP24852687 A JP 24852687A JP H0191569 A JPH0191569 A JP H0191569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
address signal
address
picture data
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62248526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2687367B2 (ja
Inventor
Tomio Henmi
逸見 富美夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP62248526A priority Critical patent/JP2687367B2/ja
Publication of JPH0191569A publication Critical patent/JPH0191569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2687367B2 publication Critical patent/JP2687367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像データの転送制御装置に関し、特に、画像
データを間引いて抽出した第1の画像データと、第1の
画像データを抽出した残りの第2の画像データに分けて
記憶することにより、画像が高密度の場合でも間遠の画
像検索を行えるようにした画像データの転送制御装置に
関する。
〔従来の技術〕
画像処理装置では記憶用原稿をCODセンサー等を用い
て読み取り、読み取った画像信号をデジタル信号化して
記憶するのが一般的である。例えば、第3図(alに示
すように、CCDセンサー(図示せず)で記憶用原稿X
上を第1より第32のラインまで順次走査し、得られた
画像データを画像メモリに入力する。
第3図(blは記憶用原稿Xの画像データを画像メモリ
2へ入力した状態を示しており、画像データは走査した
順序に従って画像メモリのアドレスAI、A2.A3・
・・・・・AlO24に納められる。
従来の画像データの転送制御装置においては、この画像
メモリ上の画像データを、第3図(C1に示す、光ディ
スク、磁気ディスク等の外部記憶手段7に、八+−DI
、 AX→D、、 A3−[1゜・・・A lo z 
a −D + o z aのように対応するアドレスに
記憶する。また、すでに記憶されている画像データを出
力する場合には、外部記憶手段7上の全画像データを画
像メモリ2に転送し、これをCRT等へ表示したり、プ
リンタでプリントアウトしたりする。尚、画像データは
MMR等で信号圧縮を受けて外部記憶装置7に蓄積され
ても良い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の画像データの転送制御装置によれば、例
えば、外部記憶装置の画像データを検索するとき、記憶
した画像データをアドレス順に読み出してデイスプレィ
等に表示している。このため、−gに画像データの情報
量が多いことから、読み出し時間が大になり、例えば、
光ファイルのページめくり等においては高速化に限界が
生じている。さらに、画像データが高密度化してい(に
伴い極端にアクセスが遅くなると言う不都合もある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、画像データ
が高密度の場合でも高速の画像検索を行えるようするた
め、画像データを間引いて抽出した第1の画像データと
、第1の画像データを抽出した残りの第2の画像データ
に分けて記憶し、第1の画像データを先行して読み出せ
るようにした画像データの転送制御装置を提供するもの
である。
即ち、本発明の画像データの転送制御装置は以下の手段
を備えている。
(1)  アドレス信号発生手段 画像メモリのアドレスを指定するアドレス信号を発生す
る。所定の間引き率に応じて間引いた第1の画像データ
の第1のアドレス信号および前記第1の画像データを間
引いた後の残りの第2の画像データの第2のアドレス信
号を発生する。間引き率は予め任意に設定可能とする。
(2)制御手段 アドレス信号発生手段のアドレス信号に基づいて、記憶
手段の画像データの]き込み、および読み出しを制御す
る。例えば、画像メモリから外部記憶装置への画像デー
タの転送では、アドレス信号発生手段の指定する画像メ
モリのアドレスから外部記憶装置のアドレスに画像デー
タを書き込み、外部記憶装置から画像メモリへの転送の
場合は、アドレス信号発生手段の指定するアドレスの外
部記憶装置の画像データを画像メモリ上の指定されたア
ドレスに転送する。尚、読取装置から出力される画像デ
ータを外部記憶装置に記憶するときは、読取装置用バッ
ファメモリから直接外部記憶装置へ転送しても良い。
〔作 用〕
以上の手段により、CCDセンサー等を用いて画像メモ
リに入力された画像データは、制御手段の制御によって
、アドレス信号発生手段の発生する第1のアドレス信号
に基づき、該当する画像メモリ上の画像データを外部記
憶装置の第1の領域へ転送し、その後節2のアドレス信
号により指定される画像メモリの画像データを第2の領
域へ転送する。一方、外部記憶装置に記憶した画像デー
タをデイスプレィ等に出力する場合は、始めに第1の領
域の画像データを第1のアドレス信号によって指定さる
画像メモリ上のアドレスに転送し、その後、第2の領域
