JPH01502538A - 液晶デイスプレイ上に情報を表示する装置 - Google Patents

液晶デイスプレイ上に情報を表示する装置

Info

Publication number
JPH01502538A
JPH01502538A JP50130987A JP50130987A JPH01502538A JP H01502538 A JPH01502538 A JP H01502538A JP 50130987 A JP50130987 A JP 50130987A JP 50130987 A JP50130987 A JP 50130987A JP H01502538 A JPH01502538 A JP H01502538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display
contact
contact connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50130987A
Other languages
English (en)
Inventor
シユテツパー,ノルベルト
ツイークラー,ヴオルフガング
Original Assignee
ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH01502538A publication Critical patent/JPH01502538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 液晶ディスプレイ上に情報を表示する装置従来技術 本発明は請求の範囲第1項の上位概念に属するケーシング内に設けられた複数の 液晶ディスプレイ板を存し測定データ、故障表示等の情報を表示するための装置 に関する。
***実用新案第8222120号明細書により公知のかかる表示装置のばあい、 共通のケーシング内に順次配列されに異なる液晶ディスプレイ板はそれぞれその 長手方向側の一つに導体路を備えており、同配線は直接相異なる液晶表示素子と 接続されるか、あるいはいわゆるドライバ回路を介して液晶ディスプレイ表示素 子と接続されている。これら導体路は液晶ディスプレイ板辺縁部上に載置したコ ネクタにより電子制御回路と接続された電源コードと接触接続される。***特許 出願公開第3421921号公報からは更に種々のディスプレイをそれに応じた 寸法の液晶ディスプレイ板上に配列する方法が公知である。このばあい、液晶デ ィスプレイ板の一方側の液晶ディスプレイの2板の基板の一つの突出した送線領 域に全部のドライバ回路(第1図)が、また必要に応じて更にいわゆるチップオ ンガラス技術によりマイクロコンピユータ(第3図)が配列され、最後にこれら は液晶ディスプレイ板の辺縁に装着されたコネクタにより外部回路と接続されて いる。
多重表示装置、例えば車両のコックピットに大きな液晶ディスプレイ板を使用す る場合、液晶ディスプレイ板の寸法によって表示装置の外形が可成り決められて しまうので不利である。逆に表示装置の外側輪郭が一定のばあい液晶ディスプレ イ板の寸法がそれに応じて限定されることになるため表示面は、不必要に小さく なる虞れがある。更に故障に際しこれらは限定された液晶ディスプレイ板領域で 完全に取替えなければならない。最後にそのような表示装置のばあいは車両修理 場内で特殊な検査装置がなければ突きとめることができない故障が発生すること もある。
それに対して多重表示装置用に公知のように幾つかの小さな互いに並置された液 晶ディスプレイ板を使用すると、そこではドライバ回路をこれら液晶ディスプレ イの夫々にとりつけるために表示面の一部は再び失なわれてしまう。
前記構成のばあいには表示計器のケーシング寸法が所与のばあいに利用可能な表 示面をできる限り最適に使用することができるように幾つかの液晶ディスプレイ 板層ドライバ回路を配列することが目指されている本発明の利点 請求の範囲第1項の特徴を有する本発明の表示装置は幾つかの液晶ディスプレイ 板のドライバ回路をこれら液晶ディスプレイ板の一つの送線領域に空間的にまと めることによって表示面の利用を改善したり、そのことによって液晶ディスプレ イ板の寸法を小さくすることができるという利点を有するものである。その他の 利点としては液晶ディスプレイ板の一つに欠点があるばあいでも液晶ディスプレ イ全体を取替える必要がない。むしろ個々の液晶ディスプレイ板を点検し必要に 応じて取替えるだけでよい。
ドライバ回路を本発明の如く配列することにより液晶ディスプレイ板をいわゆる マスク液晶ディスプレイとスレイブ液晶ディスプレイに分割する。それ故、マス ク液晶ディスプレイは若干の液晶ディスプレイ板層のドライバ回路を担持してお り、一方、スレイブ液晶ディスプレイはドライバ回路を全く担持していないか、 もしくはそれに応じて少ない数のドライバ回路しか担持しない。そこには試験電 圧を表示素子に至る液晶ディスプレイ板の接触面領域の導体路に直接印加するこ とによって機能検査を行うことができる。
請求の範囲第2項以下に記載の構成により請求の範囲第1項に記載の特徴を更に 有利に再構成ないし改良することが可能である。殊に有利なのは当該液晶ディス プレイ板、即ちマスク液晶ディスプレイとスレイブ液晶ディスプレイとがその接 触面を互いに接触させて配列させ接続手段を介して互いに接触接続させることで ある。そのさい、液晶ディスプレイ板どうしの接触面での接触は、市販の薄板形 の導電性ゴムにより互いに接触接続させることができる。しかしながら液晶ディ スプレイ板どうしの互いに前後して位置する接触面どうしをそれ自体公知のリボ ン導体により接触面方向に向いた側に配列した導体路と接触接続させることもで きる。そのさい、リボン導体を接触面の少なくとも一つに貼着することができる 。場合によってはそれをその他端部とコネクタを介して他方液晶ディスプレイデ ィスクの接触面と着脱自在に接触接続させることができる。
隣接する液晶ディスプレイ板の特にスペースをとらない接触接続は隣接する液晶 ディスプレイ板どうしの接触面が互いに向かい合ってオーバーラツプしあい、そ の間に位置する接続手段を介して例えば薄板状の導電性ゴムと互いに接触接続さ せることによって可能にすることができる。
本発明のもう一つの構成の特徴はドライバ回路を担持するマスク液晶ディスプレ イが幾つかの側に接触用の追加的な接触面を限定するスレイブ液晶ディスプレイ を備える点である。最後に上記本発明の別構成のばあいそのドライバが隣接する マスク液晶ディスプレイ上に位置するスレイブ液晶ディスプレイの表示素子の他 に更にその他の表示素子をこの液晶ディスプレイ板上に配列し、そのドライバ回 路が場合に応じてその他の電子回路パッケージと周知のチップオンガラス技術に よりこれらもしくはその他のマスク液晶ディスプレイの送線領域に配列させるよ うにすることもできる。
それ故、例えば一枚の液晶ディスプレイ板上に一つもしくは幾つかの7セグメン トデイスプレイの他に液晶ディスプレイドツトマトリクスを一個配列し同マトリ クスによって数字、文字、記号等をマルチプレクス制御により表示させることが 可能である。
図 面 図面には本発明の一つの実施例が示されている。第1図はドライバ回路を担持す る液晶ディスプレイ板とそれと接したドライバ回路のない液晶ディスプレイ板を 有する本発明の表示装置を示し、第2図ないし第5図は2枚の隣接する液晶ディ スプレイ板を並べて配列されたないし互いにオーバラップした接触面と電気的に 接続するための種々の構成を示す。更に第6図は2枚の隣接する液晶ディスプレ イ板でドライバ回路が1枚の液晶ディスプレイ板上に隣接する液晶ディスプレイ 板の表示素子の一部だけ配列されたものを示す。
実施例の説明 ケーシング内にまとめた若干の液晶ディスプレイプレートを備えた計測データ、 故障表示等の情報を表示するための本発明装置のうち、第1図には図を簡単にす るために、唯4つの液晶ディスプレイ板lO〜13だけが描かれている。上記液 晶ディスプレイ板10〜13はそれぞれ一定数の表示素子14を有し、そのうち 液晶ディスプレイ板10.11上にだけ7セグメントデイスプレイ15の形をし た若干のものが描かれている。表示素子14はドライバ回路16を介して電子制 御回路(図示せず)と接続されている。それに加えて液晶ディスプレイ板lOが その下部辺縁領域17に、一方周液晶デイスプレイ板10の下部基板はその上に 位置する基板を越えて下方に突出し、接触面18を備え、そこに差込みコネクタ を装着し差込みコネクタはケーブルを介して表示装置の電子制御回路(図示せず )と接続される。
ドライバ回路16はチップオンガラス技術により液晶ディスプレイ板10の下部 基板上に取付けられそこに取付けられた互いに並置された導体路19と接触接続 する。上記導体路19は液晶ディスプレイの下部辺縁領域の接触面18からドラ イバ回路16の入力側へ達すると共にその出力側から種々の表示素子14へ達す る。
本発明のばあいドライバ回路16の配列スベ、−スを節約するために4つの液晶 ディスプレイ板10〜13全ての表示索子14に対応するこれらドライバ回路1 9は中央の液晶ディスプレイ板lOの下部辺縁領域に配置されるようになってい る。
これらドライバ回路16の出力側の隣接液晶ディスプレイ板11.12.13上 の表示素子14への電気接続は付加的な接触接続面20.21.22を介して液 晶ディスプレイ板10に達し、同液晶ディスプレイ板10はそれぞれ隣接液晶デ ィスプレイ板11.12.13の接触接続面23.24.25と接続される。
破線で示すように接触接続面20〜25の領域ではそれぞれ液晶ディスプレイ板 lO〜13の下部基板が短かくなっており、上部基板はそれぞれ下部基板の辺縁 部を介して外側へ突出している。液晶ディスプレイ板11.12.13の接触接 続面23〜25は全て互いに隣接して配列された導体路19を有し、導体路19 は例えば液晶ディスプレイ板11に示されるように表ディスプレイ板lOの接触 接続面2G、21.22に並んで位置する導体路19は破線で示す如くそれぞれ それに所属のドライバ回路16と接続されている。