の画像データを第20アドレス信号の指定する画像メモ
リのアドレスへ転送する。
以下、本発明の画像データの転送制御装置を詳細に説明
する。
〔実施例〕 第1図は本発明の一実施例を示し、画像データを出力す
るCCDセンサーを有する読取装置1と、読取装置1か
らの画像データを保管する画像メモリ2と、画像データ
を転送する際に転送元となる画像メモリのアドレスおよ
び転送先の画像メモリのアドレスを発生するアドレス信
号発生手段3と、画像データを入出力インターフェース
9を介して入力して記憶する光ディスク4と、アドレス
信号発生手段3のアドレス信号に基づいて、画像メモリ
2および光ディスク4の間の画像データの転送を制御す
る制御手段5と、画像メモリ2上の画像データを入出力
インターフェース9を介して入力して表示するデイスプ
レィ6と、制御手段5を経由せずにデータのDMA転送
を行うDMAコントローラ8と、各種の指令等を入力す
るキーボード等の入力手段10を有する。
以上の構成において、画像データの転送を、0画像メモ
リ2から光ディスク4への転送、■光ディスク4から画
像メモリ2への転送に分けてそれぞれ説明する。
0画像メモリ2から光ディスク4へ の転送(第2図(a)、 (b))。
読取装置1から入力して画像メモリ2のアドレスA+、
Az、Ai・・・・・・A10114に記憶した画像デ
ータを以下のアドレッシングによって光ディスク4へ転
送する。制御手段5ヘキーボード等の入力手段lOを介
して間引きの指令1間引き率等が入力されると、アドレ
ス信号発生手段3から第1のアドレス信号が出力される
例えば、間引き率1/3(2ライン間引き)とし、画像
メモリ2および光ディスク4の先頭ラインのアドレスを
それぞれ1とすると、画像メモリ2の抽出ラインと光デ
ィスク4のアドレスされるラインの関係は次の通りであ
る。これを第1のアドレス信号とする。
1 +nx3         n+131 (= 1
 +10X 3)       11第1のアドレス信
号により最初に画像メモU 2の第1ラインがアクセス
され画像メモリ2のアドレスA、 (転送元アドレス)
の内容を光ディスク4のアドレスD、 (転送先アドレ
ス)に転送する。続いて、アドレス信号発生手段3から
アドレスIh、A3.A4・・・とA3□まで出力され
、同様に光ディスク4のアドレスD2.D:l、D4・
・・D3□へ転送される。画像メモリのアドレスA、〜
へ、□の第1ラインの転送が終了すると、アドレス信号
発生手段3は設定された間引き率1/3に基づき、アド
レスAff3および八65から始まる第2および第3の
2つのラインを飛ばし、第4ラインのアドレスA9’l
〜AI□8を出力する。この出力に基づいて、制御手段
5は画像メモリ2のアドレスA9?〜AIZ11の内容
を光ディスク4の第2ラインのアドレスD33〜D64
へ転送する。以下同様に、アドレス信号発生手段3の第
1のアドレス信号(画像メモリ2のラインを2本間引き
したアドレス)に従って画像メモリ2から光ディスク4
へ画像データの転送を行う。光ディスク4の第1より第
11のラインを抽出画像データを記憶する第1の領域M
1とする。第1のアドレス信号の転送を終了すると、ア
ドレス信号発生手段3は続いて第2のアドレス信号は出
力する。
第2のアドレス信号を第1のアドレス信号と同じ対応関
係で表すと次の通りである。
第2のアドレス信号は、第1のアドレス信号出力時に飛
ばした画像メモリ2上の残りのアドレスを指定するもの
であり、アドレス八、3およびA6Sから始まる第2お
よび第3の2つのラインの内容を光ディスク4のアドレ
ス0353を先頭アドレスとする第12のラインより始
まる第2の領域M2へ順次転送し、続いて、抽出ずみの
アドレス八、7の第4のラインを飛ばしく第1のアドレ
ス信号で転送済み)、アドレスA、□、および八、61
から始まる第5および第6の2つのラインを転送する。
同様に残されたラインを全て指定し、転送を完了する。
以上の操作によって、第2図(b)に示すように、光デ
ィスク4の第1の領域M1には、第1のアドレス信号に
よって間引・抽出された画像メモリ2上の173の画像
データが、第2の領域M2には、第2のアドレス信号に
よって残りの273の画像データが転送され、画像メモ
リ2上の画像データは全て光ディスク4に記憶されたこ
とになる。
■光ディスク4から画像メモリ2へ の転送(第2図(bl、 (C1)。
制御手段5ヘキーボード等の入力手段10を介して画像
データの検索指令が入力されると、アドレス信号発生手
段3から第1のアドレス信号が出力される。制御手段5
は第1のアドレス信号に基づいて光ディスク4の画像デ
ータをアドレスD1から順番に画像メモリ2へ転送する
。前述のように、アドレス信号発生手段3は第1のアド
レス信号に基づいて画像メモリ2のアドレスA1から始
まる第1のラインへ出力し、続いてアドレス八71.八
、93.八28.・・・の第4.第7.第11のライン
へ出力するため、光ディスク4の第1の領域M1の画像
データは、第2図(C1に示す如く転送され、入出力イ
ンターフェース9を介してデイスプレィ6に表示される
。この時点で、画像メモリ2およびデイスプレィ6上に
は、光ディスク4に記憶されている画像データの173
が転送および表示されたことになる。この後、アドレス
信号発生手段3の第2のアドレス信号に基づいて、光デ
ィスク4の第2の領域M2の画像データが転送され、画
像メモリ2およびデイスプレィ6の未転送(および未表
示)部分を補間し、第2図(alに示した全体の画像デ
ータが再現される。このように、読み出しにおいては、
まず、間引きした画像データ(第1の領域Ml)を読み
出し、デイスプレィ6に表示することにより、画質は劣
るが、高速に画像データを見ることができる(実施例で
は2本間引きなので、1/3の時間で画像データを表示
する)。続いて記憶されている間引き後のデータ(第2
の領域M2)を補間する事により、画質が時間と伴に良
くなり、最終的に記憶した元の画質となって読み出しを
終了する。
一般に、光ディスク6を用いたシステムでは、文章等を
登録検索するケースが多く、数百ページのレポートから
特定のページを探す場合、全レポートを一枚ずづ見て、
特定のページを見つけることが多い。このような場合に
、本実施例の画像データの転送制御装置の機能を用いれ
ば、例えば、画像データが識別できれば良いため、第1
の領域M1の読み出しだけで、次のページのチエツクに
進むことができ、検索の高速化が可能である。換言すれ
ば、本等をばらばらめくるような検索の実施ができ、操
作性の向上が図れる。
実施例においては、間引き率を173としたが、1/4
あるいは175等に設定しても良く、画質および高速化
の両方を考慮し、最適な値を選択する。
以上の実施例では、外部記憶装置として、光ディスクを
用いたが、磁気ディスク等によって外部記憶装置を構成
しても良い。また、読取用あるいは表示用の画像メモリ
と外部記憶装置の間で画像データの転送を行ったがこれ
に限定するものではない。更に、第1および第2のアド
レス信号は間引きの間隔をつめ4゜て連続した一連のア
ドレス信号とし、画像データを第2図(blのように副
走査方向に圧縮したパターンで格納したが、記憶容量に
余裕があれば圧縮しないでそのままの間引きの間隔を有
したパターンで格納しても良い。当然、何れの場合も、
ランレングスに基づく信号圧縮方式を採用しても良い。
また、間引きは副走査方向と同じように、主走査方向で
行っても良い。更に、データの転送をDMA転送すると
、制御部の負荷を軽減することができる。
〔発明の効果〕
以上説明した通り、本発明の画像データの転送制御装置
によれば、画像データを間引いて抽出した第1の画像デ
ータと、第1の画像データを抽出した残りの第2の画像
データに分けて記憶するようにしたため、全画像データ
を読み出さなくても画像データの判別が行え、かつ、画
像が高密度の場合でも高速の画像検索を行える。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図(a)〜(C1は本発明の一実施例
を示す説明図。第3図(al〜(C1は従来の画像デー
タの転送制御装置の説明図。 符号の説明 1−・−・−読取装置 2−・−・・画像メモリ 3−−一一一一・−アドレス信号発生手段4・−・・−
・光ディスク 5−−−−−−一制御手段 6−・・−デイスプレィ 7・−−−一−・・外部記憶装置 8−・・−・DMAコントローラ 9−・−・入出力インターフェース 10−−−−一・−人力手段 特許出願人 富士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士  平  1)忠 雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光ディスク、磁気ディスク等の記憶手段に対する画像デ
    ータの書き込みおよび読み出しを制御する画像データの
    転送制御装置において、 前記記憶手段の所定の領域のアドレスに対応し、前記画
    像データから予め定めた間引き率に応じて間引いた抽出
    画像データに割り当てられる第1のアドレス信号と、前
    記記憶手段の前記所定の領域以外の他の領域のアドレス
    に対応し、前記画像データから前記抽出画像データを間
    引いた残りの被抽出画像データに割り当てられる第2の
    アドレス信号を発生するアドレス信号発生手段と、 前記抽出および被抽出画像データを前記第1および第2
    のアドレス信号に基づいて前記記憶手段の前記所定の領
    域および前記他の領域に書き込み、画像データの検索指
    令を受けたとき前記抽出画像データを先行して読み出す
    制御手段を備えていることを特徴とする画像データの転
    送制御装置。
JP62248526A 1987-10-01 1987-10-01 画像データの転送制御装置 Expired - Lifetime JP2687367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62248526A JP2687367B2 (ja) 1987-10-01 1987-10-01 画像データの転送制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62248526A JP2687367B2 (ja) 1987-10-01 1987-10-01 画像データの転送制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0191569A true JPH0191569A (ja) 1989-04-11
JP2687367B2 JP2687367B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=17179496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62248526A Expired - Lifetime JP2687367B2 (ja) 1987-10-01 1987-10-01 画像データの転送制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2687367B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000194720A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Nec Software Nagano Ltd 長大デ―タファイル処理システムおよびその方法