全ドライバ回路16を中央液晶ディスプレイ板10上に配置することによってこ れはマスク液晶ディスプレイとして、隣接する液晶ディスプレイ板11.12. 13はスレイブ液晶ディスプレイとして制御される。それに対して隣接液晶ディ スプレイ板lO〜13の接触接続面20.23〜21.24.22.25が接続 手段27を介して互いに接触接続することによって対向して位置する隣接接触接 続面の導体路19がそれぞれ電気的に接続されるようになっている。第1図ない し第5図には種々の接触接続方法が示されている。
第1図にはマスク液晶ディスプレイlOの両スレイブ液晶ディスプレイ13.1 4へのそれぞれバス線26による接続がシンボリック°に描かれているが、マス ク液晶ディスプレイ10とスレイブ液晶ディスプレイ11間の接続はそれ自体公 知の薄板状導電性ゴム27によって行われるが導電性ゴム27は背後より接触接 続面20.27上に載置される。第2図には隣接液晶ディスプレイ板10.11 が導電性ゴム28によりその並置された接触接続面20.23と互いに電気的に 接続されるが導電性ゴムはその接触接続面20.23側に向いた側に互いに平行 に走行する導電路を有する層28λを備えており後側には非導電性のシリコン層 28bを担持している。その際、導体路はシリコンゴム上に付加的に層状となす こともできる。第3図には隣接液晶ディスプレイ板10.11の互いに並置され た接触接続面20.23の電気接続がリボン導体29により得られ同リボン導体 29は接触接続面20.23側に向いた側に導体路29&を備え、この導体路線 29λは接触接続面の導体路どうしの間に電気的接続を形成する。そのさいリボ ン導体29は一方もしくは両方の接触接続面20.23上に付着することによっ て耐久性のある接触接続を保証することができるようになりでいる。
第4図は両方の液晶ディスプレイ板10.11の接触接続面20.23が一端を 接触接続面20に付着されその他端に接続コネクタ30を支持するリボン導体2 9と電気接続された状態を示す。接続コネクタ30はそれ自体公知の方法により 液晶ディスプレイ板11の下部基板の辺縁部へ差込む二とによってそれがその導 体路29aへ接続された接触面23の接触ばね31と電気的に接続するようにな っている。
第5図は2つの隣接しあっ7二液晶ディスプレイ板10a、11をスペースをと らずに接触接続させる方法を示し、そのばあい接続さるべき接触接続面20.2 3は互いに向きあってオーバラップしている。その間には導電性ゴム27が位置 し、同ゴムはその厚さ全体は完全に導電性でその横断方向には多層状に絶線ない し導電性となっている。そのため重なり合って配置された両接触接続面20.2 3の導体路は導電性ゴム27を介して互いに電気的に接続されている。このばあ いにもまた接着により持久性のある接触接続が得られることになる。このばあい 場合に応じて接触接続面20.23を適当に構成すれば接続手段を全くなしで済 ませることができる。
第6図は別の実施例で互いに並置され几2板の液晶ディスプレイ板50.51で 左側の板50が7セグメントデイスプレイ】5の形をした一連の表示素子14を 備えたものを示す。それに対して液晶ディスプレイ板51は幾つかの7セグメン トデイスプレイ15の他に更に一つのドツトマトリクス52を備え記号、図形、 数字、文字等を表示するようになっている。
ドツトマトリクス52を駆動するために液晶ディスプレイ板51上の下部方向に 突出した下部基板辺縁部53にはドライバ回路54が配置されており、マルチプ レックス作動においてドライバ回路54はドツトマトリクス52内の種々のドツ ト形表示素子を行方向と列方向に駆動する。このばあいにもまた電子制御回路( 図示せず)が液晶ディスプレイ板50の下部辺縁部53の接触接続面55上に接 続コネクタを装着することによってドライバ回路54と接触接続する。それに対 して液晶ディスプレイ板51の上部の7セグメントデイスプレイ15の表示素子 14のためにそれら並置されたドライバ回路16が更に隣接液晶ディスプレイ板 50上に、しかも下部辺縁部でこの液晶ディスプレイ板50の表示素子のために 必要とされる表示素子14と共に配置される。既に第1図に詳しく説明した通り 、このばあいにもまたドライバ回路16のそれらに向かいあった液晶ディスプレ イ板51上の表示素子14との電気的接続はこの液晶ディスプレイ板50の接触 接続面20へ至る導体路19を介してそこから接続手段、例えば導電性ゴムを介 して隣接液晶ディスプレイ板51の接触接続面23方向へ、最終的にそこから導 体路19を介して液晶ディスプレイ板51の表示素子14方向へ行われる。液晶 ディスプレイドライバ回路は種々の目的のために異なる構成のものを種々のチッ プ実装技術と種々の実装接触接続技術によって使用することができるため本発明 により若干の液晶ディスプレイ板を装備した表示装置用に種々の型のドライバ回 路を使用することができ、そのさい−っの表示板にそれぞれ唯一の形式のドライ バ回路だけを取付けることにより隣接表示板上の表示素子を駆動することもでき る。
本発明の範囲内で接触接続面17.20ないし25の一つにl々の液晶ディスプ レイ板ないし電子′M御回路(図示せず)と接続された若干の接続コネクタを装 着することも可能である。