JP2003016375A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Matsushita Electric Works Ltd 対話型シミュレーションシステム、そのプログラム、シミュレーション支援方法
US6958831B1 (en) 1998-09-18 2005-10-25 Nec Corporation Image scanning method and apparatus thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817763A (ja) * 1981-07-23 1983-02-02 Toshiba Corp 画像情報蓄積方式
JPS61134170A (ja) * 1984-12-05 1986-06-21 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 階層的画像の分散蓄積供給方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817763A (ja) * 1981-07-23 1983-02-02 Toshiba Corp 画像情報蓄積方式
JPS61134170A (ja) * 1984-12-05 1986-06-21 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 階層的画像の分散蓄積供給方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6958831B1 (en) 1998-09-18 2005-10-25 Nec Corporation Image scanning method and apparatus thereof
JP2000194720A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Nec Software Nagano Ltd 長大デ―タファイル処理システムおよびその方法
JP2003016375A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Matsushita Electric Works Ltd 対話型シミュレーションシステム、そのプログラム、シミュレーション支援方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2687367B2 (ja) 1997-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6441811B1 (en) Display control device and reproduction display device for electronic books
US5029112A (en) Image information display system for displaying a plurality of image information pieces with a directed display state
US4942479A (en) Image information processing apparatus
US4922437A (en) Image information processing apparatus
JPH0212570A (ja) 画像処理装置
US5199102A (en) Image processing apparatus having multiple display areas for editing
JPH0191569A (ja) 画像データの転送制御装置
US5737556A (en) Document management system for displaying and shifting a plurality of regions
KR920005242B1 (ko) 화상처리장치
EP0362434A1 (en) Image processing computer system
JP2697824B2 (ja) 文書画像処理装置における制御方法
JPH0331030B2 (ja)
JPS61130996A (ja) ビデオ入出力装置
JP3146772B2 (ja) デジタル信号処理回路
JPH02206873A (ja) 画像検索方式
JPS59161759A (ja) 画像情報記憶検索装置
JPH05181948A (ja) 画像縮小表示方式
KR900006716Y1 (ko) 화상정보메모리 제어회로
JP3316767B2 (ja) 画像処理システム
JPH07282065A (ja) ファイル装置
JPH0311474A (ja) 画像編集装置
JPS61233871A (ja) 情報フアイル装置の情報検索方法
JPS60162287A (ja) 画像メモリのアクセス処理装置
JPH0239380A (ja) 画像処理装置
JPH02191997A (ja) 画像表示方法