FIG、 1 FIo、 2 FIG、 3 補正書の翻訳文提出書(特許法第184条の8)昭和63年10月26日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1、国際出願番号 PCT/DE a7100066 2、発明の名称 液晶ディスプレイ上に情報を表示する装置3、特許出願人 4、代理人 5、補正書の提出年月日 昭和63年2 月29 日 請 請求 の 範 囲 1、 ケーシング内にまとめられた複数の液晶ディスプレイ板を有する、測定デ ータおよび故障表示等の情報を表示するための装置で、その表示素子がドライバ 回路を介して電子制御回路と接続される一方それらが少なくとも一方の側で接触 接続面を備え、該接触接続面上に表示素子へ至る導体路が並置されるものにおい て、複数の隣接する液晶ディスプレイ板(10〜13,50.51)の表示素子 (14)のドライバ回路(16)が一つの液晶ディスプレイ板(10,50)の 辺縁領域(17)上に配置されており、該ドライバ回路はその入力側が液晶ディ スプレイ板の第1の接触接続面(18)と電気的に接続され、さらに出力側が液 晶ディスプレイ板に所属の表示素子(14)と電気的に接続される一方、ドライ バ回路(16)を支持していない少なくとも一つの液晶ディスプレイ板(11〜 13.51)の表示素子(14)がその接触接続面(23〜25)を介してドラ イバ回路(16)を支持する液晶ディスプレイ板(10,50)の他の接触接続 面(20〜22)の一つと接続され、そこからこれら液晶ディスプレイ板(10 ,50)の導体路(19)を介してドライバ回路(16)の少なくとも一つに接 続されることを特徴とする液晶ディスプレイ上に情報を表示する装置。
2、 接触接続面(20〜25)を有する液晶ディスプレイ板(10〜12.5 0.51)が並置されることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の表示装置3 、 隣接しあう液晶ディスプレイ(10〜12,50.51)の接触接続面(2 0〜25)が接続手段(27〜29)を介して互いに接触接続されることを特徴 とする請求の範囲第2項に記載の表示装置。
4、 液晶ディスプレイ板(10〜13.50.51)の接触接続面(20〜2 5)が薄板状の導電性ゴム(27)により互いに接触接続されることを特徴とす る請求の範囲第3項に記載の表示装置。
5、 並置された液晶ディスプレイ板(10〜13,50.51)の接触接続面 (20,25)がリボン導体(29)により接触接続面(20〜25)方向に向 いた側に配置された導体路(29a)と接触接続されることを特徴とする請求の 範囲第3項に記載の表示装置。
6、 リボン導体(29)が接触接続面(20〜25)の少なくとも一つに接着 されることを特徴とする請求の範囲第5項に記載の表示装置。
7、 リボン導体(29)が接触接続面(20〜25)の少なくとも一つに着脱 自在に接続;ネクタ(30)と接触接続することを特徴とする請求の範囲第5項 に記載の表示装置。
8、 隣接しあう液晶ディスプレイ板(10〜13,50.51)の接触接続面 (’20〜25)が互いに向かいあって重なりあい、これらの液晶ディスプレイ 板を互いに接触接続する接続手段(27)が液晶ディスプレイ板間に介在するこ とを特徴とする請求の範囲第3項もしくは第4項に記載の表示装置。
9、 ドライバ回路(16)を支持する液晶ディスプレイ板が複数の面に、隣接 する液晶ディスプレイ板(11〜13)と接触接続するための別の接触接続面( 20〜22)を備えることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第8項の一つに 記載の表示装置。
10、ドライバ回路(16)が隣接する液晶ディスプレイ板(50)上に載置さ れている前記液晶ディスプレイ板(51)の少なくとも一つの表示素子(14) のほかに、更にその他の表示素子(52)がこの液晶ディスプレイ板(51)上 に配置され、そのドライバ回路(54)がこの液晶ディスプレイ板(51)の辺 縁領域上に載置されることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第9項の一つに 記載の表示装置。
国際調査報告 λNN=x To ’−”hE Zh’TERNAτ工oN入LS二;+’%C EE R二?OR”: 0NDE−tJ−8222120No!′111

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ケーシング内にまとめられた複数のディスプレイ板を有する測定データ、故 障表示等の情報を表示するための装置でその表示素子がドライバ回路を介して電 子制御回路と接続される一方それらが少なくとも一方の側で接触接続面を備え、 該接触接続面上に表示素子ヘ至る導体路が並置されるものにおいて、複数の隣接 する液晶ディスプレイ板(10〜13,50,51)の表示素子(14)のドラ イバ回路(116)が一つの液晶ディスプレイ板(10,50)の辺縁領域(1 7)上に配置されそれらに所属の表示素子(14)と電気的に接続される一方、 ドライバ回路(16)を担持していない液晶ディスプレイ板(11〜13,51 )の少なくとも一つの表示素子(14)がその接触接続面(23〜25)を介し てドライバ回路(16)を担持する液晶ディスプレイ板(10,50)の他の接 触接続面(20〜22)の一つと接続されそこからこれら液晶ディスプレイ板( 10,50)の導体路(19)を介してドライバ回路(16)の少なくとも一つ に接続されることを特徴とする液晶ディスプレイ上に情報を表示する装置。 2.接触接続面(20〜25)を有する液晶ディスプレイ板(10〜12,50 ,51)が並置されることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の表示装置3. 隣接しあう液晶ディスプレイ(10〜12,5051)の接触接続面(20〜2 5)が接続手段(27〜29)を介して互いに接触接続されることを5特徴とす る請求の範囲第2項に記載の表示装置。 4.液晶ディスプレイ板(10〜13,50,51)の接触接桟面(20〜25 )が薄板状の導電性ゴム(27)により互いに接触接続されることを特徴とする 請求の範囲第3項に記載の表示装置。 5.並置された液晶ディスプレイ板(10〜13,50,51)の接触接続面( 20,25)がリボン導体(29)により接触接続面(20〜25)方向に向い た側に配置された導体路(29a)と接触接続されることを特徴とする請求の範 囲第3項に記載の表示装置。 6.リボン導体(29)が接触接続面(20〜25)の少なくとも一つに接着さ れることを特徴とする請求の範囲第5項に記載の表示装置。 7.リボン導体(29)が接触接続面(20〜25)の少なくとも一つに着脱自 在に接続コネクタ(30)と接触接続することを特徴とする請求の範囲第5項に 記載の表示装置。 8.隣接しあう液晶ディスプレイ板(10〜13,50,51)の接触接続面( 20〜25)が互いに向かいあって重なりあい、その間に位置する接続手段(2 7)を介して互いに接触接続されることを特徴とする請求の範囲第3項もしくは 第4項に記載の表示装置。 9.ドライバ回路(16)を担持する液晶ディスプレイ板が若干の側に接する液 晶ディスプレイ板(11〜13)と接触接続するための付加的な接触接続面(2 0〜22)を備えることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第8項の一つに記 載の表示装置。 10.そのドライバ回路(16)が液晶ディスプレイ板(51)の隣接する液晶 ディスプレイ板(50)上に載置され前記液晶ディスプレイ板(51)の少なく とも一つの表示素子(14)のほかに更にその他の表示素子(52)がこの液晶 ディスプレイ板(51)上に配置されそのドライバ回路(54)がこの液晶ディ スプレイ板(51)の辺縁領域上に載置されることを特徴とする請求の範囲第1 項ないし第9項の一つに記載の表示装置。
JP50130987A 1986-05-07 1987-02-25 液晶デイスプレイ上に情報を表示する装置 Pending JPH01502538A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863615417 DE3615417A1 (de) 1986-05-07 1986-05-07 Anzeigevorrichtung fuer informationen auf lc-display
DE3615417.2 1986-05-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01502538A true JPH01502538A (ja) 1989-08-31

Family

ID=6300327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50130987A Pending JPH01502538A (ja) 1986-05-07 1987-02-25 液晶デイスプレイ上に情報を表示する装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0306479A1 (ja)
JP (1) JPH01502538A (ja)
DE (1) DE3615417A1 (ja)
WO (1) WO1987007037A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4310112A1 (de) * 1993-03-27 1994-09-29 Licentia Gmbh Flüssigkristall-Anzeigevorrichtung
GB2351175B (en) * 1999-06-10 2003-07-30 Nokia Mobile Phones Ltd A display device
EP1206725A1 (de) * 1999-08-27 2002-05-22 Siemens Aktiengesellschaft Verbinderanordnung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51105292A (ja) * 1975-03-04 1976-09-17 Suwa Seikosha Kk Ekishohyojitai
JPS6041928B2 (ja) * 1982-05-19 1985-09-19 松下電器産業株式会社 電子ジャ−炊飯器
JPS619777B2 (ja) * 1980-03-27 1986-03-26 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS619776B2 (ja) * 1980-06-27 1986-03-26 Morita Mfg

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2850518A1 (de) * 1978-11-22 1980-06-26 Rau Swf Autozubehoer Vorrichtung zur anzeige von messwerten
JPS56121014A (en) * 1980-02-28 1981-09-22 Sharp Corp Liquid-crystal display device
DE3025784A1 (de) * 1980-07-08 1982-02-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Anzeigevorrichtung
DE8222120U1 (de) * 1982-08-05 1984-01-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Anzeigegerät für Meßdaten, vorzugsweise in Kraftfahrzeugen
JPS59230112A (ja) * 1983-06-13 1984-12-24 Hitachi Ltd 車載用電子表示式計器盤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51105292A (ja) * 1975-03-04 1976-09-17 Suwa Seikosha Kk Ekishohyojitai
JPS619777B2 (ja) * 1980-03-27 1986-03-26 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS619776B2 (ja) * 1980-06-27 1986-03-26 Morita Mfg
JPS6041928B2 (ja) * 1982-05-19 1985-09-19 松下電器産業株式会社 電子ジャ−炊飯器

Also Published As

Publication number Publication date
WO1987007037A1 (en) 1987-11-19
EP0306479A1 (de) 1989-03-15
DE3615417A1 (de) 1987-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8174662B2 (en) Display circuits
CN108628488B (zh) 内嵌式触控显示装置以及相关测试***与测试方法
US6980185B2 (en) Driving module for a liquid crystal display panel and a liquid crystal display device having the same
US8786814B2 (en) Liquid crystal display apparatus
CN103578358B (zh) 塑料显示面板和使用该塑料显示面板的平板显示设备
JP2008235241A5 (ja)
KR20140014616A (ko) 플라스틱패널 및 이를 이용한 평판표시장치
TW200950611A (en) Touch panel integrated flat display device
KR960018723A (ko) 표시장치 및 그 검사 방법
CN103105710A (zh) 显示设备
CN110618567B (zh) 显示设备
CN103091900A (zh) 液晶显示装置
JPH01502538A (ja) 液晶デイスプレイ上に情報を表示する装置
KR20100064498A (ko) 액정패널과 연결기판 간의 접속 상태를 테스트하는 방법 및이를 이용한 액정표시장치
KR101491161B1 (ko) 액정패널과 드라이버 ic 간의 접속상태를 테스트 하는 방법 및 이를 이용한 액정표시장치
CN207909880U (zh) 显示面板
JP2003280541A5 (ja)
KR101830606B1 (ko) 쇼팅바 타입 오토 프로브 장치의 오토 프로브 블럭
CN206946450U (zh) 触控显示装置
WO2019000482A1 (zh) 便于测试的cog面板
KR101350155B1 (ko) 표시 패널 검사용 소켓
JP3069360B2 (ja) 表示パネル用プローブ
KR101742769B1 (ko) 연성 인쇄 회로 필름과 이를 포함하는 디스플레이 장치, 및 그의 검사 방법
JPH05323357A (ja) 基板の電極構造
KR100766895B1 (ko) 표시 장치